JPH0818937B2 - 農園芸用有機燐系殺虫組成物 - Google Patents

農園芸用有機燐系殺虫組成物

Info

Publication number
JPH0818937B2
JPH0818937B2 JP62169545A JP16954587A JPH0818937B2 JP H0818937 B2 JPH0818937 B2 JP H0818937B2 JP 62169545 A JP62169545 A JP 62169545A JP 16954587 A JP16954587 A JP 16954587A JP H0818937 B2 JPH0818937 B2 JP H0818937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particle size
average particle
film thickness
same
fenitrothion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62169545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6413003A (en
Inventor
敏朗 大坪
重典 津田
久已 竹田
幸夫 真部
紀美 笠松
孝三 辻
Original Assignee
住友化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学工業株式会社 filed Critical 住友化学工業株式会社
Priority to JP62169545A priority Critical patent/JPH0818937B2/ja
Priority to DE3821807A priority patent/DE3821807C2/de
Priority to CA000570995A priority patent/CA1302241C/en
Priority to IT8821208A priority patent/IT1226146B/it
Priority to FR888809000A priority patent/FR2617677B1/fr
Priority to BR8803314A priority patent/BR8803314A/pt
Priority to ES8802110A priority patent/ES2007522A6/es
Priority to AU18722/88A priority patent/AU597557B2/en
Priority to CH2548/88A priority patent/CH674606A5/de
Priority to US07/215,850 priority patent/US4889719A/en
Priority to GB8816059A priority patent/GB2206492B/en
Publication of JPS6413003A publication Critical patent/JPS6413003A/ja
Publication of JPH0818937B2 publication Critical patent/JPH0818937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests in coated particulate form
    • A01N25/28Microcapsules or nanocapsules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/14Polymerisation; cross-linking
    • B01J13/16Interfacial polymerisation

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、有機燐系殺虫剤をポリウレア系皮膜中に内
包している農園芸用マイクロカプセル化殺虫剤組成物に
関する。
<従来の技術> これ迄、特開昭58−144304号公報には、有機燐系殺虫
剤をポリウレタン系皮膜によってマイクロカプセル化し
た殺虫組成物が、特開昭48−4643号公報には、パラチオ
ンをポリアミド−ポリ尿素系皮膜によってマイクロカプ
セル化した殺虫組成物が記載されている。
<発明の解決しようとする問題点> しかしながら、有機燐系殺虫剤をポリウレア皮膜によ
ってマイクロカプセル化した殺虫組成物に関しては、十
分なる残効性等を有するものは報告されていない。
<問題を解決するための手段> 本発明者等はこのような状況に鑑み、農園芸用有機燐
系殺虫剤をポリウレア系皮膜に内包したマイクロカプセ
ルの残効性をはじめとする殺虫効力について鋭意検討し
た結果、その効力には、マイクロカプセルの平均粒径、
膜厚、(平均粒径/膜厚)が大いに関係していることを
見い出し、本発明に至った。
すなわち、本発明は、有機燐系殺虫剤を、平均粒径80
μm以下であり、膜厚が0.3μm以下であって、なおか
つ(平均粒径/膜厚)が250以上であるポリウレア系皮
膜中に内包する農園芸用マイクロカプセル化殺虫組成物
(以下、本発明組成物と記す。)を提供する。
本発明組成物が適用できる農園芸害虫としては、水
田、蔬菜畑、果樹園等の作物の害虫、例えば、ハスモン
ヨトウ、アオムシ、ニカメイチュウ、アブラムシ類、カ
メムシ類等があげられる。
本発明組成物の有効成分である有機燐系殺虫剤として
は、一般に農園芸用害虫防除に使用されている1種また
は2種以上を用いることができるが、水に対する溶解度
が小さいものが好ましく、例えば、O,O−ジメチル O
−(3−メチル−4−ニトロフェニル)ホスホロチオエ
ート〔フェニトロチオン(fenitrothion)〕、O−(4
−シアノフェニル)O,O−ジメチル ホスホロチオエー
ト〔シアノホス(cyanophos)〕、O,O−ジメチル S−
(N−メチルカルバモイルメチル)ホスホロジチオエー
ト〔ジメトエート(dimethoate)〕、2−メトキリ−4H
−1,3,2−ベンゾジオキサホスホリン−2−スルフィド
〔サリチオン(salithion)〕、S−〔1,2−ビス(エト
キシカルボニル)エチル〕O,O−ジメチル ホスホロジ
チオエート〔マラチオン(malathion)〕、O,O−ジメチ
ル O−(3−メチル−4−メチルチオフェニル)ホス
ホロチオエート〔フェンチオン(fenthion)〕、O,O−
ジエチル O−(2−イソプロピル−6−メチル−4−
ピリミジニル)ホスホロチオエート〔ダイアジノン(di
azinon)〕、O−(3,5,6−トリクロロ−2−ピリジ
ル)O,O−ジエチル ホスホロチオエート〔クロルピリ
ホス(chlorpyrifos)〕、O−(2,4−ジクロロフェニ
ル)O−エチル S−プロピル ホスホロジチオエート
〔プロチオホス(prothiophos)〕、O−(2,2−ジクロ
ロビニル)O,O−ジメチル ホスフェート〔ジクロルボ
ス(dichlorvos)〕等があげられる。
次に、マイクロカプセル化の方法について詳しく説明
する。
本発明において、ポリウレア系皮膜とは、ウレア結合
を持つ高分子系皮膜のことをいうが、その基本的製法
は、例えば、「マイクロカプセル化の新技術とその用途
開発・応用実例」(経営開発センター出版部、昭和53年
9月10日発行)中のp.48に示される。
すなわち、(1)油相中にホスゲンを加え、水相中に
多官能性アミンを加える界面重合、(2)油相中に多官
能性イソシアネートを加え、水相中に多価アミンを加え
る界面重合、(3)油相中に多官能性イソシアネートを
加え、それと水とを反応させる界面重合の3つの製法が
ある。
なお、モノマーの取扱いやコスト面からは、(2)お
よび(3)の多官能性イソシアネートを用いる方法が好
ましいが、(3)の方法が多価アミンが不要である点で
簡便である。
さらに詳しく述べると、例えば、懸濁分散剤としての
水溶性高分子を含む水溶液中に多官能性イソシアネート
と有機リン系殺虫剤とを含む疎水性液を微小滴の状態で
懸濁させた後、そのまま加熱して水と反応させるかある
いは二個以上のアミノ基を有する多価アミンを加え加熱
することによって重合反応を起こさせるものである。そ
してカプセル化反応後は得られたカプセル分散液をその
まま所定の原体濃度になる様に水で希釈し、必要ならば
分散安定剤を添加して安定なスラリー型製剤とする。重
合に際し過剰のアミンを使用した場合は、反応後、例え
ば、HCl等で中和してもよい。
二個以上のNH2基を有する多価アミンとしては、例え
ば、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、フェ
ニレンジアミン、トルエンジアミン、ジエチレントリア
ミン等があげられる。
多官能性イソシアネートとしては、例えばトルエンジ
イソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、ト
ルエンジイソシアネートとトリメチロールプロパンとの
付加物、ヘキサメチレンジイソシアネートの自己縮合
物、さらにスミジュールL (住友バイエルウレタン株
式会社製)、スミジュールN (住友バイエタウレタン
株式会社製)等があげられる。
一方疎水性の液体の組成としては、多官能性イソシア
ネートと有機リン系殺虫剤とが溶解し合う場合は直接こ
れら二者の混合物を用いることもできるが、相互に溶解
性が無い場合は、水に混和しにくい有機溶媒の中で多官
能性イソシアネートと有機リン系殺虫剤とを溶解させ得
るものを選んで三者(多官能性イソシアネート、有機リ
ン系殺虫剤、溶媒)の均一混合物を用いることが望まし
い。この目的として用いる有機溶媒としては、例えば、
一般的な有機溶媒ではキシレン、トルエン、アルキルベ
ンゼン、フェニルキシリルエタン、ヘキサン、ヘプタン
等の炭化水素類、クロロホルム等の塩素化炭化水素類、
メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、
フタル酸ジエチル、酢酸n−ブチル等のエステル類等か
ら選択することができる。有機リン系殺虫剤および多官
能性イソシアネートを含む疎水性溶液を懸濁分散する際
の分散剤としては、アラビアガム等の天然多糖類、カル
ボキシメチルセルロース、メチルセルロース等の半合成
多糖類、ポリビニルアルコール類の合成高分子、マグネ
シウム・アルミニウムシリケイト等の鉱物微粉末等を単
独または二種以上混合して用いる。なお懸濁分散性が弱
い場合には、堀口博著「合成界面活性剤」等に述べられ
ている公知の界面活性剤を添加することによって懸濁分
散性を良くすることができる。カプセルスラリーの分散
安定剤としては、前述の分散剤として列挙した水溶性高
分子等をそのまま兼用することも可能であるが、必要に
応じてザンタンガム、ローカストビーンガム等の天然多
糖類、カルボキシメチルセルロース等の半合成多糖類、
ポリアクリル酸ソーダ塩等の合成高分子、アグネシウム
・アルミニウムシリケイト等の鉱物微粉末等を単独また
は二種以上混合して増粘剤として用いても良い。
また、必要に応じ、BHT(2,6−ジ−t−ブチル−4−
メチルフェノール)等の安定剤等を配合することもでき
る。
マイクロカプセルの平均粒径は懸濁分散に際して用い
られた分散剤の種類、濃度、懸濁分散時の機械的撹拌の
強度によって決定されるものである。平均粒径の測定に
は、例えばコールターカウンターモデルTA−II型(日科
機取扱品)を用いることができる。
マイクロカプセルの膜厚は芯物質と膜物質の体積の比
によって変化するが以下の様な近似式によって求めるこ
とができる。すなわち、マイクロカプセルの平均粒径を
d、芯物質の重さをWc、膜物質の重さをWw、膜物質の密
度をρw、芯物質の密度をρcとすると となる。
本発明にいう膜厚は当式を用いて計算したものであ
る。
なお、本発明組成物を水田、蔬菜畑、果樹園等の害虫
防除に用いる場合の施用量は、本発明組成物の有効成分
である有機燐系殺虫剤が、通常この種の害虫防除に用い
られる場合の薬量に準じて施用することができ、場合に
よっては残効性を有することからそれより少ない施用量
で長期間その効力を持続できる。なお、本発明組成物は
試験例に示したごとく、優れた耐雨性をも有する。
<実施例> 次に実施例、比較例および試験例をあげて本発明をさ
らに詳細に説明する。
実施例1 スミジュールL (前述に同じ)4.4gをフェニトロチ
オン200gに加え均一な溶液になるまで撹拌し、これを5
重量%アラビアガムを乳化分散剤として含む水溶液350g
中に加えて常温下で微小滴になるまでT.K.オートホモミ
クサー(特殊機化工業株式会社商品名)を用い、数分間
撹拌した。回転数は5600rpmであった。ついで60℃の恒
温槽中で24時間緩やかに撹拌しながら反応させるとマイ
クロカプセル化物の分散液が生じた。これに水を加えて
全体の重量を1000gになるように調整し、有効成分濃度2
0重量%のフェニトロチオンカプセルスラリーを得た
(本組成物1)。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は21μm、膜厚
は0.059μm(平均粒径/膜厚)は356であった。
実施例2 スミジュールL (前述に同じ)の量を3.5gにした以
外は実施例1と同様の操作を行ない、有効成分濃度20重
量%のフェニトロチオンカプセルスラリーを得た(本組
成物2)。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は21μm、膜厚
は0.047μm、(平均粒径/膜厚)は447であった。
実施例3 スミジュールL (前述に同じ)の量を2.5gにした以
外は実施例1と同様の操作を行ない、有効成分濃度20重
量%のフェニトロチオンカプセルスラリーを得た(本組
成物3)。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は19μm、膜厚
は0.03μm、(平均粒径/膜厚)は633であった。
実施例4 スミジュールL (前述に同じ)の量を1.5gにした以
外は実施例1と同様の操作を行ない、有効成分濃度20重
量%のフェニトロチオンカプセルスラリーを得た(本組
成物4)。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は20μm、膜厚
は0.019μm、(平均粒径/膜厚)は1053であった。
実施例5 スミジュールL (前述に同じ)の量を4.4gに、T.K.
オートホモミクサー(前述に同じ)の回転数を7300rpm
にした以外は実施例1と同様の操作を行ない、有効成分
濃度20%のフェニトロチオンカプセルスラリーを得た。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は10μm、膜厚
は0.028μm、(平均粒径/膜厚)は357であった。
実施例6 スミジュールL (前述に同じ)2.5gをフェニトロチ
オン200gに加え均一な溶液になるまで撹拌し、これを10
重量%ポリビニルアルコールを乳化分散剤として含む水
溶液400g中に加えて、常温下で微小滴になるまでT.K.オ
ートホモミクサー(前述に同じ)で数分間撹拌した。そ
の際の回転数は6500rpmであった。ついで、60℃の恒温
槽中で24時間緩やかに撹拌しながら反応させると、マイ
クロカプセル化物の分散液が生じた。これに水を加え
て、全体の重量を1000gになる様に調製し、有効成分濃
度20重量%のフェニトロチオンカプセルスラリーを得
た。得られたマイクロカプセルの平均粒径は5μm、膜
厚は0.008μm、(平均粒径/膜厚)は625であった。
実施例7 スミジュールL (前述に同じ)の量を2.0gに変更
し、フェニトロチオン200gに替えて、マラチオン200gを
使用した以外は実施例6と同様の操作を行い、有効成分
濃度20重量%のマラチオンカプセルスラリーを得た。得
られたマイクロカプセルの平均粒径は5μm、膜厚は0.
006μm、(平均粒径/膜厚)は833であった。
実施例8 マラチオン200gに替えてシアノホス200gを使用した以
外は、実施例7と同様の操作を行い、有効成分濃度20重
量%のシアノホスカプセルスラリーを得た。得られたマ
イクロカプセルの平均粒径は5μm、膜厚は0.006μ
m、(平均粒径/膜厚)は833であった。
実施例9 スミジュールL (前述に同じ)4gをフェニトロチオ
ン200gに加え、均一な溶液になるまで撹拌し、これを、
5重量%アラビアガムを乳化分散剤として含む水溶液35
0g中に加えて常温下で微小滴になるまで、T.K.オートホ
モミクサー(前述に同じ)にて、数分間撹拌した。その
際の回転数は、3400rpmであった。ついで、70℃の恒温
槽中で20時間緩やかに撹拌しながら反応させると、マイ
クロカプセル化物の分散液が生じた。
これに、ザンタンガム0.5重量%、マグネシウム・ア
ルミニウム・シリケート1.0重量%含む増粘剤液を加え
て全体の重量を1000gになる様に調製し、有効成分濃度2
0重量%のフェニトロチオンマイクロカプセルスラリー
を得た。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は、45μm、膜
厚は0.115μm、(平均粒径/膜厚)は391であった。
実施例10 スミジュールL (前述に同じ)の量を3.5gに変更
し、T.K.オートホモミクサー(前述に同じ)の回転数を
5600rpmに変更し、ザンタンガム0.5重量%、マグネシウ
ム・アルミニウム・シリケート1.0重量%を含む増粘剤
液に変えて、ザンタンガム0.8重量%含む増粘剤液を用
いる以外は、実施例9と同様の操作を行い、有効成分濃
度20重量%のフェニトロチオンマイクロカプセルスラリ
ーを得た。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は20μm、膜厚
は0.045μm、(平均粒径/膜厚)は444であった。
実施例11 スミジュールL (前述と同じ)の量を3gに変更し、
フェニトロチオン200gに替えて、フェニトロチオン160
g、マラチオン40gの混合物を使用し、T.K.オートホモミ
クサー(前述に同じ)の回転数を6500rpmにした以外は
実施例6と同様の操作を行ない、有効成分濃度20重量%
のカプセルスラリーを得た。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は5μm、膜厚
は0.01μm、(平均粒径/膜厚)は500であった。
実施例12 スミジュールN (前述に同じ)3.5gをフェニトロチ
オン200gに加え均一な溶液になるまで撹拌し、これを5
重量%アラビアガムを乳化分散剤として含む水溶液350g
中に加えて常温下で微小滴になるまでT.K.オートホモミ
クサー(前述に同じ)で数分間撹拌した。その際の回転
数は7300rpmであった。ついで70℃の恒温槽中で36時間
緩やかに撹拌しながら反応させるとマイクロカプセル化
物の分散液が生じた、これに水を加えて全体の重量を10
00gになる様に調整し、さらに4重量%カルボキシメチ
ルセルロース(セロゲン3H 、第一工業製薬株式会社
製)水溶液で2倍希釈して有効成分濃度10重量%のフェ
ニトロチオンカプセルスラリーを得た。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は10μm、膜厚
0.022μm、(平均粒径/膜厚)は455であった。
実施例18 スミジュールL (前述に同じ)単独に替えてスミジ
ュールL (前述に同じ)3.5gおよびトルエンジイソシ
アネート(スミジュールT−80 、住友バイエルウレタ
ン株式会社製)0.5gを用い、T.K.オートホモミクサー
(前述に同じ)の回転数を5600rpmに、恒温槽中の撹拌
時間を20時間にした以外は実施例1と同様の操作を行な
い、有効成分濃度20重量%のフェニトロチオンカプセル
スラリーを得た。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は19μm、膜厚
は0.051μm、(平均粒径/膜厚)は373であった。
実施例14 スミジュールL (前述に同じ)3.5gをフェニトロチ
オン200gに加え均一な溶液になるまで撹拌し、これを5
重量%アラビアガムを乳化分散剤として含む水溶液350g
中に加えて常温下で微小滴になるまでT.K.オートホモミ
クサー(前述に同じ)で数分間撹拌した。その際の回転
数は5600rpmであった。ついでエチレンジアミン5gを反
応系中に滴下した後、50℃の恒温槽中で30時間緩やかに
撹拌しながら反応させるとマイクロカプセル化物の分散
液が生じた。分散液のpHを1規定HClにて中性にした
後、水を加えて、全体の重量を1000gにし、有効成分濃
度20重量%のフェニトロチオンマイクロカプセルスラリ
ーを得た。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は19μm、膜厚
は0.051μm、(平均粒径/膜厚)は373であった。
実施例15 スミジュールL (前述に同じ)の量を4gに、T.K.オ
ートホモミクサー(前述に同じ)の回転数を1800rpmに
した以外は実施例1と同様の操作を行ない、有効成分濃
度20重量%のフェニトロチオンカプセルスラリーを得
た。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は80μm、膜厚
は0.204μm、(平均粒径/膜厚)は392であった。
実施例16 スミジュールL (前内に同じ)の量を4gに、フェニ
トロチオン単独に変えて、フェニトロチオン180gと酢酸
シクロヘキシル20gの混合物を用い、T.K.オートホモミ
クサー(前述に同じ)の回転数を5600rpmにした以外は
実施例1と同様の操作を行ない、有効成分濃度18重量%
のフェニトロチオンカプセルスラリーを得た。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は20μm、膜厚
は0.051μm、(平均粒径/膜厚)は392であった。
比較例−1 スミジュールL (前述に同じ)の量を10gに、T.K.
オートホモミクサー(前述に同じ)の回転数を5600rpm
にした以外は実施例1と同様の操作を行ない、有効成分
濃度20重量%のフェニトロチオンカプセルスラリーを得
た(比較組成物−1)。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は19μm、膜厚
は0.122μm、(平均粒径/膜厚)は156であった。
比較例−2 スミジュールL (前述に同じ)の量を50gに、T.K.
オートホモミクサー(前述に同じ)の回転数を5600rpm
にした以外は実施例1と同様の操作を行ない、有効成分
濃度20重量%のフェニトロチオンカプセルスラリーを得
た(比較組成物−2)。
得られたマイクロカプセルの平均粒径は20μm、膜厚
は0.637μm、(平均粒径/膜厚)は31であった。
比較例−3 下記の処方に従い、有効成分濃度50重量%のフェニト
ロチオン乳剤を常法により製造した。(比較組成物−
3) 試験例−1 表1に記載の各供試薬剤の水による所定濃度希釈液に
カンラン葉(四季穫り甘藍)を1分間浸漬した。風乾
後、処理葉をハスモンヨトウ8令幼虫10頭とともに直径
12cmのカップに入れ48時間後の生死を調査し、LC50
(50%致死濃度)を求めた。(3反復) 結果は表1に示す。
上記のごとく、本発明組成物は、ハスモンヨトウに対
する初期殺虫効力が、比較組成物に比して優れていた。
試験例−2 ポット植えカンラン(四季穫り甘藍)に表2に記載の
各供試薬剤を水で所定の濃度に希釈した液をターンテー
ブル上でスプレーガンを用いて5ポット当り50ml散布し
た。この際希釈液中には0.02重量%の特製リノー (日
本農薬株式会社製)を展着剤として添加した。処理され
たポットはガラス温室内に放置し、所定日に葉を切り取
り直径12cmのカップ中にハスモンヨトウ8令幼虫10頭と
ともに入れ、48時間後の生死を調査し死虫率を求めた。
(3反復) 結果は表2に示す。
上記のごとく、本発明組成物は、ハスモンヨトウに対
する殺虫効力が長期間維持され、優れた残効性を示し
た。
試験例−3 ポット植えカンラン(四季穫り甘藍)に表3に記載の
各供試薬剤を水でそれぞれ500ppmに希釈した液をターン
テーブル上でスプレーガンを用いて5ポット当り50ml散
布した。この際希釈液中には0.02重量%の特製リノー
(日本農薬株式会社製)を展着剤として添加した。散布
直後に降雨装置を用いて処理ポットに40mm(1時間)の
雨を降らせた。風乾後、処理葉を切り取り直径12cmのカ
ップ中にハスモンヨトウ3令幼虫10頭とともに入れ、48
時間後の生死を調査し死虫率を求めた。(3反復) 結果は表3に示す。
上記のごとく、本発明組成物は、比較組成物に比して
優れた耐雨性を示した。
<発明の効果> 以上説明した様に、本発明のマイクロカプセル化有機
燐系殺虫組成物は、優れた残効性を有することから農園
芸用途に用いられる有機燐系殺虫剤の効力をより一層高
めることのできる有用なものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 真部 幸夫 兵庫県宝塚市高司4丁目2番1号 住友化 学工業株式会社内 (72)発明者 笠松 紀美 兵庫県加西市岸呂町字塩ノ山636番2 住 友化学工業株式会社内 (72)発明者 辻 孝三 大阪府大阪市此花区春日出中3丁目1番98 号 住友化学工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平均粒径が80μm以下、膜厚が0.3μm以
    下であって、なおかつ(平均粒径/膜厚)が250以上で
    あるポリウレア系皮膜中に、有機燐系殺虫剤を内包する
    ことを特徴とする農園芸用マイクロカプセル化殺虫組成
    物。
  2. 【請求項2】有機燐系殺虫剤が、O,O−ジメチル O−
    (3−メチル−4−ニトロフェニル)ホスホロチオエー
    トである特許請求の範囲第1項の殺虫組成物。
  3. 【請求項3】平均粒径が80μm以下、膜厚が0.3μm以
    下であって、なおかつ(平均粒径/膜厚)が250以上で
    あるポリウレア系皮膜中に、有機燐系殺虫剤を内包する
    マイクロカプセル化殺虫剤組成物を使用することを特徴
    とする農園芸害虫防除方法。
JP62169545A 1987-07-06 1987-07-06 農園芸用有機燐系殺虫組成物 Expired - Lifetime JPH0818937B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62169545A JPH0818937B2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06 農園芸用有機燐系殺虫組成物
DE3821807A DE3821807C2 (de) 1987-07-06 1988-06-28 Verwendung eines insektiziden Mittels in der Landwirtschaft
CA000570995A CA1302241C (en) 1987-07-06 1988-06-30 Microencapsulated organophosphorus insecticidal composition for agricultural use
IT8821208A IT1226146B (it) 1987-07-06 1988-07-01 Composizione insetticida organofosforica microincapsulata per uso agricolo.
FR888809000A FR2617677B1 (fr) 1987-07-06 1988-07-04 Composition insecticide organophosphoree microencapsulee, son procede de preparation, et son application en agriculture
BR8803314A BR8803314A (pt) 1987-07-06 1988-07-04 Composicao inseticida microencapsulada de organofosforo para uso agricola
ES8802110A ES2007522A6 (es) 1987-07-06 1988-07-05 Un procedimiento para preparar una composicion insecticida microencapsulada y composicion preparada.
AU18722/88A AU597557B2 (en) 1987-07-06 1988-07-05 Microencapsulated organophosphorus insecticidal composition for agricultural use
CH2548/88A CH674606A5 (ja) 1987-07-06 1988-07-05
US07/215,850 US4889719A (en) 1987-07-06 1988-07-06 Microencapsulated organophosphorus insecticidal composition for agricultural use
GB8816059A GB2206492B (en) 1987-07-06 1988-07-06 Microencapsulated organophosphorus insecticidal composition for agricultural use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62169545A JPH0818937B2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06 農園芸用有機燐系殺虫組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6413003A JPS6413003A (en) 1989-01-17
JPH0818937B2 true JPH0818937B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=15888464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62169545A Expired - Lifetime JPH0818937B2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06 農園芸用有機燐系殺虫組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4889719A (ja)
JP (1) JPH0818937B2 (ja)
AU (1) AU597557B2 (ja)
BR (1) BR8803314A (ja)
CA (1) CA1302241C (ja)
CH (1) CH674606A5 (ja)
DE (1) DE3821807C2 (ja)
ES (1) ES2007522A6 (ja)
FR (1) FR2617677B1 (ja)
GB (1) GB2206492B (ja)
IT (1) IT1226146B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE468740B (sv) * 1986-03-17 1993-03-15 Sumitomo Chemical Co Mikroinkapslad insekticid och/eller akaricid pyretroidkomposition, saett att reglera insekter och/eller kvalster daermed samt foerfarande foer framstaellning daerav
JP2676082B2 (ja) * 1987-12-25 1997-11-12 住友化学工業株式会社 ゴキブリ防除用マイクロカプセル剤
US5069831A (en) * 1988-12-22 1991-12-03 The Mead Corporation Method for separation of microcapsules and preparation of printing inks
NZ235752A (en) * 1989-11-10 1993-02-25 Sumitomo Chemical Co Pesticidal compositions containing a suspended pyrethroid and a microencapsulated organophosphorus compound and/or carbamate, in water
JP2969916B2 (ja) * 1989-11-10 1999-11-02 住友化学工業株式会社 改良された有害生物防除剤
US5526607A (en) * 1991-08-15 1996-06-18 Net/Tech International Water dispersible delivery system for an agriculturally active chemical
US5335449A (en) * 1991-08-15 1994-08-09 Net/Tech International, Inc. Delivery system for an agriculturally active chemical
EP0532463B1 (de) * 1991-09-11 1997-02-26 Ciba-Geigy Ag Pestizidformulierungen
TW202378B (ja) * 1991-09-11 1993-03-21 Ciba Geigy Ag
JP3114321B2 (ja) * 1992-01-29 2000-12-04 住友化学工業株式会社 飛翔性双翅目衛生害虫防除剤
IL108835A (en) * 1994-03-03 1997-08-14 Ben Researchiversity Of The Ne Microencapsulated composition containing chlorpyrifos or endosulfan
ES2191067T3 (es) 1994-11-16 2003-09-01 Fmc Corp Formulaciones de clomazona de baja volatilidad.
JPH09169610A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Sumitomo Chem Co Ltd マイクロカプセル化された有害生物防除剤組成物
DE19840582A1 (de) * 1998-09-05 2000-03-09 Bayer Ag Mikrokapsel-Formulierungen
DE19840583A1 (de) 1998-09-05 2000-03-09 Bayer Ag Mikrokapsel-Formulierungen
US6653256B1 (en) * 1999-08-24 2003-11-25 Bayer Aktiengesellschaft Microcapsule formulations
US6992047B2 (en) * 2001-04-11 2006-01-31 Monsanto Technology Llc Method of microencapsulating an agricultural active having a high melting point and uses for such materials
US20060078618A1 (en) * 2001-12-11 2006-04-13 Constantinides Panayiotis P Lipid particles and suspensions and uses thereof
IL148693A0 (en) * 2002-03-14 2002-09-12 Agrichem Ltd Encapsulated nematocides
US20040137031A1 (en) * 2002-12-13 2004-07-15 Monsanto Technology Llc Microcapsules with amine adjusted release rates
SI1711058T1 (sl) 2004-01-23 2022-02-28 Eden Research Plc, Postopki za uničevanje nematod, ki obsega uporabo terpenske komponente
JP4752182B2 (ja) * 2004-03-01 2011-08-17 住友化学株式会社 昆虫成長調節剤
DK1753529T3 (da) 2004-05-20 2013-11-11 Eden Research Plc Komposition indeholdende en hul glucan-partikel eller en hul cellevægspartikel, der indkapsler en terpenkomponent, fremgangsmåder til fremstilling og anvendelse af disse
MXPA06014671A (es) * 2004-06-14 2007-03-12 Monsanto Technology Llc Microcapsulas de liberacion activada del material contenido en su nucleo.
EP1954129A1 (en) 2005-11-30 2008-08-13 Eden Research Plc Terpene-containing compositions and methods of making and using them
US9439416B2 (en) 2005-11-30 2016-09-13 Eden Research Plc Compositions and methods comprising terpenes or terpene mixtures selected from thymol, eugenol, geraniol, citral, and l-carvone
LT1840145T (lt) 2006-03-30 2018-02-26 Fmc Corporation Acetileno karbamido dariniai - polikarbamido polimerai ir mikrokapsulės ir kompozicijos jų kontroliuojamam atpalaidavimui
EP2090171A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-19 Cheminova A/S Stabilized malathion microcapsule formulations
US8110608B2 (en) 2008-06-05 2012-02-07 Ecolab Usa Inc. Solid form sodium lauryl sulfate (SLS) pesticide composition
BRPI1011542B1 (pt) * 2009-02-13 2020-12-01 Monsanto Technology Llc herbicida de acetamida microencapsulada particulada e mistura aquosa o compreendendo, bem como método para controlar ervas daninhas em um campo de plantas de colheita
KR101698622B1 (ko) * 2009-03-04 2017-01-20 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 마이크로캡슐화 살곤충제 제제
EP2605646B1 (en) 2010-08-18 2016-07-20 Monsanto Technology LLC Early applications of encapsulated acetamides for reduced injury in crops
US8968757B2 (en) 2010-10-12 2015-03-03 Ecolab Usa Inc. Highly wettable, water dispersible, granules including two pesticides
TWI556737B (zh) 2011-02-11 2016-11-11 陶氏農業科學公司 改良的殺蟲劑配方
BR102012027933A2 (pt) * 2011-11-01 2015-11-17 Dow Agrosciences Llc composições pesticidas estáveis
US9801377B2 (en) 2012-07-27 2017-10-31 Fmc Corporation Formulations of clomazone
GB201220940D0 (en) 2012-11-21 2013-01-02 Eden Research Plc Method P
MX2016009715A (es) 2014-01-27 2016-11-09 Monsanto Technology Llc Concentrados herbicidas acuosos.
GB201501793D0 (en) * 2015-02-03 2015-03-18 Eden Research Plc Encapsulation of high potency active agents
EP3638023A4 (en) 2017-06-13 2021-04-14 Monsanto Technology LLC MICROENCAPSULATED HERBICIDES
WO2020160223A1 (en) 2019-01-30 2020-08-06 Monsanto Technology Llc Microencapsulated acetamide herbicides
CN113115774A (zh) * 2021-04-19 2021-07-16 贵州省植物保护研究所 一种半夏微囊缓释悬浮种衣剂的制备方法、用途及防治半夏块茎腐烂病的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3429827A (en) * 1962-11-23 1969-02-25 Moore Business Forms Inc Method of encapsulation
CA1104882A (en) * 1972-03-15 1981-07-14 Herbert B. Scher Encapsulation process
US4285720A (en) * 1972-03-15 1981-08-25 Stauffer Chemical Company Encapsulation process and capsules produced thereby
CA1020457A (en) * 1974-04-01 1977-11-08 Harold C. Nemeth Stable water dispersions of encapsulated parathion
JPS54110321A (en) * 1978-02-20 1979-08-29 Ajinomoto Co Inc Insecticide
DK253779A (da) * 1978-08-03 1980-02-04 Du Pont Insecticidt middel og fremgangsmaade til fremstilling deraf
JPS57147430A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Kureha Chem Ind Co Ltd Preparation of microcapsule
JPS58124705A (ja) * 1982-01-18 1983-07-25 Kureha Chem Ind Co Ltd マイクロカプセル化農薬及びその製造方法
JPS58144304A (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 Sumitomo Chem Co Ltd 有機リン系殺虫組成物
US4643764A (en) * 1984-01-09 1987-02-17 Stauffer Chemical Company Multiple types of microcapsules and their production
AR240875A1 (es) * 1984-01-09 1991-03-27 Stauffer Chemical Co Procedimiento para producir capsulas de poliurea de dimensiones multiples que contienen un material inmiscible en agua en su interior y las capsulas resultantes
US4652574A (en) * 1984-11-14 1987-03-24 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Certain mono-, di- or tri-substituted pyridyl esters of alkane sulfonic acids having insecticidal, acaricidal and nematocidal properties
SE468740B (sv) * 1986-03-17 1993-03-15 Sumitomo Chemical Co Mikroinkapslad insekticid och/eller akaricid pyretroidkomposition, saett att reglera insekter och/eller kvalster daermed samt foerfarande foer framstaellning daerav
IL79575A (en) * 1986-07-31 1990-11-29 Univ Ben Gurion Insecticidal composition comprising diazinon and process for the preparation thereof
MY107070A (en) * 1988-11-11 1995-09-30 Sumitomo Chemical Co Improved pesticidal composition
GB8827029D0 (en) * 1988-11-18 1988-12-21 Ici Plc Insecticidal compositions

Also Published As

Publication number Publication date
DE3821807A1 (de) 1989-01-19
IT1226146B (it) 1990-12-19
BR8803314A (pt) 1989-01-24
DE3821807C2 (de) 1999-03-25
US4889719A (en) 1989-12-26
GB2206492B (en) 1991-07-31
CH674606A5 (ja) 1990-06-29
CA1302241C (en) 1992-06-02
FR2617677B1 (fr) 1993-04-30
FR2617677A1 (fr) 1989-01-13
ES2007522A6 (es) 1989-06-16
GB8816059D0 (en) 1988-08-10
AU1872288A (en) 1989-01-12
JPS6413003A (en) 1989-01-17
GB2206492A (en) 1989-01-11
AU597557B2 (en) 1990-05-31
IT8821208A0 (it) 1988-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0818937B2 (ja) 農園芸用有機燐系殺虫組成物
KR920004156B1 (ko) 마이크로캡슐화된 피레트로이드의 제조방법
US4309213A (en) Process of encapsulation by interfacial polycondensation
JP4268685B2 (ja) マイクロカプセル組成物の製造方法
EP0145846B1 (en) Polyhdroxy polymer delivery system
KR0172946B1 (ko) 유해생물 방제 조성물
JPH0568300B2 (ja)
WO1997014308A1 (en) Microencapsulated insecticide preparations and a process for the preparation thereof
JP2004503513A (ja) マイクロカプセル懸濁液およびその方法
AU662756B2 (en) Methods and compositions of adherent starch granules for encapsulating pest control agents
CN101453896B (zh) 微胶囊剂
JP5680563B2 (ja) 増強された残存活性を有するマイクロカプセル化殺虫剤
EP2672817B1 (en) Improved insecticide formulations
CN1156537A (zh) 杀虫组合物及用其控制害虫的方法
ES2215394T3 (es) Formulaciones de microencapsulaciones de cadusafos.
JPH0676286B2 (ja) 農業用殺虫、殺ダニ組成物
JP2969916B2 (ja) 改良された有害生物防除剤
Marrs et al. Practical considerations in the control of bioavailability
JP3114321B2 (ja) 飛翔性双翅目衛生害虫防除剤
JPS6130502A (ja) 土壌害虫防除剤
JPH0818936B2 (ja) 森林害虫防除用有機燐系殺虫組成物
JPH1059812A (ja) 殺虫性マイクロカプセル剤組成物
JPH0676287B2 (ja) 農業用殺虫、殺ダニ組成物
JPH0764686B2 (ja) ピレスロイド系殺虫、殺ダニ組成物
JPS62190107A (ja) 有機リン系白アリ防除剤

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080228

Year of fee payment: 12