JPH08196954A - 噴射誘導装置付きエアゾ−ル容器 - Google Patents

噴射誘導装置付きエアゾ−ル容器

Info

Publication number
JPH08196954A
JPH08196954A JP7027591A JP2759195A JPH08196954A JP H08196954 A JPH08196954 A JP H08196954A JP 7027591 A JP7027591 A JP 7027591A JP 2759195 A JP2759195 A JP 2759195A JP H08196954 A JPH08196954 A JP H08196954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
aerosol container
guide device
particles
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7027591A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Watanabe
茂樹 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuno Corp
Original Assignee
Mizuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuno Corp filed Critical Mizuno Corp
Priority to JP7027591A priority Critical patent/JPH08196954A/ja
Publication of JPH08196954A publication Critical patent/JPH08196954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/28Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor
    • B65D83/30Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor for guiding the flow of spray, e.g. funnels, hoods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/28Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with integral means for shielding the discharged liquid or other fluent material, e.g. to limit area of spray; with integral means for catching drips or collecting surplus liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/22Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means with a mechanical means to disable actuation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアゾール容器の内容物を対象物に塗布する
場合に、塗布する対象物に確実に、効率よく塗布できる
ようにした噴射誘導装置を装着したエアゾール容器を提
供する。 【構成】 エアゾール容器2の上部に、噴射口6より噴
射された内容物の粒子を、噴射方向に誘導する適宜長さ
の誘導筒部1bを有する噴射誘導装置1を、前記誘導筒
部1bが噴射方向と同じ方向となるように被着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エアゾ−ル容器の内容
物を噴射口より噴射して対象物に塗布するときに、噴射
した内容物が粒子となって対象物まで到達しないで飛散
したり、対象物に衝突して付着しないで反射した場合
に、その粒子を使用者や近くにいる人が吸引しないよう
に誘導し、塗布する対象物に確実に、効率よく塗布でき
るようにした噴射誘導装置を備えたエアゾ−ル容器に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、エアゾ−ル容器12の機構
は、図5に示すように、容器の上側に設けられた吐出管
13を押し下げて、容器の中に詰められた内容物を吐出
させ、そのとき、前記内容物は噴射ヘッド14の噴射誘
導路15を通り、噴射口16より外部に噴射されるよう
になっている。前記エアゾ−ル容器12は、その内容物
を目的の対象物18に塗布したり、目的の範囲に効率よ
く散布できるようにする必要がある。そのため、たとえ
ば、タンスの隙間などの狭い範囲に散布したい場合に
は、図6に示すように、噴射口16に細長いパイプ状の
長尺ノズル17を装着し、その先端より内容物を噴射さ
せて目的の範囲に散布していた。この長尺ノズル17を
噴射口16に装着して噴射すると、噴射角が狭く、従っ
て、ごく限られた特定の範囲に散布するために有効な方
法と言えた。また、空中に広く散布したり、広い面積の
部分に塗布する場合のように散布範囲を特に限定しない
場合は、噴射口より内容物を自由に噴射、飛散させて散
布したり、図7に示すように、エアゾ−ル容器12の噴
射誘導路や、噴射口を保護するためのカバーキャップ1
9に噴射口に続く広角の誘導口20を設けたものが見ら
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】エアゾ−ル容器の内容
物を、ある対象物に塗布することを目的として散布する
場合には、前記エアゾ−ル容器には、以下の問題点があ
った。すなわち、長尺ノズルを装着したエアゾ−ル容器
の場合には、噴射により、内容物の粒子を特定の方向に
誘導するために効果的であるが、ノズルの径が小さく、
したがって、噴射角が狭くなり、広い範囲に塗布するた
めには、効率的であるとは言えなかった。また、長尺ノ
ズルなどの特別な誘導装置を装着しない場合には、噴射
口より直接空中に散布されるため、噴射角が広く内容物
の粒子が自由に飛散する。このような方法は、一見効率
的に塗布できるように見えるが、噴射される粒子は軽
く、空気の流れに乗って飛散しやすい。また、塗布を目
的として対象物に向かって噴射し、対象物に衝突した粒
子は、全部が付着するわけではなく、反射するものもあ
り、前記飛散した粒子が空気中に浮遊し、大気を汚染す
る恐れがあった。
【0004】そこで、本発明では、エアゾ−ル容器の内
容物を、対象物に塗布する場合に、噴射した内容物の粒
子を、自由に飛散させることなくある程度の方向性を持
たせ、また、対象物にあたって反射する粒子を必要以上
の範囲に飛散させないようにして、効率的に塗布するこ
とができるようにした噴射誘導装置を装着したエアゾ−
ル容器を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の構成は以下の通りとした。すなわち、エア
ゾ−ル容器の上部に設けられた吐出管と、前記吐出管に
噴射ヘッドの基部を嵌合させて、吐出管と前記噴射ヘッ
ドの基部から水平方向に形成され噴射口にいたる噴射誘
導路とを連通した構成のエアゾ−ル容器の上部に、適宜
長さの誘導筒部を有する噴射誘導装置を、前記誘導筒部
が前記噴射誘導路と同じ方向となるように被着させた噴
射誘導装置付きエアゾ−ル容器である。したがって、本
発明の噴射誘導装置付きエアゾ−ル容器は、誘導筒部を
対象物の塗布しようとする面に近づけ、エアゾ−ル容器
内の内容物を前記吐出管を押し下げることにより、粒子
状として前記吐出管を通して前記噴射誘導路に導き、前
記噴射口から対象物に噴射するが、このとき、噴射口よ
り噴射された粒子は、噴射ヘッドに被着された噴射誘導
装置の誘導筒部内を目的物の方向へ飛んで行く。噴射さ
れた粒子は、多少の空気の動きには左右されることなく
対象物に向かって飛び、噴射力が小さいために対象物ま
で到達できない粒子が飛散して、空気中に浮遊するのを
防止する。
【0006】また、内容物を噴射して粒子を対象物に衝
突させた時、粒子が対象物に付着せずに反射した粒子
も、誘導筒部により空気中に飛散することが防止され
る。誘導筒部の長さは、噴射口から対象物までの距離が
15cm〜30cmとなるような長さであることが好まし
い。15cmより短いとエアゾール容器から内容物を噴射
して、前記内容物の粒子を対象物の表面に衝突させた
時、対象物との距離が短いために対象物の表面に粒子が
付着しすぎたり、あるいは反射しすぎたりするため効率
的ではない。また30cmより長いと、噴射された粒子の
対象物まで到達する割合が少なくなり好ましくない。効
率よく塗布できる距離として更に好ましくは、20〜2
5cmの距離となる長さである。また、前記筒部の断面積
は、前記対象物へ噴射した時の付着状態がもっとも効果
的であることから、噴射口を中心として直径が5cm以上
であって、エアゾール容器を噴射する時の操作性を考慮
して10cm以下であることが好ましい。
【0007】
【作用】本発明の噴射誘導装置付きエアゾール容器は、
エアゾール容器の噴射口に、該噴射口より噴射される内
容物の粒子を塗布すべき目的物の方向に誘導する噴射誘
導装置を装着した構造であることから、噴射した粒子が
空気の動きにより散逸したり、目的物に粒子が衝突して
反射したものの散逸を防止する。
【0008】
【実施例】実施例について説明する。図1は本実施例の
噴射誘導装置を備えたエアゾール容器の概略を示すもの
である。図1において1は噴射誘導装置で、2はエアゾ
ール容器である。該エアゾール容器2は、その上部から
上方に吐出管3が突出されており、前記吐出管3には、
噴射ヘッド4が嵌合され、吐出管3と前記噴射ヘッド4
の基部から水平方向に形成され噴射口6にいたる噴射誘
導路5とを連通した構成となっている。前記噴射誘導装
置1は円筒形の誘導筒部1bとその頭部1aからなり、
前記頭部1aはエアゾール容器2の上部に設けられた噴
射ヘッド4に嵌合されることにより、エアゾール容器2
に被着される。前記噴射誘導装置1の筒部1bは、直径
が5cmで長さが20cmの円筒形とした。本実施例の噴射
誘導装置付きエアゾール容器2で対象物7に塗布するに
あたっては、誘導筒部1bの先端を対象物7に軽く接触
させるか、少し離した位置において噴射させる。
【0009】そのようにして、エアゾール容器2に詰め
られた内容物は、吐出管3を押し下げることにより内容
物を噴射ヘッド4内の噴射誘導路5に導き、噴射口6か
ら粒子となって噴射され、前記噴射された粒子は、噴射
誘導装置1の誘導筒部1b内を誘導され対象物7に付着
する。本実施例では噴射誘導装置1は、その頭部1aが
噴射ヘッド4に嵌合されることによりエアゾール容器2
に被着固定される構造となっているため、使用後は、図
2に示すように、前記噴射誘導装置1を噴射ヘッド4よ
りはずし、エアゾール容器2に誘導筒部1bの先端から
外嵌させれば、噴射誘導装置1の収納ができ、かつ前記
頭部1aが噴射ヘッド4の保護キャップの役目を果たす
こととなる。本発明の噴射誘導装置1は、前記構造のほ
か、図3に示すように、誘導筒部1bが噴射口から先端
に行くに従い広くなる円錐状であっても良い。更に、図
4に示すように、誘導筒部1bのみからなり、該誘導筒
部1bの基端部1cをエアゾール容器2の上部に嵌合さ
せる構造とすることもできる。
【0010】
【発明の効果】以上のように、本発明の噴射誘導装置付
きエアゾール容器は、エアゾール容器の噴射口より噴射
される方向に誘導筒部が被着されていることから、内容
物の粒子を噴射方向に、確実に対象物まで誘導すること
ができる。また、誘導筒部の断面積の大きさを、対象物
に塗布した時の面積に合致する大きさにしたことから、
効率的に塗布することができる。前記誘導筒部の長さ
は、エアゾール容器の噴射力を考慮して、対象物に噴射
したとき付着する確率が大きい距離としたことから、誘
導筒部の先端を対象物に近づけて噴射することにより、
噴射されて粒子が対象物に衝突し、反射した場合でも、
反射して付着しなかった粒子の散逸を防止できるので、
大気を汚染することがなく安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の噴射誘導装置付きエアゾール容器の
要部説明図。
【図2】実施例1の噴射誘導装置を収納した状態の斜視
図。
【図3】その他の実施例の説明図。
【図4】その他の実施例の説明図。
【図5】従来のエアゾール容器の要部説明図。
【図6】従来のエアゾール容器の要部説明図。
【図7】従来のエアゾール容器の要部説明図。
【符号の説明】
1 噴射誘導装置 1a 頭部 1b 誘導筒部 1c 基端部 2 エアゾール容器 3 吐出管 4 噴射ヘッド 5 噴射誘導路 6 噴射口 7 対象物 12 エアゾール容器 13 吐出管 14 噴射ヘッド 15 噴射誘導路 16 噴射口 17 長尺ノズル 18 対象物 19 カバーキャップ 20 誘導口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアゾ−ル容器の上部に設けられた吐出
    管と、前記吐出管に噴射ヘッドの基部を嵌合させて、吐
    出管と前記噴射ヘッドの基部から水平方向に形成され噴
    射口にいたる噴射誘導路とを連通した構成のエアゾ−ル
    容器の上部に、前記噴射口より噴射された内容物の粒子
    を、噴射方向に誘導する適宜長さの誘導筒部を有する噴
    射誘導装置を、前記誘導筒部が前記噴射誘導路と同じ方
    向となるように被着させたことを特徴とする噴射誘導装
    置付きエアゾ−ル容器。
  2. 【請求項2】 前記噴射誘導装置を構成する誘導筒部
    は、前記噴射口から先端部までの長さが15〜30cm
    で、断面が直径4cm〜10cmの円形である筒状体である
    ことを特徴とする請求項1記載の噴射誘導装置付きエア
    ゾ−ル容器。
  3. 【請求項3】 前記噴射誘導装置は、誘導筒部と、その
    基部で前記噴射ヘッドに嵌合されることにより、噴射誘
    導装置をエアゾール容器に被着固定する頭部からなるこ
    とを特徴とする請求項1および2記載の噴射誘導装置付
    きエアゾ−ル容器。
JP7027591A 1995-01-23 1995-01-23 噴射誘導装置付きエアゾ−ル容器 Pending JPH08196954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7027591A JPH08196954A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 噴射誘導装置付きエアゾ−ル容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7027591A JPH08196954A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 噴射誘導装置付きエアゾ−ル容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08196954A true JPH08196954A (ja) 1996-08-06

Family

ID=12225197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7027591A Pending JPH08196954A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 噴射誘導装置付きエアゾ−ル容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08196954A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1762509A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-14 Reckitt Benckiser (UK) LIMITED Cleaning device and method
WO2009109733A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-11 No Climb Products Limited Apparatus for control of the distance between an aerosol dispenser and the target at which it may be directed

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1762509A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-14 Reckitt Benckiser (UK) LIMITED Cleaning device and method
WO2007028970A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-15 Reckitt & Benckiser (Uk) Limited Cleaning device and method
WO2009109733A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-11 No Climb Products Limited Apparatus for control of the distance between an aerosol dispenser and the target at which it may be directed

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2357938T3 (es) Boquilla vertical de protección contra incendios.
US4036438A (en) Anti-injection paint spray nozzles
EP0748656A3 (en) Foam/spray nozzle assembly for trigger sprayer
CN1984592A (zh) 手干燥装置
TW355148B (en) A liquid sprayer with a trigger
JPS63200855A (ja) 粉体用静電噴霧器
JPH07136560A (ja) ノズルおよびその使用方法
JPH08196954A (ja) 噴射誘導装置付きエアゾ−ル容器
ES2122270T3 (es) Aparato distribuidor de liquido.
DE69733898D1 (de) Einrichtung zum rückstellen eines aerosol-ventils in die offene stellung
US20120205466A1 (en) Aerosol spray nozzle
US20110139831A1 (en) Spray tube with safety feature
EP1738831A1 (en) Spray nozzle with asymmetrical tapered sections
DE69107415D1 (de) Vorrichtung zum freigeben einer flüssigkeit.
JPH07237678A (ja) トリガー式液体噴出器
JPH08318185A (ja) トリガー式液体噴出容器
KR200181342Y1 (ko) 분사액 확산 방지용 스프레이 건
JPH0415316Y2 (ja)
JP2000085863A (ja) 網戸などに用いるノズル
JPH0450043Y2 (ja)
JP3313379B2 (ja) 噴霧器装着用発泡ノズル
JPS56168850A (en) Flow spray nozzle
JPS58195798A (ja) 物体射出装置
JPS6225228Y2 (ja)
JPH0417249Y2 (ja)