JPH08175850A - 疎水性多層板ガラス - Google Patents

疎水性多層板ガラス

Info

Publication number
JPH08175850A
JPH08175850A JP7177739A JP17773995A JPH08175850A JP H08175850 A JPH08175850 A JP H08175850A JP 7177739 A JP7177739 A JP 7177739A JP 17773995 A JP17773995 A JP 17773995A JP H08175850 A JPH08175850 A JP H08175850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
glass
lower layer
density
hydrophobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7177739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4567816B2 (ja
Inventor
Pascal Chartier
パスカル・シヤルテイエ
Marie-Jose Azzopardi
マリ−ジヨゼ・アゾパルデイ
Nathalie Codazzi
ナタリー・コダジイ
Pierre Chaussade
ピエール・シヨサドウ
Yves Naoumenko
イブ・ナウマンコ
Fabienne Gauthier
フアビエン・ゴーテイエ
Olivier Guiselin
オルビエ・ギスラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Vitrage SA
Original Assignee
Saint Gobain Vitrage SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Vitrage SA filed Critical Saint Gobain Vitrage SA
Publication of JPH08175850A publication Critical patent/JPH08175850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4567816B2 publication Critical patent/JP4567816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/42Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating of an organic material and at least one non-metal coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/76Hydrophobic and oleophobic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/78Coatings specially designed to be durable, e.g. scratch-resistant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • Y10T428/31612As silicone, silane or siloxane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Abstract

(57)【要約】 【課題】 改善された耐候性及び機械的抵抗を有する非
湿潤性板ガラスを提供する。 【解決手段】 少なくとも一部を1層以上で任意に被覆
されたガラス基板と、実質的に無機性の下層及び疎水疎
油性層を含むコーティングとからなる板ガラス。本発明
の下層の密度は、該下層を構成する材料の密度の80%
以上である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は「非湿潤性」板ガラ
ス及びその製法に関する。
【0002】本発明の板ガラスは無機又は有機ガラスか
ら構成される。本発明の板ガラスは特に例えば航空、鉄
道又は自動車分野で車両に使用される。本発明の板ガラ
スは建築分野でも使用することができる。
【0003】「湿潤性」なる用語は、極性又は非極性液
体が遮断膜を形成することによりガラスに接着する傾向
を意味する。この用語は、あらゆる種類の粉塵を固定す
る傾向も意味する。
【0004】
【従来の技術】液体膜又は粉塵の存在はガラスを通した
視界を変化させ、ガラスの透明度を低下させる。これら
の問題を解決するために、非湿潤性コーティングでガラ
スを被覆することが知られている。
【0005】公知コーティングの1例はヨーロッパ特許
出願公開第452723号に記載されているようにペル
フルオロアルキルシランとフッ素化オレフィンテロマー
から構成される混合物から得られる。ヨーロッパ特許出
願公開第492545号に記載されているコーティング
も公知である。このコーティングはフッ素化アルキルシ
ランをベースとする。これらのコーティングの特性は経
時的に悪化することが判明した。特に、車両の窓ガラス
の場合には気候応力(湿気、紫外線等)のみならず、例
えばワイパーの摩擦及び/又はガラス磨き用布もしくは
清掃用布による機械的応力を受けるので殊更である。
【0006】耐候性を改善するために、ヨーロッパ特許
出願公開第497189号及び476510号はガラス
との界面を凹凸にしたコーティングを開示している。ヨ
ーロッパ特許出願公開第497189号はより詳細に
は、基板の表面を処理するか、基板に粒子を配置する
か、又は下層もしくは非湿潤層に粒子を組み込むことに
より得られるミクロンオーダーの凹凸の形成を開示して
いる。ヨーロッパ特許出願公開第476510号は、弗
化水素酸をベースとする侵食又はプラズマの作用により
凹凸にした下層の使用を開示している。
【0007】しかしながら、これらのコーティングを得
るには上記凹凸を形成するための付加工程が必要であ
る。また、これらのコーティングの耐摩耗性は完全に満
足できるものではないことが判明した。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、改善
された耐候性及び機械的耐性を有する非湿潤性板ガラ
ス、特に、摩耗を受けても非湿潤性を維持する板ガラス
を提供することである。
【0009】本発明の別の目的は、改善された耐久性、
特に耐候性を有する非湿潤性機能板ガラスを提供するこ
とである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の板ガラスは基板
を含み、基板は特に、少なくとも一部を1層以上の機能
層で被覆されたガラス基板であり、実質的に無機性の下
層及び疎水疎油性層を含むコーティングを備える。本発
明の無機性の下層の密度は、該下層を構成する材料の密
度の80%以上である。
【0011】「密度」なる用語は、下層を構成する材料
の結晶形態の密度を意味する。本発明の下層は高密度で
あり、好ましくは該下層を構成する材料の密度の90%
を上回る密度を有する。
【0012】本発明の下層は実質的に無機性の下層であ
り、即ち炭素割合が低い。該下層は、Al23、Ga2
3、SnO2、TiO2、Ta25、Cr23、Zr
2、Nb25、In23、Fe23、CoO3、V
25、Y23、TiN、SiOx(式中、xは0〜2で
ある)、及びSiOpq(式中、pは1〜2であり、q
は0又は1である)から選択される材料単独又はその組
み合わせから構成される。
【0013】有利には本発明の下層は更に非常に硬い。
下層の硬度は好ましくはガラスの硬度を上回る。下層は
有利には結晶構造を有する。
【0014】本発明により得られる改善は、下層と疎水
疎油性層の間の結合の数及び種類を検討した賜物である
と思われる。これらの層は実際に、共有型の強い結合に
対応する原子配置を利用するものである。更に、下層の
機械的特性は、本発明のコーティングの耐摩耗性を改善
