JPH08177761A - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機

Info

Publication number
JPH08177761A
JPH08177761A JP32303494A JP32303494A JPH08177761A JP H08177761 A JPH08177761 A JP H08177761A JP 32303494 A JP32303494 A JP 32303494A JP 32303494 A JP32303494 A JP 32303494A JP H08177761 A JPH08177761 A JP H08177761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
crankshaft
support frame
oil
orbiting scroll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32303494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Wadayama
秀樹 和田山
Shinichi Fujiwara
眞一 藤原
Tsutomu Asami
浅見  勉
Yoshiaki Koike
良明 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP32303494A priority Critical patent/JPH08177761A/ja
Publication of JPH08177761A publication Critical patent/JPH08177761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安定したオイル吐出を得るとともに、揺動ス
クロールの重心と駆動用偏心軸中心とを容易に一致させ
ることができるようにする。 【構成】 スクロール圧縮要素3を構成する揺動スクロ
ール5の軸受ボス部52を支持フレーム11の内底面1
1aに摺動自在に臨ませた電動要素2のクランク軸21
の頭部21aに連結し、かつ、支持フレーム11の底面
側周側部に揺動スクロール5とクランク軸21との軸受
部位に循環供給される潤滑オイルOのオイル落し孔12
を開口させる。支持フレーム11の内底面11aとクラ
ンク軸21の頭部21a下面との互いの摺動面に、クラ
ンク軸21の頭部21aの回転にて支持フレーム11の
内底面11aに滞留する潤滑オイルOをオイル落し孔1
2に向け強制的に排出するオイル強制排出機構を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば冷凍や空調あ
るいは給湯用流体機器等に搭載されるスクロール圧縮機
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のスクロール圧縮機におい
ては、図7に示すように、密閉容器1内に電動要素2と
スクロール圧縮要素3とが収納され、このスクロール圧
縮要素3は、密閉容器1内の上部に固定される固定スク
ロール4と、この固定スクロール4に対して電動要素2
の駆動により公転する揺動スクロール5とを互いに渦巻
き状に形成したラップ41,51を噛み合わせて、複数
の圧縮空間からなる圧縮室6を形成し、この圧縮室6に
て吸入口7から吸入されたガス媒体(冷媒)を圧縮する
とともに、この圧縮されたガス媒体を圧縮室6に連通す
る吐出ポート8から固定スクロール4の上部に形成した
吐出ガス空間9に吐出させ、この吐出ガス空間9に吐出
させたガス媒体を吐出管10から吐出させている。
【0003】そして、前記揺動スクロール5は、有底円
筒状の支持フレーム11を介して支持され、その下部中
央部に突出させた軸受ボス部52を支持フレーム11の
内底面11aに摺動自在に臨ませた電動要素2のクラン
ク軸21の頭部21aに偏心軸受部材14を介して連結
されているとともに、これらの軸受部位には、密閉容器
1の底部に貯溜させた潤滑オイルOがクランク軸21の
回転によりピックアップされて循環供給されるようにな
っている一方、図8に示すように、支持フレーム11の
底面側周側部にオイル落し孔12を設けることによっ
て、支持フレーム11の内底面11aに滞留する潤滑オ
イルOを排出するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来構造のスクロール圧縮機にあっては、支持フレ
ーム11の内底面11aに滞留する潤滑オイルOがオイ
ル落し孔12から円滑に排出しにくく、余分に滞留し易
いために、この余分な潤滑オイルOがクランク軸21の
頭部21aによって掻き廻され、これによって、オイル
吐出増の原因となり、安定したオイル吐出が得られな
い。
【0005】また従来、スクロール圧縮要素3を構成す
る揺動スクロール5は、図9及び図10に示すように、
スラスト板5a上に渦巻き状のラップ(インボリュート
歯)51を形成する際、スラスト板5aの中心から渦巻
きを開始すると、渦巻きの終了側へ重心Gがずれてしま
い、このように揺動スクロール5の重心Gがスラスト板
5aの中心(駆動用偏心軸中心)Pからずれてしまう
と、バランス取りの計算が複雑になる。
【0006】そこで、従来では、このような揺動スクロ
ール5の重心Gのずれをなくすために、図10に一点破
線にて示すように、揺動スクロール5の重心Gの偏った
側のスラスト板5aの外周を削り取ることによって、重
心Gを中心Pに一致するように加工しているものである
が、切削加工作業が面倒で、揺動スクロール5自体が不
自然な形状になり易く、しかも、固定スクロール4のラ
ップ41との噛み合いをも考慮しなければならないため
に、必然的にスラスト板5aを削る量にも限界がある。
【0007】また、他の方法としては、スラスト板5a
の中心Pとラップ51の重心が一致するように渦巻きの
開始位置をずらすことが考えられるが、これによって、
固定スクロール4等に関連する部品も変更する必要があ
る。
【0008】
【発明の目的】この発明の目的は、安定したオイル吐出
を得るとともに、揺動スクロールの重心と駆動用偏心軸
中心とを容易に一致させることができるようにしたスク
ロール圧縮機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、この発明の第1の特徴は、密閉容器内に収納さ
れる電動要素とスクロール圧縮要素とを備え、このスク
ロール圧縮要素は、前記密閉容器内の上部に固定された
固定スクロールと、この固定スクロールの下部に有底円
筒状の支持フレームを介して支持された揺動スクロール
とからなり、前記固定スクロールと揺動スクロールとに
形成された渦巻き状のラップを互いに噛み合わせて複数
の圧縮空間からなる圧縮室を形成するとともに、前記揺
動スクロールの軸受ボス部を前記支持フレームの内底面
に摺動自在に臨ませた前記電動要素のクランク軸の頭部
に偏心軸受部材を介して連結して、前記揺動スクロール
を前記電動要素の駆動による揺動運動により前記固定ス
クロールに対して公転させて前記圧縮室にてガス媒体を
圧縮させてなる一方、前記支持フレームの底面側周側部
に前記揺動スクロールとクランク軸との軸受部位に循環
供給される潤滑オイルのオイル落し孔を開口させてなる
スクロール圧縮機において、前記支持フレームの内底面
と前記クランク軸の頭部下面との互いの摺動面に、前記
クランク軸の頭部の回転にて前記支持フレームの内底面
に滞留する潤滑オイルを前記オイル落し孔に向け強制的
に排出するオイル強制排出機構を設けてなる構成とした
ものである。
【0010】この場合、前記オイル強制排出機構は、支
持フレームの内底面にオイル落し孔と連通させて設けた
中心部から径方向に延びるオイルガイド溝と、クランク
軸の頭部下面に設けた突条部とからなり、この突条部と
オイルガイド溝とを前記クランク軸の回転方向に沿うス
パイラル状に形成してなるものである。
【0011】また、この発明の第2の特徴は、密閉容器
内に収納される電動要素とスクロール圧縮要素とを備
え、このスクロール圧縮要素は、前記密閉容器内に固定
された固定スクロールと、この固定スクロールの下部に
支持フレームを介して支持された揺動スクロールとから
なり、前記固定スクロールと揺動スクロールとに形成さ
れた渦巻き状のラップを互いに噛み合わせて複数の圧縮
空間からなる圧縮室を形成するとともに、前記揺動スク
ロールの軸受ボス部を前記電動要素のクランク軸の頭部
に偏心軸受部材を介して連結して、前記揺動スクロール
を前記電動要素の駆動による揺動運動により前記固定ス
クロールに対して公転させて前記圧縮室にてガス媒体を
圧縮させてなるスクロール圧縮機において、前記揺動ス
クロールは、前記軸受ボス部の外側輪郭を偏心させて、
その重心位置と駆動用偏心軸中心とを一致させてなる構
成としたものである。
【0012】この場合、前記揺動スクロールの軸受ボス
部の外側輪郭に偏心リング状の重量体を嵌合させること
が好ましい。
【0013】
【作用】すなわち、この発明は、上記の構成を採用する
ことにより、揺動スクロールの軸受ボス部を支持フレー
ムの内底面に摺動自在に臨ませた電動要素のクランク軸
の頭部に偏心軸受部材を介して連結し、かつ、支持フレ
ームの底面側周側部に揺動スクロールとクランク軸との
軸受部位に循環供給される潤滑オイルのオイル落し孔を
開口させてなるとともに、支持フレームの内底面とクラ
ンク軸の頭部下面との互いの摺動面に、クランク軸の頭
部の回転にて支持フレームの内底面に滞留する潤滑オイ
ルをオイル落し孔に向け強制的に排出するオイル強制排
出機構を設けてなるために、支持フレームの内底面に滞
留する潤滑オイルがオイル落し孔から円滑に排出され、
安定したオイル吐出が得られる。
【0014】また、オイル強制排出機構が支持フレーム
の内底面にオイル落し孔と連通させて設けた中心部から
径方向に延びるオイルガイド溝と、クランク軸の頭部下
面に設けた突条部とからなり、この突条部とオイルガイ
ド溝とをクランク軸の回転方向に沿うスパイラル状に形
成してなるために、支持フレームの内底面とクランク軸
の頭部下面との間に溜った潤滑オイルが、クランク軸の
頭部の回転にて外径方向に押し出されてオイルガイド溝
