JPH08160047A - 免疫学的測定方法 - Google Patents

免疫学的測定方法

Info

Publication number
JPH08160047A
JPH08160047A JP29760994A JP29760994A JPH08160047A JP H08160047 A JPH08160047 A JP H08160047A JP 29760994 A JP29760994 A JP 29760994A JP 29760994 A JP29760994 A JP 29760994A JP H08160047 A JPH08160047 A JP H08160047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fap
antibody
pancreas
disease
monoclonal antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29760994A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Fujii
祐三 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP29760994A priority Critical patent/JPH08160047A/ja
Publication of JPH08160047A publication Critical patent/JPH08160047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】膵疾患に対する、より精度の高い新たな免疫学
的測定方法を見つけることを目的とした。 【構成】胎児性膵蛋白質と反応する単一のモノクローナ
ル抗体M128-Fを利用することにより、感度、特異度共
に優れた免疫学的膵疾患測定方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は胎児性膵蛋白質(Feto ac
iner Pancreatic protein)(以下FAPと称す)に対す
るモノクローナル抗体を利用する、免疫学的膵疾患測定
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】膵癌の予後は極めて悪く、種々の画像診
断の発達にもかかわらず、今日なお、消化器癌の中でも最
も診断困難な疾患である。 確定診断時には手遅れのこと
が多く、70%以上が切除不能例であり、根治手術例ですら
生存率は不良である。 従って早期診断が不可欠であり良
質の膵腫瘍マーカーに対する期待大なるものがある。
【0003】KoprowskiらによるCA19.9をはじめとして
数多くの腫瘍マーカーが発表されてきている。 1984年に
Benediらが、syrian qolden hamsterで膵に特異的な胎児
抗原を発見し、続いてEscribanoらはヒトにも同様な抗原
が存在することを確認し、ヒト胎児膵抽出物を免疫原と
してマウスモノクローナル抗体(J−28)を作製した
(Int.J.Cancer,38:155,1986)。
【0004】この抗体により認識される分子量110K.Da
の糖蛋白をFeto aciner Pancreaticprotein(FAP)と
呼び、今まで諸家により報告されているPOAとは分子
量においても、免疫組織学的検索においても全く異なる
新しい抗原である。 FAPの特徴は次の通りである。
(1)膵以外の臓器には認められず、膵特異性が非常に強
い。(2)胎児膵20-24週をピークとして発現し、それ以降漸
減し、成人の膵ではラ氏島周囲の腺房細胞を除きほとん
ど存在しない。 (3)膵病変時、特に膵癌において癌に隣接
する腺房細胞に強く再発現してくるもので、血清、膵液中
にも流出する。 従って、FAPは膵疾患、特に膵癌の新
しい腫瘍マーカーとして期待されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】血清、膵液中のFAP
の測定は、従来、モノクローナル抗体J−28による、ラ
ジオイムノアッセイ競合法によって行われていた(Briti
sh J.Cancer,56:495,1987)。 ラジオイムノアッセイ競合
法はラジオアイソトープを用いる方法であるため、特定
の試験施設、設備を使用しなければならず、また廃棄等も
自由に行えないという問題点があった。又、競合法は感
度が低く、感度が高いサンドイッチ法が好ましい。
【0006】ラジオイムノアッセイ法や酵素免疫法は操
作が煩雑でしかも試薬は高価である。そこで免疫法の中
でも操作が簡便で試薬価格が安い、凝集法が広く用いら
れている。そのためには、いずれの場合もエピトープの
異なる抗体2種以上を用いることが必要であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために、サンドイッチ酵素免疫法又は免疫凝集
反応法によるFAPの測定が可能な新たなモノクローナ
ル抗体の作製と該モノクローナル抗体を用いたFAP測
定法を鋭意研究し、本発明を完成した。
【0008】先ずFAPに対するモノクローナル抗体を
作成することから始めた。 Lymphocyto hybridomas in C
urrent Topics in Microbiology and Immunology 81,27
-36,1976 に示される方法により調整したFAPを免疫
原として、Balb/Cマウスに免疫し、その脾細胞とマウス骨
髓腫細胞(X63-Ag-8-653)を細胞融合し、FAPと特異的
に反応するモノクローナル抗体M128-Fを産生するセル
ライン(ハイブリドーマM128-F)を確立した。 ハイブリ
ドーマM128-Fは工業技術院生命工学工業技術研究所に
FERM P-12135として寄託されている。
【0009】そのモノクローナル抗体の免疫学的性状に
ついては、SDS-PAGE(免疫実験法、西村書店、1985)、ウェス
タン・ブロッティング(免疫実験法、西村書店、1985)及び
免疫組織染色(検査室ルーチンとしての免疫組織学、モダ
ンメデア、32(11):586-596,1986)にて検索した。
【0010】モノクローナル抗体M128-Fの性質は以下
に示すとおりである。 (1)IgG1サブクラスに属す。(2)膵
疾患者膵液を抗原として、還元条件下でのSDS-PAGE、ウェ
スタンブロッティングを行ったところ、 モノクローナル
抗体M128-Fは、分子量110キロダルトンの分子を認識し
た。 (3)過ヨウ素酸、プロテアーゼ、あるいはトリプシン
処理を施し、エピトープの性状を検討した。 対応抗原の
エピトープの性状は、トリプシン、プロテアーゼにて減弱
し、過ヨウ素酸に抵抗性を示すところから、FAPの蛋白
部分と考えられる。
【0011】後述するように、M128-F抗体はサンドイ
ッチ酵素免疫測定法に使用する場合、固定化抗体と標識
抗体の両方にM128-F抗体を利用しFAPを実用的に測
定できることが判明した。これはFAP分子内にM128-
F抗体が認識する同一エピトープが複数存在することを
示唆しており、ラテックス(Latex)などの担体を用い
た凝集反応に適したモノクローナル抗体である。
【0012】
【実施例】
実施例1 FAPの測定は、FAPを認識するモノクローナル抗体
M128-Fを用いたSandwich EIAとした。 96穴プレート
(ヌンク社EIA用)に精製M128-F抗体を固定し、20%FC
Sを含むPBSでブロッキングして抗体結合プレートを
作製した。 次に検体(ヒト血清)100μlを入れ、室温2時間
反応させた。 洗浄後、peroxidase標識M128-F抗体100μ
l加え、4℃で一晩反応させる。洗浄後、o-phenylenediami
neにて発色後、490nmにて吸光度を測定した。 標準FA
P溶液は、膵癌患者より得られた膵液を用い、希釈して標
準曲線を作製した。 216倍希釈液中に含まれるFAP量
を5U/mlとした。 結果を表1及び表2に示す。
【0013】同一検体中のCA19-9、CEAは市販のEIA
キット(IMNOCLON E19-9,INZYMECEA;富士レビオ)を用い
測定した。 測定値は癌を含む膵疾患の病理診断をゴー
ルドスタンダードとし、 各々のマーカーの特異度、感度
を比較した。
【0014】
【表1】 疾患に対する各マーカーの測定による陽性数 FAP CA19−9 CEA Cut-off値(U/ml) 5 11 20 50 37 50 2.5 5.0 例数 膵癌 35 27 25 21 18 24 24 18 15 胆管癌 8 7 6 6 2 6 5 3 2 乳頭部癌 5 3 3 2 1 3 3 2 1 大腸癌 24(1) 3(1) 3(1) 1(1) 1(1) 9(1) 7(1) 14(1) 11(1) 胃癌 17 1 0 0 0 3 2 3 2 乳癌 23 4 3 2 1 4 3 7 5 肺癌 17 3 2 1 1 4 3 11 10 肝癌 13 4 2 1 0 7 4 3 1 子宮癌 17 3 2 1 0 1 0 2 1 前立腺癌 10 2 2 1 1 3 1 2 1 卵巣癌 3(1) 1(1) 1(1) 1(1) 1(1) 0 0 0 0 膀胱癌 4 0 0 0 0 1 1 0 0 食道癌 3 2 1 1 0 0 0 0 0 腎臓癌 1 0 0 0 0 0 0 1 0 甲状腺癌 3 1 1 1 1 2 2 1 0 慢性膵炎 18 11 9 8 8 7 6 6 3 CML 2 1 1 1 0 0 0 0 0 糖尿病 35 8 4 1 0 10 8 8 2 肝硬変 15 6 5 5 3 4 3 4 0 肝炎 21 8 6 6 2 3 2 0 0 RA 23 9 7 3 3 1 0 0 1 その他 27 6 4 1 1 3 1 0 1 健常者 23 1 0 0 0 2 0 3 2 計 347 111 87 64 44 97 75 78 58 ( ):膵臓への浸潤が認められたもの。
【0015】
【表2】 Cut off値 陽性率 感度 特異度 陽性反応適中度 尤度比TPR/FPR FAP ≧5 32.0 72.7 75.7 36.0 2.99 ≧11 25.1 65.5 82.5 41.4 3.75 ≧20 18.4 56.4 87.3 45.5 4.45 ≧50 12.7 50.9 94.5 63.6 9.29 CA19-9 ≧37 28.0 58.2 77.7 33.0 2.61 ≧50 21.6 56.4 84.9 41.3 3.73 CEA ≧2.5 22.5 45.5 77.7 27.8 1.98 ≧5.0 16.7 34.5 87.3 33.9 2.72 感度:実際に疾患を有する者のうち検査陽性者の割合。 特異度:疾患の無い人に対する検査が陰性とでた人の割
合。 陽性反応適中度:検査結果陽性とでた者の中で真に疾患
を有する者の割合。 尤度比(Likelihood ratio;LR): 疾患の無い者の陽性率
に対し、疾患の有る者の陽性となる確率の大きさ。
【0016】実施例2 1)2種のモノクローナル抗体J−28とM128−F
を用いたサンドイッチEIA。ポリスチレンビーズに精
製J−28抗体(20μg/ml)をcoatingし、20
%FCSを含むPBSにてbrockingして抗体結合ビーズ
を作製した。次に検体(血清)100μlとPBS10
0μlを入れ4℃、一夜ビーズと反応させた。洗浄後、
peroxidase標識M128−F抗体にて60分反応させ、
o-phenylenediamineにて発色後、490nmにて吸光度
を測定した。標準FAP溶液は、膵癌患者より得られた
膵液を用い、倍々希釈して標準曲線を作製した。
【0017】2)モノクローナル抗体J−28の代わり
にM128−Fを使う以外(即ちM128−F抗体単一
使用)は実施例2の1)と同様の方法によりサンドイッ
チEIAを行った。その結果、M128−F抗体を単一
で用いたサンドイッチEIAは、J−28抗体及びM1
28−F抗体を用いたサンドイッチEIAより同等以上
の感度を示した。実施例2の1)及び2)において作製
した標準曲線を
【図1】に示す。
【0018】
【発明の効果】本発明により胎児性膵蛋白質(FAP)
と反応する単一のモノクローナル抗体を利用することが
できるため、免疫学的膵疾患測定試薬を作るうえで簡便
かつ安いコストでできる。FAPを膵疾患測定のマーカ
ーとすることは従来のマーカーであるCA19-9やCEAよ
りも総合的に優れていると考える。又、FAPとCA19-9
を膵癌に対するcombination assayは臨床上極めて有用
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】:実施例2の標準曲線を示す。490nmで標
準FAP溶液の吸光度を測定。 −○−:実施例2の2)の標準曲線を示す。 −×−:実施例2の1)の標準曲線を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胎児性膵蛋白質と反応する単一のモノク
    ローナル抗体を利用することを特徴とする、免疫学的膵
    疾患測定方法。
  2. 【請求項2】 モノクローナル抗体がM128-F抗体であ
    り、免疫学的測定方法がサンドイッチ酵素免疫法又は免
    疫凝集反応法である請求項1記載の免疫学的膵疾患測定
    方法。
JP29760994A 1994-11-30 1994-11-30 免疫学的測定方法 Pending JPH08160047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29760994A JPH08160047A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 免疫学的測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29760994A JPH08160047A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 免疫学的測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08160047A true JPH08160047A (ja) 1996-06-21

Family

ID=17848775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29760994A Pending JPH08160047A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 免疫学的測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08160047A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013038981A1 (ja) * 2011-09-13 2013-03-21 オリンパス株式会社 膵疾患マーカーの検出方法
WO2014054729A1 (ja) * 2012-10-03 2014-04-10 オリンパス株式会社 肝臓・胆道疾患マーカーの検出方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013038981A1 (ja) * 2011-09-13 2013-03-21 オリンパス株式会社 膵疾患マーカーの検出方法
