JPH08199718A - カーテンウォール構法用のパネル材支持構造体 - Google Patents
カーテンウォール構法用のパネル材支持構造体Info
- Publication number
- JPH08199718A JPH08199718A JP927895A JP927895A JPH08199718A JP H08199718 A JPH08199718 A JP H08199718A JP 927895 A JP927895 A JP 927895A JP 927895 A JP927895 A JP 927895A JP H08199718 A JPH08199718 A JP H08199718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- eye
- curtain wall
- shaped member
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Abstract
固定している方立で支えるとともに、上部セッティング
ブロック5を用いて直下のガラス板1bでも支えて無目
2に見附高さNを小さくする。 【効果】無目の見附高さを大幅に小さくできるため、意
匠性の高いカーテンウォールが提供できる。
Description
を、水平方向の無目と鉛直方向の方立とを用いて、鉛直
方向に連続して取り付ける(段窓という)カーテンウォ
ール構法用のパネル材支持構造体に関する。
の伝達の状態を示す説明図であり、図6はそのカーテン
ウォール構造におけるパネル材支持構造体の要部断面図
である。1j、1h、1iはガラス板(板状部材)、
2、2c、2dは無目、3c、3dは方立、4Q、4
r、4s、4tは板状部材下部のセッテイングブロッ
ク、7はシーラントであり、ガラス板1j、1h、1i
が方立と無目により囲まれる開口に段窓されている。
1(1h、1i、1jなど)を、水平方向の無目2(2
c、2dなど)と鉛直方向の方立3(3c、3dなど)
とを用いて取り付けるカーテンウォール構法用のパネル
材支持構造体では、板状部材1の重量は、板状部材1
(1h、1jなど)の下辺において、板状部材1の横幅
をLとするときに、両端部から横幅の約1/4(L/
4)の2点に設置したセッティングブロック4(4Q、
4r、4s、4tなど)を通じて、下部の無目2(2
c、2dなど)に伝達される。そのため無目2は、上部
の板状部材1の重量と無目2自身の重量を支えるための
剛性を持っていなくてはならない。このため、図5、6
に示すように見附高さMが大きくなってしまう。なお、
概念的には、重量は矢線A、Bに示すように伝達され
る。
を受けた際に、高さに比べて幅が大きな板状部材は、地
盤の変形によって生ずる建物の振動の水平成分(スウェ
イ量という)に比べて、地盤の回転によって生ずる建物
の回転的振動成分(ロッキング量という)が大きく、そ
のため板状部材がその上部の無目とぶつからないよう
に、板状部材とその上部の無目との間隔15を充分にあ
ける必要があり、それが無目の見附高さMを大きくさせ
る原因の1つにもなっている。これはM3が大きくなる
ために、Mも大きくなるということである。
スファサード構法(ドットポイント構法)などの普及に
伴い、ガラス自体の持つ透明性を強調する構法の開発が
近年盛んに行われている。そのため、ガラスを支える無
目や方立をなるべく小さな断面として、目立たなくする
カーテンウォール構法用のパネル材支持構造体の開発が
望まれている。
パネル材支持構造体が有していた、板状部材を支える部
材の断面が大きいため意匠性が低減するという欠点を軽
減するために、無目の見附高さを小さくし意匠性の高い
カーテンウォールを提供しようとするものである。
数本の方立を鉛直方向に固定し、前記方立間に複数本の
無目を水平方向に架設固定し、方立と無目とにより囲ま
れる開口に板状部材を用いて段窓してなるカーテンウォ
ール構法用のパネル材支持構造体において、第1の無目
の直上に配設された第1の板状部材から伝達される重量
と第1の無目の重量との合計量の重量を、第1の無目自
身を介して第1の無目を架設固定している方立に伝達す
るとともに、重量伝達機構により第1の無目の直下に配
設された第2の板状部材に対しても伝達することを特徴
とするカーテンウォール構法用のパネル材支持構造体で
ある。
と無目自身の重量を、無目の直下に配設された板状部材
にも伝達するので、無目の強度を下げてもよくなり、無
目の見附高さ(N、P)をより小さくなしうる。
ほとんどロッキングを起こさせず、スウェイを起こさせ
る機構としていること、すなわち、地震時に板状部材1
は、下部セッティングブロック4と上部セッティングブ
ロック5で挟まれているために、上下の動きはほとんど
生じさせず、板状部材1とその上部の無目2の部分で水
平方向にスライドさせることにより面内変形を吸収する
ので、図4(a)、(b)に示すように、N3、P3を
小さくでき、無目の見附高さ(N、P)をより小さくな
しうる。
部材との間に、少なくとも左右2個の下部セッティング
ブロックが挿入されていることにより、前記少なくとも
左右2個の下部セッティングブロックで第1の板状部材
を支持し、第1の無目の直上に配設された第1の板状部
材から伝達される重量と第1の無目の重量との合計量の
重量を、第1の無目を架設固定している方立に伝達する
のであって、しかも、第1の板状部材の主表面の横幅を
Lとするときに、2個の下部セッティングブロックが第
1の板状部材の主表面の左右端部から各々L/20より
近い位置に挿入されていることを特徴とする請求項1の
カーテンウォール構法用のパネル材支持構造体をも提供
する。
ティングブロックを介して伝達される板状部材からの重
量による無目に対する曲げモーメントはより小さくなる
ので、無目の強度を下げてもよくなり、無目の見附高さ
(N、P)をより小さくなしうる。
/80〜L/100なる値とする。また、より好ましく
は板状部材の端部から下部セッティングブロックの端部
までの距離zを20mm程度にする。なお、下部セッテ
ィングブロックは2個に限定されず、前記の両端に配置
された2個のと中央に配置される1個の合計3個として
もよい。
量伝達機構が第2の板状部材の上部分に設けられてい
る。また、重量伝達機構は第1の無目と第2の板状部材
の間に挿入された上部セッティングブロック5である。
また、上部セッティングブロックが第2の板状部材の主
表面の略中央に配置されている。なお、上部セッティン
グブロックは1個に限定されず、2個であってもよい。
上部セッティングブロック5は、その上面と下面がテフ
ロンシートで覆われたネオプレンゴム製のブロック、ま
たはテフロン製のブロック、または高強度ポリカーボネ
ート製のブロックにすると、摩擦係数を小さくできるの
で、地震を受けた際において好ましい。
と板状部材の重量を受け持たなくてすみ、水平方向の風
圧力に耐える断面を持てばよいので、無目の見附高さを
大幅に小さくすることができ、意匠性の高いカーテンウ
ォールが提供できる。
する。
の重量の伝達の状態を示す説明図であり、図1、図2
は、本発明のカーテンウォール構造でのパネル材支持構
造の要部断面図である。1(1h、1i、1)はガラス
板などの板状部材、2(2a、2b)は無目、3(3
a、3b)は方立、4(4a、4b、4d、4e)は板
状部材下部のセッテイングブロック、5は板状部材上部
のセッティングブロック、6は押縁、7はシーラントで
ある。
の下辺の横幅中央に設置されたセッティングブロック5
を通じ、下部の板状部材1に伝達される。その無目2の
重量に下部の板状部材1の重量が加算され、板状部材1
の下辺の両端部に設置されたセッティングブロック4を
通じて下部の無目2の両端部に伝達され、さらに方立3
に伝達される。すなわち、概念的には、重量は矢印C、
D、E、F、G、Hに示すように伝達される。そのた
め、無目2は、無目2の重量と板状部材1の重量をほと
んど受け持たなくてすみ、水平方向の風圧力に耐える断
面を持てばよいので、無目2の見附高さを大幅に小さく
できるため、意匠性の高いカーテンウォールが提供でき
る。
例であるが、各部材の重量の伝わり方は、図1の構成に
おける場合とほぼ同一である。
状部材1にはほとんどロッキングを起こさせず、スウェ
イを起こさせる機構としている。すなわち、地震時に板
状部材1は、下部セッティングブロック4と上部セッテ
ィングブロック5で挟まれているために、上下の動きは
ほとんど生じさせず、板状部材1とその上部の無目2の
部分で水平方向にスライドさせることにより面内変形を
吸収する。そのため、板状部材1の上辺とその上部の無
目2との間にあるセッティグブロック5は、通常のネオ
プレンゴム製のセッティングブロックの上下面にテフロ
ンシートをはさんだ構成にしたり、テフロンのブロック
や、高強度ポリカーボネートのブロックなどを用いるこ
とにより、摩擦係数を小さくすることが好適である。
との間にあるセッティングブロック5は、通常使われて
いるセッティングブロックと同じ材質である硬度90度
以上のネオプレンゴムなどが好適である。
などの板状部材を、水平方向の無目と鉛直方向の方立と
を用いて取り付けるカーテンウォール構法用のパネル材
支持構造体において、従来のカーテンウォール構法用の
パネル材支持構造体の基本性能を損なうことなく、無目
の見附高さを大幅に小さくできるため、意匠性の高いカ
ーテンウォールが提供できる。
持構造の要部断面図。
持構造の要部断面図。
の状態を示す説明図。
持構造の要部断面図であって、(a)は1実施例、
(b)は他の実施例。
構造の要部断面図。
構造の要部断面図。
状態を示す説明図。
Claims (5)
- 【請求項1】建物躯体に複数本の方立を鉛直方向に固定
し、前記方立間に複数本の無目を水平方向に架設固定
し、方立と無目とにより囲まれる開口に板状部材を用い
て段窓してなるカーテンウォール構法用のパネル材支持
構造体において、第1の無目の直上に配設された第1の
板状部材から伝達される重量と第1の無目の重量との合
計量の重量を、第1の無目自身を介して第1の無目を架
設固定している方立に伝達するとともに、重量伝達機構
により第1の無目の直下に配設された第2の板状部材に
対しても伝達することを特徴とするカーテンウォール構
法用のパネル材支持構造体。 - 【請求項2】第1の無目と第1の板状部材との間に、少
なくとも左右2個の下部セッティングブロックが挿入さ
れていることにより、前記少なくとも左右2個の下部セ
ッティングブロックで第1の板状部材を支持し、第1の
無目の直上に配設された第1の板状部材から伝達される
重量と第1の無目の重量との合計量の重量を、第1の無
目を架設固定している方立に伝達するのであって、しか
も、第1の板状部材の主表面の横幅をLとするときに、
2個の下部セッティングブロックが第1の板状部材の主
表面の左右端部から各々L/20より近い位置に挿入さ
れていることを特徴とする請求項1のカーテンウォール
構法用のパネル材支持構造体。 - 【請求項3】重量伝達機構が第2の板状部材の上部分に
設けられていることを特徴とする請求項1または2のカ
ーテンウォール構法用のパネル材支持構造体。 - 【請求項4】重量伝達機構が第1の無目と第2の板状部
材の間に挿入された上部セッティングブロックであるこ
とを特徴とする請求項1または2のカーテンウォール構
法用のパネル材支持構造体。 - 【請求項5】上部セッティングブロックが第2の板状部
材の主表面の略中央に配置されていることを特徴とする