に沿ってオイル落し孔へと導かれて排出され、これによ
って、余分な潤滑オイルの滞留が防止される。
【0015】さらに、揺動スクロールは、軸受ボス部の
外側輪郭を偏心させて、その重心位置と駆動用偏心軸中
心とを一致させてなるために、従前のように、スラスト
板を不自然な形状に削ったり、ラップの渦巻き開始位置
をずらしたりすることなく、揺動スクロールの重心と駆
動用偏心軸中心とを容易に一致させることが可能にな
る。
【0016】さらにまた、揺動スクロールの軸受ボス部
の外側輪郭にリング状の重量体を嵌合させることによ
り、バランスの一致が有効に行なえる。
【0017】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1から図6に示
す図面に基づいて詳細に説明すると、図7及び図8に示
す従来構造と同様に、密閉容器1内に電動要素2とスク
ロール圧縮要素3とが収納されている。
【0018】このスクロール圧縮要素3は、前記密閉容
器1内の上部に固定される固定スクロール4と、この固
定スクロール4に対して電動要素2の駆動により公転す
る揺動スクロール5とを互いに渦巻き状に形成したラッ
プ41,51を噛み合わせて、複数の圧縮空間からなる
圧縮室6が形成されている。
【0019】そして、この圧縮室6は、前記電動要素2
の駆動による固定スクロール4に対する揺動スクロール
5の揺動運動により吸入口7から吸入されたガス媒体
(冷媒)を圧縮し、この圧縮されたガス媒体を圧縮室6
に連通する吐出ポート8から固定スクロール4の上部に
形成した吐出ガス空間9に吐出させ、この吐出ガス空間
9に吐出させたガス媒体を吐出管10から吐出させるよ
うになっている。
【0020】また、前記揺動スクロール5は、有底円筒
状の支持フレーム11を介して支持され、その下部中央
部に突出させた軸受ボス部52を支持フレーム11の内
底面11aに摺動自在に臨ませた電動要素2のクランク
軸21の頭部21aに偏心軸受部材14を介して連結さ
れているとともに、これらの軸受部位には、密閉容器1
の底部に貯溜させた潤滑オイルOがクランク軸21の回
転によりピックアップされて循環供給されるようになっ
ている。
【0021】図1及び図2に示すように、前記支持フレ
ーム11の底面側周側部には、前記揺動スクロール5と
クランク軸21との軸受部位に循環供給される潤滑オイ
ルOのオイル落し孔12が開口させてなるとともに、そ
の内底面11aには、前記オイル落し孔12と連通させ
てオイルガイド溝13が設けられ、このオイルガイド溝
13は、前記支持フレーム11の中心部から径方向に延
び、かつ、前記クランク軸21の回転方向Xに沿うスパ
イラル状に形成されている。
【0022】一方、前記クランク軸21の頭部21aの
下面には、図3及び図4に示すように、突条部22が設
けられ、この突条部22は、前記オイルガイド溝13と
同様に、前記クランク軸21の中心部から径方向に延
び、かつ、その回転方向Xに沿うスパイラル状に形成さ
れている。
【0023】すなわち、前記支持フレーム11の内底面
11aと前記クランク軸21の頭部21aの下面との互
いの摺動面には、オイルガイド溝13と突条部22とで
構成されるオイル強制排出機構が設けられ、このオイル
強制排出機構は、前記支持フレーム11の内底面11a
とクランク軸21の頭部21a下面との間に溜った潤滑
オイルOを、前記クランク軸21の頭部21aに設けた
突条部22の回転にて外径方向に押し出してオイルガイ
ド溝13に沿ってオイル落し孔12へと導くことにより
強制的に排出するようになっているものである。
【0024】また、図5は前記スクロール圧縮要素3を
構成する揺動スクロール5を示すもので、この揺動スク
ロール5は、軸受ボス部52の外側輪郭52aを偏心さ
せることにより、その重心Gの位置と駆動用偏心軸中心
Pとを一致させるようになっていて、これによって、従
前のように、スラスト板5aを不自然な形状に削った
り、ラップ51の渦巻き開始位置をずらしたりすること
なく、重心Gと駆動用偏心軸中心Pとを容易に一致させ
てなるものである。
【0025】図6は、前記揺動スクロールの偏心させた
軸受ボス部52の外側輪郭52aに比重の重い金属等の
リング状の重量体53を嵌合させてなるもので、これに
よって、バランスの一致を有効に行なえるようにしてな
るものである。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、この発
明は、揺動スクロールの軸受ボス部を支持フレームの内
底面に摺動自在に臨ませた電動要素のクランク軸の頭部
に偏心軸受部材を介して連結し、かつ、支持フレームの
底面側周側部に揺動スクロールとクランク軸との軸受部
位に循環供給される潤滑オイルのオイル落し孔を開口さ
せてなるとともに、支持フレームの内底面とクランク軸
の頭部下面との互いの摺動面に、クランク軸の頭部の回
転にて支持フレームの内底面に滞留する潤滑オイルをオ
イル落し孔に向け強制的に排出するオイル強制排出機構
を設けてなることから、支持フレームの内底面に滞留す
る潤滑オイルをオイル落し孔から円滑に排出させること
ができ、これによって、安定したオイル吐出を得ること
ができる。
【0027】また、請求項2において、オイル強制排出
機構が支持フレームの内底面にオイル落し孔と連通させ
て設けた中心部から径方向に延びるオイルガイド溝と、
クランク軸の頭部下面に設けた突条部とからなり、この
突条部とオイルガイド溝とをクランク軸の回転方向に沿
うスパイラル状に形成してなるために、支持フレームの
内底面とクランク軸の頭部下面との間に溜った潤滑オイ
ルを、クランク軸の頭部の回転にて外径方向に押し出し
てオイルガイド溝に沿ってオイル落し孔へと導くことが
でき、余分な潤滑オイルの滞留を防止することができ
る。
【0028】さらに、請求項3において、揺動スクロー
ルは、軸受ボス部の外側輪郭を偏心させて、その重心位
置と駆動用偏心軸中心とを一致させてなるために、従前
のように、スラスト板を不自然な形状に削ったり、ラッ
プの渦巻き開始位置をずらしたりすることなく、揺動ス
クロールの重心と駆動用偏心軸中心とを容易に一致させ
ることができる。
【0029】さらにまた、請求項4において、揺動スク
ロールの軸受ボス部の外側輪郭にリング状の重量体を嵌
合させることにより、バランスの一致を有効に行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るスクロール圧縮機における支持
フレームを拡大して示すの側面図。
【図2】同じく支持フレームの平面図。
【図3】同じくクランク軸の頭部を拡大して示す側面
図。
【図4】同じくクランク軸の頭部底面図。
【図5】同じく揺動スクロールを拡大して示す底面図。
【図6】同じく揺動スクロールの軸受ボス部に重量体を
嵌合した状態を示す底面図。
【図7】従来のスクロール圧縮機の全体構成を示す概略
的断面図。
【図8】同じく従来のスクロール圧縮機における支持フ
レームとクランク軸の頭部との摺動状態(図7のA部)
を拡大して示す側面図。
【図9】同じく従来の揺動スクロールを拡大して示す斜
視図。
【図10】同じく従来の揺動スクロールを拡大して示す
底面図。
【符号の説明】
1・・・密閉容器、 2・・・電動要素、 21・・・クランク軸、 21a・・・頭部、 22・・・突条部、 3・・・スクロール圧縮要素、 4・・・固定スクロール、 41・・・ラップ、 5・・・揺動スクロール、 5a・・・スラスト板、 51・・・ラップ、 52・・・軸受ボス部、 52a・・・外側輪郭、 53・・・重量体、 6・・・圧縮室、 11・・・支持フレーム、 11a・・・内底面部、 12・・・オイル落し孔、 13・・・オイルガイド溝、 G・・・重心、 P・・・駆動用偏心軸中心、 O・・・潤滑オイル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小池 良明 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】密閉容器内に収納される電動要素とスクロ
    ール圧縮要素とを備え、このスクロール圧縮要素は、前
    記密閉容器内の上部に固定された固定スクロールと、こ
    の固定スクロールの下部に有底円筒状の支持フレームを
    介して支持された揺動スクロールとからなり、前記固定
    スクロールと揺動スクロールとに形成された渦巻き状の
    ラップを互いに噛み合わせて複数の圧縮空間からなる圧
    縮室を形成するとともに、前記揺動スクロールの軸受ボ
    ス部を前記支持フレームの内底面に摺動自在に臨ませた
    前記電動要素のクランク軸の頭部に偏心軸受部材を介し
    て連結して、前記揺動スクロールを前記電動要素の駆動
    による揺動運動により前記固定スクロールに対して公転
    させて前記圧縮室にてガス媒体を圧縮させてなる一方、
    前記支持フレームの底面側周側部に前記揺動スクロール
    とクランク軸との軸受部位に循環供給される潤滑オイル
    のオイル落し孔を開口させてなるスクロール圧縮機にお
    いて、前記支持フレームの内底面と前記クランク軸の頭
    部下面との互いの摺動面に、前記クランク軸の頭部の回
    転にて前記支持フレームの内底面に滞留する潤滑オイル
    を前記オイル落し孔に向け強制的に排出するオイル強制
    排出機構を設けたことを特徴とするスクロール圧縮機。
  2. 【請求項2】オイル強制排出機構は、支持フレームの内
    底面にオイル落し孔と連通させて設けた中心部から径方
    向に延びるオイルガイド溝と、クランク軸の頭部下面に
    設けた突条部とからなり、この突条部とオイルガイド溝
    とを前記クランク軸の回転方向に沿うスパイラル状に形
    成したことを特徴とする請求項1に記載のスクロール圧
    縮機。
  3. 【請求項3】密閉容器内に収納される電動要素とスクロ
    ール圧縮要素とを備え、このスクロール圧縮要素は、前
    記密閉容器内に固定された固定スクロールと、この固定
    スクロールの下部に支持フレームを介して支持された揺
    動スクロールとからなり、前記固定スクロールと揺動ス
    クロールとに形成された渦巻き状のラップを互いに噛み
    合わせて複数の圧縮空間からなる圧縮室を形成するとと
    もに、前記揺動スクロールの軸受ボス部を前記電動要素
    のクランク軸の頭部に偏心軸受部材を介して連結して、
    前記揺動スクロールを前記電動要素の駆動による揺動運
    動により前記固定スクロールに対して公転させて前記圧
    縮室にてガス媒体を圧縮させてなるスクロール圧縮機に
    おいて、前記揺動スクロールは、前記軸受ボス部の外側
    輪郭を偏心させて、その重心位置と駆動用偏心軸中心と
    を一致させたことを特徴とするスクロール圧縮機。
  4. 【請求項4】揺動スクロールの軸受ボス部の外側輪郭に
    リング状の重量体を嵌合させたことを特徴とする請求項
    3に記載のスクロール圧縮機。
JP32303494A 1994-12-26 1994-12-26 スクロール圧縮機 Pending JPH08177761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32303494A JPH08177761A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32303494A JPH08177761A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 スクロール圧縮機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003366749A Division JP2004100708A (ja) 2003-10-28 2003-10-28 スクロール圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08177761A true JPH08177761A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18150381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32303494A Pending JPH08177761A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08177761A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100400885C (zh) * 2002-12-30 2008-07-09 大金工业株式会社 涡轮压缩机
CN109185152A (zh) * 2018-11-09 2019-01-11 珠海凌达压缩机有限公司 一种偏心套、回油装置和涡旋压缩机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100400885C (zh) * 2002-12-30 2008-07-09 大金工业株式会社 涡轮压缩机
CN109185152A (zh) * 2018-11-09 2019-01-11 珠海凌达压缩机有限公司 一种偏心套、回油装置和涡旋压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2522775B2 (ja) スクロ−ル流体機械
US6287099B1 (en) Scroll compressor
JPH0553953B2 (ja)
US5178527A (en) Lubricating apparatus for scroll-type compressor
JP2557533B2 (ja) 密閉型可変速スクロール圧縮機
JP3643685B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH08177761A (ja) スクロール圧縮機
JP3196589B2 (ja) 高圧ドーム形圧縮機
JPS6256356B2 (ja)
JP2923582B2 (ja) スクロール圧縮機
JP4281128B2 (ja) スクロール形流体機械
JP2972464B2 (ja) スクロール型流体機械
JPH05149277A (ja) 横置型密閉スクロール圧縮機
JPH02230993A (ja) スクロール型流体装置
JPH06317267A (ja) スクロール圧縮機
JP2616128B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH05240175A (ja) スクロール流体機械
JPH03294682A (ja) スクロール圧縮機
JP2004100708A (ja) スクロール圧縮機
JP3139429B2 (ja) スクロール型流体機械
JP4536958B2 (ja) スクロール式流体機械およびその組立て方法
JPH0681792A (ja) 圧縮機
JPH0723521Y2 (ja) スクロール型流体機械
JPH02191889A (ja) 横置き型油冷式スクロール圧縮機
JP4008071B2 (ja) スクロール型流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02