JPH0820119A - インクジェット記録装置の循環制御方法 - Google Patents

インクジェット記録装置の循環制御方法

Info

Publication number
JPH0820119A
JPH0820119A JP15565494A JP15565494A JPH0820119A JP H0820119 A JPH0820119 A JP H0820119A JP 15565494 A JP15565494 A JP 15565494A JP 15565494 A JP15565494 A JP 15565494A JP H0820119 A JPH0820119 A JP H0820119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
nozzle
holding container
recording nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15565494A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Igari
光雄 猪狩
Masahiro Hirayama
雅弘 平山
Takatoshi Minegishi
孝壽 峯岸
Hiroyuki Kawasaki
博之 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15565494A priority Critical patent/JPH0820119A/ja
Publication of JPH0820119A publication Critical patent/JPH0820119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明はインクジェット記録装置に関し、特に
荷電制御方式のインクジェット記録装置におけるインク
循環系で、印字品質及びノズル詰まり防止を向上させた
循環制御方法を提供することにある。 【構成】インク噴出時,溶剤噴出時,インク循環時、又
は溶剤循環時に循環側の電磁弁の開閉を複数回繰り返し
実行する。 【効果】本発明によれば、部品点数を増すことなく少量
のインク及び溶剤で管内に付着した空気及び塵埃を洗い
落すことが出来、印字品質及びノズル詰まり防止に効果
が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は産業用インクジェット記
録装置に係り、特に荷電制御方式のインクジェット記録
装置におけるインク循環系で、印字品質,ノズル詰まり
防止を向上させた循環制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】荷電制御方式のインクジェット記録装置
は、ノズルから噴出したインクのうち、記録に使用され
なかったインクを回収する回収経路、また供給経路内の
空気及び塵埃を排出する循環経路で構成されていて、イ
ンク又は溶剤を噴出する場合は、ノズルからインク又は
溶剤を噴出しながら供給経路内に入った空気及び塵埃
を、循環経路を1回の開閉で排出されるようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法では、供給
経路内に付着した空気及び塵埃を循環経路から排出でき
ず、ノズル内に空気が残り印字の乱れ、塵埃がノズルの
噴出口に付着し、ノズル詰まりの問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は、インク又は
溶剤を噴出する場合、ノズルからインク又は溶剤を噴出
しながら循環経路を複数回開閉することにより達成され
る。
【0005】
【作用】供給経路内に空気及び塵埃が付着した状態で、
インクを噴出し、循環経路の開閉手段を動作させると、
供給経路内及びノズル内のインク圧力の変化によりイン
クの流速も変化し、付着した空気及び塵埃が離れ易くな
り、開閉手段の動作を複数回繰り返すことにより、供給
経路内及びノズル内の空気及び塵埃は循環経路を通過し
インク保持容器に戻る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0007】図1は、本発明の一実施例に係るインクジ
ェット記録装置のインク循環系のブロック図である。
【0008】インク保持容器13から導出されたインク
供給管16は、供給ポンプ5とフィルター10と調圧弁
7と圧力計8及び電磁弁2を順次に回在させて、記録ノ
ズルに接続されている。溶剤保持容器14から導出され
た溶剤供給管17は、供給ポンプ4とフィルター9と電
磁弁1を順次に回在させて、電磁弁2と記録ノズル11
の間でインク供給管に接続されている。
【0009】また、記録ノズル11から噴出されたイン
ク及び溶剤のうち記録に使用されなかったものは、ガタ
ー12で捕捉される。ガターから導出された回収管19
は、回収ポンプ6を介し、インク保持容器13に接続さ
れる。
【0010】記録ノズル11より導出されたインク及び
溶剤の循環管18は、電磁弁3を介在させてガター12
と回収ポンプ6の間の回収管19に接続されている。電
磁弁1,2,3と供給ポンプ4,5及び回収ポンプ6
は、制御装置15により制御される様に接続されてい
る。
【0011】次に、動作について図2〜図5を参照して
説明する。
【0012】本発明の制御装置が実行するインク噴出時
の制御処理のフローチャートを図2に示す。ステップ2
00でポンプ制御を実行し、供給ポンプ4,5,回収ポ
ンプ6を運転状態にする。次にステップ210で電磁弁
制御を実行し、電磁弁2を開放状態にし、電磁弁1,3
を閉合状態にし、記録ノズル11からインクを噴出状態
にする。ステップ220を実行し、電磁弁3を開放状態
にしインクを循環管18を通ってインク保持容器13内
に回収される。ステップ230を実行し、ステップ22
0の状態を任意の時間だけ保持する。ステップ240を
実行し、電磁弁3を閉合状態にし、記録ノズル11から
インクを噴出状態にする。ステップ250を実行し、ス
テップ240の状態を任意の時間だけ保持する。ステッ
プ220を実行すると、電磁弁2と記録ノズル11の間
のインク供給管16と、記録ノズル11内と、記録ノズ
ル11と電磁弁3の間の循環管18内のインク圧力が急
激に低下すると同時に、インクの流速が急激に増加した
あと徐々に低下してゆく。ステップ240を実行する
と、上記管インク供給16内及び記録ノズル11内のイ
ンク圧力が徐々に増加し、インク供給管16内及び記録
ノズル11内の流速も徐々に低下する。ステップ250
からステップ220の切替時、インク供給管16内及び
記録ノズル11内のインク圧力の変化が大きく、インク
流速も急激に変化する。このとき、インク供供管16内
及び記録ノズル11内に付着した空気及び塵埃を洗い落
し、循環管18からインク保持容器に回収する。この動
作を複数回繰り返すことにより、インク供給管16内及
び記録ノズル11内の付着した空気及び塵埃を、ほぼ洗
い落すことが出来る。
【0013】図3に制御装置が実行する溶剤噴出時の制
御処理フローチャートを示す。この制御処理を実行する
ことにより、前記の図2の制御装置が実行するインク噴
出時の制御処理と同様、ステップ320からステップ3
50の動作を複数回繰り返すことにより、インク供給管
16内及び記録ノズル11内の付着した空気及び塵埃を
ほぼ洗い落すことが出来る。
【0014】図6,図7は従来のインク噴出時及び溶剤
噴出時の制御処理のフローチャートを示す。ステップ6
20からステップ650及びステップ720からステッ
プ750の動作を1回のみの実行であるため、インク供
給管16内及び記録ノズル11に付着した空気及び塵埃
を洗い落すことが困難である。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、部品点数を増すことな
く少量のインク及び溶剤で管内に付着した空気及び塵埃
を洗い落すことが出来、印字品質及びノズル詰まり防止
に効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すインク循環系のブロッ
ク図である。
【図2】本発明の制御装置が実行するインク噴出時の制
御処理フローチャートである。
【図3】本発明の制御装置が実行する溶剤噴出時の制御
処理フローチャートである。
【図4】本発明の制御処理実行中のインク供給管内及び
ノズル内のインク圧力を示す図である。
【図5】本発明の制御処理実行中のインク供給管内及び
ノズル内のインク流速を示す図である。
【図6】従来の制御装置が実行するインク噴出時の制御
処理のフローチャートである。
【図7】従来の制御装置が実行する溶剤噴出時の制御処
理のフローチャートである。
【符号の説明】
1,2,3…電磁弁、4,5…供給ポンプ、6…回収ポ
ンプ、7…調圧弁、8…圧力計、9,10…フィルタ、
11…記録ノズル、12…ガター、13…インク保持容
器、14…溶剤保持容器、15…制御装置、16…イン
ク供給管、17…溶剤供給管、18…循環管、19…回
収管。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川崎 博之 茨城県日立市東多賀町一丁目1番1号 株 式会社日立製作所リビング機器事業部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インク保持容器と、該インク保持容器に保
    持されたインクを、記録ノズルに供給する供給手段と、
    前記記録ノズルから噴出されたインクのうち記録に使用
    されなかったものを回収して、前記インク保持容器に戻
    すインク回収手段と、記録ノズルに供給するインク内を
    濾過するためのフィルタの2次側と、記録ノズルのイン
    ク噴出口との間のインク供給経路の途中から、ノズル内
    のインクを循環するための循環経路を備えたインクジェ
    ット記録装置において、インク噴出時、溶剤噴出時、イ
    ンク循環時又は溶剤循環時、この循環経路の開閉を複数
    回繰り返して行うことを特徴としたインクジェット記録
    装置の循環制御方法。
JP15565494A 1994-07-07 1994-07-07 インクジェット記録装置の循環制御方法 Pending JPH0820119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15565494A JPH0820119A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 インクジェット記録装置の循環制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15565494A JPH0820119A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 インクジェット記録装置の循環制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0820119A true JPH0820119A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15610696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15565494A Pending JPH0820119A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 インクジェット記録装置の循環制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820119A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11291523A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Canon Aptex Inc インクジェット記録装置
JP2001232816A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Hitachi Koki Co Ltd インクジェット記録装置及びインク供給方法
US7543907B2 (en) 1999-04-08 2009-06-09 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus and cleaning control method for recording head incorporated therein
CN106553454A (zh) * 2015-09-24 2017-04-05 北大方正集团有限公司 循环供墨系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11291523A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Canon Aptex Inc インクジェット記録装置
US7543907B2 (en) 1999-04-08 2009-06-09 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus and cleaning control method for recording head incorporated therein
JP2001232816A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Hitachi Koki Co Ltd インクジェット記録装置及びインク供給方法
CN106553454A (zh) * 2015-09-24 2017-04-05 北大方正集团有限公司 循环供墨系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494124A (en) Ink jet printer
EP1979168B1 (en) Apparatus and method for cleaning an inkjet printhead
JP2000218807A (ja) 印刷ヘッドのクリ―ニング装置及び方法
US4849769A (en) System for ultrasonic cleaning of ink jet orifices
JP2007536117A (ja) インクジェット印刷ヘッドのシャットダウン方法
JP2000103075A (ja) インクジェット式記録装置
US4089781A (en) Method of and apparatus for regenerating a pressure filter
JPH0820119A (ja) インクジェット記録装置の循環制御方法
JP4331560B2 (ja) 溶媒インク印刷システムのための自動始動プロセス
JP2000103074A (ja) インクジェット式記録装置
JP2006289812A (ja) インクジェット装置のエア除去方法及びインクジェット装置
JP4202510B2 (ja) インクジェット記録装置
US6679590B2 (en) Shutdown for an ink jet printer
US7081207B2 (en) Method for cleaning a filter element in a filtering chamber and filter carrying out the method
JP5615504B2 (ja) インクジェット記録装置、インク交換方法及びインクジェット記録方法
JPS5896563A (ja) インクジエツト記録装置
JP2001138544A (ja) インクジェット記録装置
JPH06340088A (ja) インクジェット記録装置
JPH11170538A (ja) 帯電制御式インクジェットプリンタおよびその制御方法
CN112295317A (zh) 干式清洗装置
JP2812628B2 (ja) インクジェット記録装置のノズル詰り防止装置
JP3286559B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2006007179A (ja) 膜ろ過装置および膜ろ過方法
JP5247758B2 (ja) 濾過器及び濾過装置
JP2001149711A (ja) 自動洗浄式ストレーナ