JPH0816388B2 - 目地材表面の処理方法 - Google Patents

目地材表面の処理方法

Info

Publication number
JPH0816388B2
JPH0816388B2 JP1288300A JP28830089A JPH0816388B2 JP H0816388 B2 JPH0816388 B2 JP H0816388B2 JP 1288300 A JP1288300 A JP 1288300A JP 28830089 A JP28830089 A JP 28830089A JP H0816388 B2 JPH0816388 B2 JP H0816388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint material
joint
color
coating material
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1288300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03147951A (ja
Inventor
摂子 加藤
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP1288300A priority Critical patent/JPH0816388B2/ja
Publication of JPH03147951A publication Critical patent/JPH03147951A/ja
Publication of JPH0816388B2 publication Critical patent/JPH0816388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はタイルとタイルとの間の隙間に詰めた目地
材表面の処理方法に関する。
(従来技術及び発明が解決しようとする課題) タイル壁面等を構成する場合、通常、タイルとタイル
との間に微少な間隙を形成してそこに目地材を詰めるの
が普通である。この目地(隙間)は、タイルの寸法誤差
を吸収してタイルを整然と配列させる上において重要な
役割を果たすものであるが、一方においてこの隙間に詰
められた目地材は吸水性があって表面が汚れ易く、しか
も一旦目地材表面が汚れるとその汚れを取ることが難し
く、このためかかる目地部の存在が長年の間にタイル壁
面の美観を低下させる原因となっていた。
(課題を解決するための手段) 本発明はこのような課題を解決するためになされたも
のであり、その要旨は、タイルとタイルとの間の隙間に
詰めた目地材の表面に、ワックス及び顔料を含有するコ
ーティング材を塗布することにある。
(作用及び発明の効果) 本発明に従ってワックス含有のコーティング材を目地
材の表面に塗布した場合、目地材表面に撥水性が付与さ
れ、目地材が水分を吸収しないようになる。またワック
スは油分も弾く性質があり、従ってかかるコーティング
材にて表面を被覆した目地材に対して汚れがつき難くな
る。
本発明において用いられるコーティング材はワックス
とともに顔料を含有するものであり、その顔料として白
色その他各種の色のものを用いることにより、コーティ
ング材を顔料に応じた色に着色することができる。
また目地材と同色に着色されたコーティング材、例え
ば目地材が白色である場合において、白色のコーティン
グ材を用いれば、必ずしもタイル壁面等の施工段階のみ
ならず、その後期間の経過により目地材表面が汚れた場
合においても、これを再び当初の汚れのない奇麗な白色
に仕上げることができる。汚れた目地材の表面からワッ
クス含有且つ白色のコーティング材を塗布すれば、目地
材の汚れた表面がコーティング材にて隠蔽されるからで
ある。而してその表面に塗布されたコーティング材は撥
水性を有するから、以後目地材表面の汚れを効果的に防
止できる。
尚目地の色としては白色が一般的であるが、近時カラ
ー目地も採用されるようになってきており、このような
場合にはカラー目地と同色或いは別種の色のコーティン
グ材を用いることによって上記と同様の効果を得ること
ができる。ここでカラー目地と別種の色のコーティング
材を用いた場合、目地の塗り替えをすることができる。
(実施例) 次に本発明の実施例を図面に基づいて詳しく説明す
る。
第1図において10はタイル面であって、多数のタイル
12が互いに微少間隙を隔てて並べられ、そしてその間隙
に目地材14が充填されている。
本例の方法においては、この目地材14の表面をなぞる
ようにしてコーティング材16を塗布する。ここでコーテ
ィング材16は固形のものであって、ワックスを主成分と
し且つ体質顔料及び色顔料その他の成分を含有するもの
である。ここで色顔料としては、目地材14と同色或いは
別種の色のものを用いることができる。例えば目地材14
が白色であれば白色顔料或いはその他の色の顔料を用
い、またカラー目地であればその色と同様の色その他の
色の顔料を用い得る。
本発明に従って固形のコーティング材16を目地材14の
表面に塗った場合、コーティング材16が目地材14表面の
汚れを隠蔽すると同時に表面に自身の奇麗な白色或いは
その他の色を施すから、汚れた目地材14の表面をリフレ
ッシュしてタイル面10を美麗な面にすることができる。
またコーティング材16に含有されるワックスが水分,
油分を弾いて目地材14がそれらを吸収するのを防止する
から、コーティング材16による処理後においては目地材
14の汚れが効果的に防止される。
以上本発明の実施例を詳述したが、本発明はその主旨
を逸脱しない範囲において、当業者の知識に基づき、様
々な変更を加えた態様で実施可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である目地材表面の処理方法
の説明図である。 12:タイル 14:目地材 16:コーティング材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイルとタイルとの間の隙間に詰めた目地
    材の表面に、ワックス及び顔料を含有するコーティング
    材を塗布することを特徴とする目地材表面の処理方法。
JP1288300A 1989-11-06 1989-11-06 目地材表面の処理方法 Expired - Lifetime JPH0816388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1288300A JPH0816388B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 目地材表面の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1288300A JPH0816388B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 目地材表面の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03147951A JPH03147951A (ja) 1991-06-24
JPH0816388B2 true JPH0816388B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=17728381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1288300A Expired - Lifetime JPH0816388B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 目地材表面の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0816388B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11270100A (ja) * 1998-03-19 1999-10-05 Danto Corp 目地連結陶磁器質タイルパネル
JP2001311228A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 目地用保護材および保護方法
JPWO2005099300A1 (ja) * 2004-03-31 2007-08-16 松下電器産業株式会社 スピーカ装置
JP4732267B2 (ja) * 2006-08-01 2011-07-27 エスケー化研株式会社 陶磁器タイル面の改修方法
JP4732268B2 (ja) * 2006-08-01 2011-07-27 エスケー化研株式会社 陶磁器タイル面の改修方法
JP6304344B1 (ja) * 2016-11-01 2018-04-04 積水ハウス株式会社 シーリング材の施工方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141958A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 ジヤパンインテリアプランニング株式会社 タイル材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03147951A (ja) 1991-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3480832D1 (de) Wasserabweisendes komposit, verfahren und zusammensetzung.
JPH0816388B2 (ja) 目地材表面の処理方法
CN106592899A (zh) 一种内墙面的建筑施工方法
US2855327A (en) Coated acoustic tile and process therefor
US1413429A (en) Process of producing mottled decorative effects on various surfaces
EP0474933A1 (en) Method for making dressed materials and said dressed materials
DE3606167A1 (de) Mittel zum auftragen als wand- oder deckenbelag
Colalucci The frescoes of michelangelo on the vault of the sistine chapel: Original technique and conservation
JP3707633B2 (ja) 打放しコンクリートの生地仕上げ方法
JP2698309B2 (ja) 建築用化粧板の塗装方法
JP2514575B2 (ja) 表面の仕上方法
JPH11172882A (ja) 打放しコンクリート意匠の表面肌仕上げ方法
DE4103978C2 (de) Verfahren zum Sanieren von gefliesten Flächen
JP3744500B2 (ja) 建築板及びその製造方法
Haywood China Painting with Water Colors
JP2000054406A (ja) コンクリート擁壁のデザイン構造
JP3348186B2 (ja) 木製品への絵模様表出方法
TW202110361A (zh) 作畫遮罩方法
JPS6355178A (ja) 建築用板の製造方法
Santos Faux Finish Secrets: From Brian Santos the Wall Wizard
JPH05200354A (ja) 塗装施工方法
JPS60219359A (ja) 外壁の目地構造
JPH0246563Y2 (ja)
DE708244C (de) Verfahren zum Verzieren von Glasoberflaechen, insbesondere Beleuchtungsglaesern
Krider Observations on the use of fresco painting in modern buildings