CN103782175A (zh) * 2011-09-13 2014-05-07 奥林巴斯株式会社 胰腺病标记物的检出方法
JPWO2013038981A1 (ja) * 2011-09-13 2015-03-26 オリンパス株式会社 膵疾患マーカーの検出方法
WO2014054729A1 (ja) * 2012-10-03 2014-04-10 オリンパス株式会社 肝臓・胆道疾患マーカーの検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5486456A (en) Method of diagnosing ovarian, endometrial, and colon cancers with monoclonal antibodies OXA and OXB
EP0166623A2 (en) Antibody lectin sandwich assay
JP2540179B2 (ja) 非還元・非酵素的糖鎖形成蛋白に対するモノクロ―ナル抗体
US4803169A (en) Assay for human breast cancer
US5670328A (en) Monoclonal antibodies to human pulmonary surfactant apoprotein D and use thereof
EP0845540B1 (en) Monoclonal antibody and antigen relating to human pulmonary adenocarcinoma and immunoassay method with the use of the same
EP0606516B1 (en) Anti-human ceruloplasmin monoclonal antibody
JPH05500454A (ja) 結腸癌のムチンエピトープに対するモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマct43
EP1245957A2 (en) Method of measuring ceruloplasmin concentration with enzyme-linked immunosorbent assay or dissociation-enhanced time-resolved fluoroimmunoassay in a blood spot, and Wilson's disease screening kit and method of diagnosing Wilson's disease
JP4183777B2 (ja) インドキシル硫酸誘導体、抗原、抗体及びそれを用いるインドキシル硫酸の検出方法
JPH08160047A (ja) 免疫学的測定方法
EP0918218A2 (en) Method for immunological assay
JP4071330B2 (ja) 抗ヒトメダラシンモノクローナル抗体、その製造方法及びそれを用いる免疫学的測定方法
EP4189396A1 (en) Improved epitope for detecting and/or quantifying autoantibodies against alpha-fetoprotein
Homburger et al. Measurement of secretory IgA in serum by radioimmunoassay in patients with chronic nonalcoholic liver disease or carcinoma
US4857452A (en) Assay for carcinoma of breast, colon and ovary
JP3481706B2 (ja) 肝細胞癌判定用マーカー及び該マーカーを用いる肝細胞癌の判定方法
JP3121166B2 (ja) 抗pivka−iiモノクロナ−ル抗体
JPS58149700A (ja) ペルオキシダ−ゼ含有複合体,その製造法および試薬
CA2115171C (en) Monoclonal antibodies to human pulmonary surfactant apoprotein d and use thereof
EP0242727B1 (en) Method of assaying adenocarcinoma antigens
JP4037586B2 (ja) ヒトメダラシンの免疫学的測定方法
CN117777286A (zh) 靶向降钙素原的抗体a4d7及其应用
JP2801077B2 (ja) 移植拒絶反応検査法
Endo et al. Immunohistologic distribution of CEA defined by human anti‐CEA antibody in the serum of a colonic cancer patient