する。本発明をこの解釈に拘束するものではないが、下
層はその中心に向かって優先的に伝播する機械的応力を
吸収することができる。
【0015】この結果を得るためには、適切な厚みの下
層を形成すると好適である。本発明により使用する下層
は好ましくは、80Å以上の厚みを有する。他方、厚み
が所定の限界を越えると顕著な利点が得られなくなり、
板ガラスの透明品質は低下する。このため、厚み500
0Å以下の層を使用すると好適である。
【0016】有利な態様によると下層は導電性であり、
例えば板ガラスの面に存在する静電荷を排出することが
できる。本発明のコーティングはこのようにガラスの静
電保護と非湿潤性機能との2つの機能を兼備する。下層
は導電性金属酸化物をベースとし得る。また、満足な導
電性を付与するための成分を下層にドープしてもよい。
1019〜1021/cm3のドーピング率でフッ素をドー
プした酸化錫をベースとする下層が好ましい。
【0017】本発明により使用する下層を形成するため
には、一般にこのような層の形成に用いられる公知技術
を適用することができる。例えば真空蒸着法(熱蒸着、
カソードスパッタリング等)を使用することができる。
CVD(化学蒸着)型の熱又はイオン分解法や、プラズ
マCVDを使用してもよいし、あるいは粉末、溶液又は
蒸気の熱分解により層を形成してもよい。
【0018】熱分解により形成した下層は基板に強固に
接着し、緻密性が高く、結晶質であるため、本発明の実
施に特に好適である。
【0019】本発明の下層はガラス基板又は任意型の層
に配置することができ、例えば層スタックの一部を形成
する薄層でもよい。
【0020】本発明によると、加水分解性フッ素化アル
キルシランから主に構成される層を非湿潤性層として使
用すると有利である。前記層は好ましくは少なくとも1
種のフッ素化アルキルシランから得られる単分子型の層
であり、任意に分枝鎖であるその炭素鎖は少なくとも6
個の炭素原子を含み、末端の炭素はフッ素で完全に置換
されている。非湿潤性層は更に、フッ素化アルキルシラ
ン、フッ素化アルキルシラン混合物、又はフッ素化アル
キルシランとSiX4(式中、Xは加水分解性基であ
る)型のシランの混合物からも得られる。
【0021】フッ素化アルキルシランは好ましくは一般
式:CF3−(CF2n−(CH2m−SiX3(式中、
nは0〜12であり、mは2〜5であり、Xは加水分解
性基、例えば塩素基又はアルコキシ基である)のペルフ
ルオロアルキルシランである。
【0022】好ましくはペルフルオロアルキルシラン
は、CF3−(CF25−(CH22−SiCl3、CF
3−(CF27−(CH22−SiCl3、CF3−(C
29−(CH22−SiCl3からなる群から選択さ
れる。
【0023】上記型のオルガノシランは、下層の表面反
応性部位を介して下層に固定する特徴を有する。
【0024】実施条件を適切に選択することにより、厚
み10〜50Åの所謂二次元単分子層が形成される。こ
れらの層の一般構造は、各オルガノシランが下層の固定
点との間に1つの共有結合を形成し、他の2つの加水分
解性基を介して隣接オルガノシラン分子と2つの共有結
合を形成することにより構成される。こうして形成され
た層は、オルガノシランが規則的にグラフトしたポリシ
ロキサンモチーフ型単層である。
【0025】単分子層は、規則的配置に従うフルオロカ
ーボン鎖を外側に有しており、鎖の末端は被覆ガラスの
外面を構成する。本発明によると、鎖の少なくとも末端
がフッ素化されているので、疎水性が特に優れているの
みならず、ガラスが紫外線に暴露された際に高い耐老化
性をも示す。
【0026】本発明によると、機械的及び化学的薬品耐
性に関して改善された耐久性を有するコーティングが得
られる。ASTM D 1044−78規格に従って砥
石車500回転の摩耗を加えた後、又はコーティングを
沸騰脱イオン水に4時間漬けた後の水滴と本発明のコー
ティングとの接触角は>60°、有利には>75°であ
る。
【0027】本発明は上記コーティングの製法にも関す
る。
【0028】本発明の方法は少なくとも1種のフッ素化
アルキルシランを非極性溶媒系中に含有する溶液と、実
質的に無機性の高密度下層で被覆した基板とを接触させ
ることにより前記下層を任意に洗浄した後に、前記下層
を備える基板に疎水性層を堆積する段階を特に含む。溶
液はフッ素化アルキルシラン、フッ素化アルキルシラン
混合物又はフッ素化アルキルシランと他のシランとの混
合物をベースとする溶液であり得る。
【0029】洗浄、特に下層の洗浄は、基板と下層の間
及び下層と疎水性層の間に結合を生成し得る反応性部位
の数を決定するので重要な段階である。当然のことなが
ら、部位数が多ければ多いほど、コーティングは基板に
強固に固定され、特に層は基板に強固に固定される。洗
浄は良好な固定を妨げる吸収汚染を除去することができ
る。真空蒸着した下層は真空ベルジャーの出口で清浄で
あるとみなされるので洗浄の必要がないことに留意され
たい。
【0030】本発明の板ガラスの製造方法は、コーティ
ングすべき基板の表面を任意に洗浄する段階と、当該下
層を構成する材料の密度の80%以上の密度を有する実
質的に無機性の下層を堆積する段階と、コーティングす
べき下層を任意に洗浄する段階と、洗浄した前記下層に
疎水疎油性層を堆積する段階とを含む。
【0031】下層の堆積は分子の分解、有利には熱分解
により得られる。
【0032】非湿潤性層の堆積は、フッ素化アルキルシ
ラン、フッ素化アルキルシラン混合物又はフッ素化アル
キルシランと他のシランとの混合物をベースとする非極
性溶媒系溶液と、下層を被覆した基板とを接触させるこ
とにより実施される。反応時間は5〜30分間、好まし
くは約10分間である。
【0033】溶液は上記型のアルキルシランを非極性溶
媒系中に2×10-3〜5×10-2mol/lの濃度で含
有する。溶媒の選択は、基板にグラフトするアルキルシ
ランの割合に影響するので重要である。溶媒系は少なく
とも80容量%の非極性溶媒と20容量%の塩素系溶媒
から構成される。非極性溶媒は好ましくは、使用するオ
ルガノシランと同一程度の長さの炭素鎖を含む。換言す
るならば、溶媒の炭素数は誤差炭素数2又は3の範囲内
で、オルガノシランの炭素鎖中に存在する炭素数とほぼ
同一である。非極性溶媒は好ましくはn−ヘキサデカン
又はイソオクタンから選択され、塩素系溶媒は好ましく
はジクロロメタン、トリクロロメタン、トリクロロエタ
ン、トリクロロエチレン、トリクロロトリフルオロエタ
ン及び四塩化炭素からなる群から選択される。本発明の
実施に特に好適な系は非極性溶媒から構成される。
【0034】一旦処理した基板は即使用可能であり、後
熱処理は不要である
【0035】
【発明の実施の形態】本発明の1態様によると、疎水疎
油性層は当該下層を構成する材料の密度の80%以上の
密度を有する実質的に無機性の下層の少なくとも一部に
堆積され、前記下層は機能スタックの一部を形成する
か、又はそれ自体機能層である。
【0036】好適態様によると、下層は酸化ケイ素、特
に二酸化ケイ素から主に構成される。
【0037】機能層又は機能スタックなる用語は、板ガ
ラスに固有の特性、特に熱、光学又は電気特性を付与す
る層又はスタックを意味する。
【0038】機能スタックとしては、例えば反射防止ス
タック、低放射及び/又は導電性スタック又は他の型の
スタックを挙げることができる。
【0039】本発明の板ガラスは、機能スタックにより
付与される特性以外に、疎水疎油性を有する。また、疎
水疎油性層の存在により、機能スタック、特に酸化ケイ
素をベースとする層の耐候性も改善される。この改善は
特に、例えば真空蒸着し、外層(即ち気候条件に暴露さ
れる層)として使用する機能層に顕著である。
【0040】本発明の好適態様によると、板ガラスはガ
ラス基板、酸化ケイ素から主に構成される層を最終層
(即ち基板から最遠位の層)とする反射防止スタック、
及び上記のような加水分解性フッ素化アルキルシランか
ら主に構成される疎水疎油性層を含む。反射防止スタッ
クは、高屈折率と低屈折率の誘電材料薄層を交互に配置
することにより構成され、最終層は酸化ケイ素低屈折率
層である。所謂低屈折率層は好ましくは、1.38〜
1.65の屈折率を有する。所謂高屈折率層は、>1.
85、好ましくは2〜2.45の屈折率を有する。
【0041】本発明の好適スタックは、参考資料として
本明細書の一部とする国際特許出願公開第WO92/0
4185号に記載されているようなスタックであり、高
屈折率層が酸化ニオブをベースとする層であり、低屈折
率層が酸化ケイ素をベースとする層である。これらの層
は例えば反応性カソードスパッタリング型の公知真空技
術により堆積される。場合により、スタックと基板との
間に中間層を設けてもよく、例えば参考資料として本明
細書の一部とする未公開仏国特許出願第95/0210
2号に記載されているようなアルカリ拡散遮蔽層を設け
る。
【0042】このようなスタックは、板ガラスの光反射
を少なくし、光透過を増加する機能を有する。従って、
このようなコーティングを有する基板は透過光/反射光
比が増加し、後方の物体の鮮明度が改善される。
【0043】本発明の別の態様によると、機能スタック
は低放射及び/又は導電性スタックである。このような
スタックは、金属酸化物、特にドープした金属酸化物、
例えば錫をドープした酸化インジウム(ITO)又はフ
ッ素をドープした酸化錫(SnO2:F)をベースとす
る少なくとも1つの導電性及び/又は低放射性層を含
む。このようなスタックは例えばヨーロッパ特許出願公
開第544577号及び500445号に記載されてい
る。
【0044】本発明の好適態様によると、スタックは参
考資料として本明細書の一部とする仏国特許出願公開第
2704545号に記載されているスタックである。
【0045】スタックは金属酸化物をベースとする導電
性及び/又は低放射性層以外に、幾何学的厚み90nm
〜135nm及び屈折率1.65〜1.90の内部コー
ティングを含む。この内部層は基板と導電性及び/又は
低放射性層の間に配置される。導電性及び/又は低放射
性層は、酸化ケイ素から主に構成される幾何学的厚み8
0〜110nm及び屈折率1.40〜1.65の「外
部」層で被覆されている。内部コーティングは好ましく
はオキシ炭化ケイ素及び/又はオキシ窒化ケイ素から構
成される。
【0046】このようなスタックは建築分野において
で、部屋から放射される輻射である遠赤外線内でガラス
の室内反射率を増加する機能を有する。エネルギー損失
は前記輻射がガラスを通って外部に漏洩することが一因
であるので、こうしてエネルギー損失を減らすことによ
り、特に冬季に居住者の快適さを改善することができ
る。また、この製品は抵抗率が低いため、例えば風の流
入を防ぐことにより断熱ガラスを形成することができ、
特に自動車の断熱前窓又は後窓等に用いることができ
る。
【0047】当然のことながら、最終層即ち基板から最
遠位の層が該層を構成する材料の密度の80%以上の密
度を有する実質的に無機性の層である限り、本発明は他
の任意型の機能層スタック又は機能層も包含する。
【0048】本発明のコーティングを備える板ガラス
は、高疎水性且つ高疎油性である。前記板ガラスは紫外
線、化学的侵襲及び機械的摩耗に十分に耐える。前記板
ガラスは防雨、防霜、防塵ガラス、又は改善された耐久
性及び疎水疎油性を有する機能ガラスとして使用すると
有利である。前記ガラスは地上車両、航空車両又は建築
物のガラスとして特に有用である。
【0049】
【実施例】以下、非限定的な実施例により本発明の特徴
及び利点を具体的に説明する。
【0050】実施例1は本発明のコーティングの耐久性
を不適切なコーティングの耐久性と比較したものであ
る。
【0051】実施例2及び3は本発明のコーティングの
改善された耐久性を示す。
【0052】実施例4は本発明のコーティングの疎油性
を示す。
【0053】実施例5は反射防止板ガラスの改善された
耐久性を示す。
【0054】本発明のコーティングの耐久性は数種の試
験により測定した。
【0055】化学的耐性は煮沸試験又は所謂塩水噴霧試
験により測定した。
【0056】煮沸試験では、被験サンプルを沸騰脱イオ
ン水に所与の時間浸漬した。その後、サンプルと水滴と
の接触角を測定した。
【0057】塩水噴霧試験はISO 9227規格に記
載されており、温度35℃、pH6.5〜7.2で50
g/lのNaClの塩からの中性塩水噴霧に基板を暴露
した。
【0058】耐摩耗性はASTM D 1044−78
規格に従ってTaber試験により測定した。CS−1
0F型の砥石車でサンプルに500gの負荷を加えた。
所与数の回転後、水滴の接触角を測定した。
【0059】耐摩耗性は更に、30×30cm2サンプ
ルをワイパー掃引することにより測定した。掃引により
サンプルに加えた力は約45Nであり、掃引速度は11
1サイクル/分とし、1サイクルは1往復掃引運動とし
た。掃引硬度は約70ショアーAであった。
【0060】硬度はAirco試験により測定し、AS
TM 1044−78によるTaber機械を使用する
ことにより砥石車を負荷500gで10回転させて被験
層を摩耗させ、形成された傷の数を50倍顕微鏡で計数
した。硬度は式D=10−0.18R(式中、Rは1辺
2.54cmの4つの正方形の内側で計数した傷の数の
平均である)により表した。
【0061】下層の粗度は、Rank Precisi
on Industryから市販されている輪郭測定器
Talystepで測定した。ダイアモンド針をサンプ
ルの表面に合わせ、凹凸の存在に対応する振幅の変化を
記録した。実施した測定では、針の曲率半径は5μm、
負荷は30mg、速度は5μm/秒であった。観測粗度
に相当する山から谷までの振幅は長さ50μmにわたっ
て測定した。
【0062】実施例1 ソーダ石灰磨りガラスのサンプルを入念に洗浄した。ガ
ラスの密度は2.4g/cm3であった。
【0063】第1群のサンプルは式CF3−(CF27
−(CH22−SiCl3のペルフルオロシラン4×1
-3mol/lを含有するデカン溶液で処理した。得ら
れた層の厚みをX線反射により測定した処、約15Åで
あった。
【0064】第2群のサンプルは、化学蒸着プラズマ
(CVDプラズマ)でシリカ層を堆積することにより作
成した。赤外スペクトルによると、得られたSiO2
層は高密度ではなく、本発明には不適切な下層であっ
た。この下層を洗浄し、第1群のサンプルと同一の層で
被覆した。
【0065】第3群ではシリカの過飽和溶液に基板を接
触させることにより得たSiO2下層で被覆したガラス
を使用し、前記溶液は弗化水素酸濃度が2.5mol/
lになるまで弗化水素酸に水及びシリカゲルを加えるこ
とにより調製した。下層の厚みは約450Å、密度は約
2.3g/cm3であり、シリカ(クリストバライト型
の結晶構造)の密度と同等であった。予め洗浄した下層
を第1及び2群と同一の疎水性層で被覆した。
【0066】水滴の接触角は夫々110、105及び1
15°であった。沸騰水中で2時間後、更に4時間後に
接触角を測定した処、第1群は夫々60°及び<60
°、本発明に対応する群は105°及び82°であり、
第2群を沸騰水に2時間浸漬後は20°であった。
【0067】第1及び2群に対応するコーティングとは
対照的に、本発明のコーティングは沸騰水中で2時間
後、更には4時間後でも60°を越える接触角を示し
た。
【0068】更に、第1及び3群に対応するサンプルで
摩耗試験を実施した。
【0069】サンプルで測定した水滴の接触角は下記の
通りであった。
【0070】
【表1】
【0071】更に、第1群にワイパー試験を実施した。
1往復掃引運動を1サイクルとして15,000サイク
ル後の水滴の接触角は<60°であった。
【0072】本実施例は、本発明の下層の改善された強
度を立証するものであり、接触角は摩耗試験又は化学的
耐性試験後に>60°であった。
【0073】実施例2 下層の種類を変えた以外は実施例1と同様に3群の板ガ
ラスを作成した。
【0074】第4群のサンプルは、液体熱分解により堆
積したフッ素をドープしたSnO2から下層を構成し
た。前駆物質は仏国特許出願公開第1036647号に
記載されているような有機溶媒中の酸化ジブチル錫及び
酢酸アンモニウムであった。
【0075】第5群のサンプルは液体熱分解により得た
SnO2の下層を有する板ガラスとした。
【0076】第6群は2つの下層を有する板ガラスとし
た。第1の下層はプラズマCVDにより堆積したSiO
pq(式中、1<p<2且つ0<q<1)であり、仏国
特許出願第93/01545号に記載されているように
フッ素をドープしたSnO2下層を熱分解により堆積し
た。これらの下層により構成されるアセンブリの厚みは
1000〜4000Åであった。
【0077】第4、5及び6群の下層の密度は約6.3
g/cm3であった。この密度は酸化錫の密度(6.9
g/cm3)と同等であった。換言するならば、下層の
密度は参照材料の90%以上であった。
【0078】Airco試験により測定した第4、5及
び6群の硬度は夫々8.9、9.1及び8.6であっ
た。この硬度はガラスの硬度(7.3)を上回るもので
あった。
【0079】第4、5及び6群の板ガラスの粗度は18
0、240及び300Åであった。この粗度は比較的高
い値である。このような値は上記下層の性質及びその製
法に起因する。
【0080】次にこれらの板ガラスを洗浄し、実施例1
と同一の疎水性層で被覆した。耐摩耗性試験前後の水滴
の接触角を下表に示す。
【0081】
【表2】
【0082】第4群にワイパー試験を実施した。1往復
掃引運動を1サイクルとして100,000サイクル後
の水滴の接触角は90°、160,000サイクル後は
80°であった。
【0083】本実施例は本発明の下層を使用することに
より得られる改善を立証するものである。
【0084】実施例3 下層の種類を変えた以外は実施例2と同様に3群の板ガ
ラスを作成した。
【0085】第7、8及び9群はSiOpq、TiO2
及びTa25をベースとする下層に対応する。
【0086】TiO2及びTa25をベースとする下層
は真空蒸着により得た。その厚みは数百Åであった。下
層SiOpq(式中、1<p<2且つ0<q<1)は化
学蒸着により得た。
【0087】第7、8及び9群の密度を測定した処、夫
々2.1、3.6及び7.4であった。対応する成分の
密度は2.3、3.8(鋭錐石型の結晶構造)及び8.
2であった。下層の密度は該下層を構成する材料の90
%以上であった。
【0088】第8群の硬度は8.9、粗度は20Åであ
った。比較として使用した第3群の密度は8.4、粗度
は20Åであった。
【0089】予め洗浄した下層に実施例1と同様の疎水
性層を被覆した。
【0090】サンプルと水滴の接触角を下表に示す。
【0091】
【表3】
【0092】本実施例は、本発明のコーティングの良好
な化学的及び機械的耐性並びに耐摩耗性を立証するもの
である。この結果は下層の粗度が低い場合にも得られ
た。
【0093】実施例4 第4、6及び9群に対応するサンプルでワセリン液滴の
接触角を測定した。結果を下表に示す。
【0094】
【表4】
【0095】本実施例は本発明のコーティングの疎油性
を立証するものである。
【0096】実施例5 ソーダ石灰磨りガラスの2種のサンプル1及び2を反射
防止スタックで被覆した。
【0097】このスタックは、ガラス/Nb25(2)
/SiO2(3)/Nb25(4)/SiO2(5)の配
列から構成される4層スタックであった。薄層の連続堆
積は磁場を介在する反応性カソードスパッタリングによ
り実施した。
【0098】屈折率約2.3の2つのNb25層は、ニ
オブターゲットから酸素の存在下で反応性スパッタリン
グにより得た。屈折率約1.47の2つのSiO2
は、ホウ素又はアルミニウムをドープしたケイ素ターゲ
ットから酸素の存在下で反応性スパッタリングにより得
た。
【0099】スタックの層の各々の幾何的厚み(nm)
を下表に示す。
【0100】
【表5】
【0101】一方のサンプル1は、予め洗浄したSiO
2(5)層を実施例1に記載したような疎水疎油性層で
被覆した。疎水疎油性層の厚みは15Å、屈折率は1.
3であった。
【0102】サンプル2は疎水性層を省略した。
【0103】これらの2種のサンプルで塩水噴霧試験を
実施した。光源D65により初期垂直入射時及び塩水雰囲
気下で14日間経過後の光反射値RL(百分率)を測定
した。結果を下表に示す。
【0104】
【表6】
【0105】本実施例は疎水疎油性層で被覆した反射防
止板ガラスの改善された耐久性を立証するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ナタリー・コダジイ フランス国、エフ−95120・エルモン、ス カル・ラフアエル、2 (72)発明者 ピエール・シヨサドウ フランス国、エフ−45600・スリー・スウ ール・ロワール、リユ・ボルテール、21 (72)発明者 イブ・ナウマンコ フランス国、エフ−45460・ブレイ・ア ン・バル、リユ・ドユ・バル、9 (72)発明者 フアビエン・ゴーテイエ フランス国、エフ−45600・スリー・スウ ール・ロワール、サン・ペール・スウー ル・ロワール、ルートウ・ドルレアン、4 (72)発明者 オルビエ・ギスラン フランス国、エフ−75016・パリ、リユ・ デ・オー、12

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一部を1層以上で任意に被覆
    されたガラス基板と、実質的に無機性の下層及び疎水疎
    油性層を含むコーティングとからなる板ガラスであっ
    て、前記無機性下層の密度が該下層を構成する材料の密
    度の80%以上であることを特徴とする板ガラス。
  2. 【請求項2】 下層の硬度がガラスの硬度を上回ること
    を特徴とする請求項1に記載の板ガラス。
  3. 【請求項3】 下層が80〜5000Åの厚みを有する
    請求項1に記載の板ガラス。
  4. 【請求項4】 下層がAl23、Ga23、SnO2
    TiO2、Ta25、Cr23、ZrO2、Nb25、I
    23、Fe23、CoO3、V25、Y23、Ti
    N、SiOx(式中、xは0〜2である)、及びSiOp
    q(式中、pは1〜2であり、qは0〜1である)か
    らなる群から選択される材料単独又はその組み合わせか
    ら構成されることを特徴とする請求項1から3のいずれ
    か一項に記載の板ガラス。
  5. 【請求項5】 下層の密度が該下層を構成する材料の密
    度の90%以上であることを特徴とする請求項1から4
    のいずれか一項に記載の板ガラス。
  6. 【請求項6】 下層が熱分解により得られることを特徴
    とする請求項1から5のいずれか一項に記載の板ガラ
    ス。
  7. 【請求項7】 下層が導電性であり、板ガラスに蓄積し
    得る正電荷を排出できることを特徴とする請求項1から
    6のいずれか一項に記載の板ガラス。
  8. 【請求項8】 下層がフッ素をドープしたSnO2から
    構成されることを特徴とする請求項1から7のいずれか
    一項に記載の板ガラス。
  9. 【請求項9】 疎水疎油性層が少なくとも1種の加水分
    解性フッ素化アルキルシラン、加水分解性フッ素化アル
    キルシラン混合物又は加水分解性フッ素化アルキルシラ
    ンと他のシランとの混合物により得られることを特徴と
    する請求項1から8のいずれか一項に記載の板ガラス。
  10. 【請求項10】 フッ素化アルキルシランが式:CF3
    −(CF2n−(CH2m−SiX3(式中、nは0〜
    12であり、mは2〜5であり、Xは加水分解性基であ
    る)のペルフルオロアルキルシランであることを特徴と
    する請求項9に記載の板ガラス。
  11. 【請求項11】 疎水疎油性層が厚み10〜50Åの層
    であることを特徴とする請求項9又は10に記載の板ガ
    ラス。
  12. 【請求項12】 ガラス基板と、実質的に無機性の下層
    及び疎水疎油性層を含む疎水疎油性耐摩耗性コーティン
    グとからなる板ガラスであって、ASTM D1044
    −78規格に従って砥石車500回転の摩耗を加えたコ
    ーティングと液滴との接触角が>60°であることを特
    徴とする板ガラス。
  13. 【請求項13】 ガラス基板と機能スタックとを含み、
    該機能スタックの最終層が該最終層を構成する材料の密
    度の80%以上の密度を有する実質的に無機性の層であ
    り、最終層の少なくとも一部を疎水疎油性層で被覆した
    板ガラス。
  14. 【請求項14】 疎水疎油性層が請求項9から12のい
    ずれか一項に記載の層であることを特徴とする請求項1
    3に記載の板ガラス。
  15. 【請求項15】 機能スタックの最終層が酸化ケイ素、
    好ましくは二酸化ケイ素から主に構成される層であるこ
    とを特徴とする請求項13又は14に記載の板ガラス。
  16. 【請求項16】 機能スタックが反射防止スタック又は
    低放射及び/又は導電性スタックから選択されることを
    特徴とする請求項15に記載の板ガラス。
  17. 【請求項17】 少なくとも1種の加水分解性フッ素化
    アルキルシランを非極性溶媒系中に含有する溶液と、実
    質的に無機性の高密度下層で被覆した基板とを接触させ
    ることにより前記下層を任意に洗浄した後に、前記下層
    に疎水疎油性層を堆積する段階を特に含むことを特徴と
    する請求項1から16のいずれか一項に記載の板ガラス
    の製造方法。
  18. 【請求項18】 コーティングすべき基板の表面を任意
    に洗浄する段階と、当該下層を構成する材料の密度の8
    0%以上の密度を有する実質的に無機性の下層を堆積す
    る段階と、コーティングすべき下層を任意に洗浄する段
    階と、洗浄した前記下層に疎水疎油性層を堆積する段階
    とを特に含むことを特徴とする請求項1から12のいず
    れか一項に記載の板ガラスの製造方法。
JP17773995A 1994-07-13 1995-07-13 疎水性多層板ガラス Expired - Fee Related JP4567816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9408734 1994-07-13
FR9408734A FR2722493B1 (fr) 1994-07-13 1994-07-13 Vitrage hydrophobe multicouches

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08175850A true JPH08175850A (ja) 1996-07-09
JP4567816B2 JP4567816B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=9465375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17773995A Expired - Fee Related JP4567816B2 (ja) 1994-07-13 1995-07-13 疎水性多層板ガラス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5800918A (ja)
EP (1) EP0692463B1 (ja)
JP (1) JP4567816B2 (ja)
DE (1) DE69509011T2 (ja)
ES (1) ES2132557T3 (ja)
FR (1) FR2722493B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529462A (ja) * 2000-03-08 2003-10-07 サン−ゴバン グラス フランス ポリマー層でコーティングされた透明基体
JP2011510904A (ja) * 2008-02-05 2011-04-07 コーニング インコーポレイテッド 電子装置のカバープレートとして使用するための耐損傷性ガラス物品
JP2017165612A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 Towa株式会社 透光性材料、低密着性材料及び成形用部材

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
CA2129488C (fr) 1993-08-12 2004-11-23 Olivier Guiselin Substrats transparents munis d'un empilement de couches minces, application aux vitrages d'isolation thermique et/ou de protection solaire
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
FR2730990B1 (fr) * 1995-02-23 1997-04-04 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent a revetement anti-reflets
US6891563B2 (en) * 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
FR2738813B1 (fr) * 1995-09-15 1997-10-17 Saint Gobain Vitrage Substrat a revetement photo-catalytique
KR100281993B1 (ko) * 1997-06-26 2001-04-02 박영구 내구성 발수유리와 그 제조방법
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US6277485B1 (en) 1998-01-27 2001-08-21 3M Innovative Properties Company Antisoiling coatings for antireflective surfaces and methods of preparation
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
FR2781062B1 (fr) * 1998-07-09 2002-07-12 Saint Gobain Vitrage Vitrage a proprietes optiques et/ou energetiques electrocommandables
US6245387B1 (en) 1998-11-03 2001-06-12 Diamon-Fusion International, Inc. Capped silicone film and method of manufacture thereof
US6350397B1 (en) 1999-03-10 2002-02-26 Aspen Research Corporation Optical member with layer having a coating geometry and composition that enhance cleaning properties
FR2793106B1 (fr) * 1999-04-28 2001-06-22 Saint Gobain Vitrage Vitrage multiple isolant, en particulier hublot d'avion, a blindage electromagnetique
US6461731B1 (en) 1999-05-03 2002-10-08 Guardian Industries Corp. Solar management coating system including protective DLC
US6280834B1 (en) 1999-05-03 2001-08-28 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC and/or FAS on substrate
US6368664B1 (en) 1999-05-03 2002-04-09 Guardian Industries Corp. Method of ion beam milling substrate prior to depositing diamond like carbon layer thereon
US6447891B1 (en) 1999-05-03 2002-09-10 Guardian Industries Corp. Low-E coating system including protective DLC
US6335086B1 (en) 1999-05-03 2002-01-01 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC on substrate
US6273488B1 (en) 1999-05-03 2001-08-14 Guardian Industries Corporation System and method for removing liquid from rear window of a vehicle
US6312808B1 (en) 1999-05-03 2001-11-06 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating with DLC & FAS on substrate
US6475573B1 (en) 1999-05-03 2002-11-05 Guardian Industries Corp. Method of depositing DLC inclusive coating on substrate
US6491987B2 (en) 1999-05-03 2002-12-10 Guardian Indusries Corp. Process for depositing DLC inclusive coating with surface roughness on substrate
US6277480B1 (en) 1999-05-03 2001-08-21 Guardian Industries Corporation Coated article including a DLC inclusive layer(s) and a layer(s) deposited using siloxane gas, and corresponding method
US6338901B1 (en) 1999-05-03 2002-01-15 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC on substrate
US6284377B1 (en) 1999-05-03 2001-09-04 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC on substrate
US6542302B2 (en) * 1999-12-01 2003-04-01 Bushnell Corporation Lens coating to reduce external fogging of scope lenses
US6171646B1 (en) * 1999-12-09 2001-01-09 Engineered Glass Products, Llc Method for making an abrasion and scratch resistant coated glass article
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
WO2007053710A2 (en) 2005-11-01 2007-05-10 Donnelly Corporation Interior rearview mirror with display
AU2001243285A1 (en) 2000-03-02 2001-09-12 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US6524647B1 (en) 2000-03-24 2003-02-25 Pilkington Plc Method of forming niobium doped tin oxide coatings on glass and coated glass formed thereby
DE10016485A1 (de) * 2000-04-01 2001-10-11 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Glas-, Keramik- und Metall-Substrate mit selbstreinigender Oberfläche, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US6713179B2 (en) 2000-05-24 2004-03-30 Guardian Industries Corp. Hydrophilic DLC on substrate with UV exposure
DE10026299A1 (de) * 2000-05-26 2001-11-29 Sunyx Surface Nanotechnologies Substrat mit gering lichtstreuender, ultraphober Oberfläche und Verfahren zu seiner Herstellung
US6409354B1 (en) 2000-08-23 2002-06-25 Vtec Technologies, Inc. Transparent plastic or polymer based mirror apparatus and method for making the same
US7018057B2 (en) 2000-08-23 2006-03-28 Vtec Technologies, Llc Transparent plastic optical components and abrasion resistant polymer substrates and methods for making the same
US6601960B2 (en) 2000-08-23 2003-08-05 Vtec Technologies, Inc. Transparent plastic or polymer based mirror and method for making the same
US6632872B1 (en) 2000-09-19 2003-10-14 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions including self-assembling molecules, adhesives, articles, and methods
US7311961B2 (en) * 2000-10-24 2007-12-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles and coated articles made thereby
US20030228476A1 (en) * 2001-10-22 2003-12-11 Harry Buhay Methods of changing the visible light transmittance of coated articles and coated articles made thereby
US6869644B2 (en) * 2000-10-24 2005-03-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles and coated articles made thereby
DE10063739B4 (de) 2000-12-21 2009-04-02 Ferro Gmbh Substrate mit selbstreinigender Oberfläche, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
EP1363810B1 (en) 2001-01-23 2007-05-30 Donnelly Corporation Improved vehicular lighting system
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
DE10106213A1 (de) * 2001-02-10 2002-08-22 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag Selbstreinigende Lackbeschichtungen und Verfahren und Mittel zur Herstellung derselben
FR2824821B1 (fr) * 2001-05-17 2003-08-29 Essilor Int Procede de preparation d'un verre apte au debordage, verre ainsi obtenu et procede de debordage d'un tel verre
JP3678361B2 (ja) * 2001-06-08 2005-08-03 大日本印刷株式会社 ガスバリアフィルム
US7232615B2 (en) * 2001-10-22 2007-06-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating stack comprising a layer of barrier coating
US6610360B2 (en) 2001-11-28 2003-08-26 Guardian Industries Corp. Buffing diamond-like carbon (DLC) to improve scratch resistance
FR2834712B1 (fr) * 2002-01-14 2004-12-17 Essilor Int Procede de traitement d'un verre ophtalmique
GB0206930D0 (en) * 2002-03-23 2002-05-08 Univ Durham Method and apparatus for the formation of hydrophobic surfaces
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
EP1514246A4 (en) 2002-06-06 2008-04-16 Donnelly Corp COMPASS INTERIOR COURTESY MIRROR SYSTEM
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
EP1543358A2 (en) 2002-09-20 2005-06-22 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
DE10310827A1 (de) * 2003-03-07 2004-09-23 Innovent E.V. Technologieentwicklung Schichtkombination mit hydrophoben Eigenschaften und Verfahren zu deren Aufbringung
DE10318234A1 (de) * 2003-04-22 2004-11-25 Clariant Gmbh Verwendung von Polysilazan zur Herstellung von hydrophob- und oleophobmodifizierten Oberflächen
US7289037B2 (en) 2003-05-19 2007-10-30 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
FR2856056B1 (fr) * 2003-06-13 2009-07-03 Essilor Int Procede de traitement d'un verre apte au debordage.
US7344783B2 (en) * 2003-07-09 2008-03-18 Shell Oil Company Durable hydrophobic surface coatings using silicone resins
FR2860306B1 (fr) * 2003-09-26 2006-09-01 Essilor Int Lentille ophtalmique recouverte d'un film electrostatique et procede de debordage d'une telle lentille
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
FR2866643B1 (fr) * 2004-02-24 2006-05-26 Saint Gobain Substrat, notamment verrier, a surface hydrophobe, avec une durabilite amelioree des proprietes hydrophobes
KR101200926B1 (ko) 2004-05-26 2012-11-14 쌩-고벵 글래스 프랑스 소수성 코팅의 생산 방법, 상기 방법을 수행하는 디바이스 및 소수성 코팅을 구비한 지지대
DE102004026344B4 (de) * 2004-05-26 2008-10-16 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen einer hydrophoben Beschichtung, Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens und Substrat mit einer hydrophoben Beschichtung
US8088440B2 (en) * 2004-11-24 2012-01-03 Guardian Industries Corp. Hydrophobic coating including underlayer(s) deposited via flame pyrolysis
EP1856004A1 (fr) * 2005-02-28 2007-11-21 AGC Flat Glass Europe SA Substrat pour revêtement hydrophobe
EP1883855B1 (en) 2005-05-16 2011-07-20 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
US8287701B2 (en) 2005-07-12 2012-10-16 Verre et la Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Spandrel coating and method
FR2889183B1 (fr) * 2005-07-26 2007-09-07 Saint Gobain Revetement hydrophobe comprenant un primage comprenant un disilane et une couche hydrophobe comprenant un alkysilane fluore
US20070141358A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Essilor International Compagnie Generale D'optique Method for improving the edging of an optical article by providing a temporary layer of an organic material
FI121336B (fi) * 2006-03-27 2010-10-15 Beneq Oy Hydrofobinen lasipinta
FR2902422B1 (fr) * 2006-06-16 2008-07-25 Saint Gobain Procede de depot par plasma atmopherique d'un revetement hydrophobe/oleophobe a durabilite amelioree
FR2908406B1 (fr) 2006-11-14 2012-08-24 Saint Gobain Couche poreuse, son procede de fabrication et ses applications.
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
US11786036B2 (en) 2008-06-27 2023-10-17 Ssw Advanced Technologies, Llc Spill containing refrigerator shelf assembly
US8286561B2 (en) 2008-06-27 2012-10-16 Ssw Holding Company, Inc. Spill containing refrigerator shelf assembly
ES2654377T3 (es) 2008-10-07 2018-02-13 Ross Technology Corporation Superficies resistentes a los derrames con fronteras hidrofóbicas y oleofóbicas
GB0818918D0 (en) * 2008-10-15 2008-11-19 Icera Inc Boot algorithm
US20100285272A1 (en) * 2009-05-06 2010-11-11 Shari Elizabeth Koval Multi-length scale textured glass substrates for anti-fingerprinting
US9074778B2 (en) 2009-11-04 2015-07-07 Ssw Holding Company, Inc. Cooking appliance surfaces having spill containment pattern
WO2011116005A1 (en) 2010-03-15 2011-09-22 Ross Technology Corporation Plunger and methods of producing hydrophobic surfaces
US9260629B2 (en) 2010-09-02 2016-02-16 United Technologies Corporation Hydrophobic coating for coated article
PE20140834A1 (es) 2011-02-21 2014-07-10 Ross Technology Corp Revestimiento superhidrofos y oleofobos con sistema aglutinantes con bajo contenido de cov
US8715779B2 (en) 2011-06-24 2014-05-06 Apple Inc. Enhanced glass impact durability through application of thin films
US20120327568A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 Anna-Katrina Shedletsky Thin Film Coatings for Glass Members
DE102011085428A1 (de) 2011-10-28 2013-05-02 Schott Ag Einlegeboden
KR101822227B1 (ko) 2011-11-10 2018-01-25 코닝 인코포레이티드 유리의 산 강화방법
US10077207B2 (en) 2011-11-30 2018-09-18 Corning Incorporated Optical coating method, apparatus and product
EP2785662A2 (en) * 2011-11-30 2014-10-08 Corning Incorporated Process for making of glass articles with optical and easy-to-clean coatings
US9957609B2 (en) 2011-11-30 2018-05-01 Corning Incorporated Process for making of glass articles with optical and easy-to-clean coatings
KR101900132B1 (ko) * 2011-11-30 2018-09-18 코닝 인코포레이티드 광학 코팅 방법, 기기 및 제품
EP2791255B1 (en) 2011-12-15 2017-11-01 Ross Technology Corporation Composition and coating for superhydrophobic performance
US20150075603A1 (en) * 2012-03-22 2015-03-19 Vitriflex, Inc. Novel hydrophobic coatings and methods and compositions relating thereto
AU2013281220B2 (en) 2012-06-25 2017-03-16 Ross Technology Corporation Elastomeric coatings having hydrophobic and/or oleophobic properties
AR096071A1 (es) 2013-04-24 2015-12-02 Diamon Fusion Int Inc Método para introducir de manera automática agentes químicos líquidos reactivos con el aire a un sustrato en una disposición cerrada de depósito de vapor químico, método para preparar un cartucho deshumidificado y método para generar revestimientos protectores
WO2015093322A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 旭硝子株式会社 反射防止膜付きガラスおよびその製造方法
JP6441973B2 (ja) * 2017-01-24 2018-12-19 星和電機株式会社 基体保護膜及び付着防止部材

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1036647A (fr) 1951-01-23 1953-09-09 Pittsburgh Plate Glass Co Produits conducteurs de l'électricité
EP0166363B1 (en) * 1984-06-26 1991-08-07 Asahi Glass Company Ltd. Low reflectance transparent material having antisoiling properties
JPH065324B2 (ja) * 1985-04-30 1994-01-19 東レ株式会社 反射防止性を有する光学物品及びその製造方法
JPH02311332A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Sekisui Chem Co Ltd 撥水性ガラスの製造方法
US5328768A (en) * 1990-04-03 1994-07-12 Ppg Industries, Inc. Durable water repellant glass surface
US4983459A (en) 1990-04-03 1991-01-08 Ppg Industries, Inc. Chemically reacted glass surface
EP0498884B1 (en) 1990-08-30 1997-11-12 Viratec Thin Films, Inc. Process for producing optical coatings including niobium oxide by dc in-line reactive sputtering
JPH04124047A (ja) 1990-09-17 1992-04-24 Nissan Motor Co Ltd ガラス表面の撥水処理方法
EP0492545B1 (en) 1990-12-25 1998-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transparent substrate with monomolecular film thereon and method of manufacturing the same
DE69232591T2 (de) 1991-01-23 2002-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Wasser- und Ölabweisende adsorbierte Folie
FR2672884B1 (fr) 1991-02-20 1993-09-10 Saint Gobain Vitrage Int Couche protectrice sur un substrat conducteur.
JPH04285038A (ja) * 1991-03-14 1992-10-09 Tokai Rika Co Ltd ガラス用撥水膜
JPH04285035A (ja) * 1991-03-14 1992-10-09 Tokai Rika Co Ltd ガラス用撥水膜
JPH0597477A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd 撥水性物品およびその製造方法
FR2684095B1 (fr) 1991-11-26 1994-10-21 Saint Gobain Vitrage Int Produit a substrat en verre muni d'une couche a basse emissivite.
US5368892A (en) * 1992-04-10 1994-11-29 Saint-Gobain Vitrage International Non-wettable glass sheet
FR2704545B1 (fr) 1993-04-29 1995-06-09 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage muni d'une couche fonctionnelle conductrice et/ou basse-émissive.
FR2710333B1 (fr) * 1993-09-23 1995-11-10 Saint Gobain Vitrage Int Substrat transparent muni d'un empilement de couches minces agissant sur le rayonnement solaire et/ou infra-rouge.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529462A (ja) * 2000-03-08 2003-10-07 サン−ゴバン グラス フランス ポリマー層でコーティングされた透明基体
JP2011510904A (ja) * 2008-02-05 2011-04-07 コーニング インコーポレイテッド 電子装置のカバープレートとして使用するための耐損傷性ガラス物品
JP2017165612A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 Towa株式会社 透光性材料、低密着性材料及び成形用部材

Also Published As

Publication number Publication date
DE69509011T2 (de) 1999-12-09
EP0692463B1 (fr) 1999-04-14
DE69509011D1 (de) 1999-05-20
JP4567816B2 (ja) 2010-10-20
ES2132557T3 (es) 1999-08-16
FR2722493A1 (fr) 1996-01-19
US5800918A (en) 1998-09-01
FR2722493B1 (fr) 1996-09-06
EP0692463A1 (fr) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08175850A (ja) 疎水性多層板ガラス
JP4698786B2 (ja) 反射防止コーティングを備える透明基板
US6692832B2 (en) Anti-reflective hydrophobic coatings and methods
KR100735763B1 (ko) 규소 유도체 층을 구비한 투명 기판과 상기 기판을 사용하는 방법
US6280834B1 (en) Hydrophobic coating including DLC and/or FAS on substrate
US6312808B1 (en) Hydrophobic coating with DLC & FAS on substrate
US6663753B2 (en) Method of making coated article including DLC inclusive layer over low-E coating
US6638570B2 (en) Method of making coated article including layer(s) of diamond-like carbon which may be hydrophobic
US6451432B1 (en) Hydrophobic treatment composition, method for forming a coating and products provided with said coating
US8092913B2 (en) Hydrophobic coating comprising a priming including a bis-silane and a hydrophobic layer including a fluorinated alkysilane
US6340502B1 (en) Hydrophobic coating for glazing sheet
JP5475461B2 (ja) 改良された機械的強度を有する層でコーティングされたガラス基板
EP0545201A2 (en) Durable water repellent glass surface
WO2002038515A2 (en) Solar management coating system including protective dlc
JPH1036706A (ja) 非湿潤性コーティング用の組成物、該組成物でガラスを処理する方法及びその結果得られる製品
WO2007144536A1 (fr) Procede de depot par plasma atmospherique d'un revetement hydrophobe/oleophobe a durabilite amelioree
JP2004507430A (ja) ガラスコーティング法
JP5156393B2 (ja) 被膜を備える車両用ガラス板及びその製造方法
JP7007195B2 (ja) コーティングされたガラス
EP3655370B1 (fr) Verre anti-condensation à entretien facilité
JPH07315882A (ja) 撥水性反射低減ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060818

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060922

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091120

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees