JPH08179807A - 製造ライン管理システム - Google Patents

製造ライン管理システム

Info

Publication number
JPH08179807A
JPH08179807A JP31894094A JP31894094A JPH08179807A JP H08179807 A JPH08179807 A JP H08179807A JP 31894094 A JP31894094 A JP 31894094A JP 31894094 A JP31894094 A JP 31894094A JP H08179807 A JPH08179807 A JP H08179807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
products
individual
sampling
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31894094A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Fukuda
昭彦 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP31894094A priority Critical patent/JPH08179807A/ja
Publication of JPH08179807A publication Critical patent/JPH08179807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/80Management or planning

Landscapes

  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生産ライン中に任意のロットNoの製品の抜
き取り検査が行われても製品の自動積み付けが連続的、
かつ自動的に円滑に行われ、搬送ミスや抜き取り品の抽
出ミス等が発生せず、信頼性の向上が図れる製造ライン
管理システムを提供する。 【構成】 抜き取り指令により抜き取り指定情報20が
入力装置15および入出力インタフェース10を介しC
PU4に入力される。CPU4には製品検査によって予
め求められた個別振り分け情報が入力されている。抜き
取り指令がCPU4に入力されると個別振り分け情報の
修正がCPU4により自動的に行われ、順序組み直し転
送手順22による指令がパレット振り分け工程18およ
び製品ラベル貼付工程25に発せられる。抜き取り製品
を除外した残りの製品は引き続き正しく自動積み付けさ
れる。また、抜き取り製品と残りの製品とは製品ラベル
が相異するため誤認が生じない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製品製造ラインで製作
された多数ロットの製品を良品,不良品に振り分けて自
動積み付けする製造ラインにおいて製品の抜き取り時に
おける製品の積み付けおよび振り分けの自動制御を行う
製造ライン管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】図6に示すように、フイルム状で生産機
内を流れて来た原製品1はその最終工程でスリット2が
入れられ、ロット単位に分けられて巻き取られ一定の巻
きメータ数で切断され個々のロット番号の付された製品
3となる。説明の都合上製品3のロットNoを図の左か
ら1,2,3,4・・・N−2,N−1,Nとする。こ
の製品3は生産中インライン検査等の検査工程8により
良品,不良品に選別される。例えば、図示のようにロッ
トNo1,2,4・・・N−2,N−1の製品が良品で
ロットNo3,Nが不良品のように判別される。この検
査結果に基づき、個別振り分け情報が発せられ、中央管
理装置4(以下、CPU4という)に入力される。な
お、個別振り分け情報とは、例えば製品3の検査順序
や、何番のロットNoのものが良品であるとか後工程で
良品として振り分けられるロットNoが何番から何番で
あるかというような内容の情報である。あるいは等級を
表わす情報であってもよい。良品および不良品に分けら
れた製品3には製品ラベル貼付工程25により良品用お
よび不良品用に区分されたラベル5a,5bが貼着され
る。その後製品はAGV等の自動搬送装置にてパロボッ
ト等の自動積み付け装置6に自動給送されCPU4は振
り分け情報に従ってパレット上に積み付けられる良品お
よび不良のロットNoをパレタイズロボットに指令す
る。良品および不良品に振り分けられてパレタイズされ
た製品3は、良品は次工程側に、不良品は排却工程側に
それぞれ搬送されて処置される。
【0003】以上のような製品ライン管理システムにお
いて、製品3の生産中に製造工程管理や品質管理等の目
的で製品3の抜き取り検査を行う場合が発生する。この
抜き取り検査は原製品1の巻き取りが完了した後からパ
レタイズロボット等に引き渡しされる間の工程で行われ
