JPH08159504A - 電子除湿装置 - Google Patents

電子除湿装置

Info

Publication number
JPH08159504A
JPH08159504A JP6331593A JP33159394A JPH08159504A JP H08159504 A JPH08159504 A JP H08159504A JP 6331593 A JP6331593 A JP 6331593A JP 33159394 A JP33159394 A JP 33159394A JP H08159504 A JPH08159504 A JP H08159504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
filter
insertion groove
lower portion
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6331593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3216460B2 (ja
Inventor
Masao Morishita
雅雄 森下
Shinichiro Moriyama
愼一郎 守山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP33159394A priority Critical patent/JP3216460B2/ja
Publication of JPH08159504A publication Critical patent/JPH08159504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216460B2 publication Critical patent/JP3216460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 除湿及び空気清浄を同時に行う。 【構成】 上部に水受部25を有するタンク1と、タン
ク1に載置されたケース3と、ケース3の下部に形成さ
れた吸気孔5と、ケース3の上部に形成された排気孔6
と、ケース3に収納された電子除湿器46と、タンク1
の側部に形成され,上面が開口した挿入溝12と、挿入
溝12とタンク1の下部とを連通した連通孔13と、周
縁部が枠状の支持体15,21に支持され,下部が挿入
溝12に挿入され,上部が吸気孔5を覆ったフィルタ1
4とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ペルチェ効果を利用し
た電子冷却素子を有する家庭用等の電子除湿装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の電子除湿装置は、図9に示す構成
になっている。同図において、1は上面中央部に流入口
2を形成したタンク、3はタンク1の上部に装着された
前,後のケース素体4からなるケース、5はケース3の
側板の下部に形成された複数個の吸気孔、6はケース3
の天板に形成された複数個の排気孔、7はケース3の上
部に形成された抱持部、8は抱持部7の外側に形成され
たケース3の把持部であり、装置の移動時に把持して使
用する。
【0003】9は上部が抱持部7に嵌入してケース3内
に収納された電子除湿器であり、電子冷却素子,冷却フ
ィン,放熱フィン,除湿水の水受けが箱体に収納されて
いる。10は電子除湿器9の下面の中央部に導入され,
水受けに接続された排水ホースであり、電子除湿器9の
除湿水をタンク1に導入する。11は一端がタンク1の
右側上面に接続された排水管であり、他端がケース素体
4の右側面に開口している。
【0004】そして、素子への通電により冷却フィンが
冷却されるとともに放熱フィンが昇温し、吸気孔5から
流入した多湿空気が冷却フィンで冷却され、水分が凝結
し、その凝結水が排水ホース10より排水され、タンク
1内に貯溜される。
【0005】一方、水分が除去された空気は乾燥空気と
なり、放熱フィンで暖められ、排気孔6から排気され、
以上により除湿が行われる。また、従来の家庭用の空気
清浄器は、吸気した空気中の塵,埃,煙草のニコチン等
のガスを除去し、空気の清浄を行っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の電子除湿装置は
除湿のみの機能であり、空気清浄器は空気清浄のみの機
能であり、それぞれ1機能しか持っていないという問題
点がある。本発明は、前記の点に留意し、除湿及び空気
清浄を同時に行える電子除湿装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の電子除湿装置は、上部に水受部を有するタ
ンクと、タンクに載置されたケースと、ケースの下部に
形成された吸気孔と、ケースの上部に形成された排気孔
と、ケースに収納された電子除湿器とを備えた電子除湿
装置において、タンクの側部に形成され,上面が開口し
た挿入溝と、挿入溝と前記タンクの下部とを連通した連
通孔と、周縁部が枠状の支持体に支持され,下部が挿入
溝に挿入され,上部が吸気孔を覆ったフィルタとを備え
たものである。
【0008】
【作用】前記のように構成された本発明の電子除湿装置
は、上面が開口した挿入溝をタンクの側部に形成し、挿
入溝とタンクの下部とを連通孔により連通し、挿入溝に
周縁部が枠状の支持体に支持されたフィルタの下部を挿
入し、ケースの下部の吸気孔をフィルタの上部により覆
うようにしたため、タンク内の水が連通孔を介して挿入
溝に流入し、毛細管現象によりフィルタの下部から上部
へ吸い上げられ、水分を含んだフィルタにより、吸気孔
から吸気される多湿空気の空気中の塵,埃,煙草のニコ
チン等のガスが除去され、その後、電子除湿器により清
浄された空気の除湿が行われる。
【0009】
【実施例】1実施例について図1ないし図8を参照して
説明する。それらの図において、図9と同一符号は同一
もしくは相当するものを示す。12はタンク1の前,
