JPH08179858A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPH08179858A
JPH08179858A JP6318054A JP31805494A JPH08179858A JP H08179858 A JPH08179858 A JP H08179858A JP 6318054 A JP6318054 A JP 6318054A JP 31805494 A JP31805494 A JP 31805494A JP H08179858 A JPH08179858 A JP H08179858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
main body
power supply
switch
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6318054A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Totsugi
俊彦 戸次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6318054A priority Critical patent/JPH08179858A/ja
Publication of JPH08179858A publication Critical patent/JPH08179858A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電源変換器をACコンセントと処理装置本体
に接続した状態のままで処理装置本体への通電状態を制
御できる電子機器を提供する。 【構成】 スイッチ203を入側にすればACアダプタ
200よりノートパソコン100へ電力供給され、ノー
トパソコン100の電源スイッチ102を入側にするこ
とによりノートパソコン100は使用可能状態となると
ともに、ニッカドバッテリ104へ充電を行う。 AC
アダプタ200のスイッチ203を切にすることにより
ACアダプタ200のプラグ201をコンセント300
に接続したままでも電気を消費しない様にでき、ACア
ダプタ200を用いずに内蔵するニッカドバッテリ10
4から電力が供給される。ノートパソコン100を使用
しない際にはノートパソコン100のスイッチ102を
切にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種処理を行う処理装置
本体と、交流電源よりの電力を前記処理装置本体の駆動
電源電圧の直流電源に変換して供給する電源変換器とを
別筐体として備える電子機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子機器本体の小型化のためやバッテリ
ーを用いた携帯使用可能な電子機器を一般商用電源であ
るAC電源を用いて駆動させる場合には、電子機器本体
内にAC電源よりDC電源への変換回路を持つのではな
く別体式の電源装置であるところのACアダプタを用い
る場合が多い。またバッテリーに二次電池を用いている
場合にはバッテリーを電子機器よりはずして充電する場
合と、電子機器に装着したまま本体に接続したACアダ
プタにより充電できるように構成されている場合があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなACアダプタの使用においては、電子機器本体の電
源スイッチを操作してもACアダプタは常に通電状態に
ある。これは省エネルギーの観点からも好ましくない。
またニッカドバッテリーにはメモリー効果があるので中
途半端な充放電を繰り返すと充電容量が減ってしまうと
いう問題がある。そこでACアダプタを電子機器に接続
してニッカドバッテリーの充電を行う電子機器を使用す
る際には満充電後はACアダプタを切り放して使用し十
分放電させることが望ましい。しかしながら通電状態の
ままのACアダプタを本体に接続しないまま放置するの
は好ましいことではない。といってニッカドバッテリー
の都合に合わせていちいちACアダプタをコンセントか
ら抜き差しするのも繁雑である。多くの場合コンセント
は机の下などにあるからである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した課題を
解決することを目的として成されたもので、ACアダプ
タを用いた電子機器の使いやすさを向上させることにあ
る。上記の目的を達成するために本発明は以下の構成を
備える。即ち、直流電源の供給を受けて動作する電子機
器において、各種処理を行う処理装置本体と、交流電源
よりの電力を前記処理装置本体の駆動電源電圧の直流電
源に変換して供給する電源変換器とを備え、前記電源変
換器に電源のオン/オフを行う電源スイッチを設けたこ
とを特徴とする。
【0005】そして例えば、前記電源スイッチは1次側
である交流電源の供給を制御することを特徴とする。あ
るいは、前記電源スイッチを電源変換器本体とは別筺体
として構成されていることを特徴とする。又例えば、前
記処理装置本体に充電可能な2次電池を設け、前記電源
変換器は前記処理装置本体に内蔵されている2次電池に
充電電流を供給するように構成され、前記電源変換器の
本体部分と該本体部分より充電電流を前記処理装置本体
に供給する電源ケーブルの途中に前記電源スイッチを設
けたことを特徴とする。
【0006】又は、直流電源の供給を受けて動作する電
子機器において、各種処理を行う処理装置本体と、交流
電源よりの電力を前記処理装置本体の駆動電源電圧の直
流電源に変換して供給する電源変換器とを備え、前記処
理装置本体に充電可能な2次電池を設け、前記電源変換
器は前記処理装置本体に内蔵されている2次電池に充電
電流を供給するように構成され、前記処理装置本体に前
記電源変換部よりの直流電源の供給をオン/オフする電
源スイッチを備えることを特徴とする。
【0007】
【作用】以上の構成において、電源変換器をACコンセ
ントと処理装置本体に接続した状態のままで処理装置本
体への通電状態を制御できる。また、処理装置本体に電
源変換器を接続したままで内蔵2次電池の充放電を制御
することができる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る一実施例
