JPH08198881A - ケイ素含有スチルベン誘導体 - Google Patents

ケイ素含有スチルベン誘導体

Info

Publication number
JPH08198881A
JPH08198881A JP7007535A JP753595A JPH08198881A JP H08198881 A JPH08198881 A JP H08198881A JP 7007535 A JP7007535 A JP 7007535A JP 753595 A JP753595 A JP 753595A JP H08198881 A JPH08198881 A JP H08198881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
formula
general formula
stilbene derivative
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7007535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3593169B2 (ja
Inventor
Shigeo Mochizuki
繁雄 望月
Hiroaki Yanagawa
博昭 柳川
Toshio Yamazaki
敏夫 山崎
Seiji Ichinohe
省二 一戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Menicon Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Menicon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Menicon Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP00753595A priority Critical patent/JP3593169B2/ja
Publication of JPH08198881A publication Critical patent/JPH08198881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3593169B2 publication Critical patent/JP3593169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F30/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F30/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F30/08Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 とくに酸素透過性にすぐれ、ガラス転移温度
が高く、高硬度を有するとともに耐熱性にすぐれ、たと
えば酸素富化膜、耐熱性材料、眼用レンズ材料として有
用な重合体をうることができる化合物を提供すること。 【構成】 一般式(I): 【化7】 (式中、R1 はおよびR2 はそれぞれ独立して水素原子
または一般式(II): −Sip p-1 (CH3 2p+1 (II) (式中、pは1〜8の整数を示す)で表わされる基であ
り、R1 およびR2 の少なくとも一方が一般式(II)
で表わされる基を示す)で表わされるケイ素含有スチル
ベン誘導体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケイ素含有スチルベン
誘導体に関する。さらに詳しくは、高硬度、高屈折率を
有し、透明性、耐熱性、形状安定性、耐久性、気体透過
性、とくに酸素透過性にすぐれ、たとえば酸素富化膜、
耐熱性材料や、コンタクトレンズ材料、眼内レンズ材料
などの眼用レンズ材料などに好適に使用しうるケイ素含
有重合体をうることができるケイ素含有スチルベン誘導
体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、たとえばコンタクトレンズ材料の
酸素透過性を高めるために、シロキサン結合を分子内に
有するケイ素含有(メタ)アクリレート系モノマーやケ
イ素含有スチレン系モノマーを適当な共重合成分と共重
合させ、えられた共重合体を用いることが試みられてい
る。
【0003】しかしながら、さらにコンタクトレンズ材
料の酸素透過性を向上せしめるためには、前記共重合体
をうる際に、ケイ素含有(メタ)アクリレート系モノマ
ーやケイ素含有スチレン系モノマーを多量に用いなけれ
ばならず、その結果、えられる共重合体は、そのガラス
転移温度がいちじるしく低下したり、それほど上昇しな
いため、コンタクトレンズ材料としては硬度が不充分な
材料となるといった問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、前記従
来技術に鑑みて、気体透過性、とくに酸素透過性にすぐ
れ、かつガラス転移温度が高く、高硬度を有する重合体
をうることができる化合物を提供するべく鋭意研究を重
ねた結果、特定のスチルベン誘導体を一重合成分として
用いたばあいには、えられる重合体が前記物性にすぐれ
るほか、さらに透明性、耐熱性、形状安定性、耐久性に
もすぐれ、高屈折率も有することを見出し、本発明を完
成するにいたった。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、一
般式(I):
【0006】
【化2】
【0007】(式中、R1 はおよびR2 はそれぞれ独立
して水素原子または一般式(II): −Sip p-1 (CH3 2p+1 (II) (式中、pは1〜8の整数を示す)で表わされる基であ
り、R1 およびR2 の少なくとも一方が一般式(II)
で表わされる基を示す)で表わされるケイ素含有スチル
ベン誘導体に関する。
【0008】
【作用および実施例】本発明のケイ素含有スチルベン誘
導体は、前記したように、一般式(I):
【0009】
【化3】
【0010】(式中、R1 はおよびR2 はそれぞれ独立
して水素原子または一般式(II): −Sip p-1 (CH3 2p+1 (II) (式中、pは1〜8の整数を示す)で表わされる基であ
り、R1 およびR2 の少なくとも一方が一般式(II)
で表わされる基を示す)で表わされる化合物である。
【0011】前記一般式(I)で表わされるケイ素含有
スチルベン誘導体は、えられる重合体にすぐれた酸素透
過性を付与し、かつガラス転移温度を高めて硬度および
耐熱性を向上させるほか、すぐれた透明性、形状安定
性、耐久性および高屈折率を付与するという性質を有す
る化合物である。
【0012】前記一般式(I)において、R1 およびR
2 は、それぞれ独立して水素原子または一般式(II)
で表わされる基であるが、かかる一般式(II)におい
て、pが8よりも大きいばあいには、えられる重合体中
でのスチルベン骨格由来の単位の相対量が低下するた
め、耐熱性の向上などの効果が発現されにくくなるので
好ましくない。
【0013】また、前記一般式(I)において、R1
よびR2 の少なくとも一方が前記一般式(II)で表わ
される基であるが、えられる重合体の酸素透過性を効果
的に向上させるためには、R1 およびR2 がいずれも一
般式(II)で表わされる基であることが好ましく、と
くにR1 およびR2 がいずれもトリメチルシリル基であ
ることがさらに好ましい。
【0014】さらに、前記一般式(I)において、R1
および/またはR2 が一般式(II)で表わされる基で
あるばあい、それぞれのエチレン基(−HC=CH−)
に対する結合位置は、オルト位、メタ位、パラ位のいず
れであってもよいが、ケイ素含有スチルベン誘導体の重
合性を考慮すると、R1 およびR2 がいずれもエチレン
基に対してパラ位またはメタ位に結合していることが好
ましい。
【0015】前記ケイ素含有スチルベン誘導体の具体例
としては、たとえば3−トリメチルシリルスチルベン、
4−トリメチルシリルスチルベン、3,3´−ビス(ト
リメチルシリル)スチルベン、4,4´−ビス(トリメ
チルシリル)スチルベン、4,3´−ビス(トリメチル
シリル)スチルベン、3−ペンタメチルジシロキサニル
スチルベン、4−ペンタメチルジシロキサニルスチルベ
ン、3,3´−ビス(ペンタメチルジシロキサニル)ス
チルベン、4,4´−ビス(ペンタメチルジシロキサニ
ル)スチルベン、3−トリス(トリメチルシロキシ)シ
リルスチルベン、4−トリス(トリメチルシロキシ)シ
リルスチルベン、3,3´−ビス(トリス(トリメチル
シロキシ)シリル)スチルベン、4,4´−ビス(トリ
ス(トリメチルシロキシ)シリル)スチルベンなどがあ
げられ、これらは単独でまたは2種以上を混合して用い
ることができる。
【0016】なお、スチルベン誘導体には、シス体とト
ランス体が存在し、本発明においては、そのいずれも用
いることができるが、たとえば他の重合成分との重合性
の観点からトランス体が好ましい。
【0017】本発明のケイ素含有スチルベン誘導体は、
たとえば以下のような方法によって製造することができ
る。
【0018】たとえば、一般式(I)において、R1
よびR2 がいずれも一般式(II)で表わされる基であ
るケイ素含有スチルベン誘導体をうる方法としては、つ
ぎのような方法があげられる。
【0019】まず、一般式(III):
【0020】
【化4】
【0021】(式中、X1 およびX2 はそれぞれ独立し
て塩素原子または臭素原子を示す)で表わされるジハロ
ゲン化ベンゼンと、一般式(IV): X3 −Sip p-1 (CH3 2p+1 (IV) (式中、X3 は塩素原子または臭素原子、pは1〜8の
整数を示す)で表わされる化合物とを、たとえばチッ素
雰囲気中でマグネシウムを用いて反応させるグリニャー
ル反応などの通常の反応に供し、一般式(V):
【0022】
【化5】
【0023】(式中、X1 およびpは前記と同じ)で表
わされる化合物を合成する。
【0024】前記一般式(III)で表さわれるジハロ
ゲン化ベンゼンとしては、たとえば1,4−ジブロモベ
ンゼン、1,3−ジブロモベンゼン、1,4−ジクロロ
ベンゼン、1,3−ジクロロベンゼン、4−ブロモクロ
ロベンゼン、3−ブロモクロロベンゼンがあげられる。
また前記一般式(IV)で表わされる化合物としては、
たとえばトリメチルクロロシラン、トリス(トリメチル
シロキシ)クロロシランなどがあげられる。
【0025】なお、前記ジハロゲン化ベンゼンおよび一
般式(IV)で表わされる化合物の種類や配合割合、反
応温度、反応時間などの条件、用いる溶媒の種類など
は、目的とするケイ素含有スチルベン誘導体の種類に応
じて適宜調整すればよいが、たとえばジハロゲン化ベン
ゼン1モルに対して、一般式(IV)で表わされる化合
物を1〜2モル程度、マグネシウムを1〜2モル程度用
い、たとえばジエチルエーテル、テトラヒドロフランな
どの溶媒中でジハロゲン化ベンゼンとマグネシウムとを
30〜80℃程度で1〜5時間程度反応させ、さらに一
般式(IV)で表わされる化合物を添加し、室温程度で
1〜72時間程度反応させることが好ましい。
【0026】かくしてえられる一般式(V)で表わされ
る化合物としては、たとえば4−トリメチルシリルブロ
モベンゼン、3−トリメチルシリルブロモベンゼン、4
−トリメチルシリルクロロベンゼン、3−トリメチルシ
リルクロロベンゼン、4−トリス(トリメチルシロキ
シ)シリルブロモベンゼン、3−トリス(トリメチルシ
ロキシ)シリルブロモベンゼン、4−トリス(トリメチ
ルシロキシ)シリルクロロベンゼン、3−トリス(トリ
メチルシロキシ)シリルクロロベンゼンなどがあげられ
る。
【0027】つぎに、前記一般式(V)で表わされる化
合物と1,2−ジハロゲン化エチレンとを、たとえばチ
ッ素雰囲気中でマグネシウムを用いて反応させるグリニ
ャール反応などの通常の反応に供し、本発明のケイ素含
有スチルベン誘導体を合成する。
【0028】前記1,2−ジハロゲン化エチレンとして
は、たとえばトランス−1,2−ジクロロエチレン、シ
ス−1,2−ジクロロエチレン、1,2−ジブロモエチ
レンのシス体およびトランス体の混合体などがあげられ
る。
【0029】なお、前記一般式(V)で表わされる化合
物および1,2−ジハロゲン化エチレンの種類や配合割
合、反応温度、反応時間などの条件、用いる溶媒の種類
などは、目的とするケイ素含有スチルベン誘導体の種類
に応じて適宜調整すればよいが、たとえば一般式(V)
で表わされる化合物1モルに対して1,2−ジハロゲン
化エチレンを0.3〜2モル程度、マグネシウムを1〜
2モル程度用い、たとえばジエチルエーテル、テトラヒ
ドロフランなどの溶媒中で一般式(V)で表わされる化
合物とマグネシウムとを30〜80℃程度で1〜5時間
程度反応させ、さらに1,2−ジハロゲン化エチレンを
添加し、室温程度で1〜72時間程度反応させることが
好ましい。
【0030】さらに、たとえば、一般式(I)におい
て、R1 およびR2 のいずれか一方が一般式(II)で
表わされる基であるケイ素含有スチルベン誘導体をうる
方法としては、つぎのような方法があげられる。
【0031】まず、たとえば前記と同様に、ジハロゲン
化ベンゼンおよび一般式(IV)で表わされる化合物の
種類や配合割合、反応温度、反応時間などの条件、用い
る溶媒の種類などを、目的とするケイ素含有スチルベン
誘導体の種類に応じて適宜調整し、一般式(V)で表わ
される化合物を合成する。
【0032】つぎに、前記一般式(V)で表わされる化
合物とβ−ハロゲン化スチレンとを、たとえばチッ素雰
囲気中でマグネシウムを用いて反応させるグリニャール
反応などの通常の反応に供し、本発明のケイ素含有スチ
ルベン誘導体を合成する。
【0033】前記β−ハロゲン化スチレンとしては、た
とえばβ−ブロモスチレンなどがあげられる。
【0034】また、前記一般式(V)で表わされる化合
物およびβ−ハロゲン化スチレンの種類や配合割合、反
応温度、反応時間などの条件、用いる溶媒の種類など
は、目的とするケイ素含有スチルベン誘導体の種類に応
じて適宜調整すればよいが、たとえば一般式(V)で表
わされる化合物1モルに対してβ−ハロゲン化スチレン
を0.3〜2モル程度、マグネシウムを1〜2モル程度
用い、たとえばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン
などの溶媒中で一般式(V)で表わされる化合物とマグ
ネシウムとを30〜80℃程度で1〜5時間程度反応さ
せ、さらにβ−ハロゲン化スチレンを添加し、室温程度
で1〜72時間程度反応させることが好ましい。
【0035】かくしてえられる本発明のケイ素含有スチ
ルベン誘導体を一重合成分として用いたばあいには、気
体透過性、とくに酸素透過性にすぐれ、かつガラス転移
温度が高く、高硬度を有し、耐熱性にすぐれるほか、さ
らに透明性、形状安定性、耐久性にすぐれ、高屈折率を
有する重合体をうることができる。
【0036】なお、本発明のケイ素含有スチルベン誘導
体から重合体をうるには、たとえば該ケイ素含有スチル
ベン誘導体と、これと共重合可能な他の重合成分とを、
その種類や配合割合を適宜調整し、さらに架橋剤や重合
開始剤を用いるなどして、通常の塊状重合法や溶液重合
法などによって重合させればよい。
【0037】このように、本発明のケイ素含有スチルベ
ン誘導体は、えられる重合体に種々のすぐれた物性を付
与しうるものであるので、かかる重合体は、たとえば酸
素富化膜、耐熱性材料、眼用レンズ材料などに好適に使
用することができる。
【0038】つぎに、本発明のケイ素含有スチルベン誘
導体を実施例に基づいてさらに詳細に説明するが、本発
明はかかる実施例のみに限定されるものではない。
【0039】実施例1(トランス−4,4´−ビス(ト
リメチルシリル)スチルベンの合成) 撹拌モータ、滴下ロート、ジムロート冷却管および温度
計を取り付けた2リットル容の4つ口丸底フラスコに、
マグネシウム36.47g(1.5モル)を入れ、1,
4−ジブロモベンゼン235.91g(1.0モル)を
ジエチルエーテル750mlに溶解させたものを、チッ
素雰囲気中でマグネシウムにゆっくりと滴下した。滴下
終了後、前記2リットル容の4つ口丸底フラスコを約4
0℃に加熱し、さらに1時間反応させた。
【0040】こののち、過剰のマグネシウムを取り除
き、トリメチルクロロシラン149.3g(1.37モ
ル)をジエチルエーテル150mlに溶解させた溶液
を、前記2リットル容の4つ口丸底フラスコ中に滴下
し、滴下終了後、室温で16時間攪拌した。
【0041】折出した塩を濾過して取り除き、氷冷しな
がら濾液に蒸留水200mlをゆっくりと滴下し、未反
応のグリニャール試薬およびトリメチルクロロシランを
失活させた。こののち、有機層を取り出し、蒸留水50
0mlで3回洗浄した。該有機層を無水硫酸ナトリウム
を加えて乾燥したのち、溶媒を留去した。えられた液体
を蒸留により精製し、4−トリメチルシリルブロモベン
ゼン43.24g(沸点:118.6〜126.0℃/
20mmHg)をえた。
【0042】つぎに、撹拌モータ、滴下ロート、ジムロ
ート冷却管および温度計を取り付けた200ml容の4
つ口丸底フラスコに、マグネシウム4.59g(0.1
89モル)を入れ、えられた4−トリメチルシリルブロ
モベンゼン43.24g(0.189モル)をジエチル
エーテル90mlに溶解させたものを、チッ素雰囲気中
でマグネシウムにゆっくりと滴下した。滴下終了後、前
記200ml容の4つ口丸底フラスコを約40℃に加熱
し、さらに1時間反応させた。
【0043】こののち、トランス−1,2−ジクロロエ
チレン7.27g(0.075モル)をジエチルエーテ
ル10mlに溶解させたものを、前記200ml容の4
つ口丸底フラスコ中に滴下し、室温で16時間攪拌し
た。
【0044】析出した塩を濾過して取り除き、濾液を蒸
留水200mlで3回洗浄した。ついで、取り出した有
機層を無水硫酸ナトリウムを加えて乾燥したのち、溶媒
を留去し、粗生成物30.72gをえた。
【0045】えられた粗生成物をエタノール中で再結晶
し、淡黄色結晶5.18gをえた(収率:3.2%)。
【0046】えられた淡黄色結晶を四塩化炭素に溶解さ
せ、日本電子(株)製、JNM−PMX60を用いて 1
H−核磁気共鳴スペクトル(60MHz)を測定した。
その結果を図1に示す。
【0047】図1に示された結果から、0.26ppm
付近に−Si(CH3 3 に帰属したシグナル(図1
中、aのピーク)、7.07ppm付近に−HC=CH
−に帰属したシグナル(図1中、bのピーク)、7.4
5ppm付近に芳香核水素に帰属したシグナル(図1
中、cのピーク)がそれぞれ認められる。
【0048】また、ヒューレット・パッカード社製、G
C−MS(5890IIガスクロマトグラフ+5971A
質量検出器)を用いて質量スペクトルを測定した。そ
の結果を図2に示す。
【0049】図2に示された結果から、分子イオンピー
クが324にあることが認められる。
【0050】さらに、日本分光工業(株)製、FT/I
R−8300を用い、KBr錠剤法にて赤外吸収スペク
トルを測定した。その結果を赤外線の透過率(%)とし
て図3に示す。
【0051】図3に示された結果から、3080c
-1、3100cm-1付近に芳香核のC−Hに基づく吸
収、2900cm-1、2950cm-1付近にエチレン基
のC−Hに基づく吸収、840cm-1付近にSi−Cに
基づく吸収がそれぞれ認められる。
【0052】これらの結果から、えられた淡黄色結晶
は、式:
【0053】
【化6】
【0054】で表わされるトランス−4,4´−ビス
(トリメチルシリル)スチルベンであることが確認され
た。
【0055】参考例1(重合体の調製) 実施例1でえられたトランス−4,4´−ビス(トリメ
チルシリル)スチルベン0.6492g(2ミリモ
ル)、N−フェニルマレイミド0.363g(2ミリモ
ル)および重合開始剤として2,2´−アゾビス(2,
4−ジメチルバレロニトリル)0.003gをクロロホ
ルム3mlに溶解させてガラス製試験管に注入し、脱気
後密閉して35℃の恒温水槽中で64時間重合を行なっ
た。こののち、重合体が生成した溶液を大量のメタノー
ル中に滴下し、重合体を沈殿させ、再沈精製した。えら
れた精製重合体をクロロホルムに溶解させ、キャストし
て厚さ0.135mmの試験フィルムをえた。この試験
フィルムを目視にて観察したところ、眼用レンズ材料と
して充分な透明性を有するものであった。
【0056】えられた試験フィルムを用い、酸素透過係
数およびガラス転移温度を以下の方法にしたがって測定
した。その結果を表1に示す。
【0057】(イ)酸素透過係数 理科精機工業(株)製の製科研式フィルム酸素透過率計
を用い、35℃の生理食塩水中にて酸素透過係数を測定
した。なお、単位は(cm2 /sec)・(mlO2
(ml×mmHg))である。
【0058】(ロ)ガラス転移温度 レオメトリックスファーイースト(株)製の動的粘弾性
測定装置RSAIIを用い、引っ張りモードで温度分散
(周波数1Hz)を測定し、貯蔵弾性率が低下しはじめ
た際の温度をガラス転移温度とした。
【0059】比較参考例1 4−トリメチルシリルスチレン1.7317g(10ミ
リモル)、N−フェニルマレイミド1.7634g(1
0ミリモル)および重合開始剤として2,2´−アゾビ
ス(2,4−ジメチルバレロニトリル)0.015gを
アセトン15mlに溶解させてガラス製試験管に注入
し、脱気後密封して35℃の恒温水槽中で64時間重合
を行なった。こののち、重合体が生成した溶液を大量の
ジエチルエーテル中に滴下し、重合体を沈殿させ、再沈
精製した。えられた精製重合体をクロロホルムに溶解さ
せ、キャストして厚さ0.137mmの試験フィルムを
えた。
【0060】えられた試験フィルムを用い、参考例1と
同様にして酸素透過係数およびガラス転移温度を測定し
た。その結果を表1に示す。
【0061】
【表1】
【0062】表1に示された結果から、実施例1でえら
れた本発明のケイ素含有スチルベン誘導体を一重合成分
として用いてえられた参考例1の重合体は、従来のケイ
素含有スチレン系モノマーを一重合成分として用いてえ
られた比較参考例1の重合体と比べて、酸素透過係数が
2倍以上といちじるしく大きく、かつガラス転移温度が
100℃以上も高いことから、酸素透過性に格段にすぐ
れ、かつ高硬度を有し、耐熱性にすぐれたものであるこ
とがわかる。
【0063】
【発明の効果】本発明のケイ素含有スチルベン誘導体
は、えられる重合体にすぐれた酸素透過性を付与し、か
つガラス転移温度を高めて硬度および耐熱性を向上させ
るほか、すぐれた透明性、形状安定性、耐久性および高
屈折率を付与するという性質を有する化合物であるの
で、該ケイ素含有スチルベン誘導体を一重合成分として
用いてえられた重合体は、たとえば酸素富化膜、耐熱性
材料や、コンタクトレンズ材料、眼内レンズ材料などの
眼用レンズ材料などに好適に使用しうるといった効果が
奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1でえられた本発明のトランス−4,4
´−ビス(トリメチルシリル)スチルベンの 1H−核磁
気共鳴スペクトルである。
【図2】実施例1でえられた本発明のトランス−4,4
´−ビス(トリメチルシリル)スチルベンの質量スペク
トルである。
【図3】実施例1でえられた本発明のトランス−4,4
´−ビス(トリメチルシリル)スチルベンの赤外線の透
過率を示すチャートである。
フロントページの続き (72)発明者 山崎 敏夫 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社シリコーン電子材料 技術研究所内 (72)発明者 一戸 省二 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社シリコーン電子材料 技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I): 【化1】 (式中、R1 はおよびR2 はそれぞれ独立して水素原子
    または一般式(II): −Sip p-1 (CH3 2p+1 (II) (式中、pは1〜8の整数を示す)で表わされる基であ
    り、R1 およびR2 の少なくとも一方が一般式(II)
    で表わされる基を示す)で表わされるケイ素含有スチル
    ベン誘導体。
  2. 【請求項2】 一般式(I)において、R1 およびR2
    がいずれもトリメチルシリル基である請求項1記載のケ
    イ素含有スチルベン誘導体。
JP00753595A 1995-01-20 1995-01-20 ケイ素含有スチルベン誘導体 Expired - Fee Related JP3593169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00753595A JP3593169B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 ケイ素含有スチルベン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00753595A JP3593169B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 ケイ素含有スチルベン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08198881A true JPH08198881A (ja) 1996-08-06
JP3593169B2 JP3593169B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=11668487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00753595A Expired - Fee Related JP3593169B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 ケイ素含有スチルベン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3593169B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7741423B2 (en) 2006-04-20 2010-06-22 Shin-Etsu Chemical Co, Ltd. Highly oxygen permeable polymer
EP2269716A1 (en) 2006-07-13 2011-01-05 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Oxygen enrichment membrane and composition for preparing the membrane
EP2412732A1 (en) 2010-07-30 2012-02-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for preparing cyclic olefin addition polymer of high gas permeability

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7741423B2 (en) 2006-04-20 2010-06-22 Shin-Etsu Chemical Co, Ltd. Highly oxygen permeable polymer
EP2269716A1 (en) 2006-07-13 2011-01-05 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Oxygen enrichment membrane and composition for preparing the membrane
EP2412732A1 (en) 2010-07-30 2012-02-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for preparing cyclic olefin addition polymer of high gas permeability
US8158732B2 (en) 2010-07-30 2012-04-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for preparing cyclic olefin addition polymer of high gas permeability

Also Published As

Publication number Publication date
JP3593169B2 (ja) 2004-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7094854B2 (en) Ethylene/butadiene copolymers, catalytic system and process for the synthesis thereof
JP6803304B2 (ja) シロキサン化合物及びその製造方法
JP2017105753A (ja) 両末端に異なる官能基を有する直鎖オルガノポリシロキサン、及びその製造方法
JP5493088B2 (ja) ジベンゾチオフェン骨格を有する化合物における屈折率付与効果を増大させる方法
JP5164452B2 (ja) フマル酸誘導体およびそれを用いた眼用レンズ
JP2895296B2 (ja) 3−(ビニルベンジルオキシ)プロピルシラン化合物
JP2007186512A (ja) フマル酸誘導体およびそれを用いた眼用レンズ
JPH08198881A (ja) ケイ素含有スチルベン誘導体
Safa et al. Glass transition temperature modification of acrylic and dienic type copolymers of 4-chloromethyl styrene with incorporation of (Me3Si) 3C–groups
JPH08127657A (ja) ジフェニルシロキサン硬化物の製法及び硬化物
EP3719025A1 (en) Siloxane compound and method for producing same
JP6800107B2 (ja) シロキサン化合物及びその製造方法
JP3449814B2 (ja) 高酸素透過性・耐熱性材料
US5185419A (en) Poly(arylenevinylenesiloxanes) compounds
US4833262A (en) Oxygen permeable polymeric materials
JP2939016B2 (ja) 3−(ビニルフェニルオキシ)プロピルシラン化合物の製造方法
JP2774362B2 (ja) ジ(メタ)アクリロキシアルキル基を有するシロキサン化合物
US6864338B2 (en) Sterically regulated methacrylic polymer and process for producing the same
JP2002322208A (ja) ケイ素化合物
JPH0348688A (ja) シリル化安息香酸誘導体及びその製法
JPH06175083A (ja) 眼用レンズ材料
JP3083359B2 (ja) 酸素透過性硬質コンタクトレンズ
JPH02304093A (ja) アクリル変性フルオロシリコーン化合物
JP2003321516A (ja) 立体制御型メタクリル系重合体およびその製造方法
JPH066609B2 (ja) コンタクトレンズ材料

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees