JPH08171014A - カラーフィルタおよび液晶表示装置 - Google Patents

カラーフィルタおよび液晶表示装置

Info

Publication number
JPH08171014A
JPH08171014A JP6012793A JP6012793A JPH08171014A JP H08171014 A JPH08171014 A JP H08171014A JP 6012793 A JP6012793 A JP 6012793A JP 6012793 A JP6012793 A JP 6012793A JP H08171014 A JPH08171014 A JP H08171014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
color filter
red
green
yellow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6012793A
Other languages
English (en)
Inventor
Mizuhito Tani
瑞仁 谷
Yoshio Tanosaki
芳夫 田野崎
Toyoaki Sawada
豊明 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP6012793A priority Critical patent/JPH08171014A/ja
Publication of JPH08171014A publication Critical patent/JPH08171014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】顔料分散用カラーフィルタでは、階調表示の低
下が発生している。これは、顔料分散カラーフィルタ中
のイエローの顔料粒径によるコントラストの低下から発
生するからで、これを防止する必要がある。 【構成】レッド、グリーンに添加するイエローに着目
し、分散剤にベンズイミダゾロン系誘導体を用いること
により着色組成物中の顔料粒径を細かくし、レッド、グ
リーンの着色組成物にイエローを添加したカラーレジス
トを用いることによってコントラスト比の向上したカラ
ーフィルタを作製した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー液晶表示装置、
特にTFT(薄膜トランジスター)方式、MIM方式、
STN(スーパーツイストネマティック)方式、TN
(ツイストネマティック)方式等のカラー液晶表示装置
及びそれに使用されるカラーフィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】顔料を樹脂に分散させた材料を用いたカ
ラーフィルタの作製方法としては、ポリイミド樹脂を主
成分とするカラーフィルタ(特開昭60−237403
号公報参照)がある。
【0003】また、PVA誘導体を主成分とするカラー
フィルタ(特公昭60−129707、特公昭60−1
29738、特公昭60−129739)なども知られ
ている。
【0004】また、アクリル系樹脂を主成分とするカラ
ーフィルタ(特開平2−144502、特開平2−19
9404、特開平3−53201)、ポリアミド系樹脂
を主成分とするカラーフィルタ(特開昭62−2126
03、特開平2−287304)などが知られている
が、これらのカラーフィルタのコントラストはいずれも
350以下であった。
【0005】この場合の顔料を用いたカラーフィルタに
おける消偏性とコントラストについては、植木らによっ
て第7回色彩工学コンファレンス p89〜p92 ’
90に、コントラスト比の測定法として2枚の偏光フィ
ルムを用いることにより、その直交時の輝度h1 を分母
として、平行時の輝度H1 を分子とした時の数値H1
1 をコントラスト比の値とするため測定することが述
べられている。
【0006】図1及び図2にコントラスト比に関する測
定方法を示す。被測定物11の両側に偏光フイルム1
2,13を重ねて、一方よりバックライト14を当て、
偏光方向を平行にして輝度H1 を求め(図1)、直交に
して輝度h1 を求め(図2)るものである。このコント
ラスト比がカラーフィルタを用いたディスプレイにおい
て階調表示を向上する上で重要である。
【0007】また、コントラスト比の測定方法としては
上記以外にカラーフィルタが直交関係にある2枚の偏光
フィルムに挟まれる位置で測定した輝度H2 を分子と
し、偏光フィルムとバックライトとの間にカラーフィル
タをおいたときの輝度h2 を分母としてコントラスト比
2 /h2 を測定する方法もある。後者の場合には、コ
ントラスト比は、1に近い値が理想的である。図3及び
図4に測定方法を示す。被測定物11の両側に偏光フイ
ルム12,13を直交に重ねて、一方よりバックライト
14を当て輝度H2 を求め(図3)、被測定物11の輝
度計側に偏光フイルム12,13を直交に重ねて、他方
よりバックライト14を当て輝度h2 を求め(図4)る
ものである。尚、本特許では、すべて図1と図2の比に
よる測定値で示す。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来カラーフィルタの
コントラスト比は、ほとんど問題となっていなかった。
その理由として染色法により作製されたカラーフィルタ
が主流であり、そのカラーフィルタのコントラスト比は
1300〜1700と高い値を示していた。しかし、カ
ラーフィルタに耐熱性、耐光性など耐性的に優れたカラ
ーフィルタが要求され、最近染色法から顔料分散法に移
行している。顔料分散用カラーフィルタでは、問題点と
して階調表示の低下が発生している。これは、顔料分散
カラーフィルタ中の顔料粒径によってコントラストが低
下するからである。
【0009】そこで、植木らの偏光フィルム2枚を用い
て、偏光フィルム2枚の間にカラーフィルタをはさみコ
ントラストを測定する方法が提案され、現在では、偏光
フィルムの直行と平行時との比をもってコントラスト比
とするのが一般的とされている。したがって本発明者ら
は、カラーフィルタのコントラスト比の向上を試みコン
トラストの高いカラーフィルタを作製することに成功し
従来技術の問題点を解決した。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するためになされたものであって、植木らの提案のよ
うにレッド、グリーンに添加するイエローに着目し、分
散剤の主成分にベンズイミダゾロン系誘導体を用い混練
時間を長くすることにより着色組成物中の顔料粒径を細
かくし、レッド、グリーンの着色組成物にイエローを添
加したカラーレジストを用いることによってコントラス
ト比の向上したカラーフィルタを作製し従来技術の問題
点を解決した。
【0011】
【作用】本発明は、レッド、グリーンの着色組成物中に
添加するイエローの顔料粒径を細かくした着色組成物を
用いることでその問題点を解決した。
【0012】すなわち、アクリル系樹脂と顔料とを良く
混合するために2本ロールを用いて良く練り合わせて、
チップ化する。その後、分散剤と溶剤を用いてチップを
溶解して、ペーストを作製する。
【0013】この場合にレッド、グリーンに添加するイ
エローペーストを作製する際に用いる分散剤の主成分は
ベンズイミダゾロン系誘導体で、粒径については、混練
時間を従来より長くすることで顔料粒径の細かいイエロ
ーペーストを作製する。このペーストに光重合性モノマ
ーと光重合性開始剤を添加して感光性着色組成物とす
る。
【0014】このとき用いられるアクリル系樹脂は、ア
クリル酸、メタクリル酸、メチルアクリレート、メチル
メタクリレートなどのアルキルアクリレートまたはアル
キルメタクリレート、環状のアクリレートまたはメタク
リレート、ヒドロキシエチルアクリレートまたは、メタ
クリレートなどの内から3〜5種類程度のモノマーを用
いて、分子量5,000〜100,000程度に合成し
た樹脂を用いる。
【0015】顔料としては、赤色(Red)としてC.
I.No.9、97、122、123、149、16
8、177、180、192、215など、緑色(Gr
een)としてはC.I.No.7、36、青色(Bl
ue)としてはC.I.No.15、22、60、64
が一般的に用いられる。
【0016】分散剤としては界面活性剤、顔料の中間
体、染料の中間体、ソルスパースなどの広範囲のものが
使用される。分散の際の組成の割合は、特に限定される
ものではないが分散用アクリル樹脂に対する顔料の添加
量は50〜150重量部程度であり、分散剤は顔料の1
〜10重量部程度である。また、カラーフィルタの分光
調整の為には任意の顔料を2〜3点混ぜ合わせて調整す
る。
【0017】光重合性モノマーとしては、2官能、3官
能、多官能モノマーがあり、2官能モノマーとして、
1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、エチレング
リコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールシア
クリレート、トリエチレングリコールジアクリレートな
どがあり、3官能モノマーとして、トリメチロールプロ
パントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアク
リレート、トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアネ
ートなどがあり、多官能モノマーとして、ジトリメチロ
ールプロパンテトラアクリレート、ジペンタエリスリト
ールペンタおよびヘキサアクリレートなどがあり、これ
らのモノマーは、昭和高分子(株)、東亜合成(株)、
日本化薬(株)などの市販品がある。光重合性モノマー
の添加量は特に限定されるものではないが、分散用アク
リル樹脂の20〜150重量部程度である。
【0018】溶剤としては、トルエン、キシレン、エチ
ルセロソルブ、エチルセロソルブアセテート、ジグライ
ム、シクロヘキサノンなどが用いられるが、樹脂のモノ
マー組成、光重合性モノマー、光重合開始剤などによっ
て異なるので単一または複数の溶剤組成の溶剤を適宜選
択される。
【0019】また、光重合開始剤としては、ベンゾフェ
ノン、チオキサントン、イミダゾール、トリアジン系、
などが単独もしくは、混合で用いられる。光重合開始剤
の添加量は、特に限定されるものではないが、それぞれ
光重合性モノマーの3〜30重量部程度である。
【0020】本発明におけるカラーフィルタの作製方法
としては、特開平3−53201、特開平2−1994
03、特開平2−199404、特開平2−14450
2などがある。
【0021】
【実施例】本発明の方法に基づき、ガラス基板上にレッ
ド、グリーン、ブルーの3色からなるカラーフィルタを
形成する方法について説明する。
【0022】<実施例1> A)感光性着色組成物の作製 アクリル樹脂(メタクリル酸20部、メチルメタクリレ
ート10部、ブチルメタクリレート55部、ヒドロキシ
エチルメタクリレート15部をエチルセロソルブ300
gに溶解し、窒素雰囲気下でアゾビスイソブチルニトリ
ル0.75部を加え70℃5時間反応より得られたアク
リル樹脂)を樹脂濃度10%になるようにエチルセロソ
ルブで希釈した。この希釈樹脂90.1gに対して、顔
料9.0g、分散剤0.9gを添加して3本ロールで十
分混練してレッド(赤)、グリーン(緑)、ブルー
(青)の着色樹脂を作製した。
【0023】本発明においては、特にコントラストに影
響を与えるイエローの着色組成物について分散剤をベン
ズイミダゾロン誘導体の中から選ばれた分散剤により混
練時間で30時間以上混練する事により顔料の平均粒径
が約0.102μmのイエローの着色組成物とした。ま
た、レッドの顔料の平均粒径は約0.152μmであ
り、ブルーの顔料の平均粒径は約0.196μmであっ
た。平均粒径の測定法は、イエローの着色組成物をエチ
ルセロソルブで500倍程度に希釈し、大塚電子製LP
A−3000型光散乱光度計を用いて測定した。イエロ
ーの着色組成物の粒径測定データを図5に示す。以下、
顔料および分散剤を示す。もちろん、分散剤は下記のも
のに限られる必要はない。
【0024】(赤色フィルタ用) 顔料 リオトゲンレッドGD(東洋インキ製造(株)製C.I
ピグメントレッド168)6.3gとパリオトールイエ
ローD1819(B.A.S.F製C.Iピグメントエ
ロー139)2.7gとの混合物。 分散剤 リオトゲンレッドGDの分散剤は下記構造式の化合物
【0025】
【化1】
【0026】パリオトールイエローD1819の分散剤
は下記構造式の化合物
【0027】
【化2】
【0028】であり、各顔料を分散後混合している。 (緑色フィルタ用) 顔料 リオノールグリーン2YS(東洋インキ製造(株)製
C.Iピグメントグリーン36)7.2gとパリオトー
ルイエローD1819(B.A.S.F製C.I.ピグ
メントエロー139)1.8gとの混合物。 分散剤 リオトゲンレッドGDの分散剤は下記構造式の銅フタロ
シアニン誘導体 CuPC〔SO2 N(C18372 2 パリオトールイエローD1819の分散剤は赤色フィル
タ用のパリオトールイエローD1819の分散剤と同一
の化合物であり、各顔料を分散後混合している。
【0029】(青色フィルタ用) 顔料 リオノールブルーES(東洋インキ製造(株)製C.
I.ピグメントブルー15:6)7.2gとリオノーゲ
ンバイオレットHR(東洋インキ製造(株)製C.I.
ピグメントバイオレット23)1.8gとの混合物。 分散剤 下記の銅フタロシアニン誘導体
【0030】
【化3】
【0031】各着色樹脂100gに対し、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート(光硬化性モノマー)6
g、光重合開始剤ジエチルアミノベンゾフェノン1.2
gと2、2’−ビス(2−クロロフェニル)−4、
4’、5、5’−テトラフェニル−1、2−ビ(1−H
−イミダゾール)0.6gを加えてよく撹拌して、感光
性着色組成物とした。
【0032】B)カラーフィルタの作製(図7乃至図1
0参照) まずガラスなどの透明基板1上に図7の様な青色の感光
性着色組成物である感光性着色樹脂2をスピンコート
(1100rpm,40sec)し乾燥させた。70℃
20分間プリベーク後、ポリビニールアルコール5%溶
液をコートして酸素遮断膜3とした。70℃20分間の
乾燥後、図8の様に所定のマスク4を用いて露光(5m
J/cm2 )後、2.5%炭酸ナトリウム水溶液で現像
後良く水洗した。
【0033】柔らかいスポンジでこすり基板に付着した
顔料を除去し、さらに、水洗乾燥後230℃で1時間ベ
ークして図9の様に青色パターンBを形成した。同様に
緑色パターンG、赤色パターンRを形成し、図10のよ
うなカラーフィルタを形成した。なお、各色の膜厚はす
べて1.2μmで露光量は緑、赤それぞれ10、3mJ
/cm2 であった。
【0034】このカラーフィルタの上には必要に応じて
オーバーコート材をコート、230℃で120分間乾燥
しオーバーコート層を形成した。完成したカラーフィル
タのコントラストは350以上を達成した。
【0035】<実施例2>実施例1で作製した基板21
にカラーフィルタ層22を設けたカラーフィルタ上に低
温スパッタ法により膜厚1500オングストロームの透
明導電膜23を設け、ついでポリイミド24を透明導電
膜の上に400オングストロームの膜厚で形成し、ラビ
ング処理を行った。
【0036】その後、保護膜27の設けられた対向基板
25上の対向電極26の薄膜トランジスタとシール剤
(図示せず)で一部張り合わせることによって組み立て
た。つぎに、電極間に液晶28を注入し外側に偏光膜2
9,30を張り合わせて液晶セルを組み立て、コントラ
スト360を有するカラーフィルタを液晶セル内部に持
つ図11の様なカラー液晶表示装置が得られた。
【0037】<比較例1>実施例1と同様に青、緑、赤
の着色樹脂を作製した。イエローの着色組成物について
は混練時間を10時間混練する事により顔料の平均粒径
が約0.141μmのイエローの着色組成物とした。平
均粒径の測定方法は実施例1と同様に行った。測定デー
タを図6に示す。また、顔料および分散剤については実
施例1と同様である。カラーフィルタの作製について
は、実施例1のB)に示す方法と同様に行った。完成し
たカラーフィルタのコントラストは、280であった。
【0038】<比較例2>実施例2と同様にカラー液晶
表示装置の作製を行った。その結果、コントラスト28
0を有するカラーフィルタを液晶セル内部に持つカラー
液晶表示装置が得られた。
【0039】
【発明の効果】本発明はコントラスト比が350以上と
高い顔料分散タイプのカラーフィルタである。カラーフ
ィルタのコントラストは液晶ディスプレイの階調表示を
行う場合に特に重要である。
【0040】天然色に近いフルカラー表示を行う場合に
は高いコントラスト比をもつカラーフィルタが必要であ
る。本発明者らは、コントラストが高く透明性の良い顔
料分散カラーフィルタを提供するために、顔料の誘導体
を分散剤に用い、さらに樹脂と顔料とを十分に混練する
ことにより達成された。
【0041】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコントラスト測定方法についての説明
図である。
【図2】本発明のコントラスト測定方法についての説明
図である。
【図3】本発明以外のコントラスト測定方法についての
説明図である。
【図4】本発明以外のコントラスト測定方法についての
説明図である。
【図5】本発明の顔料粒径分布図である。
【図6】本発明の顔料粒径分布図である。
【図7】本発明のカラーフィルタ製造過程の内、感光性
着色樹脂形成後の断面図である。
【図8】本発明のカラーフィルタ製造過程の内、露光時
の断面図である。
【図9】本発明のカラーフィルタ製造過程の内、青色カ
ラーフィルタ形成後の断面図である。
【図10】本発明のカラーフィルタの完成断面図であ
る。
【図11】本発明の液晶表示装置の断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 感光性着色樹脂 3 酸素遮断膜 4 マスク B 青色カラーフィルタ G 緑色カラーフィルタ R 赤色カラーフィルタ 11 被測定物 12 偏光フイルム 13 偏光フイルム 14 バックライト 15 輝度計 21 基板 22 カラーフィルタ層 23 透明導電膜 24 ポリイミド 25 対向基板 26 対向電極 27 保護膜 28 液晶 29 偏光膜 30 偏光膜
【手続補正書】
【提出日】平成6年4月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】(赤の着色樹脂) 顔料 リオトゲンレッドGD(東洋インキ製造(株)製C.I
ピグメントレッド168) 分散剤 下記構造式の化合物
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】(黄の着色樹脂) 顔料 パリオトールイエローD1819(B.A.S.F製
C.Iピグメントエロー139) 分散剤 下記構造式の化合物
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】(緑の着色樹脂) 顔料 リオノールグリーン2YS(東洋インキ製造(株)製
C.Iピグメントグリーン36) 分散剤 下記の銅フタロシアニン誘導体 CuPC〔SO2 N(C18372 2
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】(青の着色樹脂) 顔料 リオノールブルーES(東洋インキ製造(株)製C.
I.ピグメントブルー15:6) 分散剤 下記の銅フタロシアニン誘導体
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】(紫の着色樹脂) 顔料 リオノーゲンバイオレットHR(東洋インキ製造(株)
製C.I.ピグメントバイオレット23) 分散剤 青の着色樹脂の分散剤と同一 以上の様に形成された各着色樹脂を以下の比率で混合し
て各カラーフィルタ層用着色組成物を形成する。 (赤色フィルタ層用着色組成物)赤の着色樹脂と黄の着
色樹脂を重量比で70:30に混合する。 (緑色フィルタ層用着色組成物)緑の着色樹脂と黄の着
色樹脂を重量比で80:20に混合する。 (青色フィルタ層用着色組成物)青の着色樹脂と紫の着
色樹脂を重量比で95:5に混合する。各着色組成物1
00gに対し、トリメチロールプロパントリアクリレー
ト(光硬化性モノマー)5.64g、光重合開始剤ジエ
チルアミノベンゾフェノン1.13gと2、2’−ビス
(2ークロロフェニル)−4、4’、5、5’−テトラ
フェニル−1、2−ビ(1−H−イミダゾール)0.5
6g、エチルセロソルブ18.9gを加えてよく撹拌し
て、感光性着色組成物とした。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上にアクリル系樹脂と顔料を主成分と
    する顔料分散体によって作製された赤色、緑色、青色と
    ブラックマトリクスを有する液晶用カラーフィルタにお
    いて、赤色、緑色の混練に用いる黄色顔料分散体が0.
    35μm以上の粒径の顔料を含まず、0.20μm以下
    の粒径の顔料が個数で80%以上で、コントラスト比が
    350以上であることを特徴とするカラーフィルタ。
  2. 【請求項2】黄色顔料分散体の主成分がベンズイミダゾ
    ロン系誘導体であることを特徴とする請求項1記載のカ
    ラーフィルタ。
  3. 【請求項3】対向する基板間に、アクリル系樹脂と顔料
    を主成分とする顔料分散体によって作製された赤色、緑
    色、青色とブラックマトリクスからなるカラーフイルタ
    層と、透明導電膜と、液晶が設けられ、基板外側に偏光
    膜が設けられている液晶表示装置において、赤色、緑色
    の混練に用いる黄色顔料分散体が0.35μm以上の粒
    径の顔料を含まず、0.20μm以下の粒径の顔料が個
    数で80%以上で、分散剤にベンズイミダゾロン系誘導
    体を用い、コントラスト比が350以上であるカラーフ
    ィルタを用いることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】黄色顔料分散体の主成分がベンズイミダゾ
    ロン系誘導体であることを特徴とする請求項1記載の液
    晶表示装置。
JP6012793A 1993-03-19 1993-03-19 カラーフィルタおよび液晶表示装置 Pending JPH08171014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012793A JPH08171014A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 カラーフィルタおよび液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012793A JPH08171014A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 カラーフィルタおよび液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08171014A true JPH08171014A (ja) 1996-07-02

Family

ID=13133163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6012793A Pending JPH08171014A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 カラーフィルタおよび液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08171014A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284432B1 (en) 1998-04-06 2001-09-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Coloring composition
US7248313B2 (en) 2003-10-07 2007-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter and liquid crystal display device using the same
US7420632B2 (en) * 2004-03-31 2008-09-02 Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. Color filter and liquid crystal display device provided with the same
JP2010054717A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置用カラーフィルタ及びそれを備える液晶表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284432B1 (en) 1998-04-06 2001-09-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Coloring composition
US7248313B2 (en) 2003-10-07 2007-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter and liquid crystal display device using the same
US7330229B2 (en) 2003-10-07 2008-02-12 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter and liquid crystal display device using the same
US7420632B2 (en) * 2004-03-31 2008-09-02 Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. Color filter and liquid crystal display device provided with the same
JP2010054717A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置用カラーフィルタ及びそれを備える液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0320264B1 (en) Colour filter
EP0359934B1 (en) Color filter
JP5470058B2 (ja) カラーフィルタ用着色組成物、カラーフィルタ、その製造方法、及びそれを具備する液晶表示装置並びに有機el表示装置
JPH01152449A (ja) カラーフィルタ
JP4465293B2 (ja) カラーフィルタおよびこれを備えた液晶表示装置
JPH0812292B2 (ja) 耐熱性カラーフィルターおよびその製造方法
JP2009192662A (ja) カラーフィルタおよびこれを用いた液晶表示装置
US8268201B2 (en) Color composition for color filter, color filter using the composition and liquid crystal display device
JP2004067715A (ja) 顔料分散液、着色剤組成物、カラーフィルター、及び液晶表示パネル
JP5187159B2 (ja) カラーフィルタ
JP2009192664A (ja) カラーフィルタおよびこれを用いた液晶表示装置
JP4821316B2 (ja) 赤色着色剤組成物およびカラーフィルター
JPH02181704A (ja) カラーフィルターおよびその製造方法
JP2011112672A (ja) カラーフィルタ用緑色顔料分散体の製造方法、該製造方法により製造されるカラーフィルタ用緑色顔料分散体、カラーフィルタ用緑色着色レジスト、着色層、カラーフィルタ、及び液晶表示装置
JP2015175927A (ja) カラーフィルタ用着色組成物、およびカラーフィルタ
JPH08171014A (ja) カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP3837037B2 (ja) カラーフィルタ用着色組成物及びレジスト組成物並びにカラーフィルタ
JP3222254B2 (ja) カラーフィルタおよび液晶表示装置
WO2009101916A1 (ja) カラーフィルタおよびこれを用いた液晶表示装置
JPH0534514A (ja) カラーフイルター用組成物溶液及びカラーフイルター
JP3277101B2 (ja) カラーフィルタ用着色組成物およびカラーフィルタ
JP2998554B2 (ja) カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2012188475A (ja) 顔料分散剤、それを用いた顔料組成物、着色組成物およびカラーフィルタ
JP2001042115A (ja) カラーフィルターおよび液晶表示装置
KR100290514B1 (ko) 감광성착색조성물,그리고색필터및색필터의제조방법