る。ロットNoの付された製品3の中からランダムに抜
き取ると、抜き取り検査が行われない場合にCPU4側
に入力された個別振り分け情報の順列が変る。従って、
その修正および調整を行わないと自動積み付け(自動振
り分け)等の後工程が混乱し、正しい製造ラインの管理
が行われない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記したように、抜き
取り検査が行われない場合には、CPU4により製品の
振り分けデータ等がパレタイズロボット等に送られ、製
品3の自動積み付けが円滑に、かつ自動的に行われる
が、抜き取り検査が行われると、それ以後の積み付けや
良品,不良品にずれが生じる。このため、従来ではオペ
レータがその都度CPU4等に手動の入力指令を発し、
パレタイズロボット等の制御を行っていた。そのため、
入力エラーや、抜き取り製品のロットNoの誤認等の人
為的ミスが発生し生産ラインが混乱する問題点があっ
た。また、それぞれのロットは外見上区別がつけにくい
ため抜き取りロットを誤認する問題点もあった。
【0005】本発明は、以上の問題点を解決するもの
で、生産ライン中に抜き取り指令が発せられるとその情
報がCPUに入力され、自動的に製品の振り分けの内容
が自動制御され、抜き取られた製品を除いた残りの製品
の振り分け搬送が順序よく円滑に行われ、かつ抜き取り
品とそれ以外の製品とが俊別され、抜き取りミスが生じ
ない信頼性のある製造ライン管理システムを提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するために、自動加工装置により連続的に製品を作
り出す製品製造工程と、個々の製品を順次検査し、個別
振り分け情報を中央管理装置に入力する個別振り分け情
報入力工程と、前記検査済みの製品を検査順に自動積み
付け装置に給送する工程と、前記中央管理装置から転送
された個別振り分け情報の順列に応じて前記自動積み付
け装置を制御し、給送された製品の順序に従って所定の
パレットに振り分ける工程とを行う製造ライン管理シス
テムにおいて、必要に応じて給送途中の製品を抜き取る
場合に、抜き取り指定情報を予め前記中央管理装置に入
力する手順と、前記抜き取り指定情報に基づいて前記個
別振り分け情報の順列を組み直し、前記自動積み付け装
置に転送する手順を行い、実際に給送される個々の製品
の順序と個別振り分け情報の順列とを互いに整合させる
製造ライン管理システムを特徴とする。また、抜き取り
指定情報に基づいて抜き取り対象に指定された製品の個
体に識別ラベルを貼着する工程を含む製造ライン管理シ
ステムを特徴とするものである。
【0007】
【作用】抜き取り指令が発せられると抜き取り指定情報
がCPUに入力される。CPUには抜き取り検査を行う
前に生産された製品に関する個別振り分け情報が入力さ
れているため、CPUは指定された抜き取りロットNo
を基にして積み付けの順列を組み直す。同時に、CPU
は抜き取り製品とそれ以外の流動製品とを区別するた
め、それぞれに識別ラベルの貼付を指令する。抜き取ら
れた以外のロットNoの製品は組み直された順列に基づ
き自動積み付け装置によりパレット上に振り分けられ
る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は本実施例の管理システムを説明するための工
程ブロック図、図2および図3は生産された製品のロッ
トの配列と抜き取られた後のロット配列の一例を示す説
明図、図4は抜き取り品と残りの製品とを識別するラベ
ルの一例を示す平面図、図5は本実施例の具体的な制御
動作を説明するためのフローチャートである。
【0009】図1に示すように、製品製造工程7で製作
された製品、例えば図6に示したものは製品検査工程8
で検査され、良品,不良品等に区別される。製品3のロ
ットNoや良,不良の内容を基にした個別振り分け情報
が個別振り分け情報入力工程9によりCPU4に入力さ
れる。CPU4は個別振り分け情報に基づき入出力イン
タフェース10を介し製品ラベル貼付指令11やパレッ
ト振り分け指令13等の指令を発する。また、これ等の
指令やその結果は表示装置(例えば、CRT等)14に
表示される。良品又は不良品の製品ラベルを貼付された
製品3は自動給送工程16に送られ、パレタイズロボッ
ト側に自動搬送される。パレタイズロボットに搬送され
た製品3はパレット振り分け指令13に基づきパレット
振り分け工程18において良品,不良品に区別されて積
み付けられ、次工程19側に送られる。
【0010】抜き取り指令が発せられると、抜き取るべ
きロットNoや数量等を決めた抜き取り指定情報20が
入力装置15および入出力インタフェース10を介して
CPU4に入力される。同時に抜き取り工程21により
指定された製品の抜き取りが行われる。CPU4は前記
の個別振り分け情報から抜き取り製品に関するデータを
取り除き順序を組み直し転送手順22により積み付けロ
ットNoや順序等の修正を行う。これにより、パレット
振り分け指令13の内容が修正され、パレット振り分け
工程18側に入力される。一方、製品ラベル貼付指令1
1は抜き取り製品に対し、特別な識別ラベルを貼着する
指令を発する。以上のように、パレタイズロボットは修
正された振り分け指令に基づき抜き取り製品を除いた良
品,不良品の製品3を自動積み付けし、パレット上には
抜き取り製品を除いた良品および不良品が区別された状
態でロットNo順に搭載される。
【0011】図4の(a)は抜き取り製品以外の流動製
品に貼付する製品ラベル23を示し、図4の(b)は抜
き取り指定製品に貼付する識別ラベル24を示す。図示
のように、製品ラベル23には、例えば製品の品名、ロ
ットNo、製品コードおよび製品の良,不良の区別が記
入される。一方、識別ラベル24には、例えば「抜き取
り指定ロット」のような印字が記入される。以上により
抜き取り製品と残りの流動製品とは俊別される。
【0012】次に、図5のフローチャートにより本実施
例の抜き取り時における制御動作の具体的内容について
説明する。まず、図1に示したように製品3はロットN
o1からNまでのものからなり、図2に示すように、ロ
ットNo1,No2,No4・・・,NoN−2,No
N−1は良品でありロットNo3およびロットNoNは
不良品である。図3の上段に示すように、例えばロット
No2の良品を抜き取り指定ロットとする。従って、図
3の下段に示すように、流動製品として給送されるロッ
トNoは1,3,4・・・Nとなり、総ロット数はN−
1となる。また、図示のように製品3の配列は元の1,
2,3,4・・・N−1,N−2,Nが1,3,4・・
・N−3,N−2,N−1となる。
【0013】図5に示すように、まず、あるロットNo
の製品がチェック工程に入る。最初にロットNo1がチ
ェック工程に入る(ステップ100)。そのロットNo
の製品が抜き取り指定のロットか否かをチェックする
(ステップ101)。noの場合はラベラに製品情報を
送信し(ステップ102)、図4(a)に示した製品ラ
ベル23を貼付する。本実施例ではロットNo1は抜き
取り品でないためステップ101のnoに該当するもの
である。yesの場合はラベラに抜き取り印字を送信す
る(ステップ103)。ロットNo2のものがこのステ
ップ103に該当する。ステップ103に該当するロッ
トNoの製品の場合には図4(b)の識別ラベル24が
製品に貼着される。次に、ラベル貼付完了が確認され
(ステップ104)、yesの場合は次工程のステップ
105に進み、noの場合はステップ101に戻る。ス
テップ105はロットNoを1つだけインクリメントす
る。ロットNo1の場合はこの工程でロットNo2とな
る。次に、ロットNo2がロットNoNよりも小さいか
否かがチェックされ(ステップ106)、Nよりも小さ
い場合には最初の工程(ステップ101)に戻る。次
に、このようにしてロットNoがNに到るまでステップ
100とステップ106間のループを繰り返す。全ての
ロットにラベルを貼付し終わったらステップ107に進
み、再びロットNoを1に戻す。次に、そのロットNo
の製品が抜き取り指定ロットか否かがチェックされる
(ステップ108)。yesの場合、そのロットNo2
の製品は抜き取られると共にステップ109に進む。ス
テップ109は抜き取られた製品を取り除いた後の製品
の配列の修正を行うもので、良品,不良品のデータをず
らし抜き取られた製品のデータを抹消する。すなわち、
図2から図3への処理を行う。抜き取り製品が1個の場
合はステップ110に示すように総ロット数はN−1個
になる。次に、ステップ111でロットNoを1つだけ
インクリメントする。本実施例ではロットNo2とな
る。このNo2がロットNoNよりも小さいか否かをチ
ェックし(ステップ112)、小さい場合はステップ1
07を介してステップ108に戻り同様なことを繰返し
行う。
【0014】以上のステップを踏むことにより抜き取り
が正確に行われ、その後のパレタイズロボット等に対す
る情報の伝達が誤りなく行われる。そのため自動積み付
け,振り分けが円滑に、かつ連続的に行われる。
【0015】図1に示すように、CPU4には入出力イ
ンタフェース10を介し、CRTのような表示装置や、
キーボードのような入力装置15や、製品ラベラ,パレ
タイズロボットシーケンサ等が接続されている。CPU
4は抜き取り指令により前記のフローチャートに基づき
制御動作を行い、抜き取りロットNoの指定や抜き取り
後のロットの振り分け等の情報の処理を行う。これ等の
プログラムや抜き取り前の良,不良の振り分け等のデー
タはメモリに保存される。また、実際の抜き取り指令
は、例えばCPUのキーボードにより行われる。例えば
ファンクションキーをそれぞれのロットNoに対応させ
て動作することにより抜き取り指令が正確に行われる。
【0016】以上の説明は図1に示した製品3について
のものであるが本発明に適用される製品は製品3に限定
するものではない。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、次のような顕著な効果
を奏する。 1)生産ライン中に抜き取り検査が行われても製品の積
み付け,振り分けが自動的に修正され、連続生産が円滑
に行われる。 2)予め決められた制御方法により、抜き取り後の製品
の処理が自動的に行われるため、従来技術のように人為
的ミスが生じない。従って、信頼性の向上が図れる。 3)抜き取り品と残りの製品とはラベルにより識別され
るため誤りが生じにくい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の管理システムの全体を説明
するための工程ブロック図。
【図2】本実施例が適用される製品の配列と検査結果の
表示を示す説明図。
【図3】抜き取り後の製品の配列状態を示す説明図。
【図4】製品及び抜き取り品に貼付するラベルを示す平
面図。
【図5】本実施例の制御動作を示すフローチャート。
【図6】本実施例の適用される従来の構造管理システム
を示す工程図。
【符号の説明】
1 原製品 2 スリット 3 製品(ロット) 4 中央管理装置(CPU) 5a ラベル 5b ラベル 6 自動積み付け装置 7 製品製造工程 8 製品検査工程 9 個別振り分け情報入力工程 10 出入力インタフェース 11 製品ラベル貼付指令 13 パレット振り分け指令 14 表示装置(CRT) 15 入力装置 16 自動積み付け給送工程 18 パレット振り分け工程 19 次工程 20 抜き取り指定情報 21 抜き取り工程 22 順序組み直し転送手順 23 製品ラベル 24 識別ラベル 25 製品ラベル貼付工程
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65G 47/48 G06F 17/60

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動加工装置により連続的に製品を作り
    出す製品製造工程と、個々の製品を順次検査し、個別振
    り分け情報を中央管理装置に入力する個別振り分け情報
    入力工程と、前記検査済みの製品を検査順に自動積み付
    け装置に給送する工程と、前記中央管理装置から転送さ
    れた個別振り分け情報の順列に応じて前記自動積み付け
    装置を制御し、給送された製品の順序に従って所定のパ
    レットに振り分ける工程とを行う製造ライン管理システ
    ムにおいて、必要に応じて給送途中の製品を抜き取る場
    合に、抜き取り指定情報を予め前記中央管理装置に入力
    する手順と、前記抜き取り指定情報に基づいて前記個別
    振り分け情報の順列を組み直し、前記自動積み付け装置
    に転送する手順を行い、実際に給送される個々の製品の
    順序と個別振り分け情報の順列とを互いに整合させるこ
    とを特徴とする製造ライン管理システム。
  2. 【請求項2】 抜き取り指定情報に基づいて抜き取り対
    象に指定された製品の個体に識別ラベルを貼着する工程
    を含む請求項1の製造ライン管理システム。
JP31894094A 1994-12-22 1994-12-22 製造ライン管理システム Pending JPH08179807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31894094A JPH08179807A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 製造ライン管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31894094A JPH08179807A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 製造ライン管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08179807A true JPH08179807A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18104692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31894094A Pending JPH08179807A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 製造ライン管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08179807A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0903654A3 (de) * 1997-09-17 2000-08-30 Focke & Co. (GmbH & Co.) Steuerungssystem für insbesondere Palettieranlagen mit Robotern
EP1355254A1 (fr) * 2002-04-18 2003-10-22 Gaz de France (GDF) Service National Procédé d'identification permettant de conférer une traçabilité à des produits fabriqués sur une ligne de fabrication, et applications

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0903654A3 (de) * 1997-09-17 2000-08-30 Focke & Co. (GmbH & Co.) Steuerungssystem für insbesondere Palettieranlagen mit Robotern
EP1355254A1 (fr) * 2002-04-18 2003-10-22 Gaz de France (GDF) Service National Procédé d'identification permettant de conférer une traçabilité à des produits fabriqués sur une ligne de fabrication, et applications
FR2838848A1 (fr) * 2002-04-18 2003-10-24 Gaz De France Procede d'identification permettant de conferer une tracabilite a des produits fabriques sur une ligne de fabrication, et applications
US7200456B2 (en) 2002-04-18 2007-04-03 Gaz De France-(Gdf) Service National Identification process that makes it possible to confer traceability to manufactured products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002300417B2 (en) System and method for intelligent lens transfer
US8406917B2 (en) System and method for random mixed palletizing of products
AU704053B2 (en) Interactive control system for packaging control
JPH05269443A (ja) 選別方法及び装置
CN103995536A (zh) 确保自动导航小车准确接货的物料托盘入库方法和系统
US5513427A (en) System for producing parts/substrate assemblies
US20080218349A1 (en) RFID system and RFID tag
US6577913B2 (en) Cutting and sorting automation system and method for manufacturing a liquid crystal device using the same
JPH08179807A (ja) 製造ライン管理システム
CN110525858A (zh) 一种卷烟辅料配盘入库方法及系统
CN100507782C (zh) 制程控制方法及制程控制系统
CN113942772A (zh) 出入库系统及方法
DE102021131483A1 (de) Automobilteilebereitstellungssystem
CN114596099A (zh) 基于动静态组合超高频rfid的在制品信息追溯方法及系统
DE102021124875A1 (de) Etikettierrobotersystem und verfahren zum etikettieren von verpackungen
CN116921258A (zh) 漆包线包装码垛生产控制方法
JPS61243701A (ja) 自動倉庫の払出し方法
CN220215789U (zh) 用于在车辆总装工厂中向多条生产线供应零部件的系统
CN117976576A (zh) 一种半导体芯片可溯源加工方法及系统
JPH08225116A (ja) 自動倉庫の入出庫制御方法及びその装置
JPH03159028A (ja) 品種照合システム
JPS61237297A (ja) Rom自動書込システム
TW202319855A (zh) 循環無人搬運系統及其方法
JPS62139316A (ja) ウエハ−プロセス処理装置
JPH04169402A (ja) 自動倉庫システム