JPH08160537A - プロジエクタ装置 - Google Patents

プロジエクタ装置

Info

Publication number
JPH08160537A
JPH08160537A JP6332602A JP33260294A JPH08160537A JP H08160537 A JPH08160537 A JP H08160537A JP 6332602 A JP6332602 A JP 6332602A JP 33260294 A JP33260294 A JP 33260294A JP H08160537 A JPH08160537 A JP H08160537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
projector
reflecting mirror
projection type
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6332602A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsui
健 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6332602A priority Critical patent/JPH08160537A/ja
Publication of JPH08160537A publication Critical patent/JPH08160537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明はプロジエクタ装置において、簡易かつ
小型化する。 【構成】前面投射型プロジエクタ本体を載置する載置手
段と、当該載置手段に載置された前面投射型プロジエク
タより投射される映像光を反射する反射鏡手段と、当該
反射鏡手段で反射された映像光を裏面より受け、表面に
映像光に応じた映像を映出する透過型スクリーン手段
と、載置手段、反射鏡手段及び透過型スクリーン手段を
格納する筐体手段とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術(図5) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1〜図4) 作用(図1〜図4) 実施例(図1〜図4) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明はプロジエクタ装置に関
し、特に前面投射型画プロジエクタ本体を用いた投射型
のプロジエクタ装置に適用して好適なものである。
【0003】
【従来の技術】従来、この種のプロジエクタ装置とし
て、映像データの赤、緑、青色成分を3本のCRT(陰
極線管)に各別に映出するようになされたものがある。
この投影型3管式プロジエクタ装置の前面には、映像投
影面側にそれぞれ赤、緑、青色の色フイルタと、プロジ
エクシヨンレンズとが順次配置された3本のCRTが配
置されている。
【0004】CRTは映写時に映像データの赤、緑、青
色成分を各別にスクリーンに直接投影するようになさ
れ、これによりスクリーン上でそれぞれのCRTから投
影された赤、緑、青色成分の投影光が合成されて1つの
画像が形成され、全体としてカラー映像が映写される。
【0005】また投影型3管式プロジエクタ装置に代
え、ボツクス内部に3本のCRTを配置した反射型3管
式プロジエクタ装置がある。この反射型3管式プロジエ
クタ装置を図5に示す。反射型3管式プロジエクタ装置
1は、ボツクス2の底面に光源となる前面投射型画像表
示装置3を配置し、投影型3管式プロジエクタ装置と同
様の光路をボツクス2内部に配置した反射鏡4、5で順
次反射して折り曲げ、すりガラス状の半透明スクリーン
6に裏面から投影光を照射する。これによりスクリーン
6上でそれぞれのCRTから射出された赤、緑、青色成
分の投影光が合成されて1つの画像が形成され、全体と
してカラー映像が映写される。
【0006】この反射型3管式プロジエクタ装置1の場
合、図5に示すように光路を折り曲げて小型化すると共
にスクリーン自体を一体に形成することにより、投影型
3管式プロジエクタ装置に比して小型なプロジエクタ装
置を実現し得、ユーザの使い勝手を向上し得る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところがかかる構成の
投影型3管式プロジエクタ装置や反射型3管式プロジエ
クタ装置においては、光源としてCRTを用いると共に
CRTから投影された映像がスクリーン上に拡大表示さ
れるため、装置全体が大型化することを避け得ないとい
う問題がある。
【0008】また、一般的に装置内の投射型プロジエク
タ、反射鏡及びスクリーンは個別に調整するようになさ
れているため、画像を表示する度毎に微調整を要する問
題がある。さらに、図5に示した反射型3管式プロジエ
クタ装置1などのように、投射型プロジエクタ、反射鏡
及びスクリーンをあらかじめ固定して配置するものにお
いては、一般的に光学的な位置関係を維持しなければな
らないため、投射型プロジエクタ、反射鏡及びスクリー
ンを一体に形成するために奥行きのある筐体を用いなけ
ればならない問題がある。
【0009】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、簡易かつ小型化し得るプロジエクタ装置を提案しよ
うとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、前面投射型プロジエクタ本体(5
0)を載置する載置手段(11)と、当該載置手段(1
1)に載置された前面投射型プロジエクタ(50)より
投射される映像光を反射する反射鏡手段(12)と、当
該反射鏡手段(12)で反射された映像光を裏面より受
け、表面に映像光に応じた映像を映出する透過型スクリ
ーン手段(13)と、載置手段(11)、反射鏡手段
(12)及び透過型スクリーン手段(13)を格納する
筐体手段(14)とを備え、筐体手段(14)より載置
手段(11)、反射鏡手段(12)及び透過型スクリー
ン手段(13)を所定の位置に展開して、前面投射型プ
ロジエクタ本体(50)を載置手段(11)に載置し
て、所望の映像を透過型スクリーン手段(13)に映出
するようにする。
【0011】
【作用】前面投射型プロジエクタ本体(50)を載置す
る載置手段(11)と、当該載置手段(11)に載置さ
れた前面投射型プロジエクタ(50)より投射される映
像光を反射する反射鏡手段(12)と、当該反射鏡手段
(12)で反射された映像光を裏面より受け、表面に映
像光に応じた映像を映出する透過型スクリーン手段(1
3)と、載置手段(11)、反射鏡手段(12)及び透
過型スクリーン手段(13)を格納する筐体手段(1
4)とを具え、筐体手段(14)より載置手段(1
1)、反射鏡手段(12)及び透過型スクリーン手段
(13)を所定の位置に展開して、前面投射型プロジエ
クタ本体(50)を載置手段(11)に載置して、所望
の映像を透過型スクリーン手段(13)に映出すること
により、画像表示の際の光学的な位置関係を保持でき、
簡易かつ小型化し得る。
【0012】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0013】図1において、10は全体として前面投射
型プロジエクタ本体を用いた背面投射型のプロジエクタ
装置を示す。このプロジエクタ装置10は、前面投射型
プロジエクタ本体からの映像光を所定方向に照射する照
明部11、照射される映像光を反射させる反射部12及
び照射される映像光によつて映像を表示する画像表示部
13からなつている。これらの照明部11、反射部12
及び画像表示部13は箱形状で1つの側面を開口とした
背面投射箱14に配設される。
【0014】まず照明部11は、背面投射箱14に固定
されるトレイ支持板20及びトレイガイド板21a、2
1b、前面投射型のプロジエクタ本体を載置するための
プロジエクタトレイ22、照明部11と画像表示部13
を連結させる接続アーム23a、23bからなつてい
る。
【0015】トレイ支持板20は、背面投射箱14の側
面内側の中央よりやや下の所定位置に固定されている。
このトレイ支持板20の両端にはトレイピン24a、2
4bが設けられ、U字形状のプロジエクタトレイ22の
開口部側面にそれぞれ設けられた長穴に挿入することで
プロジエクタトレイ22全体を支持している。
【0016】トレイガイド板21a、21bは、背面投
射箱14の底面の両端近傍にそれぞれ固定されており、
プロジエクタトレイ22がピンを介して可動となるため
に斜めの開口部を有している。またプロジエクタトレイ
22の両側面には、トレイガイド板21a、21bと連
動させるための長穴が設けられている。このトレイガイ
ド板21a、21bとプロジエクタトレイ22は、照明
部11と画像表示部13の間に接続アーム23a、23
bを挟み、トレイガイドピン35a、35bで連結され
ている。ちなみに、この接続アーム23a、23bは両
端にピンを差し込むための穴が設けられており、一方の
穴にトレイガイドピン35a、35bが挿入される。
【0017】次に画像表示部13は、投射された画像を
表示するスクリーン30と、このスクリーン30を照明
部11や反射部12と連結させるための上リンク31
a、31b及び下リンク32a、32bからなつてい
る。上リンク31a、31bは一端及び中央に、下リン
ク32a、32bは両端及び中央にそれぞれピンを差し
込むための穴を有している。
【0018】スクリーン30の周囲にはスクリーン30
を固定するためのスクリーンフレーム33が配される。
このスクリーンフレーム33の4隅のうち上側の2箇所
にそれぞれ下リンク32a、32bの一端がスクリーン
ピン34a、34bによつて接続される。また、下リン
ク32a、32bの他端の穴と接続アーム23a、23
bの一端の穴とは、下リンクピン35a、35bによつ
て接続され、照明部11と画像表示部13とが連結され
るようになされている。
【0019】上リンク31a、31bは、それぞれ対応
する下リンク32a、32bと交差させ、背面投射箱1
4の向かい合う2側面のそれぞれ上方に、上リンクピン
36a、36bによつて固着されている。このとき上リ
ンク31a、31bと下リンク32a、32bは、それ
ぞれ中央に有している穴に中心ピン37a、37bを差
し込むことで連結される。これらの上リンク31a、3
1bと下リンク32a、32bは、中心ピン37a、3
7bを中心に回動する。
【0020】さらに反射部12に設けられた反射鏡40
は、背面投射箱14の側面内側に固定された2つの鏡支
持板41a、41bと、反射鏡40の上側の両隅に配さ
れた反射鏡ピン42a、42bによつて支持される。反
射鏡40と鏡支持板41a、41bは鏡中心ピン43
a、43bによつて接続される。また反射鏡ピン42
a、42bは、それぞれ上リンク31a、31bの一端
部に設けられた溝にそれぞれ挿入することにより、反射
鏡40と上リンク31a、31bとが連結される。この
ため反射部12と画像表示部13が連動し、反射鏡40
はプロジエクタトレイ22の傾斜角度に応じて、スクリ
ーン30に対して傾斜し、プロジエクタトレイ22に載
置された前面投射型のプロジエクタ本体からの映像光を
反射させ、スクリーン30上に映出する。
【0021】以上の構成において、本発明のプロジエク
タ装置10の正面図、側面図及び上面図を図2、図3及
び図4に示す。図2〜図4の各(A)は使用時、各
(B)は未使用時のプロジエクタ装置10を表してい
る。プロジエクタ装置10を使用する場合、図2(B)
〜図4(B)のように背面投射箱14に収納されている
照明部11、反射部12及び画像表示部13を、図2
(A)〜図4(A)に示す使用時の状態にする。
【0022】まず照明部11のプロジエクタトレイ22
をトレイ支持板20を軸に上方へと回動させる。ここで
プロジエクタトレイ22はトレイピン24a、24bを
介してトレイ支持板20で支持されているため、トレイ
ピン24a、24bがプロジエクタトレイ22の両側面
の溝とトレイガイド板21a、21bの長穴に沿つて、
斜め上方にあがる。このため、トレイピン24a、24
bによつて一端がトレイガイド板21a、21bと連結
されている接続アーム23a、23bは、斜め上方に押
し上げられる。
【0023】下リンク32a、32bは、接続アーム2
3a、23bの他端に下リンクピン35a、35bで連
結されているため接続アーム23a、23bに連動し、
上方に押し上げられる。また下リンク32a、32b
は、中心ピン37a、37bによつて上リンク31a、
31bと中心位置で連結されており、上リンク31a、
31bは上リンクピン36a、36bによつて背面投射
箱14に支持されているため、上リンク31a、31b
及び下リンク32a、32bのスクリーン30側の端部
が前方へ押し出される。このとき、前方へ押し出された
下リンク32a、32bの端部には、スクリーンフレー
ム33に保持されたスクリーン30が接続されているた
め、スクリーン30は背面投射箱14の中から前方に押
し出される。
【0024】また、反射鏡40は背面投射箱14に固定
される鏡支持板41a、41bに配設された鏡中心ピン
43a、43bによつて支持され、反射鏡40の反射鏡
ピン42a、42bは上リンク31a、31bの溝に挿
入されている。このため、反射鏡40は上リンク31
a、31bが上方に回動すると共に連動して、プロジエ
クタトレイ22の角度に応じてスクリーン30に対して
斜めに傾斜する。
【0025】プロジエクタトレイ22の中央部に前面投
射型プロジエクタ本体50を載置し、映像光を照射する
と反射鏡40によつて光軸が曲げられ、スクリーン30
に画像を形成することができる。このとき、プロジエク
タ装置10の周囲は、光を遮るように遮光板又は遮光布
(図示せず)で覆い、プロジエクタ装置10内部に光が
入らないようにすることにより、室内外にかかわらず画
像をスクリーン30上に拡大投射することができる。
【0026】以上の構成によれば、互いに連動する照明
部11、反射部12及び画像表示部13を1つの箱型形
状の背面投射箱14に配置することにより、使用時には
光学的な位置関係を保持して映像をスクリーン30上に
表示できるように展開し、未使用時には照明部11、反
射部12及び画像表示部13を連動させることで背面投
射箱14に格納することができ、携帯性を向上し得る。
【0027】なお上述の実施例においては、箱形状で1
つの側面を開口とした背面投射箱14を用いるものにつ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、箱形状の背面投
射箱14以外の形状の背面投射箱を用いても良い。
【0028】また上述の実施例においては、トレイ支持
板20を軸としてプロジエクタトレイ22を上方へと回
動させることで照明部11、反射部12及び画像表示部
13を連動させるものについて述べたが、本発明はこれ
に限らず、上下リンク31a、31b、32a、32b
又はプロジエクタトレイ22の回動中心にモータを設置
し、モータの駆動によつて照明部、反射部及び画像表示
部を連動させるようにしても良い。
【0029】さらに上述の実施例においては、映像光を
投射する前面投射型プロジエクタ本体50を載置するた
めのプロジエクタトレイ22を用い、スクリーン30に
照射するために1つの反射鏡40を用いることで光路を
2段階に折り返すものについて述べたが、本発明はこれ
に限らず、2つ以上の反射鏡を配置し、光路を3段階以
上に折り返すものでも良い。
【0030】
【発明の効果】上述のように本発明においては、前面投
射型プロジエクタ本体を載置する載置手段、反射鏡手段
と透過型スクリーン手段を格納及び展開し得る筐体手段
を備えることにより、従来に比して、載置手段、反射鏡
手段と透過型スクリーン手段の設置時間が低減され、未
使用時の携帯性を向上し得るプロジエクタ装置を実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるプロジエクタ装置の構
成を示す斜視図である。
【図2】図1のプロジエクタ装置の使用時及び未使用時
の説明に供する正面略線図である。
【図3】図1のプロジエクタ装置の使用時及び未使用時
の説明に供する側面略線図である。
【図4】図1のプロジエクタ装置の使用時及び未使用時
の説明に供する上面略線図である。
【図5】従来の反射型3管式プロジエクタ装置を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1、10……プロジエクタ装置、2……ボツクス、3…
…前面投射型プロジエクタ本体、4、5、28……反射
鏡、6、30……スクリーン、11……照明部、12…
…反射部、13……画像表示部、14……背面投射箱、
20……トレイ支持板、21a、21b……トレイガイ