後,左,右の側部に形成された挿入溝であり、上面が開
口し、その上面がケース素体4の側板の外側に位置して
いる。13は挿入溝12とタンク1の下部とを連通した
連通孔である。
【0010】14はティシュー・ペーパ等のフィルタ、
15は枠状の2個の支持素体16からなる大形の支持
体、17は一方の支持素体16に設けられた複数個の突
部、18は他方の支持素体16に形成された複数個の挿
入孔であり、一方の支持素体16にフィルタ14が載置
された状態で、挿入孔18に突部17がフィルタ14の
周縁部を貫通して挿入され、フィルタ14の周縁部が両
支持素体16に挟持され、フィルタ14が支持体15に
支持されている。
【0011】19は支持体15の下部に形成された挿入
部であり、前,後の挿入溝12に挿入され、フィルタ1
4の下部が連通孔13に位置している。20は支持体1
5の上部に形成された挿入部19よりも大なる当接部で
あり、上端部の両側縁部がケース3の前,後の側板の下
部の両側縁部に沿って傾斜し、当接部20が前記側板の
下部に当接して吸気孔5を囲み、フィルタ14の上部が
吸気孔5を覆っている。
【0012】21は枠状の2個の支持素体22からなる
小形の支持体であり、支持体15と同様、フィルタ14
が支持されている。23は支持体21の下部の挿入部で
あり、左,右の挿入溝12に挿入され、フィルタ14の
下部が連通孔13に位置している。24は支持体21の
上部の当接部であり、上端部がケース3の左,右の側板
の下部に沿って傾斜し、前記側板の下部に当接して吸気
孔5を囲み、フィルタ14の上部が吸気孔5を覆ってい
る。
【0013】25は漏斗状の水受け部であり、タンク1
の上面中央部の流入口2の周縁部から上方に頸部26を
介してタンク1と一体に形成されている。27はタンク
1の天板に貫設されたガイド棒、28はタンク1内のガ
イド棒27に上下動自在に設けられたフロートであり、
タンク1内の水位の上昇とともに、フロート28が上動
し、所定水位において、フロート28の内面のマグネッ
トによりガイド棒27内のリードスイッチがオンし、検
出信号を出力する。
【0014】29はガイド棒27の左側に設けられたリ
レーであり、前記検出信号により作動し、後述の電子除
湿器の通電回路の開閉器がオフし、通電が停電され、か
つ、ブザー等が作動して満水を報知する。30はリレー
29の左側に設けられた電源接続端子、31は接続端子
29に設けられ,左側のフィルタ14を貫通した保護カ
バー、32は排水管11に接続され,右側のフィルタ1
4を貫通した延設体である。
【0015】33は両ケース素体4の底板にそれぞれ形
成された凹部であり、周面が頸部26に当接している。
34は両ケース素体4の中央部の上側,下側にそれぞれ
突設された電子除湿器用支持体、35は両電子除湿器用
支持体34の間に設けられた位置決め体、36は両ケー
ス素体4の上部にそれぞれ突設されたファン用支持体、
37は電子冷却素子、38は水受け部25の上方に位置
した冷却フィンであり、四角板状の基体39の下面に複
数個の冷却板40が放射状に一体に形成され、基体39
の両側の取付片の取付孔41により素子37の下面の冷
却面に装着されている。
【0016】42は冷却フィン38の上方に位置した放
熱フィンであり、円柱状の基体43の周面に複数個の放
熱板44が放射状に一体に形成され、基体43の下面の
両側の取付孔45により素子37の上面の放熱面に装着
され、放熱板44の中央部が位置決め体35に位置決め
され、放熱板44の上端,下端が電子除湿器用支持体3
4に支持されている。46は素子37,冷却フィン3
8,放熱フィン42からなる電子除湿器、47は放熱フ
ィン42の上方に位置したファンであり、ファン用支持
体36に支持されている。48はファン47の上方に設
けられた芳香材である。
【0017】そして、タンク1内の水が連通孔13を介
して挿入溝12に流入し、毛細管現象によりフィルタ1
4の下部から上部へ吸い上げられ、水分を含んだフィル
タ14により、吸気孔5から吸気される多湿空気の空気
中の塵,埃,煙草のニコチン等のガスが除去される。そ
の後、清浄された空気の水分が電子除湿器46の冷却フ
ィン38により冷却されて凝結され、その除湿水が水受
部25より流入口2へ導入され、タンク1内に貯溜され
る。
【0018】一方、水分が除去された空気は清浄された
乾燥空気となり、放熱フィン42で暖められ、ファン4
7により芳香材48の香りとともに排気され、以上によ
り除湿が行われる。なお、前記実施例では、前,後の支
持体15及び左,右の支持体21をそれぞれ個別に挿入
溝12に挿入したが、4個の全支持体15,21を一体
に形成して挿入するようにしてもよい。
【0019】また、フィルタ14は家庭内にあるティシ
ュー・ペーパ等で簡単に作ることができ、しかも、容易
に交換できる。さらに、冷却フィン38の冷却板40及
び放熱フィン42の放熱板44が放射状に形成されてい
るため、除湿効率が向上する。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているため、つぎに記載する効果を奏する。本発明の電
子除湿装置は、上面が開口した挿入溝12をタンク1の
側部に形成し、挿入溝12とタンク1の下部とを連通孔
13により連通し、挿入溝12に周縁部が枠状の支持体
15,21に支持されたフィルタ14の下部を挿入し、
ケース3の下部の吸気孔5をフィルタ14の上部により
覆うようにしたため、連通孔13を介して挿入溝12に
流入したタンク1内の水を、毛細管現象によりフィルタ
14の下部から上部へ吸い上げ、水分を含んだフィルタ
14により、吸気孔5から吸気される多湿空気の空気中
の塵,埃,煙草のニコチン等のガスを除去し、その後、
電子除湿器46により清浄された空気の除湿を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】A,Bは本発明の1実施例の切断正面図,切断
左側面図である。
【図2】図1のタンクの切断平面図である。
【図3】図1のフィルタの平面図である。
【図4】図3の正面図である。
【図5】図3の側面図である。
【図6】図3の一部の分解切断平面図である。
【図7】図1の冷却フィンの平面図である。
【図8】図1の放熱フィンの平面図である。
【図9】従来例の切断正面図である。
【符号の説明】
1 タンク 3 ケース 5 吸気孔 6 排気孔 12 挿入溝 13 連通孔 14 フィルタ 15 支持体 21 支持体 25 水受部 46 電子除湿器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に水受部を有するタンクと、 該タンクに載置されたケースと、 該ケースの下部に形成された吸気孔と、 前記ケースの上部に形成された排気孔と、 前記ケースに収納された電子除湿器とを備えた電子除湿
    装置において、 前記タンクの側部に形成され,上面が開口した挿入溝
    と、 該挿入溝と前記タンクの下部とを連通した連通孔と、 周縁部が枠状の支持体に支持され,下部が前記挿入溝に
    挿入され,上部が前記吸気孔を覆ったフィルタとを備え
    た電子除湿装置。
JP33159394A 1994-12-08 1994-12-08 電子除湿装置 Expired - Fee Related JP3216460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33159394A JP3216460B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 電子除湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33159394A JP3216460B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 電子除湿装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08159504A true JPH08159504A (ja) 1996-06-21
JP3216460B2 JP3216460B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=18245391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33159394A Expired - Fee Related JP3216460B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 電子除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3216460B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019132327A1 (ko) * 2017-12-29 2019-07-04 블렌드씨 주식회사 소형 스마트 제습기
WO2020075914A1 (ko) * 2018-10-08 2020-04-16 블렌드씨 주식회사 습도 제어 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019132327A1 (ko) * 2017-12-29 2019-07-04 블렌드씨 주식회사 소형 스마트 제습기
KR20190081652A (ko) * 2017-12-29 2019-07-09 블렌드씨 주식회사 소형 스마트 제습기
WO2020075914A1 (ko) * 2018-10-08 2020-04-16 블렌드씨 주식회사 습도 제어 장치
KR20200040359A (ko) * 2018-10-08 2020-04-20 블렌드씨 주식회사 습도 제어 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3216460B2 (ja) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5578113A (en) Air treatment system
US20060102000A1 (en) Wet type air cleaner
CA2072437C (en) Efficiently packaged humidifier device
KR20110001624A (ko) 가습 장치 및 이를 구비한 공기 청정기
RU2003106850A (ru) Пылесос для влажной и сухой уборки
US20060102001A1 (en) Wet type air cleaner
KR20060129674A (ko) 제습기
AU2003200948A1 (en) Apparatus and method for moisture control
JPH08159504A (ja) 電子除湿装置
KR100848535B1 (ko) 자연증발식 가습기
KR101240123B1 (ko) 가습 공기청정기
KR20190001334A (ko) 선택적으로 가습 기능과 공기 청정 기능을 수행할 수 있는 가습 공기 청정기
JP3123359B2 (ja) 電子除湿装置
CN218269362U (zh) 除湿机
KR20170127604A (ko) 가습공기청정기
JP5690997B2 (ja) 加湿空気清浄機
CN211876215U (zh) 一种空气净化器
JP2005331174A (ja) 加湿及び空気清浄機能付き電気ヒータ
JPH0718943Y2 (ja) 除湿冷却装置
KR20110113264A (ko) 가습 공기청정기용 디스크
KR20000053447A (ko) 제습기
JPH10249127A (ja) 空気清浄器
KR101471863B1 (ko) 가습장치용 물통 및 이를 구비하는 자연가습형 공기청정기
KR0121299Y1 (ko) 가습기능을 겸비한 공기청정기
JPH07280293A (ja) 収納室用除湿装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees