JPH08169837A - 卵油を有効成分とする外皮に適用する治療用処方物 - Google Patents

卵油を有効成分とする外皮に適用する治療用処方物

Info

Publication number
JPH08169837A
JPH08169837A JP6339407A JP33940794A JPH08169837A JP H08169837 A JPH08169837 A JP H08169837A JP 6339407 A JP6339407 A JP 6339407A JP 33940794 A JP33940794 A JP 33940794A JP H08169837 A JPH08169837 A JP H08169837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg oil
oil
egg
therapeutic preparation
produced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6339407A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiko Shimizu
鋭子 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6339407A priority Critical patent/JPH08169837A/ja
Publication of JPH08169837A publication Critical patent/JPH08169837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 かゆみを伴う皮膚炎のためのかゆみを軽減す
る効果のある外皮に適用する治療用処方物の提供 【構成】 アトピー性皮膚炎、火傷、切り傷などの卵油
を有効成分とする治療用処方物。卵油は昔から滋養強壮
のための食品として使用されている卵油の周知の製造方
法で作ることができる。一般の調理と同様に手を休めず
にていねいにかきまわすこと、卵は一回に10個以上使
うこと、油がでたら手早く容器にあけること等が大切で
ある。30分位でできあがる。 【効果】 昔から滋養強壮のための食品として愛用さ
れ、庶民の健康増進に役立ってきた卵油について新規用
途を提供できる。皮膚に塗布したとき、人体への安全性
が確立した卵油のかゆみを軽減する効果のある治療用処
方物を提供することができる。アトピー性皮膚治療剤、
火傷治療剤および切り傷治療剤として用いることができ
る卵油の皮膚治療剤を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、卵油の新しい用途に関
するものである。詳しくは本発明は卵油を治療用処方物
として用いることに関するものである。さらに詳しくは
本発明は卵油をかゆみを伴う皮膚炎のためのかゆみを軽
減する効果のある外皮に適用する治療用処方物として用
いることに関するものである。
【0002】
【従来の技術】卵油は、昔から滋養強壮のための食品と
して愛用され、庶民の健康増進に役立っており、その人
体への安全性はよく知られている。このような人体への
安全性が確立しているものについて、安心してかつ簡便
に使用できる治療用処方物が求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、卵油の新し
い用途を提供しようとするものである。詳しくは本発明
はかゆみを伴う皮膚炎のためのかゆみを軽減する効果の
ある治療用処方物を提供しようとするものである。さら
に詳しくは本発明は卵油の外皮に適用する治療用処方
物、特にアトピー性皮膚治療剤、火傷治療剤および切り
傷治療剤として用いることができる皮膚治療剤を提供し
ようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、だいだい家
に伝わる秘伝の物質が切り傷に有効であることをおおよ
そ30年以上も前に発見し、それを契機に、秘伝の物
質、人体への安全性が確立しているもの等種々のものに
ついて、例えば荒れた手のひらにクリームのように適用
して観察して、皮膚治療剤としての有効性について鋭意
研究し、ついに本発明の卵油に到達したものである。す
なわち、本発明者は、卵油をクリームのようにうすくの
ばして皮膚に塗布したとき、かゆみを軽減する効果のあ
ることをはじめて見いだしたものである。
【0005】本発明の卵油は以下の手順で周知の製造方
法で作ることができる。一般の調理と同様に手を休めず
にていねいにかきまわすこと、卵は一回に10個以上使
うこと、油がでたら手早く容器にあけること等が大切で
ある。30分位でできあがる。
【0006】まず、新鮮な鶏卵を用意する。鶏卵は、
新鮮な有精卵がよい。有精卵は殻が固く、黄身を箸でつ
まんでも型くずれがしない新鮮な卵ほど卵油は多くとれ
る。鶏卵を10個分、黄身だけフライパン、ゆきひら等
の調理具に入れる。卵のカラザの部分は取り除く。火加
減は中火で、手を休めずに木のしゃもじ等で炒る。
【0007】卵は途中ではじけるが、手を休めず、ゆ
っくりかきまぜ続ける。煎り卵ができておいしそうな色
になるが、休まずかきまぜ炒り続ける。
【0008】かきまぜているうちにカステラをむしっ
たようになり、やがて、黄色からオレンジ色に変わり、
黄身はボロボロになる。しゃもじで平均的に焼けるよう
にかきまぜながら、粒々をさらに細かくする。
【0009】さらに続けると、濃い茶になり、煙りが
出始める。やがて、タンパク質の焦げる異臭のある煙り
に変わり、黄身の面影はなくなるが、かきまぜる手を休
めない。
【0010】煙りはますます多くなり、黄身はまっ黒
なボロボロの状態になる。だんだん黒くなってくる。黒
くなったら火力を少し強くする。
【0011】やがて煙りは少なくなり、ボロボロから
少しづつ真黒な液体がにじみ出てくる。これが卵油であ
る。火を弱火にする。
【0012】しゃもじで粒々を押しつけ、十分油が採
れたところで火を止める。油のでるのはほんの一瞬であ
り、すぐのがさずしゃもじでぐっとおさえて容器に絞り
込む。これ以上続けると採れなくなる。容器はあらかじ
め手元に置いておく。ゆきひら、フライパン等の調理具
はが焼けているのでグズグズしていると乾いてしまって
油が出なくなるからである。
【0013】採れた卵油は布でこして保存する。数年
は保存可能である。
【0014】
【実施例】本発明の詳細を実例で説明する。以下に示す
物は実施例であり、これらによって本発明は限定されな
いことは言うまでもない。
【0015】実施例1 上記の卵油の製造方法により製造した卵油を、アトピー
性皮膚炎に悩まされていた6歳のA子の赤く炎症を起こ
した皮膚に薄く塗布したところ、炎症がひいてかゆみも
なくなったのを確認した。
【0016】上記A子は、アトピー性皮膚炎の兆候がで
たのは4歳のころである。まぶたがほんのりと紅をさし
たようにピンク色になっる程度の軽い症状であった。幼
稚園に入園した後、子供ながらにストレスがたまったた
めか、湿疹が手首、首にではじめた。寝ている時などに
かきむしるので、休日明けには、病院に連れて行くつも
りであったが、念のため卵油を塗たところ、まずかゆみ
が改善された。2,3度皮膚に薄く塗布したところ、嘘
のように炎症がひいてかゆみもなくなった。一カ月もす
ると、皮膚の炎症がまったく起こらなくなり、その後数
年たっているが一度も炎症はでていない。長年のアトピ
ー性皮膚炎のかゆみを解消することができた。
【0017】実施例2 首や胸、背中など全身に広がった湿疹でかゆがっていた
中学生B男も、実施例1と同様に上記の卵油の製造方法
により製造した卵油を使用して、長年のアトピー性皮膚
炎のかゆみ、痛みを解消することができた。
【0018】実施例3 上記の卵油の製造方法により製造した卵油を、成人の女
性が油料理をしていて油がはねて火傷をし、ひどい火傷
をしたところに塗ったところ、跡形もなく火傷が治った
ことを確認した。
【0019】実施例3 上記の卵油の製造方法により製造した卵油を、水田に入
らなければならない時期に50歳の男性が手に切り傷を
負い、その傷に塗った。そのまま水田に入って仕事をし
て、傷の状態が悪くもならず、そのまま治癒したことを
確認した。
【0020】
【発明の効果】昔から滋養強壮のための食品として愛用
され、庶民の健康増進に役立ってきた卵油について新規
用途を提供できる。皮膚に塗布したとき、人体への安全
性が確立した卵油のかゆみを軽減する効果のある外皮に
適用する治療用処方物を提供することができる。アトピ
ー性皮膚治療剤、火傷治療剤および切り傷治療剤として
用いることができる卵油の皮膚治療剤を提供することが
できる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 卵油を有効成分とする外皮に適用する治
    療用処方物。
  2. 【請求項2】 皮膚治療剤である請求項1の外皮に適用
    する治療用処方物。
  3. 【請求項3】 アトピー性皮膚炎の治療剤である請求項
    2の外皮に適用する治療用処方物。
  4. 【請求項4】 火傷の治療剤である請求項2の外皮に適
    用する治療用処方物。
  5. 【請求項5】 切り傷の治療剤である請求項2の外皮に
    適用する治療用処方物。
JP6339407A 1994-12-18 1994-12-18 卵油を有効成分とする外皮に適用する治療用処方物 Pending JPH08169837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6339407A JPH08169837A (ja) 1994-12-18 1994-12-18 卵油を有効成分とする外皮に適用する治療用処方物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6339407A JPH08169837A (ja) 1994-12-18 1994-12-18 卵油を有効成分とする外皮に適用する治療用処方物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08169837A true JPH08169837A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18327188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6339407A Pending JPH08169837A (ja) 1994-12-18 1994-12-18 卵油を有効成分とする外皮に適用する治療用処方物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08169837A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2161168A1 (es) * 1999-09-27 2001-11-16 Masaki Sato Procedimiento para la extraccion de aceite a partir de las yemas de los huevos de aves en general.
WO2008020329A3 (en) * 2006-05-11 2009-10-22 Regenics As Administration of cells and cellular extracts for rejuvenation
US8557295B2 (en) 2006-05-11 2013-10-15 Regenics As Use of cellular extracts for skin rejuvenation
US8877253B2 (en) 2006-05-11 2014-11-04 Regenics As Cellular extracts
JP2017008022A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 ハルビン メディカル ユニバーシティーHarbin Medical University アレルギー性鼻炎治療薬物の製造における方法
US11007385B2 (en) 2012-12-10 2021-05-18 Regenics As Use of cellular extracts for skin rejuvenation

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2161168A1 (es) * 1999-09-27 2001-11-16 Masaki Sato Procedimiento para la extraccion de aceite a partir de las yemas de los huevos de aves en general.
US9066883B2 (en) 2006-05-11 2015-06-30 Regenics As Administration of cells and cellular extracts for rejuvenation
US8920848B2 (en) 2006-05-11 2014-12-30 Regenics As Use of cellular extracts for skin rejuvenation
US8460713B2 (en) 2006-05-11 2013-06-11 Regenics As Administration of cells and cellular extracts for rejuvenation
US8557295B2 (en) 2006-05-11 2013-10-15 Regenics As Use of cellular extracts for skin rejuvenation
US9314488B2 (en) 2006-05-11 2016-04-19 Regenics As Cellular extracts
US8877253B2 (en) 2006-05-11 2014-11-04 Regenics As Cellular extracts
US8075920B2 (en) 2006-05-11 2011-12-13 Regenics A/S Administration of cells and cellular extracts for rejuvenation
WO2008020329A3 (en) * 2006-05-11 2009-10-22 Regenics As Administration of cells and cellular extracts for rejuvenation
EP2656832A3 (en) * 2006-05-11 2014-08-06 Regenics AS Administration of cells and cellular extracts for rejuvenation
US9486401B2 (en) 2006-05-11 2016-11-08 Regenics As Use of cellular extracts for skin rejuvenation
US11033587B2 (en) 2006-05-11 2021-06-15 Regenics As Administration of cells and cellular extracts for rejuvenation
US9999639B2 (en) 2006-05-11 2018-06-19 Regenics As Cellular extracts
US10092504B2 (en) 2006-05-11 2018-10-09 Regenics As Use of cellular extracts for skin rejuvenation
US10478461B2 (en) 2006-05-11 2019-11-19 Regenics As Cellular extracts
US11007385B2 (en) 2012-12-10 2021-05-18 Regenics As Use of cellular extracts for skin rejuvenation
JP2017008022A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 ハルビン メディカル ユニバーシティーHarbin Medical University アレルギー性鼻炎治療薬物の製造における方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013176306A (ja) ゴボウの茎又は葉を含有する健康茶、及び健康飲料
CN105875720A (zh) 一种油条及其制作方法
Strehlow et al. Hildegard of Bingen's medicine
Freeman Herbs for the Mediaeval Household for Cooking, Healing and Divers Uses
JPH08169837A (ja) 卵油を有効成分とする外皮に適用する治療用処方物
Harland Marion Harland's Complete Cook Book: A Practical and Exhaustive Manual of Cookery and Housekeeping
KR100897947B1 (ko) 전복껍질을 이용한 한방삼계탕과 흑미전복삼계탕 및녹차전복삼계탕 조리방법
Beranbaum The bread bible
Schleicher et al. Black cumin: the magical Egyptian herb for allergies, asthma, and immune disorders
KR20110068719A (ko) 오리 주물럭의 제조방법
KR100555218B1 (ko) 불초 유황 오리 전골
Whitcher Mary Whitcher's Shaker house-keeper
Wilen et al. Chicken Soup & Other Folk Remedies
Shapiro A Feast of Words: for lovers of food and fiction
JPH09149773A (ja) 筋肉疲労を軽減する麦、大豆、トウモロコシなどの穀類を使った食品
JPS6236658B2 (ja)
KR101903093B1 (ko) 옻김치 제조방법
Lee The Tao of Beauty: Chinese Herbal Secrets to Feeling Good and Looking Great
Crow Native Plants, Native Healing: Traditional Muskagee Way
CN104605383A (zh) 一种粉蒸荷叶香羊排及其制作方法
JPS63214156A (ja) 喫食後すみやかに消臭するにんにくの製造法
Chen 101 Amazing Uses for Cinnamon
Poth et al. The Spice Lilies: Eastern Secrets to Healing with Ginger, Turmeric, Cardamom, and Galangal
Hering The Homoeopathic domestic physician
Hering Domestic physician