請求項4のカーテンウォール構法用のパネル材支持構造
体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00927895A JP3608239B2 (ja) | 1995-01-24 | 1995-01-24 | カーテンウォール構法用のパネル材支持構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00927895A JP3608239B2 (ja) | 1995-01-24 | 1995-01-24 | カーテンウォール構法用のパネル材支持構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08199718A true JPH08199718A (ja) | 1996-08-06 |
JP3608239B2 JP3608239B2 (ja) | 2005-01-05 |
Family
ID=11716010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00927895A Expired - Fee Related JP3608239B2 (ja) | 1995-01-24 | 1995-01-24 | カーテンウォール構法用のパネル材支持構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3608239B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100935630B1 (ko) * | 2009-04-09 | 2010-01-07 | 주식회사 원플러스 | 클린룸용 프로파일 |
CN110512822A (zh) * | 2019-08-24 | 2019-11-29 | 江苏华亚工程设计研究院有限公司 | 一种曲面玻璃安装结构 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102635182A (zh) * | 2012-04-24 | 2012-08-15 | 无锡金城幕墙装饰工程有限公司 | 可拆卸式玻璃幕墙龙骨系统 |
-
1995
- 1995-01-24 JP JP00927895A patent/JP3608239B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100935630B1 (ko) * | 2009-04-09 | 2010-01-07 | 주식회사 원플러스 | 클린룸용 프로파일 |
CN110512822A (zh) * | 2019-08-24 | 2019-11-29 | 江苏华亚工程设计研究院有限公司 | 一种曲面玻璃安装结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3608239B2 (ja) | 2005-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11199017B2 (en) | Dynamic vibration damping system for high-rise buildings | |
JPH08199718A (ja) | カーテンウォール構法用のパネル材支持構造体 | |
JP4778628B2 (ja) | 制振壁構造 | |
CN211622085U (zh) | 新型建筑结构减震装置 | |
JPH108612A (ja) | パネル材支持構造 | |
JP2002317519A (ja) | 壁体支持装置 | |
JP3528313B2 (ja) | カーテンウォールの取付構造体 | |
JPH08291577A (ja) | カーテンウォールの取付構造 | |
KR102461401B1 (ko) | 내진형 창호 시스템 | |
CN216893173U (zh) | 一种抗风性能好的屋面围护系统 | |
KR102380653B1 (ko) | 복합 내진형 시스템 창호 | |
JPH09144375A (ja) | 免震装置 | |
JP3453520B2 (ja) | 壁体支持装置 | |
JP4003176B2 (ja) | 2辺支持板ガラス構造 | |
CN213390739U (zh) | 一种高性能玻璃幕墙 | |
JP4258809B2 (ja) | 建物の壁構造 | |
KR20230134253A (ko) | 건축용 조립식 판넬 | |
JP3332140B2 (ja) | 構造物の制振方法 | |
JP3623222B2 (ja) | リブガラススクリーンの仕口構造 | |
JP4338875B2 (ja) | ビルに対するガラススクリーンの取付け装置 | |
JP2002349005A (ja) | ガラス板の支持金具および支持構造 | |
JPH0932169A (ja) | テンションカーテンウォール | |
JP2002372092A (ja) | 構造物用制震装置 | |
JPH04266642A (ja) | 制振装置 | |
JPH0742407A (ja) | 吊り構造の免震装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20040511 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20040921 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041004 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |