JPH08193221A - 低温割れを防止したフェライト系ステンレス鋼スラブの冷却方法 - Google Patents

低温割れを防止したフェライト系ステンレス鋼スラブの冷却方法

Info

Publication number
JPH08193221A
JPH08193221A JP2339795A JP2339795A JPH08193221A JP H08193221 A JPH08193221 A JP H08193221A JP 2339795 A JP2339795 A JP 2339795A JP 2339795 A JP2339795 A JP 2339795A JP H08193221 A JPH08193221 A JP H08193221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
cooling
temperature
stainless steel
ferritic stainless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2339795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3729885B2 (ja
Inventor
Junichi Katsuki
淳一 香月
Yukio Yashima
幸雄 八島
Morihiro Hasegawa
守弘 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP02339795A priority Critical patent/JP3729885B2/ja
Publication of JPH08193221A publication Critical patent/JPH08193221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3729885B2 publication Critical patent/JP3729885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低温割れのない健全なフェライト系ステンレ
ス鋼スラブを得る。 【構成】 Cr:10〜30%,Mo:0.5〜2.0
%,Ti:0.1〜0.6%及び(C+N):0.05
%以下を含む厚み50mm以上のフェライト系ステンレ
ス鋼スラブを冷却する際、スラブの表面が700〜60
0℃の範囲にある温度域において、スラブの厚みt(m
m)とスラブ表面の降温速度R(℃/分)との間に式
(1)の関係が成立する冷却条件下でスラブを冷却し、
引き続き冷却後のスラブ表面温度を140℃以上に保持
する。 R≧1.2×10-3×t2 +10.0 ・・・・(1) 【効果】 冷却後のスラブに熱応力に起因する割れが発
生することが防止され、高い生産性で高品質の熱延板が
製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フェライト系ステンレ
ス鋼のスラブを冷却する際に、熱応力によって冷却後の
スラブに割れが発生することを防止した冷却方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】フェライト系ステンレス鋼は、SUS3
04等のオーステナイト系ステンレス鋼に比較して塩化
物応力腐食割れを発生しないことから、安価な耐食性材
料としての需要が増加している。用途によっては、S,
O等の不純物を極力低下させることにより、耐食性や耐
酸化性を向上させている。フェライト系ステンレス鋼
は、このような優れた特性をもつ材料であるが、欠点の
一つに製造上での問題がある。すなわち、鋳造後にスラ
ブ温度が約200℃を下回る温度まで低下したとき、ス
ラブに割れが発生し易い。この割れは、スラブ内に蓄え
られている熱歪みに起因するものであり、低温割れとい
われている。低温割れは、特にCr含有量が高い材料ほ
ど発生し易くなる。
【0003】低温割れが発生したスラブを熱間圧延する
と、スラブ又は熱延材に折損が生じ、熱間圧延の中止を
余儀なくされる。低温割れを防止するため、従来から種
々の方法が提案されている。たとえば、特開昭60−2
628号公報では、連鋳スラブを極めて遅い速度、具体
的には800〜300℃までを40℃/時以下の冷却速
度で冷却している。また、特開昭62−56517号公
報では、連鋳スラブや連鋳スラブを分塊圧延した鋼片を
冷却する際、鋳片表面温度が800℃に達した時点から
100℃に至るまでの温度領域で鋳片表面温度の降温速
度を1〜9℃/分の範囲に制御している。この温度制御
によって、Laves相の析出に起因した脆化や冷却時
に各部位の冷却速度の差に起因して発生する熱応力が低
減され、冷却後の鋳片における割れ発生が防止される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、高温域
でスラブを徐冷するときの厳しい冷却条件や、鋳片表面
温度が800℃に達した時点から100℃に至るまでの
温度領域で鋳片表面温度の降温速度を1〜9℃/分の狭
い範囲に制御することは、厳格な温度管理を必要とし、
実用性に欠ける。また、何れも徐冷によって低温割れを
防止することから、冷却完了までに長時間を要し、生産
量,納期,コスト等の面で難点がある。本発明は、この
ような問題を解消すべく案出されたものであり、700
〜600℃の温度域を通過するときのスラブ表面の降温
速度がスラブ厚みとの関係に特定の関係が成立するよう
に冷却条件を制御することにより、高温域での徐冷や狭
い冷却速度範囲内での徐冷を必要とすることなく、冷却
後のフェライト系ステンレス鋼スラブに低温割れの発生
を防止することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の冷却方法は、そ
の目的を達成するため、Cr:10〜30重量%,M
o:0.5〜2.0重量%,Ti:0.1〜0.6重量
%及び(C+N):0.05重量%以下を含む厚み50
mm以上のフェライト系ステンレス鋼スラブを冷却する
際、スラブの表面が700〜600℃の温度域を通過す
るとき、スラブの厚みt(mm)とスラブ表面の降温速
度R(℃/分)との間に式(1)の関係が成立する冷却
条件下でスラブを冷却し、引き続き冷却後のスラブ表面
温度を140℃以上に保持することを特徴とする。 R≧1.2×10-3×t2 +10.0 ・・・・(1)
【0006】
【作用】フェライト系ステンレス鋼スラブを冷却する際
に現れる低温割れは、金属間化合物Laves相の析出
が原因の一つであると考えられている。本発明者等は、
Laves相の析出に関して調査・研究を重ねた結果、
700〜600℃の温度域で10℃/分より遅い冷却速
度で冷却するとき、大きさが2〜4μm程度のLave
s層が主として結晶粒界に連なって析出することを見い
出した。700〜600℃の温度域での冷却条件は、L
aves相の析出に大きな影響を及ぼす。これは、La
ves相析出のノーズが650℃付近にあることに起因
するものと考えられる。本発明者等は、Laves相が
析出し易い700〜600℃の温度域で、冷却条件とL
aves相析出との関係について更に詳細な調査検討を
進めた。その結果、後述する実施例で説明しているよう
に、700〜600℃の温度域をスラブ表面が通過する
とき、R≧1.2×10-3×t2 +10.0を満足する
スラブ表面の降温速度Rが得られる条件下でスラブを冷
却するとき、Laves相の析出が回避されることを見
い出した。
【0007】Laves相が析出していないスラブは、
延性−脆性遷移温度が低くなっている。そのため、冷却
後のスラブを比較的低温に保持しても、冷却時に発生し
た熱応力に起因して低温割れが発生することがない。本
発明者等の実験によるとき、140℃以上にスラブ温度
を確保するとき、低温割れが確実に防止されることが解
明された。これに対し、Laves相が析出したスラブ
では、延性−脆性遷移温度が高いことから相当高い温度
に冷却後のスラブを保持することが必要とされ、実操業
上での製造を困難にする。すなわち、本発明にあって
は、Laves相が析出し易い700〜600℃の温度
域を特定の冷却条件下で冷却することによりLaves
相の析出を回避し、熱応力に起因する低温割れを抑制す
る温度域に冷却後のスラブを保持している。これによ
り、冷却後のスラブは、健全な組織をもち、熱間圧延し
たとき折損等のトラブルを生じることなく、高品質の熱
延板に製造される。
【0008】以下、本発明が対象とするフェライト系ス
テンレス鋼に含まれている合金成分について説明する。 Cr:10〜30重量% 耐食性を向上させる合金元素であり、10重量%以上の
含有量でフェライト系ステンレス鋼として通常の耐食性
が確保される。しかし、30重量%を超える多量のCr
が含まれると、材質が脆化し、製造が困難になる。特
に、Cr16重量%以上のステンレス鋼では、低温割れ
が発生する傾向が顕著になる。この点、本発明は、Cr
16重量%以上のステンレス鋼に対する適用効果が大き
なものといえる。 Mo:0.5〜2.0重量% 耐銹・耐酸化性を一層向上させる上で有効な合金元素で
あり、0.5重量%以上の含有量でMoの効果が顕著に
なる。しかし、2.0重量%を超える多量のMoを含有
させても、増量に見合った耐銹・耐酸化性の向上はみら
れない。
【0009】Ti:0.1〜0.6重量% 鋼中のC及びNを固定し、耐銹・耐酸化性を向上させる
合金元素である。また、結晶粒を微細化させて成形性を
改善し、TIG溶接部の靭性を向上させる効果も奏す
る。このような効果は、0.1重量%以上のTi含有量
で顕著になる。しかし、0.6重量%を超える多量のT
iを含有させると、TiN等が多量に生成する場合があ
り、地疵を多発させる原因となり、優れた表面性状の確
保が困難になる。 (C+N):0.05重量%以下 C及びNは、耐銹性及び耐酸化性に大きな影響を及ぼす
元素であり、鋼中の(C+N)が少ないほど耐銹・耐酸
化性が向上し、品質が安定化する。また、(C+N)の
低減は、靭性,溶接材の衝撃抵抗,張出し成形性,耐高
温酸化性を向上させる上でも有効である。加えて、所望
の優れた耐銹・耐酸化性を確保するためには、Cr含有
量が高くなる伴って(C+N)含有量を低くする必要が
ある。たとえば、Cr含有量が16重量%付近で(C+
N)含有量を0.030重量%以下に、Cr含有量が1
9重量%付近で(C+N)含有量を0.025重量%以
下にすることが望ましい。本発明では、Cr含有量が1
0重量%と低い鋼種も対象としていることから、(C+
N)含有量を0.05重量%以下に規定した。
【0010】
【実施例】
実施例1:(冷却条件の決定) 18Cr−1Mo−0.3Ti鋼のスラブから直径10
mmの丸棒試験片を切り出し、高周波誘導加熱によって
1200℃に10分間保持した後、種々の冷却速度で冷
却することにより、冷却速度が割れ発生の有無に及ぼす
影響を調査した。冷却パターンとしては、図1に示すよ
うに、700〜600℃の温度域における冷却速度を低
下する外は、一定値50℃/分(a)とした冷却パター
ン〜及び一定値5℃/分(b)とした冷却パターン
〜を採用した。冷却された各試験片を高額顕微鏡で
観察し、Laves層の含有量(体積%)を測定した。
測定結果を、冷却条件及び低温割れ共に表1に示す。図
1及び表1から、次のことがいえる。 (1)Laves相は、700〜600℃の温度域で1
0℃/分よりも遅い冷却速度で冷却された場合にのみ析
出している。 (2)700℃を超える温度域及び600℃未満の温度
域では、冷却速度の如何がLaves相の析出量に影響
を及ぼさない。
【0011】
【表1】
【0012】Laves相が析出した試験片及びLav
es相がみられない試験片を各温度で曲げ試験し、破壊
靭性に及ぼすLaves相の影響を調査した。破壊靭性
の評価は、応力−歪み線図の弾性領域で割れが発生した
場合に当該温度では材料が脆性温度域にあるものと判定
し、塑性領域で割れが発生した場合に当該温度では材料
が延性温度域にあるものと判定した。また、割れが発生
したときの応力を破壊応力として評価した。各温度にお
ける曲げ試験結果を示す図2(a)にみられるように、
Laves相が観察されなかった試験片では、延性温度
域が80℃以上になっている。他方、Laves相が析
出した試験片では、延性温度域が240℃以上と高くな
っている。すなわち、Laves相は、延性−脆性遷移
温度を高温側に移行させる要因であることが判った。そ
れぞれの場合における応力−歪み線図を、図2(a)に
示す。
【0013】そこで、Laves相の析出を回避する冷
却条件となるように、連鋳スラブを冷却した。一般に、
700〜600℃の温度域において連鋳スラブの厚み中
央を10℃/分以上の降温速度で冷却するためには、連
鋳スラブを強制冷却する必要がある。強制冷却によると
き、スラブの表層部と中央部とで降温速度に大きな差が
生じ、結果として大きな熱応力がスラブ内部に発生す
る。しかし、本発明に従うとき、スラブ温度を延性領域
内で熱応力以上の破壊応力をもつ温度域以上に保持して
いるので、冷却後のスラブに割れは発生しなかった。こ
の割れの抑制は、次の実験結果から明らかである。厚み
50mm以上のフェライト系ステンレス鋼スラブを対象
として、スラブ表面の降温速度を種々の実験及び伝熱解
析によって調査した。スラブの厚み方向中央部の降温速
度は、スラブ厚みに応じて変わっていた。しかし、式
(1)を満足するようにスラブ表面の降温速度Rを設定
するとき、厚み方向中央部の降温速度が10℃/分以上
となることが判った。 R≧1.2×10-3×t2 +10.0 ・・・・(1)
【0014】各スラブ厚みに対して式(1)を満足する
スラブ表面の降温速度が得られる冷却条件下で連鋳スラ
ブを冷却し、冷却後のスラブ内部に発生した熱応力を調
査した。発生した熱応力は、引張り応力として最大でも
約400MPaであった。Laves相の析出を回避し
た場合、400MPa以上の破壊応力をもつ下限温度
は、図2(a)にみられるように140℃以上である。
したがって、冷却後のスラブ温度を140℃以上に確保
することにより、低温割れを十分に防止することができ
た。他方、Laves相が析出した場合、240℃では
破壊応力が300MPaであり、400MPa以上の破
壊応力を有する下限温度は240℃よりもかなり高い温
度であることが予想された。この場合には、冷却後のス
ラブ温度として240℃を遥かに超える高温を確保する
必要があるが、このような高い温度にスラブ温度を確保
することには、工業的に多くの制約条件が加わる。その
ため、Laves相が析出した場合、実操業での製造が
困難になった。
【0015】実施例2:(実ラインでの試験) 表2に示す組成をもつフェライト系ステンレス鋼を、通
常のLD−VOD法で溶製し、連続鋳造によって厚み2
00mmの連鋳スラブを製造した。各スラブを水冷,空
冷等で冷却する際、スラブの表面に熱電対を取り付け、
700〜600℃の温度域におけるスラブ表面の降温速
度を測定した。また、冷却後のスラブ保持温度を、表3
に示すように種々変更した。
【0016】冷却後のスラブを熱間圧延し、板厚4.0
mmの熱延板を製造した。得られた熱延板を観察し、割
れ発生状況を調査した。調査結果を示す表3にみられる
ように、600〜700℃におけるスラブ表面の冷却速
度が式(1)の関係を満足し、且つ本発明で規定した条
件140℃以上の温度に冷却後のスラブを保持すると
き、熱延板に割れが発生しないことを確認した。一方、
600〜700℃におけるスラブの表面温度が式(1)
の関係を満足していても、冷却後のスラブ保持温度が1
40℃より低い温度になった場合や、冷却後のスラブ保
持温度が140℃以上に確保されていても式(1)の関
係が満足されない場合には、熱延板に割れが発生した。
【0017】
【表2】
【0018】
【表3】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明において
は、フェライト系ステンレス鋼のスラブを冷却する際、
スラブ表面が700〜600℃の温度域を通過すると
き、スラブ表面温度Rが板厚tとの関係で特定される条
件を満足する条件下でスラブを冷却し、冷却後のスラブ
表面温度を140℃以上に保持している。これにより、
低温割れが発生することなく、健全なステンレス鋼スラ
ブが高生産性で安価に製造される。また、得られたスラ
ブを熱間圧延したときにも、スラブの欠陥に起因する折
損や破断等が熱延板に生じることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 スラブ表面温度の降温速度が低温割れ発生に
及ぼす影響を調査したときの冷却パターンであり、70
0〜600℃以外の温度域を降温速度50℃/分(a)
及び5℃/分(b)に設定した例
【図2】 冷却後のスラブ温度と割れ発生時の破壊応力
との関係を示したグラフ(a)及び応力−歪み曲線
(b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Cr:10〜30重量%,Mo:0.5
    〜2.0重量%,Ti:0.1〜0.6重量%及び(C
    +N):0.05重量%以下を含む厚み50mm以上の
    フェライト系ステンレス鋼スラブを冷却する際、スラブ
    の表面が700〜600℃の温度域を通過するとき、ス
    ラブの厚みt(mm)とスラブ表面の降温速度R(℃/
    分)との間に式(1)の関係が成立する冷却条件下でス
    ラブを冷却し、引き続き冷却後のスラブ表面温度を14
    0℃以上に保持することを特徴とする低温割れを防止し
    たフェライト系ステンレス鋼スラブの冷却方法。 R≧1.2×10-3×t2 +10.0 ・・・・(1)
JP02339795A 1995-01-18 1995-01-18 低温割れを防止したフェライト系ステンレス鋼スラブの冷却方法 Expired - Fee Related JP3729885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02339795A JP3729885B2 (ja) 1995-01-18 1995-01-18 低温割れを防止したフェライト系ステンレス鋼スラブの冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02339795A JP3729885B2 (ja) 1995-01-18 1995-01-18 低温割れを防止したフェライト系ステンレス鋼スラブの冷却方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08193221A true JPH08193221A (ja) 1996-07-30
JP3729885B2 JP3729885B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=12109383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02339795A Expired - Fee Related JP3729885B2 (ja) 1995-01-18 1995-01-18 低温割れを防止したフェライト系ステンレス鋼スラブの冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3729885B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008231464A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 二相ステンレス鋼片の熱処理方法
JP2010202958A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Jfe Steel Corp 加熱炉抽出間隔決定方法
JP2011168866A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Nisshin Steel Co Ltd フェライト単相系ステンレス鋼スラブおよびフェライト単相系ステンレス鋼スラブの製造方法
JP2011202212A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Nisshin Steel Co Ltd フェライト単相系ステンレス鋼のスラブ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008231464A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 二相ステンレス鋼片の熱処理方法
JP2010202958A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Jfe Steel Corp 加熱炉抽出間隔決定方法
JP2011168866A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Nisshin Steel Co Ltd フェライト単相系ステンレス鋼スラブおよびフェライト単相系ステンレス鋼スラブの製造方法
JP2011202212A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Nisshin Steel Co Ltd フェライト単相系ステンレス鋼のスラブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3729885B2 (ja) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5068688B2 (ja) 穴広げ性に優れた熱延鋼板
JP6250398B2 (ja) 熱間圧延鋼板または冷間圧延鋼板、それらの製造方法、および自動車産業におけるそれらの使用
WO2020045219A1 (ja) 高強度鋼板及びその製造方法
JP6455599B2 (ja) 加工誘起変態型複合組織鋼板およびその製造方法
JP6680420B1 (ja) 高強度鋼板及びその製造方法
JP2001123245A (ja) 溶接部靱性に優れた高靱性高張力鋼とその製造方法
WO2007015541A1 (ja) 熱延鋼板及び冷延鋼板並びにそれらの製造方法
JP7196997B2 (ja) 鋼板
CA3121427C (en) Cold rolled and annealed steel sheet, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
JP6984319B2 (ja) 靭性に優れた低温用ニッケル含有鋼板およびその製造方法
JP6131833B2 (ja) Ti脱酸鋼の連続鋳造方法
US6568462B1 (en) Austenitic stainless steel strips having good weldability as cast
EP3502292B1 (en) Hot-rolled steel sheet
JP3242303B2 (ja) 超微細粒を有する延性、靱性、疲労特性、強度延性バランスに優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法
US4491476A (en) Boron-containing steel and a process for producing the same
JPH08193221A (ja) 低温割れを防止したフェライト系ステンレス鋼スラブの冷却方法
TWI575084B (zh) 應變誘發相變態型複合組織鋼板及其製造方法
JPH0830253B2 (ja) 加工性に優れた析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼
JP2019081929A (ja) ニッケル含有鋼板およびその製造方法
JP7444018B2 (ja) 鋼板及びその製造方法、並びに、部材
JP4922971B2 (ja) 熱間圧延用複合ロール及びその製造方法
JP2006097129A (ja) 耐溶融金属脆化割れ性に優れたZn−Al−Mg合金めっき鋼板
JPH01100248A (ja) 二相ステンレス鋼及びその製造方法
JPH10317104A (ja) 耐粒界応力腐食割れ性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP3518517B2 (ja) 高クロム・フェライト系耐熱鋼材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20051005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees