JPH08169455A - 気密洩れ防止キャップ - Google Patents

気密洩れ防止キャップ

Info

Publication number
JPH08169455A
JPH08169455A JP6335591A JP33559194A JPH08169455A JP H08169455 A JPH08169455 A JP H08169455A JP 6335591 A JP6335591 A JP 6335591A JP 33559194 A JP33559194 A JP 33559194A JP H08169455 A JPH08169455 A JP H08169455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container mouth
lid
peripheral wall
lid body
inner plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6335591A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafusa Takano
孝房 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamura Glass KK
Original Assignee
Yamamura Glass KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamura Glass KK filed Critical Yamamura Glass KK
Priority to JP6335591A priority Critical patent/JPH08169455A/ja
Publication of JPH08169455A publication Critical patent/JPH08169455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3423Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt
    • B65D41/3428Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3404Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element
    • B65D41/3409Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ピルファープルーフバンドが切断されないう
ちは、たとえ蓋本体が回動されても容器の密封状態が保
たれるようにした気密洩れ防止キャップを提供する。 【構成】 ブリッジ4が破断されるまで蓋本体2を回動
させると、内栓3の内突縁33に下方から当接して内栓
3を押し上げる外突縁25を蓋本体2の中足24の下部
外側に設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飲料用瓶等の容器の口
部に被せられる気密洩れ防止キャップに関する。
【0002】
【従来の技術】密封用パッキンを使用した気密洩れ防止
キャップとしては、従来、開栓動作とともに、パッキン
が持ち上げられ、容器内の密封が解除されるようにした
ものが提案されている(特公昭62−18421号公報
参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような構成では、
悪戯や不注意等によって蓋本体が開栓動作された場合に
は、すでに、密封が解除されているにもかかわらず、ピ
ルファープルーフバンドが切断されないままになってい
ることがある。このような場合には、密封が解除されて
いても外から判別することができず、気密洩れの防止を
図ることができない。また、密封が解除されると雑菌が
侵入して内容物の腐敗を招く原因にもなる。
【0004】本発明はこのような実情に鑑みてなされ、
ピルファープルーフバンドが切断されないうちは、たと
え蓋本体が回動されても、容器内の密封状態が保たれる
ようにした気密洩れ防止キャップを提供することを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の課題を
解決するための手段を以下のように構成している。すな
わち、請求項1に記載の発明では、容器口部の外周に形
成した螺子溝に着脱自在に螺装される蓋本体と、その蓋
本体の内側に着脱自在に設けられ、前記容器口部の内周
面に気密状態に嵌装される内栓とよりなる合成樹脂製の
気密洩れ防止キャップにあって、前記蓋本体の螺子溝を
有する周壁の下方に、破断可能なブリッジを介してピル
ファープルーフバンドが連設され、そのピルファープル
ーフバンドの内側には、前記容器口部の螺子溝の下方に
形成した係止段部に下方から係止して前記ピルファープ
ルーフバンドを係止状かつ回動可能とする係止部材が、
上方に向けて突設形成される一方、前記容器口部の内周
面と密接する前記内栓の周壁の上端から外方に向けて、
前記容器口部の上面に着座する外周フランジが形成され
るとともに、内方に向けて内突縁が突設され、かつ、前
記周壁の下部が底板に連設されており、前記蓋本体の周
壁の上端に天板が連設されるとともに、前記内栓の周壁
の内側に嵌合する中足が前記天板から垂下され、前記ブ
リッジが破断されるまで前記蓋本体が回動されると、前
記内栓の内突縁に下方から当接してその内栓を押し上げ
る外突縁が、前記中足の下部外側に設けられてなること
を特徴としている。
【0006】請求項2に記載の発明では、容器口部の外
周に形成した螺子溝に着脱自在に螺装される蓋本体と、
その蓋本体の内側に着脱自在に設けられ、前記容器口部
の内周面に気密状態に嵌装される内栓とよりなる合成樹
脂製の気密洩れ防止キャップにあって、前記蓋本体の螺
子溝を有する周壁の下方に、破断可能なブリッジを介し
てピルファープルーフバンドが連設され、そのピルファ
ープルーフバンドの内側には、前記容器口部の螺子溝の
下方に形成した係止段部に下方から係止して前記ピルフ
ァープルーフバンドを係止状かつ回動可能とする係止部
材が、上方に向けて突設形成される一方、前記容器口部
の内周面と密接する前記内栓の周壁の上端から外方に向
けて、前記容器口部の上面に着座する外周フランジが形
成されるとともに、内方に向けて内突縁が突設され、か
つ、前記周壁の下部に底板が連設されており、前記蓋本
体の周壁の上端に天板が連設されるとともに、前記内栓
の周壁の内側に嵌合する中足が前記天板から垂下され、
前記蓋本体が回動されると、前記内栓の内突縁に下方か
ら当接する外突縁が前記中足の下部外側に設けられ、前
記容器口部の外周に形成した螺子溝のリードをbとし、
かつ閉蓋状態から前記ブリッジが切断されるまでの前記
蓋本体の回動角をαとした場合に、a≧b×α/360
°なる関係式を満足するaの値に、閉蓋状態における前
記内栓の内突縁と前記蓋本体の中足の外突縁との間隔を
設定してなることを特徴としている。
【0007】
【作用】請求項1に記載の発明では、たとえ蓋本体が悪
戯や不注意等によって少し回動されても、ブリッジが破
断されないうちは、その蓋本体の中足に設けた外突縁は
内栓の内突縁に当接せず、従って、内栓は押し上げられ
ることなく、閉栓状態が保たれる。
【0008】ブリッジが破断されるまで蓋本体が回動さ
れると、蓋本体の中足に設けた外突縁が内栓の内突縁に
下方から当接して内栓が押し上げられ、開栓される。こ
の時点で、ブリッジの破断により、気密洩れが発生して
いることを確認することができる。
【0009】請求項2に記載の発明では、蓋本体が回動
角α以内で回動されてブリッジが切断されないうちは、
その蓋本体の中足に設けた外突縁は内栓の内突縁に当接
せず、閉栓状態が保たれる。従って、悪戯や不注意等に
よる気密洩れの発生を確実に防ぐことができる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の気密洩れ防止キャップの実施
例を図面に基づいて詳細に説明する。図1は閉栓状態の
要部構成図、図2は分解斜視図、図3は閉栓時の要部拡
大図、図4は開栓寸前の要部拡大図で、これらの図にお
いて、符号1は容器口部、2はその容器口部1の外周に
形成した螺子部(螺子溝)11に着脱自在に螺装される
蓋本体、3は容器口部1の内周面に気密状態に嵌装され
る内栓で、蓋本体2の内側に着脱自在に設けられ、蓋本
体2の押し下げによって閉栓状態とされ、この内栓3と
蓋本体2とで気密洩れ防止キャップを構成している。
【0011】蓋本体2の螺子部(螺子溝)22を有する
周壁21の下方には、破断可能な複数のブリッジ4,…
を介してピルファープルーフバンド5が連設され、その
ピルファープルーフバンド5の内側下部には、容器口部
1の螺子部11の下方に平坦部12を介して形成した係
止段部13に下方から係止する係止片(係止部材)5
1,…がやや内方に傾斜して上向きに設けられ、その係
止片51,…によって、ピルファープルーフバンド5が
係止状かつ回動可能に図示の位置に係止される。
【0012】一方、蓋本体2の周壁21の上端には天板
23が連設されるとともに、その内側に、下方に向けて
筒状の中足24が垂下され、その中足24が内栓3内に
嵌合し、その中足24の下部外周に外突縁25が形成さ
れている。容器口部1の内周面と密接する内栓3の周壁
31の上端には、容器口部1の上端に着座する外周フラ
ンジ32が外方に向けて形成される一方、開栓時に中足
24の外突縁25によって上方に押し上げられる内突縁
33が内方に向けて突設され、かつ周壁31の下部に底
板34が連設されている。
【0013】上述の内栓3の外周フランジ32(図2参
照)には、複数の円弧状の空気溝g,…が形成され、か
つその空気溝g,…が放射方向に分断されて3つの空気
導入路h,…が形成されており、これらの空気導入路
h,…と空気溝g,…が、蓋本体2の開閉時に、容器口
部1の螺子部11に上下方向に形成した空気導入路i,
…と連通して蓋本体2と内栓3との間への外部からの空
気の取り入れや外部への空気の排出を可能とし、開蓋動
作および閉蓋動作をスムーズにおこなえるようにしてい
る。なお、空気導入路hや空気溝gは蓋本体2の天板2
3に形成されてもよく、また、空気導入路iは蓋本体2
の螺子部22に形成されてもよい。
【0014】上述の蓋本体2の中足24の下部外周に形
成した外突縁25と内栓3の上端内側に形成した内突縁
33との間の間隔をa(図3参照)、容器口部1の外周
に形成した螺子部11のリードをbとし、かつ前記ブリ
ッジ4,…が切断されるまでの蓋本体2の回動角をαと
すれば、a≧b×α/360°なる関係式が成立する。
つまり、この関係式が成立するようにaの値を設定すれ
ば、少なくとも蓋本体2が回動角αまで回動されてブリ
ッジ4,…が切断されるまでは、その蓋本体2の中足2
4に設けた外突縁25は内栓3の内突縁33に当接せ
ず、閉栓状態が保たれる。従って、悪戯や不注意等で蓋
本体2が回動されることによって内栓3が開かれて気密
洩れが発生するような不具合をなくすことができる。
【0015】上述の内栓3は、蓋本体2の中足24に内
栓3の周壁31が嵌合して予め一体化されており、合成
樹脂製の容器(図示省略)内に内容物が充填された後
に、蓋本体2が容器口部1に螺装される際に、その蓋本
体2の天板23によって押し下げられて容器口部1内に
圧入され、これにより容器が密封される。なお、蓋本体
2が容器口部1に螺装される際に、ピルファープルーフ
バンド5の内側に設けてある係止片51,…が平坦部1
2を乗り越え、係止段部13に係止する。
【0016】上述の閉栓過程では、内栓3と蓋本体2の
天板23との間の空気が、空気導入路hから空気溝gを
経て空気導入路iから外部へ放出されるため、内栓3の
底板34内の空気によって蓋本体2が加圧されることは
なく、完全な閉栓状態に至るまで、蓋本体2をスムーズ
に閉動作させることができる。
【0017】一方、開栓時においては、蓋本体2を回動
角α以上回動させると、ブリッジ4,…が切断されて、
ピルファープルーフバンド5が残るとともに、内栓3の
内突縁33が、外突縁25によって上方に押し上げられ
るため、内栓3が持ち上げられ、容器口部1が開放され
る。この開栓過程においても内栓3と蓋本体2との間に
は空気層が形成されているため、内栓3が蓋本体2と共
回りして気密洩れが生じるのを防止するとともに、スム
ーズに開蓋できる。
【0018】他方、悪戯や不注意等によって、蓋本体2
が少し回動された場合においても、内栓3は共回りする
ことはなく、かつ、ブリッジ4,…が切断されない限り
内栓3が持ち上げられることはなく、閉栓状態が保持さ
れ、知らない間に開栓され気密洩れを生じて、内容物が
変質してしまうような不具合の発生を防ぐことができ
る。
【0019】そして、ブリッジ4,…が破断されるまで
蓋本体2が回動されると、蓋本体2の中足24に設けた
外突縁25が内栓3の内突縁33に下方から当接して内
栓3が押し上げられ、開栓される。この時点で、ブリッ
ジ4,…の破断により、気密洩れが発生していることを
確認することができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明では、ブリッジが破断されるまで蓋本体を回動させ
ると、内栓の内突縁に下方から当接してその内栓を押し
上げる外突縁を、蓋本体の中足の下部外側に設けたの
で、たとえ蓋本体が悪戯や不注意等によって少し回動さ
れても、ブリッジが破断されないうちは、その蓋本体の
中足に設けた外突縁は内栓の内突縁に当接せず、従っ
て、内栓は押し上げられることなく、閉栓状態が保たれ
る。
【0021】そして、ブリッジが破断されるまで蓋本体
が回動されると、蓋本体の中足に設けた外突縁が内栓の
内突縁に下方から当接して内栓が押し上げられ、開栓さ
れる。この時点で、ブリッジの破断により、気密洩れが
発生していることを確認することができる。
【0022】請求項2に記載の発明では、容器口部の外
周に形成した螺子溝のリードをbとし、かつ閉蓋状態か
らブリッジが切断されるまでの蓋本体の回動角をαとし
た場合に、a≧b×α/360°なる関係式を満足する
aの値に、閉蓋状態における内栓の内突縁と蓋本体の中
足の外突縁との間隔を設定したので、蓋本体が回動角α
以内で回動されてブリッジが切断されないうちは、その
蓋本体の中足に設けた外突縁は内栓の内突縁に当接せ
ず、閉栓状態が保たれ、悪戯や不注意等による気密洩れ
の発生を確実に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の気密洩れ防止キャップの一実施例を示
す縦断面図である。
【図2】同分解組立斜視図である。
【図3】同閉栓時の要部拡大断面図である。
【図4】同開栓直前の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1…容器口部、11…螺子溝、13…係止段部、2…蓋
本体、21…周壁、22…螺子溝、23…天板、24…
中足、25…外突縁、3…内栓、31…周壁、32…外
周フランジ、33…内突縁、34…底板、4…ブリッ
ジ、5…ピルファープルーフバンド、51…係止片。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器口部の外周に形成した螺子溝に着脱
    自在に螺装される蓋本体と、その蓋本体の内側に着脱自
    在に設けられ、前記容器口部の内周面に気密状態に嵌装
    される内栓とよりなる合成樹脂製の気密洩れ防止キャッ
    プであって、前記蓋本体の螺子溝を有する周壁の下方
    に、破断可能なブリッジを介してピルファープルーフバ
    ンドが連設され、そのピルファープルーフバンドの内側
    には、前記容器口部の螺子溝の下方に形成した係止段部
    に下方から係止して前記ピルファープルーフバンドを係
    止状かつ回動可能とする係止部材が、上方に向けて突設
    形成される一方、前記容器口部の内周面と密接する前記
    内栓の周壁の上端から外方に向けて、前記容器口部の上
    面に着座する外周フランジが形成されるとともに、内方
    に向けて内突縁が突設され、かつ、前記周壁の下部が底
    板に連設されており、前記蓋本体の周壁の上端に天板が
    連設されるとともに、前記内栓の周壁の内側に嵌合する
    中足が前記天板から垂下され、前記ブリッジが破断され
    るまで前記蓋本体が回動されると、前記内栓の内突縁に
    下方から当接してその内栓を押し上げる外突縁が、前記
    中足の下部外側に設けられてなることを特徴とする気密
    洩れ防止キャップ。
  2. 【請求項2】 容器口部の外周に形成した螺子溝に着脱
    自在に螺装される蓋本体と、その蓋本体の内側に着脱自
    在に設けられ、前記容器口部の内周面に気密状態に嵌装
    される内栓とよりなる合成樹脂製の気密洩れ防止キャッ
    プであって、前記蓋本体の螺子溝を有する周壁の下方
    に、破断可能なブリッジを介してピルファープルーフバ
    ンドが連設され、そのピルファープルーフバンドの内側
    には、前記容器口部の螺子溝の下方に形成した係止段部
    に下方から係止して前記ピルファープルーフバンドを係
    止状かつ回動可能とする係止部材が、上方に向けて突設
    形成される一方、前記容器口部の内周面と密接する前記
    内栓の周壁の上端から外方に向けて、前記容器口部の上
    面に着座する外周フランジが形成されるとともに、内方
    に向けて内突縁が突設され、かつ、前記周壁の下部に底
    板が連設されており、前記蓋本体の周壁の上端に天板が
    連設されるとともに、前記内栓の周壁の内側に嵌合する
    中足が前記天板から垂下され、前記蓋本体が回動される
    と、前記内栓の内突縁に下方から当接する外突縁が前記
    中足の下部外側に設けられ、前記容器口部の外周に形成
    した螺子溝のリードをbとし、かつ閉蓋状態から前記ブ
    リッジが切断されるまでの前記蓋本体の回動角をαとし
    た場合に、a≧b×α/360°なる関係式を満足する
    aの値に、閉蓋状態における前記内栓の内突縁と前記蓋
    本体の中足の外突縁との間隔を設定してなることを特徴
    とする気密洩れ防止キャップ。
JP6335591A 1994-12-20 1994-12-20 気密洩れ防止キャップ Pending JPH08169455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6335591A JPH08169455A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 気密洩れ防止キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6335591A JPH08169455A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 気密洩れ防止キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08169455A true JPH08169455A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18290305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6335591A Pending JPH08169455A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 気密洩れ防止キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08169455A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002211619A (ja) * 2001-01-11 2002-07-31 Shibazaki Seisakusho Ltd 合成樹脂製キャップ
JP2002264962A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Shibazaki Seisakusho Ltd 合成樹脂製キャップ
JP2002293359A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Nihon Yamamura Glass Co Ltd 発泡性飲料用瓶のキャップ
JP2007112505A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Kinki Yoki Kk 蓋つき容器
JP2008114879A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Japan Crown Cork Co Ltd 中栓付きキャップ
KR101133425B1 (ko) * 2004-04-09 2012-04-09 이선희 이동부재의 인출부에 의해 패킹용 고정부재를 발탈시키는뚜껑
JP6409250B1 (ja) * 2017-09-11 2018-10-24 五十嵐 豊 炭酸ガス含有発泡性飲料の封止栓および包装体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002211619A (ja) * 2001-01-11 2002-07-31 Shibazaki Seisakusho Ltd 合成樹脂製キャップ
JP2002264962A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Shibazaki Seisakusho Ltd 合成樹脂製キャップ
JP2002293359A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Nihon Yamamura Glass Co Ltd 発泡性飲料用瓶のキャップ
KR101133425B1 (ko) * 2004-04-09 2012-04-09 이선희 이동부재의 인출부에 의해 패킹용 고정부재를 발탈시키는뚜껑
JP2007112505A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Kinki Yoki Kk 蓋つき容器
JP2008114879A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Japan Crown Cork Co Ltd 中栓付きキャップ
JP6409250B1 (ja) * 2017-09-11 2018-10-24 五十嵐 豊 炭酸ガス含有発泡性飲料の封止栓および包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2943048B2 (ja) 合成樹脂製ピルファープルーフキャップ
US4919286A (en) Hinged closure and container
US7571826B2 (en) Reversible child resistant cap and combination of a container and a reversible child resistant cap
US6626314B1 (en) Resealable closure for beverage container
CA1228052A (en) Container closure
US5449078A (en) Combination of a container and a safety cap therefor
US7337921B2 (en) Twist-open closure having inclined frangible membrane
JP3448750B2 (ja) 飲料用容器の蓋
US3812992A (en) Infant feeding package
KR920008337B1 (ko) 압력 개방식 뚜껑을 갖는 용기
US20140027469A1 (en) Reclosable dispensing closure
US6877630B2 (en) Resealable gas impermeable sealing assembly
US4365721A (en) Child resistant closure and container assembly
JPH08169455A (ja) 気密洩れ防止キャップ
JP3606939B2 (ja) ピルファープルーフキャップの密封栓
JPH08217101A (ja) 密封栓
JPS5845241Y2 (ja) 瓶蓋
JP2001130607A (ja) ピルファープルーフキャップ
JPS5845245Y2 (ja) 瓶蓋
JP2599995Y2 (ja) 合成樹脂製ピルファープルーフキャップ
JPH09124062A (ja) ワンタッチキャップ付容器
JPH08156954A (ja) ピルファープルーフキャップ
JP3238274B2 (ja) 樹脂キャップと壜口の組み合わせ構造
KR200273105Y1 (ko) 포장용기용 캡
KR200301401Y1 (ko) 음료용 병구와 병마개