JPH0818185B2 - ワイヤ放電加工用ワイヤ - Google Patents

ワイヤ放電加工用ワイヤ

Info

Publication number
JPH0818185B2
JPH0818185B2 JP62231126A JP23112687A JPH0818185B2 JP H0818185 B2 JPH0818185 B2 JP H0818185B2 JP 62231126 A JP62231126 A JP 62231126A JP 23112687 A JP23112687 A JP 23112687A JP H0818185 B2 JPH0818185 B2 JP H0818185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
coating layer
brass
discharge machining
core wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62231126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6478725A (en
Inventor
治樹 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP62231126A priority Critical patent/JPH0818185B2/ja
Publication of JPS6478725A publication Critical patent/JPS6478725A/ja
Publication of JPH0818185B2 publication Critical patent/JPH0818185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はワイヤ放電加工用のワイヤに関し、特に高
エネルギーを印加して使用できるワイヤに関する。
従来技術 ワイヤ放電加工用ワイヤには従来、黄銅、銅、タング
ステン、モリブデン等を素材とした線材がそれぞれの特
性、例えば経済性や抗張力の適、不適を考慮して使用さ
れているが、いずれの場合も加工速度を向上させるため
にパルスの電圧、電流、幅を大きく、パルス間隔を短く
するなどして高エネルギー状態で使用すると、集中放電
が生じ、ワイヤは一部が過熱されてその個所から断線し
易くなる。
これに対処するため黄銅の芯線の表面に亜鉛を被覆
し、ワイヤ表面が部分的に高温となった時、表面の亜鉛
を気化させて気化熱で黄銅の芯線が過熱されるのを防止
するワイヤ放電加工用のワイヤが作られている。
しかし、このワイヤは表面の亜鉛被覆層が、特に高エ
ネルギー状態でもない通常の放電状況で、放電開始の初
期にその放電による発生熱で容易に気化し去ってしまう
のでその効果が充分でない。
発明が解決しようとする問題点 この発明は、高エネルギーを印加して使用しても(加
工速度が大でも)断線しにくい放電加工用ワイヤを得る
ことを課題とする。
問題を解決するための手段 黄銅、銅、タングステン、モリブデン等、通常の放電
加工用の線材を芯線とし、その表面に亜鉛の被覆層と、
さらにその表面に黄銅の被覆層を構成する。
作 用 黄銅の被覆層は通常の放電加工状態でワイヤ側の放電
面となる。
亜鉛の被覆層は集中放電などにより前記の黄銅被覆層
が破壊されたとき、気化して熱を吸収する。
実施例 第1図は本発明によるワイヤ放電加工用のワイヤを断
面で示している。
芯線1は黄銅を素材にした線材で従来ワイヤ放電加工
用に用いられているものであり、その表面に亜鉛の被覆
層2が、さらにその表面に黄銅の被覆層3が溶融メッ
キ、電気メッキあるいは蒸着等の手段で形成されてい
る。
芯線1は直径0.25mmで亜鉛の被覆層2の厚さは10μ
m、黄銅の被覆層の厚さは15μmである。なお、各被覆
層の厚さは芯線1の直径やワイヤの用途で変化するがお
おむね黄銅の被覆層を亜鉛の被覆層より厚くし、黄銅の
被覆層は数μm〜30μm程度、亜鉛の被覆層は数μm〜
20μm程度である。
このワイヤを用いて放電加工を行うと、正常な放電状
態では外側の黄銅の被覆層3が連続する単発放電による
熱と衝撃ににさらされ、多少の損耗を生じるが、損耗が
亜鉛の被覆層2に達する前に、放電が行なわれている領
域である加工溝を通過する。従って、このとき亜鉛の被
覆層2は何等影響を受けない。
また、集中放電が発生し、加工溝を通過中に過熱によ
り黄銅の被覆層3が破壊されても、下部から亜鉛の被覆
層2が露出して気化し、熱が芯線1にまで及ぶのが防止
されるから、ワイヤはその間に加工溝を通過する。
実施例としたワイヤと従来のワイヤによる断線限界切
削送り速度の比較は次のとおりである。
Bs裸ワイヤ 4.0mm/min Bs芯線+Zn被覆 4.1mm/min Bs芯線+Zn被覆+Bs被覆 4.8mm/min *のワイヤ、の芯線はいずれも、 φ0.25 *のZn被覆は電気メッキにより、 厚さ7μm *のZn被覆及びBs被覆は電気メッキにより、厚さ20μ
m *コンデンサ容量C=2.0μF *加工ワーク SKD11 40t 上記の数値から明らかなように、黄銅の芯線に亜鉛の
被覆層およびさらにその表面に黄銅の被覆層を形成した
のものは黄銅の裸ワイヤ(従来のもの)や黄銅の芯
線に亜鉛の被覆層を形成しただけのものに比べ、約1.
2倍の高速加工が可能となっている。
なお、亜鉛の被覆層2や黄銅の被覆層3の厚さは芯線
の直径により変化するので一律に定めることはできな
い。
また、実施例では黄銅の線材を芯線に示したが、その
他の放電加工用線材を芯線にしたものにおいても同様の
結果を得ることができる。
発明の効果 従って、本発明によるワイヤは相当の高エネルギー状
態で使用することが可能で、仮に集中放電が発生して
も、その熱が直ちに芯線に及ぶということはないから、
加工速度を大きくしても断線することなく安定した放電
加工を持続することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明によるワイヤの横断面図である。 1……芯線、2……亜鉛被覆層、3……黄銅被覆層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放電加工用の線材を芯線とし、その表面に
    亜鉛の被覆層とさらにその表面に黄銅の被覆層を形成し
    たことを特徴とするワイヤ放電加工用ワイヤ。
JP62231126A 1987-09-17 1987-09-17 ワイヤ放電加工用ワイヤ Expired - Fee Related JPH0818185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62231126A JPH0818185B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 ワイヤ放電加工用ワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62231126A JPH0818185B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 ワイヤ放電加工用ワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6478725A JPS6478725A (en) 1989-03-24
JPH0818185B2 true JPH0818185B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=16918691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62231126A Expired - Fee Related JPH0818185B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 ワイヤ放電加工用ワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818185B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920010862B1 (ko) * 1988-06-30 1992-12-19 미쯔비시 덴끼 가부시기가이샤 와이어컷방전 가공용 와이어전극
EP0415501A1 (fr) * 1989-08-30 1991-03-06 Charmilles Technologies S.A. Fil-électrode multicouches

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615532U (ja) * 1984-06-14 1986-01-14 株式会社フジクラ ワイヤ−放電加工用電極線
JPS61203223A (ja) * 1985-03-04 1986-09-09 Sumitomo Electric Ind Ltd ワイヤ−放電加工用電極線

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6478725A (en) 1989-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920010862B1 (ko) 와이어컷방전 가공용 와이어전극
CA1327157C (en) Eroding electrode, in particular a wire electrode for the spark-erosive working
SU1069611A3 (ru) Электрод-инструмент дл электроэрозионной вырезки
KR100868008B1 (ko) 스파크 침식절삭용 와이어전극
US3433892A (en) Composite electrical conductor
RU96105957A (ru) Проволочный электрод для обработки твердых материалов, преимущественно для электроэрозионной обработки, и способ подготовки проволочного электрода к обработке твердых материалов, преимущественно к электроэрозионной обработке
US4988552A (en) Electrical discharge machining electrode
RU2199423C2 (ru) Проволочный электрод
KR20040068601A (ko) 스파크 침식 가공용 전극 와이어
RU2000107192A (ru) Проволочный электрод
US2345758A (en) Arc welding
JPH04261714A (ja) 放電加工により加工片を切削するためのワイヤ電極
JPH0818185B2 (ja) ワイヤ放電加工用ワイヤ
US2588531A (en) Electric soldering iron
US4314172A (en) Current transfer brush
US2365965A (en) Cutting tool
US4947019A (en) Composite electrode for resistance welding
JP3068860B2 (ja) 放電加工切断のためのワイヤ電極装置とその電極を製造するための方法
JPH0258763B2 (ja)
JP3087552B2 (ja) 放電加工用電極線
JPS59169723A (ja) 放電加工用電極ワイヤ
JPS6336889B2 (ja)
JP2002137123A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
DE1926093C (ja)
US3663791A (en) Dynamo electric machines

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees