JPH08181235A - セラミックパッケージ - Google Patents

セラミックパッケージ

Info

Publication number
JPH08181235A
JPH08181235A JP6322233A JP32223394A JPH08181235A JP H08181235 A JPH08181235 A JP H08181235A JP 6322233 A JP6322233 A JP 6322233A JP 32223394 A JP32223394 A JP 32223394A JP H08181235 A JPH08181235 A JP H08181235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
package base
package
thermal expansion
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6322233A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Hidaka
明弘 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Original Assignee
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc filed Critical Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority to JP6322233A priority Critical patent/JPH08181235A/ja
Publication of JPH08181235A publication Critical patent/JPH08181235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 パッケージ基体12とリッド11とパッケー
ジ基体12とリッド11との間を封着する封止層16と
金属製放熱板22とで構成されるセラミックパッケージ
において、パッケージ基体12の熱膨張係数をαB 、反
りをX、その中心から辺部までの距離をL、パッケージ
基体12表面とリッド11外周部上面との間の距離を
a、負荷温度の最大値と最小値との差をΔT℃とした場
合、下記(1)式より求められるリッド11の熱膨張係
数計算値αLcと、リッド11の熱膨張係数の設計値αL
が下記(2)式の関係を有するセラミックパッケージ。 αLc=αB (1−2a・X/(L2 ・αB ・ΔT))・
・・・(1) 0.9≦αL /αLc≦1.1・・・・(2) 【効果】 過酷な温度環境下においてもパッケージ基体
12とリッド11との接合部の封止層16に疲労破壊が
生じるのを防止でき、耐久性に優れたセラミックパッケ
ージを提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセラミックパッケージに
関し、より詳細には放熱板及び半導体素子搭載部を封止
するセラミック製リッド(蓋)を備えた半導体パッケー
ジに関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路などの半導体素子は、パッケー
ジ基体に設けられた半導体素子搭載部に収納され、該半
導体素子搭載部がリッドで気密に封止されて実用に供さ
れている。アルミナ等のセラミックスは耐熱性、耐久
性、信頼性などに優れるため、このパッケージ基体及び
リッドの材料として好適であり、セラミック製のICパ
ッケージは現在盛んに使用されている。
【0003】このセラミックパッケージにおいて、セラ
ミック製のパッケージ基体をセラミック製のリッドで封
止する場合には、封止材として半田が利用される。しか
し、半田とセラミックとを直接接合させのは難しいた
め、通常パッケージ基体及びリッドの半田による封止部
には下地金属層を被着させる手段が採られている。従っ
て、前記パッケージ基体と前記リッドとは下地金属層を
介して半田によって接合されることになる。
【0004】前記パッケージ基体に形成される下地金属
層は、通常パッケージ基体と同時焼成可能なW、Mo等
からなる高融点金属メタライズ層と、その上に形成され
るNiめっき層及びAuめっき層により構成される。こ
の構成によって、封止時の半田との接合性及びパッケー
ジとしての長期安定性が確保されている。一方、前記リ
ッドの下地金属層には、Au、Ag−Pd等の金属が使
用されることが多い。次に、一般的な半導体パッケージ
の構成及びそれを用いた半導体装置の作製方法を具体的
に説明する。
【0005】図1はセラミック製のリッドを模式的に示
した部分断面斜視図であり、図2(a)及び(b)はセ
ラミックパッケージを用いた半導体装置を作製する工程
を模式的に示した断面図である。
【0006】図1に示すように、リッド11は、セラミ
ック基板13、その周縁部(上面外周部及び側面)に形
成された下地金属層15、及びこの下地金属層15を覆
う封止部材としての封止層16から構成されている。こ
の封止層16は、通常、Pbを主成分とし、この主成分
にBi、Sn、In、Ag等が添加された半田からな
る。
【0007】一方、パッケージ基体12の中央にはキャ
ビティ部23が形成され、その周囲にはリッド11で封
止する際に用いられる下地金属層20が形成され、さら
に下地金属層20の周囲には図示しないマザーボードに
接続するための外部ピン21が立てられている。また、
キャビティ部23は通常その周辺部分が階段状に構成さ
れており、中間の階段部分にはワイヤボンディングのた
めのパッド19が形成され、底面部分にはLSI等を載
置する半導体素子搭載部17が形成されている。さら
に、外部ピン21が立てられている面と反対側の面には
半導体素子18から発散される熱を放散するための金属
製放熱板22が配設される場合がある。
【0008】このパッケージ基体12及びリッド11を
使用して半導体装置を作製する方法は以下の通りであ
る。
【0009】まず、パッケージ基体12の半導体素子搭
載部17に半導体素子18を接着した後、ワイヤボンデ
ィング法により半導体素子18側のパッド部(図示せ
ず)とパッド19とを接続する(図2(a))。
【0010】次に、リッド11の封止層16をパッケー
ジ基体12の上面に形成されている下地金属層20に重
ね合わせ、バネ、クリップ等の固定治具によってリッド
11とパッケージ基体12とを固定する。この状態で加
熱炉内にパッケージ基体12等を搬入し、リッド11に
接着されている封止層16を溶融させてリッド11とパ
ッケージ基体12とを接合させ、その後冷却することに
よって半導体素子18をパッケージ基体12内に気密に
封止する(図2(b))。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このようにパッケージ
基体12とリッド11とは封止層16を介して接合され
ているが、この半導体装置が高温や低温の環境にさらさ
れた場合、パッケージ基体12とリッド11との熱膨張
率の差に起因してパッケージ基体12及びリッド11に
反りが生じる。
【0012】特にセラミック製のパッケージ基体12の
外表面に金属製放熱板22が配設されている場合には、
パッケージ基体12に比べ金属製放熱板22の熱膨張係
数が大きいために、パッケージ基体12に大きな反りが
生じやすい。従って、パッケージ基体12とリッド11
に同じ膨張係数の材料を用いる場合には、両者の間で反
りに相違が生じる。
【0013】従来においては、パッケージ基体12及び
リッド11等の半導体装置の部材は、このような温度変
化の際に生じる反り等を考慮して設計されていないた
め、各部材間に熱膨張による歪が生じ、この歪のために
応力が生じる。そして、このような温度変化が繰り返さ
れると、その度に歪による応力が生じるため、他の部材
に比べて柔らかい半田層(封止層16)は、その熱応力
により局所的に塑性変形を起こし、半田層の内周側を起
点として疲労破壊が生じるという課題があった。
【0014】本発明者はこのような課題に鑑み、熱応力
による半田層の破壊をさけることのできるセラミックパ
ッケージ(以下、半導体装置のうち、半導体素子及びワ
イヤボンディング等の配線部分を除いた部分をいう)を
設計することを目的にして検討を行った結果、セラミッ
クパッケージを構成するパッケージ基体とリッドの熱膨
張率、セラミックパッケージの形状、及び温度変化が生
じた際のパッケージ基体の反りなどとの間に所定の関係
が成り立つ場合には、半導体装置が温度サイクル試験な
どの過酷な温度環境下に置かれても、パッケージ基体と
リッドとを接合している半田層に熱応力による疲労破壊
が生じないことを見出し、本発明を完成するに至った。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明に係るセラミック
パッケージは、半導体装置を収納するキャビティ部を備
えたセラミック製のパッケージ基体と、該キャビティ部
を封止するセラミック製のリッドと、前記パッケージ基
体と前記リッドとの間を気密に封着する半田層と、前記
パッケージ基体の前記キャビティ部の外表面側にろう材
で接合された金属製放熱板とで構成されるセラミックパ
ッケージにおいて、前記パッケージ基体の熱膨張係数を
αB 、その反りをX、前記パッケージ基体の中心から辺
部までの距離をL、前記パッケージ基体表面と前記リッ
ド外周部上面との間の距離をa、負荷温度の最大値と最
小値との差をΔT℃とした場合、下記の数1式より求め
られる前記リッドのセラミック基板の熱膨張係数(以
下、リッドの熱膨張係数と記す)計算値αLcと、前記リ
ッドの熱膨張係数の設計値αL が下記の数2式の関係を
有することを特徴としている。
【0016】
【数1】 αLc=αB (1−2a・X/(L2 ・αB ・ΔT))
【0017】
【数2】0.9≦αL /αLc≦1.1
【0018】
【作用】図3(a)は室温下で反りが発生していないセ
ラミックパッケージを模式的に示した断面図であり、
(b)は温度が変化することにより反りが発生したセラ
ミックパッケージの例を模式的に示した断面図であり、
必要に応じて寸法を記入している。
【0019】ここでは、パッケージ基体12の辺部から
反対側の辺部までの距離(通常は縦、横とも同一寸法)
を2L、パッケージ基体12表面とリッド11外周部上
面との間の距離をa、パッケージ基体12の上面の辺部
同士を結んだ直線と前記上面にキャビティ部がないとし
た場合の上面の中心点との距離を反りXとする。またこ
のとき、パッケージ基体12の熱膨張係数をαB とす
る。リッド11の反りの形態は必ずしも図3(b)に示
したようにはならず、リッド11の熱膨張係数が所定の
値より大きいと、反対方向に反る場合もある。
【0020】リッド11の熱膨張係数が余り大きくない
場合には、リッド11の反りが図3(b)に示した状態
になるので、これに基づき幾何学的な手法によりパッケ
ージ基体12とリッド11との接着部分の歪みを考える
と、パッケージ基体12とリッド11との接着部分の歪
みの最大値が最も小さくなるようにするためには、リッ
ド11の熱膨張係数計算値αLcが、下記の数1式の条件
を満足する必要がある。
【0021】
【数1】 αLc=αB (1−2a・X/(L2 ・αB ・ΔT)) 上記数1式より、セラミックパッケージの部材の寸法や
熱膨張係数が上記数1式を満足する場合に、パッケージ
基体12とリッド11との接着部分の歪の最大値が最も
小さくなるが、このように前記歪の最大値が最も小さく
なる場合のみでなく、前記歪が一定の範囲内であれば、
前記歪により接合層が破壊に至らない。図4はパッケー
ジ基体12とリッド11との接着部分の相当歪とリッド
11の熱膨張係数との関係についてのシミレーションを
行った結果を示したグラフであり、パッケージ基体12
の材質はアルミナである。図4において、相当歪の最小
値が数1式の結果となるが、通常、前記相当歪が点線で
示した2%以内程度であれば、接合半田層は通常破壊さ
れない。これより、適切なリッド11の熱膨張係数の設
計値αL とリッド11の熱膨張係数計算値αLcとの関係
は、以下の数2式のようになる。
【0022】
【数2】0.9≦αL /αLc≦1.1 従って、本発明に係るセラミックパッケージが上記数1
式及び数2式の関係を満足するような形状や材質である
場合、すなわちリッド11の材質(熱膨張係数)がパッ
ケージ基体12の寸法や材質に対して適切に選択されて
いる場合、過酷な温度環境下におかれてもパッケージ基
体12とリッド11との接合部の半田層(封止層16)
に疲労破壊が生じることはなく、耐久性に優れたセラミ
ックパッケージとなる。
【0023】なお、反りXは対象とするパッケージ基体
12の温度変化に伴う反りを実測することによって求め
ることができるが、有限要素法等を用いたシミュレーシ
ョンによって求めることもできる。
【0024】
【実施例及び比較例】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。実施例に係るセラミックパッケージの
構成については、その材質や寸法以外、「従来の技術」
の欄で図2に基づいて詳しく説明したので、ここでは主
にその材質や寸法についてのみ説明する。
【0025】まず、実施例に係るパッケージ基体12の
材質及び熱膨張係数αB は表1に示した通りであり、そ
の辺部から辺部までの距離2Lは、縦、横とも67m
m、キャビティ部23の厚さが1.32mm、キャビテ
ィ部23の枠部の外形寸法が37mm×37mm、パッ
ケージ基体12表面とリッド11外周部上面との間の距
離aが0.84mmである。パッケージ基体12の材質
としては本発明の場合、特にアルミナを主成分とする材
料が好適である。
【0026】また、このパッケージ基体12に配設され
ている金属製の放熱板22はWの多孔質焼結体にCuを
含浸させたものであり、そのサイズは57mm×57m
m、厚さは1.0mmである。またリッド11の厚さは
1.0mm、縦、横は50mmである。
【0027】上記実施例に係る半導体素子18を備えた
セラミックパッケージを、−65℃から150℃まで温
度を変化させ(ΔT=215℃)、このときのパッケー
ジ基体12の反りXの最大値をまず測定し、次に−65
℃で10分間保持した後、150℃で10分間保持する
温度サイクル試験を1000回繰り返し、このときにパ
ッケージ基体12とリッド11との接着部分(封止層1
6)にクラックが入っているか否かを調べた。前記反り
Xやセラミックパッケージの部材の寸法、熱膨張係数を
数1式に代入することにより求められたαLcの値、αLc
の値を基に選択した材質及びその熱膨張係数αL 、αL
/αLcの値、及びクラック発生率の結果を同じく表1に
示している。
【0028】
【表1】
【0029】これらの結果より明らかなように、実施例
の場合はこのαL /αLcが0.9〜1.1の範囲に納ま
っており、1000サイクルまでのクラックの発生が全
く無い。
【0030】また、上記の表1には上記実施例の場合の
他、パッケージ基体12やリッド11の材質を表1の注
に示すように変化させた結果、αL /αLcが0.9〜
1.1の範囲外となる比較例の場合も示しており、この
場合には100サイクルで接合部からクラックが発生し
ている。
【0031】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係るセラミ
ックパッケージにあっては、半導体装置を収納するキャ
ビティ部を備えたセラミック製のパッケージ基体と、該
キャビティ部を封止するセラミック製のリッドと、前記
パッケージ基体と前記リッドとの間を気密に封着する半
田層と、前記パッケージ基体の前記キャビティ部の外表
面側にろう材で接合された金属製放熱板とで構成される
セラミックパッケージにおいて、前記パッケージ基体の
熱膨張係数をαB 、その反りをX、前記パッケージ基体
の中心から辺部までの距離をL、前記パッケージ基体表
面と前記リッド外周部上面との間の距離をa、負荷温度
の最大値と最小値との差をΔT℃とした場合、下記の数
1式より求められる前記リッドの熱膨張係数計算値αLc
と、前記リッドの熱膨張係数の設計値αL が下記の数2
式の関係を有することを特徴としている。
【0032】
【数1】 αLc=αB (1−2a・X/(L2 ・αB ・ΔT))
【0033】
【数2】0.9≦αL /αLc≦1.1 従って、上記セラミックパッケージは、過酷な温度環境
下においてもパッケージ基体とリッドとの接合部の半田
層に疲労破壊が生じるのを防止することができ、耐久性
に優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】セラミック製のリッドを模式的に示した部分断
面斜視図である。
【図2】(a)及び(b)はセラミックパッケージを用
いた半導体装置を作製する工程を模式的に示した断面図
である。
【図3】(a)は室温下で反りが発生していないセラミ
ックパッケージを模式的に示した断面図であり、(b)
は温度が変化することにより反りが発生したセラミック
パッケージを模式的に示した断面図である。
【図4】パッケージ基体とリッドとの接着部分の相当歪
とリッドの熱膨張係数との関係についてのシミレーショ
ンを行った結果を示したグラフである。
【符号の説明】
11 リッド 12 パッケージ基体 16 封止層 22 放熱板 23 キャビティ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置を収納するキャビティ部を備
    えたセラミック製のパッケージ基体と、該キャビティ部
    を封止するセラミック製のリッドと、前記パッケージ基
    体と前記リッドとの間を気密に封着する半田層と、前記
    パッケージ基体の前記キャビティ部の外表面側にろう材
    で接合された金属製放熱板とで構成されるセラミックパ
    ッケージにおいて、前記パッケージ基体の熱膨張係数を
    αB 、その反りをX、前記パッケージ基体の中心から辺
    部までの距離をL、前記パッケージ基体表面と前記リッ
    ド外周部上面との間の距離をa、負荷温度の最大値と最
    小値との差をΔT℃とした場合、下記の数1式より求め
    られる前記リッドのセラミック基板の熱膨張係数計算値
    αLcと、前記リッドの熱膨張係数の設計値αL が下記の
    数2式の関係を有することを特徴とするセラミックパッ
    ケージ。 【数1】 αLc=αB (1−2a・X/(L2 ・αB ・ΔT)) 【数2】0.9≦αL /αLc≦1.1
JP6322233A 1994-12-26 1994-12-26 セラミックパッケージ Pending JPH08181235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6322233A JPH08181235A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 セラミックパッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6322233A JPH08181235A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 セラミックパッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08181235A true JPH08181235A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18141418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6322233A Pending JPH08181235A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 セラミックパッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08181235A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6220765B1 (en) 1997-08-27 2001-04-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Hermetically sealed optical-semiconductor container and optical-semiconductor module
WO2016051454A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 日本碍子株式会社 センサノード用パッケージ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6220765B1 (en) 1997-08-27 2001-04-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Hermetically sealed optical-semiconductor container and optical-semiconductor module
US6345917B2 (en) 1997-08-27 2002-02-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Hermetically sealed optical-semiconductor container and optical-semiconductor module
WO2016051454A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 日本碍子株式会社 センサノード用パッケージ
US9945699B2 (en) 2014-09-29 2018-04-17 Ngk Insulators, Ltd. Sensor node package

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940001283B1 (ko) 세라믹팩형 반도체 장치 및 그의 조립방법
JP3345878B2 (ja) 電子回路装置の製造方法
JPH07221218A (ja) 半導体装置
Charles Jr et al. Solder joint reliability—Design implications from finite element modeling and experimental testing
JPH04192341A (ja) 半導体装置
JPH08181235A (ja) セラミックパッケージ
JPH08213498A (ja) セラミック製パッケージ
JPH08264566A (ja) 半導体素子搭載用パッケージ
JPH06204352A (ja) 半導体セラミックパッケージ用基体及び蓋体
JPH09307020A (ja) セラミックパッケージ
JP2841259B2 (ja) 半導体素子用セラミック容器
JPH0964229A (ja) 放熱板付セラミックパッケージ
JPH07335792A (ja) 半導体素子搭載用パッケージ
JP2002334943A (ja) 電子部品
JP2630299B2 (ja) 半導体装置
JP3031330B2 (ja) セラミック・パッケージ
JPH06196614A (ja) リードフレーム
JP2715974B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63250845A (ja) 半導体パツケ−ジ構造体
JPH0777988B2 (ja) ヒートシンク付きセラミックパッケージ
JP2926819B2 (ja) 半導体素子搭載用ケース
JPH09260554A (ja) 半導体パッケージ
JPH10209213A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR19990044862A (ko) 열전달 증강 부착 방법 및 장치
JP2000162076A (ja) 半導体圧力センサ