JPH0817448A - 熱電池 - Google Patents

熱電池

Info

Publication number
JPH0817448A
JPH0817448A JP14754194A JP14754194A JPH0817448A JP H0817448 A JPH0817448 A JP H0817448A JP 14754194 A JP14754194 A JP 14754194A JP 14754194 A JP14754194 A JP 14754194A JP H0817448 A JPH0817448 A JP H0817448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
ignition
thermal battery
pad
ignition pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14754194A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Omichi
和也 大道
Yasuhiro Nishimura
保廣 西村
Mitsuhiro Nakanishi
光弘 中西
Tetsuji Hayashi
哲次 林
Kazuhiro Kimura
和弘 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14754194A priority Critical patent/JPH0817448A/ja
Publication of JPH0817448A publication Critical patent/JPH0817448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池活性化前後での素電池、発熱剤間の接触
抵抗の増加を抑制し、高い出力電圧を維持する。 【構成】 素電池7と発熱剤8から構成される発電部1
0の上部に、燃焼による体積変化を行わない着火パッド
5が位置しており、これらを電池外装ケース11に挿入
後、点火具2の周りを取り囲むように位置する断熱材3
を装着した外装蓋本体1により、最適発電部締め付け圧
力にて密閉した構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱電池、特に着火パッ
ドの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】熱電池は常温では不活性であるが、高温
に加熱することによって活性となり、外部へ電力を供給
する電池で、貯蔵型電池の一種である。従って貯蔵寿命
は極めて良好であり、5〜10年貯蔵後も製造直後と電
池性能上何ら変わることなく使用できる。また、高温で
作動させるために電極反応が進みやすく、高出力特性を
有するので、各種飛翔体、誘導機器といった防衛機器の
電源や緊急用電源として用いられる。
【0003】以下、着火パッドを使用した熱電池につい
て図3を用いて説明する。図3において、素電池7と発
熱剤8から構成される発電部10の上部に着火パッド5
が位置しており、これらを電池外装ケース11に挿入
後、点火具2及び点火具2の周りを取り囲むように位置
する厚さ4〜10mmの断熱材3を装着した外装蓋本体1
により、所定発電部締め付け圧力にて密閉した構造とな
っている。
【0004】活性化機構としては、電池外部より一対の
点火入力端子4に点火電流もしくは高電圧を印加する
と、点火入力端子4に接続されている点火具2が燃焼す
る。この燃焼炎が、発熱剤上の着火パッド5、さらに側
部に設けた発火剤6に燃え広がり、素電池7を挟み込む
かたちで配している発熱剤8を燃焼させる。その結果、
素電池7を上下方向から加熱し、素電池7中の正極と負
極間に存在する電解質層中の共融塩を加熱溶融し、電池
が活性化状態となり出力端子9から電力を出力する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図4で
示した従来の着火パッド5は、発火剤物質であるZrと
BaCrO4の混合物12に、補強材としての微細ガラ
ス繊維粒子13を加えた後、これらをシート状に成形し
ただけの形状であった。(例えば特公昭48−1457
5号公報、特公昭59−42423号公報等。但し、本
発明対象である着火パッドは、前記特許公報においては
発熱剤と表記)従って、微細ガラス繊維粒子13は連続
して一つの成形体を形成しているのではなく、着火パッ
ド5中にて均一に分散し微細ガラス繊維粒子13間にZ
rとBaCrO4の混合物12が存在している構成であ
るため、ZrとBaCrO4の混合物12の燃焼時にお
けるガス発生により、微細ガラス繊維粒子13間に空間
を生じてしまい、発電部の締め付け圧力により、着火パ
ッド5が潰れてしまう。また、特公昭48−14575
号公報に記されてるような繊維状もしくは布状のガラス
質を補強材として採用した場合も同様の不具合が生じ
る。このような従来形状の場合、たとえ、外装蓋本体1
により、最適発電部締め付け圧力にて密閉しても、着火
パッドは燃焼後体積が減少するため、電池活性時の発電
部の締め付け圧力は最適値より低下する。このことは、
素電池7と集電体としての働きも有する発熱剤8間の接
触圧の低下を意味するため、電池活性時の発電部の内部
抵抗が増加するという問題が存在した。
【0006】更に、着火パッドの体積減少時に、発電部
締め付け圧力が最適値になるよう初期発電部締め付け圧
力を設定した場合、この初期設定値が最適値の約3倍
と、あまりにも大きい値となってしまい、電池活性化途
中である共融塩溶融時に、素電池がつぶれて短絡すると
いう問題が存在した。
【0007】本発明は上記の課題を解決するもので、着
火パッドの体積を燃焼前後において一定とし、発電部の
締め付け圧力を、電池活性化前後において最適値に維持
することで、素電池、発熱剤間の接触抵抗の増加を抑制
し、高い出力電圧を維持することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、着火パッドの発火剤物質を耐熱性、耐変質
性、耐変形性を有する物質で成形された殻に詰め込んだ
状態とした着火パッドを熱電池に採用するものである。
【0009】
【作用】上記の構成において、着火パッドの体積を燃焼
前後において一定とすることで、素電池、発熱剤間の接
触抵抗の増加を抑制し、高い出力電圧を維持することが
可能となる。さらに、素電池と発熱剤間の高い密着度合
いにより、素電池の加熱もより効率的に行われるため、
電池活性化への所要時間の短縮も可能となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1、2を用いて説
明する。
【0011】図1、2は、本発明による着火パッド5の
構成を示したものである。図1は、大部分が連続気泡で
ある多孔質のアルミナ焼結体の殻14に発火剤物質であ
るZrとBaCrO4の混合物12を真空流入した着火
パッドである。 図2は、溝を設けたアルミナ焼結体の
殻15の溝の部分に発火剤物質であるZrとBaCrO
4の混合物12を流入した着火パッドである。
【0012】本発明の一実施例である図1、2共、発火
剤物質であるZrとBaCrO4の混合物をアルミナ焼
結体の殻で完全に保持している状態となっている。本発
明実施後の熱電池の構造は、従来実施例とほぼ同一であ
り、唯一異なる点は、着火パッド5が燃焼前後で体積変
化をしない構成であるということである。この本発明に
よる着火パッド5を、素電池7と発熱剤8から構成され
る発電部10の上部に配置し、これらを電池外装ケース
11に挿入後、点火具2及び点火具2の周りを取り囲む
ように位置する厚さ4〜10mmの断熱材3を装着した外
装蓋本体1により、最適発電部締め付け圧力にて密閉し
た構造となっている。
【0013】図5に、本発明の着火パッドを採用した熱
電池と従来の着火パッドを採用した熱電池の活性化前後
における発電部締め付け圧力変化の比較を、図6に、本
発明の着火パッドを採用した熱電池と従来の着火パッド
を採用した熱電池の活性化時における出力電圧カーブ比
較を、図7に、図6の活性化初期の部分を拡大した出力
電圧カーブ比較を示す。
【0014】図5の結果は、本実施例の発電部締め付け
圧力が電池活性化前後において最適値に保たれているこ
とを示す。そのため、図6の結果が示すように、本実施
例は従来例よりも高い出力電圧を維持することが可能と
なる。さらに、図7の結果は、下限出力電圧に達する時
間(電池活性化への所要時間)を短縮化したことを実証
している。
【0015】尚、図1、2の実施例においては、窒化け
い素、炭化けい素及びアルミナ−ジルコニア等の耐熱構
造材をアルミナ焼結体の代わりに使用しても同様の結果
が得られる。
【0016】
【発明の効果】これらの結果より、本発明の着火パッド
を採用することで、熱電池の活性化前後において発電部
締め付け圧力を一定とし、発電部の締め付け圧力を最適
値に維持することで、素電池、発熱剤間の接触抵抗の増
加を抑制し、その結果、高い出力電圧を維持することが
可能となった。さらに、素電池と発熱剤間の高い密着度
合いにより、素電池の加熱もより効率的に行われるた
め、電池活性化への所要時間の短縮も可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の着火パッドを示す斜視図
【図2】本発明の他の実施例の着火パッドを示す斜視図
【図3】熱電池の断面図
【図4】従来の着火パッドを示す斜視図
【図5】熱電池の活性化前後における発電部締め付け圧
力変化の比較を示すグラフ
【図6】熱電池の活性化時における出力電圧カーブの比
較を示すグラフ
【図7】熱電池の活性化時における出力電圧カーブの比
較を示すグラフ
【符号の説明】
1 外装蓋本体 2 点火具 3 断熱材 4 点火入力端子 5 着火パッド 6 発火剤 7 素電池 8 発熱剤 9 出力端子 10 発電部 11 外装ケース 12 ZrとBaCrO4の混合物 13 微細ガラス繊維粒子 14 多孔質のアルミナ焼結体の殻 15 溝を設けたアルミナ焼結体の殻
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 哲次 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 木村 和弘 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外装ケース内に素電池と発熱剤とから構成
    される発電部と着火パッドとが配置され、点火具の周り
    に断熱剤を装着した外装蓋本体により発電部を締め付け
    密閉している電池であって、前記着火パッドが耐熱性、
    耐変質性、耐変形性を有する物質で成形された殻に発火
    剤物質を組み込んだ状態である熱電池。
  2. 【請求項2】耐熱性、耐変質性、耐変形性を有する物質
    がアルミナ焼結体である請求項1記載の熱電池。
  3. 【請求項3】アルミナ焼結体の殻に溝を設けた請求項2
    記載の熱電池。
JP14754194A 1994-06-29 1994-06-29 熱電池 Pending JPH0817448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14754194A JPH0817448A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 熱電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14754194A JPH0817448A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 熱電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0817448A true JPH0817448A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15432658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14754194A Pending JPH0817448A (ja) 1994-06-29 1994-06-29 熱電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817448A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4169470B2 (ja) 密閉電池
JPH0817448A (ja) 熱電池
US3468710A (en) Sea water battery
JPS61171065A (ja) 熱電池
JP2001357873A (ja) 熱電池
JP3290604B2 (ja) 熱電池
JPH05101831A (ja) 熱電池
JPH0878023A (ja) 熱電池
JP3054965B2 (ja) 積層形熱電池
JP2976691B2 (ja) 熱電池
JPH0755817Y2 (ja) 熱電池
JPH0745885Y2 (ja) 熱電池
JP3478307B2 (ja) 熱電池
JP2979205B2 (ja) 積層形熱電池とその製造方法
JPH05266896A (ja) 熱電池
JP2003051315A (ja) 熱電池
JPH08153523A (ja) 熱電池
JP2964768B2 (ja) 熱電池
JPH0696776A (ja) 熱電池
JPH06132035A (ja) 熱電池
JPH10199546A (ja) 熱電池
JPH0760689B2 (ja) 熱電池
JPS60230363A (ja) 熱電池
JPH05159788A (ja) 熱電池
JPH06310151A (ja) 熱電池