JPH0819955A - 横型全自動遠心流動バレル加工装置 - Google Patents

横型全自動遠心流動バレル加工装置

Info

Publication number
JPH0819955A
JPH0819955A JP11260493A JP11260493A JPH0819955A JP H0819955 A JPH0819955 A JP H0819955A JP 11260493 A JP11260493 A JP 11260493A JP 11260493 A JP11260493 A JP 11260493A JP H0819955 A JPH0819955 A JP H0819955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
shaft
rotation
holding
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11260493A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiro Kimura
彰宏 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIMURA SEKKEI JIMUSHO KK
Nagao Kogyo Co Ltd
Original Assignee
KIMURA SEKKEI JIMUSHO KK
Nagao Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIMURA SEKKEI JIMUSHO KK, Nagao Kogyo Co Ltd filed Critical KIMURA SEKKEI JIMUSHO KK
Priority to JP11260493A priority Critical patent/JPH0819955A/ja
Priority to US08/238,940 priority patent/US5531637A/en
Publication of JPH0819955A publication Critical patent/JPH0819955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】作業環境を悪化せず優れた作業能率を有する横
型全自動遠心流動バレル加工装置を提供する。 【構成】回転駆動源30は、公転軸2とともに一対の円
盤部(3など)を回転させ、これにより円盤部3などに
自転自在に保持される各対のバレル挟持機構5がバレル
を挟持しつつ公転する。バレル挟持機構5はバレルの挟
持及びその釈放を行う。バレル搬送コンベヤ(バレルハ
ンドリング機構の一部)104は公転軸2の下方を、公
転軸2と直角な水平方向へバレルを搬送し、バレル把持
部(バレルハンドリング機構の残部)103は釈放され
たバレル7をバレル搬送コンベヤ104上に載置し、次
に、バレル搬送コンベヤ103上の未加工バレル7を把
持してバレル挟持機構5のバレル挟持位置にこの未加工
バレル7をセットする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、横型全自動遠心流動バ
レル加工装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来の遠心流動バレル研磨装置では、実際
の研磨工程が簡単で短時間で終了するのに比べ、内容物
の交換に伴う諸作業が煩雑で長時間を要する欠点があ
り、また、装置周辺を清潔化することが困難であった。
この問題を解決するために以下に説明するように従来よ
り種々の提案がなされている。
【0003】特開昭48−16295号公報は、水平方
向に配設される公転軸の周囲を自転する複数の加工筒の
一端を、公転軸と一体回転するフィーダ筒の先端に相対
回転可能に連結し、このフィーダ筒の他端を公転軸内の
中空部を通じて公転軸の一端開口に連通し、この公転軸
の一端開口から連続的にワーク及び研磨材を投入するこ
とを開示している。研磨済内容物は各加工筒の他端開口
から外部に排出される。
【0004】特開平2−78253号公報は、公転する
タレットに加工筒を自転可能に取り付け、このタレット
を水平軸を中心として傾動させて加工筒内の研磨済内容
物を外部に排出することを開示している。特開昭55−
46822号公報、特開昭62−152668号公報で
は、垂直に延設された公転軸に固定されたタレットが複
数の自転軸を公転軸の周囲に自転自在に保持しており、
各自転軸には受け台及び蓋部が配設されている。そし
て、未研磨内容物が充填された上端開口の加工槽を各受
け台上に載置し、自転軸とともに自転、公転可能なクラ
ンプ装置を駆動して受け台及び蓋部の一方を軸方向にス
ライドして蓋部により各加工槽の上端開口を密閉し、こ
の状態で公転軸及び各自転軸を同期回転して加工槽を自
転、公転させ、それにより行われる遠心流動バレル研磨
の終了後、受け台及び蓋部の一方を上記と逆方向へスラ
イドさせて加工槽から蓋部を取り外し、ハンドリング装
置により研磨処理済の加工槽を受け台から取り外し、空
いた受け台に新しい加工槽を載せ、蓋部を再度軸方向へ
スライドさせて各加工槽の上端開口を密閉するとともに
加工槽を軸方向に挟圧し、その後、次の研磨サイクルを
実施している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た前2者の公報によれば、加工筒内部に付着した研磨済
内容物の完全な除去が容易ではなく、一方、後2者の公
報によれば、装置から取り外した加工槽を他部署で洗浄
処理できるので、研磨済内容物の除去、未研磨内容物の
定量投入が容易という利点はあるものの、なお以下に述
べる欠点があった。
【0006】すなわち、上端開口の加工槽を取り外す
と、蓋部の下面に付着した研磨液や研磨粉が垂れたり散
乱したりするので、蓋部下方の装置表面や床面が濡れた
り、汚染したりして作業環境の悪化を招き、場合によっ
ては装置の回転部分などに付着してその耐久性を低下さ
せる欠点があった。また、装置から研磨済内容物が充填
された加工槽を取り出したり、又は未研磨内容物が充填
された加工槽を装置に装入したりする途中で、加工槽か
ら研磨液や研磨粉が飛び出して同様の問題を生じる場合
があった。もちろん、加工槽を深底としたり、内容物充
填量を削減したり、加工槽移送速度を低速としたりする
ことによってこの問題は軽減されるが、その結果として
生産性の低下、回転質量の増大に伴う装置の大規模化を
招いてしまう。
【0007】また、加工槽の自転及び公転は高速である
ので、そのトルクや遠心力により加工槽と蓋部とが径方
向にずれて内容物が外部に漏れるのを防止するために、
自転軸とともに自転、公転するクランプ機構は加工槽に
蓋部を強力に押圧する必要があり、クランプのための装
置構成が大掛かりとなり、自転、公転質量の増大を招く
欠点もあった。
【0008】更に、上記装置は公転軸及び自転軸を垂直
に配設した縦型遠心流動バレル研磨装置であるが、この
ような縦型装置では回転中の重力の影響により加工槽の
深さを深くして内容物充填量を増大するということが難
しい。公転軸及び自転軸を水平に配設した横型遠心流動
バレル研磨装置ではこのような問題が生じないが、この
ような横型装置では加工槽着脱時における内容物漏れの
問題のために、上記加工槽を採用することは困難であっ
た。
【0009】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、装置の大型化や生産性の低下を回避しつつ作業環
境の向上が可能な横型全自動遠心流動バレル加工装置を
提供することを、その解決すべき課題としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の横型全自動遠心
流動バレル加工装置は、一対の円盤部を有して架台に水
平状に支承され、回転駆動源と連結された公転軸と、前
記公転軸の周縁を等分する平行軸線上にあって、前記円
盤部に回転可能に保持された複数対の自転軸と、前記公
転軸と連動して前記自転軸を回転させる遊星運動機構
と、ワーク及び研磨材を収容し、両端に係合芯出部を有
する密閉筒形状の複数のバレルと、前記各対の自転軸に
軸方向摺動自在に内装される挟持軸を進退動させ、前記
挟持軸と前記係合芯出部との結合を介して前記バレルを
着脱自在に挟持するバレル挟持機構と、前記円盤部の所
定の停止位相にて釈放される処理済バレルの搬出と、新
たに着装される未処理バレルの搬入とを分掌するバレル
ハンドリング機構とを備え、前記バレルハンドリング機
構は、前記公転軸の下方に位置して前記公転軸と直角な
略水平方向へ延設されるバレル搬送コンベヤを備えるこ
とを特徴としている。
【0011】
【作用】回転駆動源は一対の円盤部を有して水平状に支
承される公転軸を回転させるとともに遊星運動機構を駆
動し、遊星運動機構は公転軸周囲の平行軸線上にて複数
対の自転軸を回転させる。バレル挟持機構は各対の自転
軸に内装される挟持軸の進退動により密閉筒形状のバレ
ル両端の係合芯出部を着脱自在に挟持する。バレルハン
ドリング機構はそのバレル搬送コンベヤにより公転軸の
下方を公転軸と直角な略水平方向にバレルを搬送すると
ともに、コンベヤとバレル挟持機構との間でのバレルの
授受を行う。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明の横型全自動
遠心流動バレル加工装置は、以下の効果を奏する。
(a)コンベヤ装置が全自動遠心流動バレル加工装置の
公転軸の下方に配設されているので、必要床面積が大幅
に低減できる。
【0013】(b)バレルの着脱が可能であるので、装
置外にてバレルへの内容物の充填、バレルからの内容物
の取り出し、バレルの洗浄を実施することができ、作業
能率の大幅な向上が実現し、また装置及びその周辺の環
境が悪化しない。すなわち、バレルが装置に固定されて
いる場合には、装置上にて、バレル開放、内容物取り出
し、洗浄、内容物充填、バレル密閉を順番に行う必要が
あり、長時間を要しかつスペース的に自動化が困難とな
る。バレル着脱により、装置に対してはバレル着脱時間
だけ見込めばよく、装置の作業効率が大幅に向上する。
また、上記諸作業をそれぞれ別個の作業空間にて行い、
バレルを搬送すればよいので、自動化が容易である。
【0014】(c)バレルが常に密閉状態で装置に着脱
されるので、従来の如くバレル着脱時に研磨液や研磨粉
などが装置表面や床面などに垂れたり散乱したりするの
を完全に防止でき、極めて良好な作業環境を実現するこ
とができる。また、これら研磨液や研磨粉などが装置の
回転部分などに付着してその耐久性を低下させることも
防止できる。
【0015】(d)バレルが常に密閉状態で装置に着脱
されるので、バレル着脱を迅速に行うことができ、装置
の作業効率が一層向上する。 (e)バレルが常に密閉状態で装置に着脱されるので、
公転軸及び挟持軸が水平である横型遠心流動バレル加工
装置に適用することができる。 (f)挟持軸対はバレルが遠心力にてはずれるのを防止
できればよく、上記従来技術のように上端開口の加工槽
に蓋部を強圧する必要がなく、そのために自転、公転す
るバレル挟持機構を小型軽量かつ構成簡単とすることが
でき、回転質量も削減することができ、装置の小型化も
図ることができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の横型全自動遠心流動バレル加
工装置の一例を図面を参照して説明する。図1は本装置
の平面図を、図2は本装置の正面図を、図3は本装置の
側面図を示す。この装置は横型全自動遠心流動バレル研
磨装置であって、架台1の左右端部の前後方向中央には
軸受け台11が配設され、軸受け台11上に固定された
軸受け箱13は公転軸2を支承している。
【0017】架台1にはモータ(本発明でいう回転駆動
源)30が固定されており、モータ30はベルトカバー
38内のベルト39を通じて公転軸2を駆動している。
なお、図3ではベルトカバー38は省略されている。公
転軸2には円盤部3、円筒部4が所定間隔を隔てて固定
され、円盤部3には公転軸2を中心として6個の自転挟
持機構5が周方向等間隔かつ自転自在に配設されてい
る。また、円筒部4にも公転軸2を中心として6個の自
転挟持機構6が周方向等間隔かつ自転自在に配設されて
おり、自転挟持機構5の各軸芯は自転挟持機構6の各軸
芯に一致するとともに、公転軸と平行となっている。
【0018】円筒部4は、バレル挟持側すなわち図1及
び図2中の左側の端面をなす円板41、バレル非挟持側
すなわち図1及び図2中の右側の端面をなす円板42、
円板41、42により挟持される両端開口の円筒43と
からなり、これらはボルト(図示せず)により締結され
て、その内部に密閉円筒空間からなる遊星歯車室S(図
5参照)を有している。
【0019】自転挟持機構5、6はそれぞれ密閉された
長円筒形状のバレル7を挟持しており、バレル7は後述
するように自転挟持機構5、6により公転及び自転され
る。また、架台1の左右端部の前部には厚板状の支柱1
4が立設されており、支柱14にはバレル挟持解除用の
油圧シリンダ8が配設されている。この油圧シリンダ8
は自転挟持機構5、6とともに本発明でいうバレル挟持
機構を構成している短軸密閉円筒形状を有する円筒部4
の内部には、油浴潤滑されつつ公転軸2により駆動され
る遊星歯車機構(本発明でいう遊星運動機構)9が内蔵
されている。
【0020】更に、バレル7の移送用のコンベヤ装置1
0が、公転軸2の下方を公転軸2と直角な水平方向へ延
設されている。この遊星歯車機構9について図4〜図6
を参照して説明する。図4はこの円筒部4の径方向断面
を示す模式図である。ただし、図4では円筒部4は大径
の円で略示されている。
【0021】公転軸2には太陽歯車91が相対回転自在
に嵌着されており、太陽歯車91は後述するように軸受
け台11(図1参照)に固定されている。円筒部4には
太陽歯車91と噛合する3個の遊星歯車92と、遊星歯
車92と噛合する6個の自転歯車93とからなる歯車列
が支持されており、自転歯車93は後述する各自転軸6
1と結合されている。したがって、公転軸2とともに円
筒部4が回転すると、遊星歯車92及び自転歯車93は
公転軸2の周りを公転し、更に遊星歯車92は太陽歯車
91と噛合回転する遊星歯車92を介して自転歯車93
を自転させる。なお、自転歯車93は公転1回当たりの
自転が1回となる歯数に設定されており、バレル7は常
に静止姿勢を保って公転される。
【0022】図5に円筒部4の中央部軸方向断面を拡大
図示する。公転軸2にはボス21が嵌着、固定されてお
り、ボス21には円筒部4の円板41がボルト(図示せ
ず)により締結されている。円板41には公転軸2の周
囲に位置して周方向等間隔にピン92aが固定されてお
り、ピン92aにはスリーブ92bにより互いに隔設さ
れた一対の軸受け92cを介して遊星歯車92が支承さ
れている。
【0023】一方、公転軸2にはスリーブ91a、91
bにより互いに隔設された一対の軸受け91cを介して
太陽歯車91が支承されており、太陽歯車91は各遊星
歯車92と噛合している。一方、太陽歯車91の右側に
位置して公転軸2に鍔付きのスリーブ94が嵌着されて
おり、スリーブ94は軸受け94aにより公転軸2に対
して相対回転自在となっている。スリーブ94の左端面
はフランジ状となっていて太陽歯車91の右端面にボル
ト(図示せず)により締結されている。スリーブ94の
右端部は軸受け台11に固定されたサポートプレート9
5の孔95aに嵌入されてボルト(図示せず)などによ
り固定されており、これにより、太陽歯車91はスリー
ブ94及びサポートプレート95を通じて軸受け台11
に固定される。94bは軸受け91cと軸受け94bと
を隔離するスリーブである。円筒部4のバレル非挟持側
の円板42はボス44及び軸受け44aを通じてスリー
ブ94に支承されている。44bはメカニカルシールで
ある。
【0024】図6に自転軸61及び自転挟持機構6の周
辺における円筒部4の断面を拡大図示する。自転軸61
には遊星歯車92と噛合する自転歯車93が嵌着され、
自転軸61及び自転歯車93はスリーブ93aにより相
対回転不能となっている。円筒部4の円板41にはボス
46がボルト(図示せず)により締結されており、ボス
46は軸受け6a、6bを通じて自転軸61を支承して
いる。6cはメカニカルシールである。また、円筒部4
の円板42にはボス47がボルト(図示せず)により締
結されており、ボス47は軸受け6dを通じて自転軸6
1を支承している。6eはメカニカルシールである。
【0025】自転挟持機構6は、自転軸61にメタル軸
受け6fを通じて軸方向摺動自在に保持される挟持軸6
2と、自転軸61の左端の座繰穴61aに摺動自在に保
持されボルト65により挟持軸61の左端に締着される
接続ロッド66と、挟持軸62に巻装されて自転軸61
の左端の座繰穴61aに収容されるスプリング63と、
接続ロッド66の左端に固定されるバレル支持板64
と、挟持軸62の右端に締着される係止ロッド67とか
らなる。したがって、バレル支持板64は挟持軸62を
通じて自転軸61内に軸方向摺動自在に保持されるとと
もに、自転軸61とともに自転、公転する構成となって
いる。
【0026】バレル支持板64のバレル支持側の端面に
は十字形状の突条64aが軸芯から放射方向に突設され
ている。なおこの実施例では、自転軸61に対して挟持
軸62を相対回転不能とするために、図示はしないが自
転軸61と挟持軸62との両摺動面には軸方向に伸びる
ガイド溝及びこのガイド溝に摺動自在に嵌合するガイド
突起が設けられている。したがって、バレル支持板64
は自転軸61とともに常に一定の姿勢を保ち、その十字
形状の突条64aは停止時に常に垂直方向及び水平方向
に伸びるようになっており、後述するバレル7を所定姿
勢でセットし、バレル支持板64を軸方向バレル挟持側
へ変位させることにより、バレル7の後述する十字溝7
4aが突条64aに円滑に嵌合するようになっている。
【0027】スプリング63の基端は自転軸61に係止
され、その先端は接続ロッド66をバレル挟持方向に付
勢している。この付勢により係止ロッド67は挟持軸6
2を通じてバレル挟持方向へ付勢され、係止ロッド67
の左端面は自転軸61の右端面に密接し、これによりバ
レル支持板64のそれ以上のバレル挟持方向への変位が
禁止される。なお、自転軸61はスプリング63の反力
によりバレル非挟持方向(右方)へ後退しないように各
軸受けなどにより円板41、42により支承されてい
る。
【0028】上記説明した自転挟持機構6により、バレ
ル支持板64はスプリング63によりバレル挟持方向に
付勢されてバレル7を挟持し、自転歯車93は遊星歯車
92により駆動されて自転軸61、挟持軸62、バレル
支持板64を自転、公転する。一方、係止ロッド67
は、径大な左端部67a、径小な中央部67b及び径大
な右端部67cを有し、後述する油圧シリンダ8が係止
ロッド67のフランジ状の右端部67cをバレル非挟持
側(右方)へ引き込むと、バレル支持板64がスプリン
グ63の付勢に抗して後退し、バレル支持板64による
バレル7の挟持が解除される。
【0029】図7に自転挟持機構5の周辺における円盤
部3の断面を拡大図示する。円盤部3にはボス31がボ
ルト(図示せず)により締結されており、ボス31は一
対の軸受け31aを通じて自転軸51を支承している。
31b、31cは一対の軸受け31aを隔離するための
スペーサである。32はボス31のバレル非挟持側の開
口を閉鎖する穴付きの蓋板であり、ボス31に固定され
ている。
【0030】自転挟持機構5は、自転軸51にメタル軸
受け51aを介して軸方向摺動自在に保持される挟持軸
52と、挟持軸52に巻装されて自転軸51の孔部に収
容されるスプリング53と、挟持軸52の右端部に固定
されるバレル支持板54と、挟持軸52の座繰穴52a
に嵌挿され、挟持軸52の軸芯に沿って挟持軸52に螺
合するボルト56と、座繰穴52aに摺動自在に嵌入さ
れ、ボルト56に摺動自在に嵌着される芯出しピン55
と、ボルト56に巻装されて挟持軸52の座繰穴52a
に収容される芯出しスプリング58と、挟持軸52の左
端部に締着される係止ロッド57とからなる。
【0031】スプリング53の基端は自転軸51に係止
され、その先端は挟持軸52の段差面をバレル挟持方向
へ付勢している。この結果、挟持軸52は常時、バレル
挟持方向へ付勢されるが、係止ロッド57が自転軸51
の左端面51bに係止されて、挟持軸52及びバレル支
持板54のそれ以上のバレル挟持方向への変位が禁止さ
れる。
【0032】係止ロッド57は、径大な右端部57a、
径小な中央部57b及び径大な左端部57cを有し、後
述する油圧シリンダ8が係止ロッド57のフランジ状の
左端部57cをバレル非挟持側(左方)へ引き込むと、
バレル支持板54がスプリング53の付勢に抗して後退
し、バレル支持板54によるバレル7の挟持が解除され
る。
【0033】芯出しスプリング58の基端は挟持軸52
の座繰穴52a内の段差面に係止され、その先端は芯出
しピン55をバレル挟持方向へ付勢している。付勢され
た芯出しピン55はボルト56の大径の頭部に係止さ
れ、これにより芯出しピン55のそれ以上のバレル挟持
方向への変位が禁止される。これにより、芯出しピン5
5はバレル7を挟持する際にバレル7の芯出し凹部(後
述)に嵌入すべく軸方向に付勢されることになる。
【0034】上記説明した自転挟持機構5により、バレ
ル支持板54はスプリング53によりバレル挟持方向に
付勢されてバレル7を確実に挟持する。また、芯出しピ
ン55は芯出しスプリング58によりバレル非挟持方向
へ後退可能となっているので、自転挟持機構5はバレル
7の挟持時に、自転挟持機構5とバレル7との軸芯一致
が容易となる。
【0035】このようにして、バレル支持板54はスプ
リング53によりバレル挟持方向に付勢されてバレル7
を挟持し、バレル7とともに自転、公転可能となる。そ
して後述する油圧シリンダ8が係止ロッド57をバレル
非挟持側へ引き込むと、バレル支持板54がスプリング
53の付勢に抗して後退し、バレル支持板54によるバ
レル7の挟持が解除される。
【0036】次に、バレル挟持解除用の油圧シリンダ8
について図8及び図9を参照して説明する。図8は単動
型油圧シリンダ8の平面図を示し、図9はその正面図を
示す。油圧シリンダ8は、支柱14に固定されるシリン
ダ81及びその前後の一対のガイド83と、シリンダ8
1から変位可能に突出するロッド82と、ロッド82先
端に固定されたプレート84と、プレート84の上下端
面に固定されてバレル挟持方向へ互いに平行かつ水平に
延設される一対の挟持プレート85とからなり、挟持プ
レート85のバレル挟持側の端部には互いに対面する方
向へ爪86が突設されている。図8、図9では、油圧シ
リンダ8の一対の挟持プレート85が係止ロッド57
(又は67)の左端部57c(又は右端部67c)を上
下に挟持可能な姿勢となっており、この状態でロッド8
2を後退させると、一対の挟持プレート85が係止ロッ
ド57(又は67)の左端部57c(又は右端部67
c)をバレル非挟持方向へ引き、これにより、バレル支
持板54、64間の間隔が増大して、バレル支持板5
4、64からバレル7が釈放される。
【0037】なおここで重要なことは、挟持プレート8
5をバレル非挟持方向へ変位させない状態において係止
ロッド57、67は一対の挟持プレート85の間に公転
軸2の周方向へ出入自在となっていることである。これ
により、挟持プレート85は係止ロッド57、67の公
転運動を阻害しない。挟持解除予定のバレル7を自転挟
持機構5、6から釈放するには、公転軸2を所定の停止
位相にて停止し、所定の挟持軸52、62に締結された
係止ロッド57、67を挟持プレート85に隣接させ、
その後で油圧シリンダ8を作動させて行われる。83a
はロッド82復帰用のばねである。
【0038】次に、バレル7について図10及び図11
を参照して説明する。図10は図2でいう正面方向から
見た正面図を示し、図11はそのA−A線矢視断面図を
示す。バレル7は主筒部71と、その開口70を閉鎖す
る蓋部72と、後述する係止円板(本発明でいう係合芯
出部)73、74と、4個のクランプ部材75と、置台
76とからなり、主筒部71と蓋部72とは両端密閉の
円筒を軸芯から所定距離離れた位置で軸芯と平行に切断
分離した形状となっており、密閉状態で内部に密閉円筒
空間が形成される。 主筒部71には開口70を区画し
て長手方向に伸びる両周辺部から図11の横方向すなわ
ち図1、図2における水平方向へ突設される長板状の鍔
部71aを有し、同様に蓋部72の長手方向に伸びる両
周辺部から図11の横方向へ鍔部71aと対面可能に鍔
部72aが突設されている。そして、主筒部71及び蓋
部72の内面には鍔部71a、72aの内面を含めてゴ
ムライニング層77、78が付着されており、図11で
は鍔部71a及び72aに挟持されてゴムライニング層
77、78は互いに密着している。そして、ゴムライニ
ング層78には開口70をシールすべく、環状のリップ
78aが二重に突設されている。
【0039】鍔部71a及び72aはそれぞれ開口70
から遠ざかるにつれて厚肉となるように外広がりに形成
されており、鍔部71aの上面及び72aの下面は開口
70に対して互いに逆の勾配となっている。クランプ部
材75は、鍔部71a、72aをクランプしてバレル7
の内部空間を密閉する長尺部材であって、図11におけ
る断面形状が略コ字状となっている。クランプ部材75
は長尺方向に伸びる長溝75aを有し、長溝75aに鍔
部71a、72a及びゴムライニング層77、78が嵌
め込まれている。当然、長溝75aの側面は鍔部71a
の上面及び鍔部72aの下面に等しい勾配となってお
り、その結果、クランプ部材75の横方向への離脱が抑
止されるとともに、クランプ部材75の離脱方向への変
位が生じると蓋部72が主筒部71に押し付けられるこ
とになり、それによりゴムライニング層78のリップ7
8aが圧縮され、その反力によりシール効果が一層向上
する。
【0040】なお、クランプ部材75は鍔部71a、7
2aの長尺方向の端部から押し込まれる。置台76はバ
レル7を床面やコンベヤなどに置く場合の姿勢を規定す
るためのものであり、主筒部71の下面に嵌着、固定さ
れている。係止円板73、74はボルト(図示せず)に
より主筒部71の両端面に同心となるように個別に締結
されており、係止円板73の外面の中心にはすり鉢状の
芯出し凹部73aが凹設され、係止円板74の外面には
中心を通る十字溝74aが凹設されている。芯出し凹部
73aには自転挟持機構5の芯出しピン55が嵌入可能
となっており、十字溝74aには自転挟持機構6のバレ
ル支持板64の十字形状の突条64a(図6参照)が嵌
合可能となっている。
【0041】なお、他の実施例としてバレル支持板64
の自転によりその十字形状の突条64aがバレル7の係
止円板74の十字溝74aに嵌合するものとしてもよ
い。また、係合芯出部は本実施例では係止円板73、7
4で構成したが、バレル73、74の挟持回転、芯出し
が可能な範囲で形状変更は可能である。以上説明したバ
レル7は、次の特徴を有する。
【0042】まず、クランプ部材75を鍔部71a、7
2aの一端から長手方向へスライドさせて、クランプ部
材75の長溝75aに鍔部71a、72a及びゴムライ
ニング層77、78を嵌め込むので、蓋部72を主筒部
71に多少押し付けるだけで容易にクランプを完了する
ことができる。また、研磨時における主筒部71及び蓋
部72の内面の磨耗を保護するゴムライニング層77、
78を、鍔部71a、72a上へ延設して、クランプ時
の弾性反力を与える構成としているので、クランプ時の
弾性反力を与えるための特別の弾性部材の装着を省略す
ることができる。
【0043】更に、両鍔部71a、72aは主筒部71
の開口から遠ざかるにつれて厚肉に形成されているの
で、クランプ部材75がこの開口から遠ざかる方向へ外
れることが不可能となる。特に、クランプ部材75はバ
レル7の自転中、遠心力によって開口から遠ざかる方向
へ付勢されるが、クランプ部材75がこの付勢により変
位すると、図11の断面形状からわかるように、クラン
プ部材75が両鍔部71a、72aを密接方向に付勢す
るので、シールは逆に良好となるという利点が生じる。
【0044】次に、バレルハンドリング装置10につい
て図1〜図3、図12及び図13を参照して説明する。
バレルハンドリング装置10は、公転軸2の軸方向と直
角な水平方向へ延設されるレール101に沿って自走可
能な自走懸架部102と、自走懸架部102から昇降可
能に垂下されるバレル把持部103と、バレル搬送コン
ベヤ104とからなり、バレル搬送コンベヤ104は、
公転軸2の軸方向と直角な水平方向へ延設されている。
【0045】バレル把持部103は一対のアーム103
aを有し、アーム103aの先端部はバレル7のクラン
プ部材75を把持可能となっている。図12にアーム1
03aでバレル7を把持した状態を示し、図13にアー
ム103aによるバレル7の把持を開放した状態を示
す。以下、この横型全自動遠心流動バレル研磨装置の動
作を説明する。
【0046】今、研磨処理が終了したものとする。ま
ず、モータ30を停止して加工済バレル7の自転及び公
転を停止する。このモータ30の停止時、モータ30は
低速回転に切替えられ、支柱14に配設された位置検出
センサ(図示せず)により円盤部3の回転角が所定の停
止角度になっかどうかを検出し、円盤部3を常に所定の
停止角度で停止させる。この停止状態において、自転挟
持機構5、6から釈放予定のバレル7(以下、対象バレ
ル7と称する))は図3における右上位置yに停止させ
られる。
【0047】次に、バレルハンドリング装置10が上記
右上位置yの対象バレル7の直上まで走行する。次に、
バレルハンドリング装置10のバレル把持部103が対
象バレル7を把持する。次に、対象バレル7を挟持する
自転挟持機構5、6の外側にそれぞれ隣接する油圧シリ
ンダ8が作動し、自転挟持機構5、6による対象バレル
7の挟持を解除する。次に、バレル把持部103がコン
ベヤ104上の所定のハンドリング位置zの直上まで図
3中、右方向へ走行し、その後、バレル把持部103が
降下し、対象バレル7をコンベヤ104上のハンドリン
グ位置zに載置する。
【0048】次に、バレル把持部103が所定距離上昇
した後、コンべヤ104が後述する所定搬送距離だけ下
流方向Aへ載置バレルを搬送し、上記対象バレル7を下
流へ移送するとともに、バレル把持部103の直下に新
規な未加工バレル(図示せず)を移入する。なお、コン
ベヤ装置104上には不図示の載置ロボットにより上記
所定搬送距離毎に未加工バレル(図示せず)が載置され
ている。この載置ロボットは、各未加工バレルの軸芯が
搬送方向と直角となるようにコンベヤ上に載置する。コ
ンベヤ装置104上の各未加工バレルをハンドリング位
置zに搬入するには、例えば非接触位置センサにより未
加工バレルがハンドリング位置zまたはその直前の所定
位置に達したかどうかを調べ、その時点でコンベヤ装置
104を停止すればよい。
【0049】次に、バレル把持部103が下降してこの
未加工バレル7を把持した後、上昇し、未加工バレル7
を右上位置yまで移動させ、次に、油圧シリンダ8によ
る自転挟持機構5、6のバレル非挟持方向への付勢を解
除し、バレル支持板64、54により未加工バレル7を
挟持し、次に、バレル把持部103による未加工バレル
7の把持を解除し、バレル把持部103を所定距離上昇
させた後、ハンドリング位置zの上方へ移動し、以下、
順次、各加工済バレル7を未加工バレルに交換する。全
部の交換が終了した後、モータ30を駆動して公転軸2
を所定角度回転させ、以下、各バレル7の交換を順次実
施し、その後、バレル7を自転、公転させて、バレル7
内のワークを研磨する。
【0050】以上説明した本実施例によれば、コンベヤ
装置上方に、加工装置及びハンドリングロボット10の
作動空間を設定することができるので、必要スペースの
大幅な縮小が実現し、実用上、多大な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の横型全自動遠心流動バレル加工装置
の平面図である。
【図2】本実施例の横型全自動遠心流動バレル加工装置
の正面図である。
【図3】本実施例の横型全自動遠心流動バレル加工装置
の側面図である。
【図4】遊星歯車機構の説明図である。
【図5】図1の円筒部の一部拡大軸方向断面図である。
【図6】図1の円筒部の一部拡大軸方向断面図である。
【図7】図1の円盤部の一部拡大軸方向断面図である。
【図8】図1の油圧シリンダの平面図である。
【図9】図1の油圧シリンダの正面図である。
【図10】図1のバレルの正面図である。
【図11】図1のバレルの径方向断面図である。
【図12】図1のバレルハンドリング装置の側面図であ
る。
【図13】図1のバレルハンドリング装置の側面図であ
る。
【符号の説明】
2 公転軸、3 円盤部、4 円筒部(円盤部)、5、
6 自転挟持機構(バレル挟持機構の一部)、7 バレ
ル、8 油圧シリンダ(バレル挟持機構の残部)、9
遊星歯車機構(遊星運動機構)、10 バレルハンドリ
ング装置、30モータ(回転駆動源)、104 コンベ
ヤ装置(バレルハンドリング機構の一部)、103 バ
レル把持部(バレルハンドリング機構の残部)、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の円盤部を有して架台に水平状に支承
    され、回転駆動源と連結された公転軸と、 前記公転軸の周縁を等分する平行軸線上にあって、前記
    円盤部に回転可能に保持された複数対の自転軸と、 前記公転軸と連動して前記自転軸を回転させる遊星運動
    機構と、 ワーク及び研磨材を収容し、両端に係合芯出部を有する
    密閉筒形状の複数のバレルと、 前記各対の自転軸に軸方向摺動自在に内装される挟持軸
    を進退動させ、前記挟持軸と前記係合芯出部との結合を
    介して前記バレルを着脱自在に挟持するバレル挟持機構
    と、 前記円盤部の所定の停止位相にて釈放される処理済バレ
    ルの搬出と、新たに着装される未処理バレルの搬入とを
    分掌するバレルハンドリング機構とを備え、 前記バレルハンドリング機構は、前記公転軸の下方に位
    置して前記公転軸と直角な略水平方向へ延設されるバレ
    ル搬送コンベヤを備えることを特徴とする横型全自動遠
    心流動バレル加工装置。
JP11260493A 1993-05-14 1993-05-14 横型全自動遠心流動バレル加工装置 Pending JPH0819955A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260493A JPH0819955A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 横型全自動遠心流動バレル加工装置
US08/238,940 US5531637A (en) 1993-05-14 1994-05-06 Automatic centrifugal fluidizing barrel processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260493A JPH0819955A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 横型全自動遠心流動バレル加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0819955A true JPH0819955A (ja) 1996-01-23

Family

ID=14590894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11260493A Pending JPH0819955A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 横型全自動遠心流動バレル加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0819955A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107150287A (zh) * 2017-05-22 2017-09-12 东莞市英捷涂装设备有限公司 一种自动化研磨机
KR102303902B1 (ko) * 2020-05-06 2021-09-24 주식회사 제이엔에스 배럴연마장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107150287A (zh) * 2017-05-22 2017-09-12 东莞市英捷涂装设备有限公司 一种自动化研磨机
CN107150287B (zh) * 2017-05-22 2021-08-17 东莞市英捷涂装设备有限公司 一种自动化研磨机
KR102303902B1 (ko) * 2020-05-06 2021-09-24 주식회사 제이엔에스 배럴연마장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133544B2 (ja) 歯車製造機械及び該歯車製造機械の作動方法
US5531637A (en) Automatic centrifugal fluidizing barrel processing apparatus
CN110977752B (zh) 一种整体式轴瓦工件外圈全自动研磨设备
CN112139883A (zh) 一种无尘全自动机器人打磨设备
JPH0819954A (ja) 横型全自動遠心流動バレル加工装置
US4773185A (en) Surface abrading machine
JP3272812B2 (ja) 全自動遠心流動バレル加工装置
JPH0819955A (ja) 横型全自動遠心流動バレル加工装置
JP2604111B2 (ja) 全自動遠心流動バレル加工装置
JP3272813B2 (ja) 全自動遠心流動バレル加工装置
JP2564371B2 (ja) 産業用ロボットの旋回胴構造
JPH0819957A (ja) 全自動遠心流動バレル加工装置
US4615148A (en) Orbital barrel finishing machine and automated system therefor
JP3454293B2 (ja) 回転式充填装置の洗浄システム
JPH06114672A (ja) 歯車用ローディング装置
JPS6122751Y2 (ja)
JPH0557549A (ja) レーザ複合加工機
JPH04201143A (ja) レーザ複合加工機
CN114769919B (zh) 一种机械零部件加工用焊接固定装置
JPH0760449A (ja) 消耗電極式溶接装置の溶接トーチ清掃装置
JPS6195876A (ja) 研磨機におけるキヤリア位置決め方法
JPH11258166A (ja) 外観検査装置
JP2005231853A (ja) 建設機械の旋回装置
JP2006341367A (ja) 内歯シェービング装置
JPH03264262A (ja) 両面精密研摩用ラップ盤