ド板、22……プロジエクタトレイ、23a、23b…
…接続アーム、31a、31b……上リンク、32a、
32b……下リンク、41a、41b……鏡支持板。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面投射型プロジエクタ本体を載置する載
    置手段と、 当該載置手段に載置された前面投射型プロジエクタより
    投射される映像光を反射する反射鏡手段と、 当該反射鏡手段で反射された上記映像光を裏面より受
    け、表面に上記映像光に応じた映像を映出する透過型ス
    クリーン手段と、 上記載置手段、上記反射鏡手段及び上記透過型スクリー
    ン手段を格納する筐体手段とを具え、上記筐体手段より
    上記載置手段、上記反射鏡手段及び上記透過型スクリー
    ン手段を所定の位置に展開して、上記前面投射型プロジ
    エクタ本体を上記載置手段に載置して、所望の映像を上
    記透過型スクリーン手段に映出することを特徴とするプ
    ロジエクタ装置。
  2. 【請求項2】上記載置手段は上記筐体手段に対して回動
    自在に支持され、 上記透過型スクリーン手段は、上記載置手段及び上記筐
    体手段に対して第1のリンク機構を用いて連結され、 上記反射鏡手段は、上記透過型スクリーン手段及び上記
    筐体手段に対して第2のリンク機構を用いて連結される
    ことを特徴とする請求項1に記載のプロジエクタ装置。
  3. 【請求項3】上記反射鏡手段及び上記透過型スクリーン
    手段は、上記載置手段の傾き又は上記前面投射型プロジ
    エクタ本体の傾きに連動して傾くようにしたことを特徴
    とする請求項1に記載のプロジエクタ装置。
JP6332602A 1994-12-12 1994-12-12 プロジエクタ装置 Pending JPH08160537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6332602A JPH08160537A (ja) 1994-12-12 1994-12-12 プロジエクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6332602A JPH08160537A (ja) 1994-12-12 1994-12-12 プロジエクタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08160537A true JPH08160537A (ja) 1996-06-21

Family

ID=18256790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6332602A Pending JPH08160537A (ja) 1994-12-12 1994-12-12 プロジエクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08160537A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100847249B1 (ko) * 2007-01-16 2008-07-18 삼성에스디에스 주식회사 프로젝션 디스플레이 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100847249B1 (ko) * 2007-01-16 2008-07-18 삼성에스디에스 주식회사 프로젝션 디스플레이 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349400A (en) Back-projection display system and method for making a back-projection mirror
KR960002207B1 (ko) 포터블 엘씨디 프로젝터
JPH10319501A (ja) リアプロジェクションモニタ
JP3335549B2 (ja) スクリーンへの映像投射方法と投射型ビデオプロジェクタ
US8000019B2 (en) Optical system for a display panel using divided irradiation
JP2655767B2 (ja) 投写型表示装置
JPH08160537A (ja) プロジエクタ装置
JP3363829B2 (ja) インテグレータレンズの位置調整機構及び該位置調整機構を用いたプロジェクタ
JP2935214B2 (ja) 液晶テレビ
JP2655764B2 (ja) 投写型表示装置
JPH11327048A (ja) 背面投写型表示装置
KR0147125B1 (ko) 다기능 프로젝터
JP2003207847A (ja) 画像表示装置及び偏向装置
JP2004287205A (ja) プロジェクタ
JPH06258714A (ja) オーバーヘッドプロジェクター
JP4208318B2 (ja) 背面投写型表示装置
JPH11102015A (ja) 背面投写型の映像投写装置
JP4590671B2 (ja) プロジェクタ装置
JP3716745B2 (ja) 光変調装置の位置調整装置
JP2004053976A (ja) 投射型ビデオプロジェクタ−
JPS6232431A (ja) プロジエクタ装置
JPH0534825A (ja) 投写型画像表示装置
JP3451294B2 (ja) 画像投影型表示装置
JP2000122179A (ja) 投射装置
JP3403023B2 (ja) 背面投写型表示装置