について説明する。 [第1実施例]図1は本発明に係る一実施例をノートパ
ソコンに用いた場合の概略斜視図である。
【0009】図1において100は処理装置本体である
ノートパソコン、200は電源変換器であるACアダプ
タ、300はコンセントである。また、101がキーボ
ード、102がノートパソコン本体の電源スイッチ、1
03が表示装置、104が2次電池であるニッケル−カ
ドミウム電池(ニッカドバッテリ)、105が電源コネ
クタ、201がコンセントに接続するプラグ、202は
ノートパソコン100に接続するコネクタ、203はA
Cアダプタの1次側をオン/オフ(入/切)するスイッ
チである。
【0010】この状態でスイッチ203を入側にすれば
ACアダプタ200よりノートパソコン100へ電力供
給され、ノートパソコン100の電源スイッチ102を
入側にすることによりノートパソコン100は使用可能
状態となるとともに、ニッカドバッテリ104へ充電を
行う。ACアダプタ200を用いずにノートパソコン1
00本体のみで使用する場合には、内蔵するニッカドバ
ッテリ104から電力が供給される。
【0011】ノートパソコン100を使用しない際には
ノートパソコン100のスイッチ102を切にするだけ
でなくACアダプタ200のスイッチ203を切にする
ことによりACアダプタ200のプラグ201をコンセ
ント300に接続したままでも電気を消費しない。また
ノートパソコン100を使用している場合でも、スイッ
チ203を切にすることによりACアダプタ200をノ
ートパソコン100に接続したままノートパソコン10
0への電力の供給を断つことができるのでニッカドバッ
テリ104を放電させてメモリ効果による充電容量の低
下を防ぐことが容易にできる。
【0012】以上説明したように本実施例によれば、電
源変換器をACコンセントと処理装置本体に接続した状
態のままで処理装置本体への通電状態を制御できる。 [第2実施例]図2に本発明に係る第2実施例である、
スイッチを手元まで持ってきた場合の例を示す。なお、
前述した図1に示す第1実施例と同一機能を有する各部
には対応箇所に同一符号を付して説明を省略する。
【0013】図2において、ケーブル204によってス
イッチ205を手元まで持ってこれるように構成する。
図においてはノートパソコンと同一平面内にACアダプ
タがおかれているが実際にはコンセントは机の下の足下
付近などにあることが多くACアダプタも机の下などに
おかれることが多い。そこでスイッチのみをコードで延
長して手元に持ってくることによりさらに使い勝手が向
上する。
【0014】[第3実施例]次に本発明に係る第3実施
例について説明する。図3は本発明に係る第3実施例の
構成を示す外観斜視図である。なお、前述した図1に示
す第1実施例と同一機能を有する各部には対応箇所に同
一符号を付して説明を省略する。図3において、206
がACアダプタ200とコネクタ202の間に設けられ
たスイッチであり、ACアダプタ200内で交流から直
流へ変換され、ノートパソコン100で用いる適切な電
圧へ調整された2次側の電気を入切する。この場合スイ
ッチ206はACアダプタの2次側を入切するだけなの
で1次側は常に通電状態であるが、1次側のスイッチを
手元に持ってくる場合より装置を容易に構成できる特徴
がある。しかも、ノートパソコン100側への電源の供
給を制御できるので、ノートパソコン100の二次電池
の充放電を容易に制御することができる。
【0015】[第4実施例]次に本発明に係る第4実施
例について説明する。図4は本発明に係る第4実施例の
構成を示す外観斜視図である。なお、前述した図1に示
す第1実施例と同一機能を有する各部には対応箇所に同
一符号を付して説明を省略する。図4において、106
は電源コネクタ105から得られるACアダプタ200
からの入力をノートパソコン100の図示しない電気回
路に供給される前に入切するスイッチである。このよう
に構成することによりスイッチ106の切り替えでコネ
クタ202を接続したままで抜き差ししたのと同じ効果
が得られる。
【0016】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても1つの機器から成る装置に適用し
ても良い。また、本発明は、システム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
源変換器をACコンセントと処理装置本体に接続した状
態のままで処理装置本体への通電状態を制御できる。ま
た、処理装置本体に電源変換器を接続したままで内蔵2
次電池の充放電を制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の構成を示す外観斜視図
である。
【図2】本発明に係る第2実施例の構成を示す外観斜視
図である。
【図3】本発明に係る第3実施例を示す外観斜視図であ
る。
【図4】本発明に係る第4実施例を示す外観斜視図であ
る。
【符号の簡単な説明】
100 ノートパソコン 101 キーボード 102 電源スイッチ 103 表示装置 104 ニッカドバッテリー 105 電源コネクタ 200 ACアダプタ 201 プラグ 202 コネクタ 203 スイッチ 300 コンセント

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源の供給を受けて動作する電子機
    器において、 各種処理を行う処理装置本体と、 交流電源よりの電力を前記処理装置本体の駆動電源電圧
    の直流電源に変換して供給する電源変換器とを備え、 前記電源変換器に電源のオン/オフを行う電源スイッチ
    を設けたことを特徴とする電子機器。
  2. 【請求項2】 前記電源スイッチは1次側である交流電
    源の供給を制御することを特徴とする請求項1記載の電
    子機器。
  3. 【請求項3】 前記電源スイッチを電源変換器本体とは
    別筺体として構成されていることを特徴とする請求項1
    又は請求項2のいずれかに記載の電子機器。
  4. 【請求項4】 前記処理装置本体に充電可能な2次電池
    を設け、前記電源変換器は前記処理装置本体に内蔵され
    ている2次電池に充電電流を供給するように構成され、 前記電源変換器の本体部分と該本体部分より充電電流を
    前記処理装置本体に供給する電源ケーブルの途中に前記
    電源スイッチを設けたことを特徴とする請求項1記載の
    電子機器。
  5. 【請求項5】 直流電源の供給を受けて動作する電子機
    器において、 各種処理を行う処理装置本体と、 交流電源よりの電力を前記処理装置本体の駆動電源電圧
    の直流電源に変換して供給する電源変換器とを備え、 前記処理装置本体に充電可能な2次電池を設け、前記電
    源変換器は前記処理装置本体に内蔵されている2次電池
    に充電電流を供給するように構成され、前記処理装置本
    体に前記電源変換部よりの直流電源の供給をオン/オフ
    する電源スイッチを備えることを特徴とする電子機器。
JP6318054A 1994-12-21 1994-12-21 電子機器 Withdrawn JPH08179858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6318054A JPH08179858A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6318054A JPH08179858A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08179858A true JPH08179858A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18094975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6318054A Withdrawn JPH08179858A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08179858A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100543440B1 (ko) * 1998-12-01 2006-03-23 삼성전자주식회사 교류/직류 전압 변환 장치 및 그것을 구비하는 휴대용 전자 시스템
WO2009014573A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power adapter
JP2010157198A (ja) * 2008-12-31 2010-07-15 Renbao Computer Industry Co Ltd 携帯用電子装置およびそのアダプタ
JP2010187527A (ja) * 2009-12-22 2010-08-26 Elecom Co Ltd 消費電力抑制装置及びacアダプタ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100543440B1 (ko) * 1998-12-01 2006-03-23 삼성전자주식회사 교류/직류 전압 변환 장치 및 그것을 구비하는 휴대용 전자 시스템
WO2009014573A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power adapter
JP2010157198A (ja) * 2008-12-31 2010-07-15 Renbao Computer Industry Co Ltd 携帯用電子装置およびそのアダプタ
US8531060B2 (en) 2008-12-31 2013-09-10 Compal Electronics, Inc. Portable electronic device and adapter thereof
JP2010187527A (ja) * 2009-12-22 2010-08-26 Elecom Co Ltd 消費電力抑制装置及びacアダプタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI242318B (en) Charger capable of converting multiple power sources
EP0469533B1 (en) Adapter for external battery and battery system
US6188201B1 (en) Device for converting direct current input into multiple voltage outputs
KR100623822B1 (ko) 듀얼 입력 ac/dc배터리 작동식 전원 공급기
US5969438A (en) Electronic apparatus having a power supply unit that can switch between internal and external power sources
EP0960459B1 (en) Power transfer and voltage level conversion for a battery-powered electronic device
JP2000201204A (ja) 携帯電話用補助充電装置
CN101150327A (zh) 便携式设备借电系统及便携式设备
CN105745812A (zh) 用于电子设备的功率递送系统
JP4180001B2 (ja) バッテリーベースより双方向に入出力可能な充電装置
JPH08179858A (ja) 電子機器
JPH11143591A (ja) 電源装置
JP3188034U (ja) 掌型交流/直流ポータブル電源
CN111245256B (zh) 电源供应装置
JPH03190536A (ja) 電池可動電子機器およびその充電制御方法
JP3125314U (ja) 充電器
KR20070052433A (ko) 통합형 어댑터
JP2001103673A (ja) 電池充電装置
JPH0381810A (ja) ラップトップ型パーソナルコンピュータ
JPH07248854A (ja) 電源パック収納機構
JP2002034168A (ja) 電源装置
JPH08172733A (ja) 電源回路
JP2001067152A (ja) 電池及び情報端末装置
KR200370928Y1 (ko) 시가라이터 소켓 내장형 전원 어댑터
JPH0759335A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020305