JPH08197092A - 水処理方法及び水処理装置 - Google Patents

水処理方法及び水処理装置

Info

Publication number
JPH08197092A
JPH08197092A JP7025826A JP2582695A JPH08197092A JP H08197092 A JPH08197092 A JP H08197092A JP 7025826 A JP7025826 A JP 7025826A JP 2582695 A JP2582695 A JP 2582695A JP H08197092 A JPH08197092 A JP H08197092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treated water
water
bacteria
bacterial culture
culture tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7025826A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Mimura
元 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Jitsugyo Co Ltd
Original Assignee
Ebara Jitsugyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Jitsugyo Co Ltd filed Critical Ebara Jitsugyo Co Ltd
Priority to JP7025826A priority Critical patent/JPH08197092A/ja
Publication of JPH08197092A publication Critical patent/JPH08197092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 処理水の一部を濾過する中空糸膜による濾過
部11と、濾過部11で濾過した処理水を細菌培養槽1
3に導入する導入管12と、有用細菌を増殖させる細菌
培養槽13と、細菌培養槽13で有用細菌を増殖させた
後の処理水を貯槽1へ返送する返送管14とを備えてい
る。 【効果】 大量に培養した細菌を用いて水処理を行う場
合でも、手間暇がかからず、大量の処理や処理自体の自
動化を容易に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
【0002】本発明は、水処理方法及び水処理装置に関
し、詳細には、水産増養殖、排水処理等で利用する水処
理方法及び水処理装置に関する。
【0003】
【従来の技術】
【0004】最近、水産用種苗生産の現場では、飼育水
の中に、有用な細菌を添加し、病原細菌の繁殖を抑制す
る技術が開発されている(特開平5−328876号公
報参照)。
【0005】また、下水道処理等の排水処理における活
性汚泥法等でも、細菌相を良好に保つために、有用細菌
の添加の研究が行われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】しかし、大量に培養した細菌を用いる水処
理は、人工的に調整した栄養培地で細菌を培養し、添加
する場合が多いので、手間暇のかかる作業であり、ま
た、大量の処理を行うことや、処理を自動化することが
難しかった。
【0008】従って、大量に培養した細菌を用いて水処
理を行う場合でも、手間暇がかからず、大量の処理や処
理自体の自動化を容易に行える、水処理技術の開発が要
望されていた。
【0009】
【課題を解決するための手段】
【0010】本発明者は、魚類の飼育槽や下水の活性汚
泥槽に有用細菌を添加することで水処理を行う場合に
は、簡便でかつ高濃度で有用細菌を培養する技術が必要
となることに着目し、鋭意研究を続けた。
【0011】そして、その結果、本発明者は、処理対象
の水の一部を、濾過し、または濾過後更に殺菌し、有用
細菌の培地として利用し、細菌培養槽で大量培養後、処
理水に戻し、生物相を安定させることで、本発明を完成
するに至った。
【0012】即ち、本発明の課題を解決するための手段
は、下記のとおりである。
【0013】第1に、処理水の一部を濾過し、濾過した
処理水を、細菌培養槽に導入し、有用細菌の培地として
利用し、有用細菌を増殖させた後、処理水を返送するこ
とを特徴とする、水処理方法。
【0014】第2に、処理水の一部を濾過し、濾過した
処理水を殺菌後、細菌培養槽に導入し、有用細菌の培地
として利用し、有用細菌を増殖させた後、処理水を返送
することを特徴とする、水処理方法。
【0015】第3に、処理水の一部を濾過する濾過部
と、濾過した処理水を細菌培養槽に導入する導入管と、
有用細菌を増殖させる細菌培養槽と、細菌培養槽で有用
細菌を増殖させた後の処理水を返送する返送管とを備え
たことを特徴とする、水処理装置。
【0016】第4に、処理水の一部を濾過する濾過部
と、濾過後の処理水を殺菌する殺菌部と、濾過殺菌後の
処理水を細菌培養槽に導入する導入管と、有用細菌を増
殖させる細菌培養槽と、細菌培養槽で有用細菌を増殖さ
せた後の処理水を返送する返送管とを備えたことを特徴
とする、水処理装置。
【0017】ここで、本発明の主眼は次のところにあ
る。
【0018】(1)処理水を濾過後に使用することで、
接種する細菌に最適な栄養分を持った培地が供給できる
ことになる。つまり、本発明は、ある特定の生物相を良
好に維持するために、有用な細菌を多量に接種するバイ
オコントロール法によるので、有用な細菌は対象の処理
水のなかで生育していく必要がある。このような条件で
使用する細菌は、使用目的の処理水と同じ栄養成分の培
地で培養するのが合理的である。
【0019】(2)処理水の栄養分をそのまま培地とし
て利用するのであるが、有用細菌の増殖を阻害する細菌
や懸濁物を、予め濾過や殺菌によって処理しているので
失敗が少ない。
【0020】(3)なお、濾過を行う場合には、中空糸
膜等を用いて濾過すると、濾過と共に除菌が行われるの
で好ましい。
【0021】(4)細菌の培養に必要な培地が大量にか
つ継続的に供給されるので、細菌の大量培養に適してい
る。また、この場合、必要に応じて、処理水に糖やミネ
ラル等の栄養分を添加しても良い。
【0022】
【実施例】
【0023】以下、図面を参照しながら本発明の水処理
方法及び水処理装置の一実施例について説明する。
【0024】図1は本発明に係る水処理装置の一実施例
の概略図、図2は本発明に係る水処理装置の他の実施例
の概略図を示している。
【0025】
【実施例1】
【0026】まず、図1を参照しながら、本実施例の水
処理装置について説明する。
【0027】図1に示す水処理装置は、魚類飼育槽また
は活性汚泥槽となる処理水の貯槽1の一部に組み込ま
れ、処理水の一部を濾過する中空糸膜による濾過部11
と、濾過部11で濾過した処理水を細菌培養槽13に導
入する導入管12と、有用細菌を増殖させる細菌培養槽
13と、細菌培養槽13で有用細菌を増殖させた後の処
理水を貯槽1へ返送する返送管14とを備えている。
【0028】上記の水処理装置は、導入管12の一端が
濾過部11に接続されており、また、該導入管12の他
端が細菌培養槽13に接続されている。
【0029】そして、返送管14の一端が細菌培養槽1
3に接続され、該返送管13の他端が、貯槽1に接続さ
れている。
【0030】なお、図中、2は貯槽1へ処理水を送り込
む流入管、3は貯槽1から処理水を送り出す放流管を示
している。
【0031】また、図中、Pは、導入管12と返送管1
4の夫々の途中に設けた処理水移送用のポンプを示して
いる。
【0032】次に、上記の水処理装置を利用した水処理
方法について説明する。
【0033】魚類飼育槽または活性汚泥槽となる貯槽1
へ流入管2より流れ込んだ処理水の一部を、中空糸膜に
よる濾過部11によって濾過することで、懸濁物等と共
に雑菌を除去する。
【0034】濾過部11による濾過除菌後の処理水は、
ポンプPによって、導入管12を通って細菌培養槽13
へ送られ、有用細菌が添加される。
【0035】細菌培養槽13では、処理水を有用細菌の
培地として利用しつつ、当該有用細菌を増殖させる。ま
た、必要に応じて、処理水に糖やミネラル等の栄養分を
添加しても良い。
【0036】ここで、細菌培養槽13では、必要に応じ
て、細菌の担体の充填、酸素の供給、空気曝気、水温調
整、pH調整等を行なう。
【0037】その後、細菌培養槽13で細菌が増殖した
処理水は、ポンプPによって、返送管14を通って貯槽
1へ返送される。
【0038】貯槽1には、細菌培養槽13で多量の有用
菌が混入された処理水が供給されるので、当該貯槽1の
細菌相は良好に保たれる。
【0039】
【実施例2】
【0040】次に、図2を参照しながら、本実施例の水
処理装置について説明する。
【0041】図2に示す水処理装置は、魚類飼育槽また
は活性汚泥槽となる処理水の貯槽1から処理水を取り出
す取出管21と、該取出管21によって取り出した処理
水を濾過する濾過部22と、濾過部22で濾過した処理
水を紫外線、塩素、オゾン等によって殺菌する殺菌部2
3と、濾過殺菌後の処理水を細菌培養槽25に導入する
導入管24と、有用細菌を増殖させる細菌培養槽25
と、細菌培養槽25で有用細菌を増殖させた後の処理水
を貯槽1へ返送する返送管26とを備えている。
【0042】上記の水処理装置は、取出管21の一端が
貯槽1に接続され、該取出管21の他端が濾過部22に
接続されており、また、導入管24の一端が殺菌部23
に接続され、該導入管24の他端が細菌培養槽25に接
続されている。
【0043】そして、返送管26の一端が細菌培養槽2
5に接続され、該返送管26の他端が、貯槽1に接続さ
れている。
【0044】なお、図中、2は貯槽1へ処理水を送り込
む流入管、3は貯槽1から処理水を送り出す放流管を示
している。
【0045】また、図中、Pは、取出管21と返送管2
6の夫々の途中に設けた処理水移送用のポンプを示して
いる。
【0046】次に、上記の水処理装置を利用した水処理
方法について説明する。
【0047】魚類飼育槽または活性汚泥槽となる貯槽1
へ流入管2より流れ込んだ処理水の一部が、ポンプPに
よって、取出管21を通って濾過部22へ送られる。
【0048】濾過部22で処理水を濾過することで懸濁
物等を除去した処理水は、殺菌部23によって殺菌処理
される。なお、殺菌は、紫外線殺菌、オゾン殺菌等の通
常殺菌に用いられるあらゆる方法で行うことができる。
【0049】濾過殺菌後の処理水は、導入管24を通っ
て細菌培養槽25へ送られる。
【0050】細菌培養槽25では、処理水を有用細菌の
培地として利用しつつ、当該有用細菌を増殖させる。
【0051】ここで、細菌培養槽25では、必要に応じ
て、細菌の担体の充填、酸素の供給、空気曝気、水温調
整、pH調整等を行なう。
【0052】その後、細菌培養槽25で細菌が増殖した
処理水は、ポンプPによって、返送管26を通って貯槽
1へ返送される。
【0053】貯槽1には、細菌培養槽25で多量の有用
菌が混入された処理水が供給されるので、当該貯槽1の
細菌相は良好に保たれる。
【0054】
【発明の効果】
【0055】本発明によれば、次のような効果を得るこ
とができる。
【0056】(1)細菌培養のための培地をつくる必要
がない。
【0057】(2)バイオコントロール法に使用する細
菌にとって、最適な培地が供給される。
【0058】(3)細菌培養工程が自動化できる。
【0059】(4)細菌の大量培養が可能である。
【0060】従って、本発明によると、大量に培養した
細菌を用いて水処理を行う場合でも、手間暇がかから
ず、大量の処理や処理自体の自動化を容易に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る水処理装置の一実施例の概略図
【図2】本発明に係る水処理装置の他の実施例の概略図
【符号の説明】
1 貯槽 2 流入管 3 放流管 11 濾過部 12 導入管 13 細菌培養槽 14 返送管 21 取出管 22 濾過部 23 殺菌部 24 導入管 25 細菌培養槽 26 返送管
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01K 63/02 A C02F 3/00 G

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理水の一部を濾過し、濾過した処理水
    を、細菌培養槽に導入し、有用細菌の培地として利用
    し、有用細菌を増殖させた後、処理水を返送することを
    特徴とする、水処理方法。
  2. 【請求項2】 処理水の一部を濾過し、濾過した処理水
    を殺菌後、細菌培養槽に導入し、有用細菌の培地として
    利用し、有用細菌を増殖させた後、処理水を返送するこ
    とを特徴とする、水処理方法。
  3. 【請求項3】 処理水の一部を濾過する濾過部と、濾過
    した処理水を細菌培養槽に導入する導入管と、有用細菌
    を増殖させる細菌培養槽と、細菌培養槽で有用細菌を増
    殖させた後の処理水を返送する返送管とを備えたことを
    特徴とする、水処理装置。
  4. 【請求項4】 処理水の一部を濾過する濾過部と、濾過
    後の処理水を殺菌する殺菌部と、濾過殺菌後の処理水を
    細菌培養槽に導入する導入管と、有用細菌を増殖させる
    細菌培養槽と、細菌培養槽で有用細菌を増殖させた後の
    処理水を返送する返送管とを備えたことを特徴とする、
    水処理装置。
JP7025826A 1995-01-23 1995-01-23 水処理方法及び水処理装置 Pending JPH08197092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7025826A JPH08197092A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 水処理方法及び水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7025826A JPH08197092A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 水処理方法及び水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08197092A true JPH08197092A (ja) 1996-08-06

Family

ID=12176673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7025826A Pending JPH08197092A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 水処理方法及び水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08197092A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004276017A (ja) * 2003-02-25 2004-10-07 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 有機性廃水の処理システムおよび処理方法
JP2005512770A (ja) * 2001-12-13 2005-05-12 インバイロンメンタル オペレイティング ソリューションズ インコーポレイテッド 排水処理のプロセスおよび装置
JP2010094593A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Nittetsu Kankyo Engineering Kk 有機性廃液の処理方法
CN108439616A (zh) * 2018-06-05 2018-08-24 上海同瑞环保工程有限公司 一种改善市政雨水管、雨污合流管、雨污混流管或者市政污水管排放水质的微生物处理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512770A (ja) * 2001-12-13 2005-05-12 インバイロンメンタル オペレイティング ソリューションズ インコーポレイテッド 排水処理のプロセスおよび装置
JP2004276017A (ja) * 2003-02-25 2004-10-07 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 有機性廃水の処理システムおよび処理方法
JP2010094593A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Nittetsu Kankyo Engineering Kk 有機性廃液の処理方法
CN108439616A (zh) * 2018-06-05 2018-08-24 上海同瑞环保工程有限公司 一种改善市政雨水管、雨污合流管、雨污混流管或者市政污水管排放水质的微生物处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021040365A1 (ko) 바이오플락 발효조와 아쿠아포닉스를 이용한 순환여과식 양식시스템
DE1767195C3 (de) Verfahren zur Reinigung von Abwässern aus Wohnsiedlungen
CN104761102B (zh) 一种养殖尾水回用的综合反应净化处理方法
WO2006042371A1 (en) An aquatic-culture system
KR101409035B1 (ko) 인공 광원 및 플루 가스를 이용한 미세조류 배양조 및 이를 이용한 하폐수 처리공정 시스템
CN103339071A (zh) 模块化生物反应器系统
CN110950436A (zh) 一种海水池塘养殖尾水处理系统及处理方法
CN108739343A (zh) 一种鱼菜共赢的工厂化养鱼尾液循环利用方法
CN206533945U (zh) 一种水产养殖的循环水设备
CN108358323A (zh) 一种净水微生物自动接种配套装置及其方法
JP7406776B1 (ja) アクアポニックスシステム
CN205455446U (zh) 淡水轮虫培育系统
JPH08197092A (ja) 水処理方法及び水処理装置
CN208590369U (zh) 一种鱼菜共赢的工厂化养鱼尾液循环利用系统
JP2539295B2 (ja) 水産飼育用水の循環浄化方法および装置
CN109315339A (zh) 一种间歇式工厂化循环水养殖方法
CN105613433B (zh) 淡水轮虫培育方法及系统
CN105693022B (zh) 一种挂帘式生物滤池及其在循环水养殖中的应用
CN207022933U (zh) 一种循环水养殖装置
CN105000761A (zh) 去除高密度鱼类养殖循环水中氮元素的方法
CN109730021A (zh) 一种间歇式双循环工厂化循环水养殖系统
CN110282824A (zh) 一种用于消除养殖水体无机氮磷的处理系统
JP2005328735A (ja) 魚介類の飼育方法及びその方法に用いる魚介類の飼育装置
CN110463647A (zh) 基于微藻-菌种生物反应器的循环海水养殖系统
CN220987215U (zh) 养殖装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040713