JPH08157212A - フルオロアルミン酸カリウム柱状粒子とその製法および該粒子からなるフラックス - Google Patents

フルオロアルミン酸カリウム柱状粒子とその製法および該粒子からなるフラックス

Info

Publication number
JPH08157212A
JPH08157212A JP32930694A JP32930694A JPH08157212A JP H08157212 A JPH08157212 A JP H08157212A JP 32930694 A JP32930694 A JP 32930694A JP 32930694 A JP32930694 A JP 32930694A JP H08157212 A JPH08157212 A JP H08157212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
potassium
flux
potassium fluoroaluminate
columnar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32930694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3749979B2 (ja
Inventor
Koji Yamamoto
浩司 山本
Kenzo Mori
憲三 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHKEM PROD KK
Original Assignee
TOHKEM PROD KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHKEM PROD KK filed Critical TOHKEM PROD KK
Priority to JP32930694A priority Critical patent/JP3749979B2/ja
Publication of JPH08157212A publication Critical patent/JPH08157212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3749979B2 publication Critical patent/JP3749979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 流動性に優れたフルオロアルミン酸カリウム
粒子とその製法の提供 【構成】 (1) 平均粒径が12〜20μmであり、アス
ペクト比が5〜10の柱状粒子であることを特徴とする
フルオロアルミン酸カリウム粒子であって、好ましく
は、口径75μの篩透過率が2分間で50%以上である
もの、および、(2)フッ酸に水酸化アルミニウムを溶解
して得たフルオロアルミン酸溶液に水酸化カリウム溶液
を添加してフルオロアルミン酸カリウム粒子の製造方法
において、濃度15%以下の水酸化カリウム溶液を反応
終了時のスラリー濃度が18%以下となるように添加
し、終了時のpHが1〜9で中和することを特徴とする
方法。 【効果】 上記フルオロアルミン酸カリウムは柱状粒子
であり、優れた流動性を有し、また融点も低くろう付け
性も安定している上、腐食性も低い。このため、特に乾
式ろう付け用フラックスとして好適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流動性に優れたフルオ
ロアルミン酸カリウム柱状粒子とその製法および該粒子
からなるろう付け用フラックスに関する。より具体的に
は、従来のフルオロアルミン酸カリウム粉末に比べて数
倍の篩透過性を有し、乾式ろう付け用フラックスとして
特に好適であるフルオロアルミン酸カリウム柱状粒子と
その製法に関する。
【0002】
【従来技術】アルミニウム部材ろう付け用フラックスと
しては、金属塩化物や低融点融剤のフルオロアルミン酸
カリウムが従来用いられ、最近では、腐食性の少ない後
者の粉末が広く用いられている。
【0003】フルオロアルミン酸カリウムとしては、組
成、結晶水の異なる数種の化合物が知られており、その
製造方法の違いによりにより各々の化合物が得られてい
る。例えば特開昭57-205317 号公報には、水溶性フルオ
ロアルミン酸と化学量論的に過少量のカリウム化合物と
を反応させてテトラフルオロアルミン酸カリウム(KA
lF4 )を生成させる方法が記載されている。また、特
公平1-60360 号公報には、濃度5〜40重量%のフッ化
水素酸にAl:Fの比率が1:4〜4.5となる範囲で
水酸化アルミニウムを溶解し、その後に、これを温度3
0〜100℃のpH=4以下の酸性条件下において反応
終了後のスラリー濃度が20%以上となる成分量にてカ
リウム化合物で中和反応させることによりペンタフルオ
ロアルミン酸カリウム水和物(K2 AlF5 )とテトラ
フルオロアルミン酸カリウムとの混合物からなるアルミ
ニウム部材ろう付け用フラックスの製造例が記載されて
いる。
【0004】このようなアルミニウム部材ろう付け用フ
ラックスは、従来、水に添加・混合して分散液とした
後、これに被ろう付け部材を浸漬するか、または上記分
散液をスプレー等の手段で被ろう付け部材に付着させ、
乾燥・固着させた後に炉内で加熱してろう付けに供され
てきた。しかし、この方法では、分散液の調製工程と乾
燥工程がそれぞれ必要であり、しかも、ろう付の必要の
ない周辺部分にもフラックスが付着し、精密なろう付け
が実現されない上、不用なフラックスの付着により腐食
の虞が生じる。また、高価なフラックスが無駄に消費さ
れるという問題もある。
【0005】そこで、最近では、フラックスを水に分散
させることなく微粉のままでろう付け部材に高圧空気で
一定量吹き付けて固着させる乾式ろう付け法が開発さ
れ、アルミニウム部材のろう付け法の主流になりつつあ
る。微粉状態での吹き付けは、概ね、フラックス粉末を
空気流に乗せて流動状態に保ち、その一部をノズルに導
き加圧空気によって噴射することにより行なわれる。フ
ラックスの付着したろう付け部材は、ろう付け炉に装入
され、非酸化性雰囲気下で加熱されてろう付けされる。
この方法では、フラックスを水に分散させる工程が不要
であり、ノズルと被ろう付け部材との位置合わせによっ
て限定された範囲のみにフラックスを付着させることが
できる。また、フラックスの吹き付けを適当なブース内
で行なうことにより、飛散したフラックスを回収して使
用することができるなどの利点を有している。
【0006】ところが、従来の上記製造方法で得られた
フラックスはいずれも粉体の流動性に問題があり、管路
内に付着して閉塞を生ずる性質(付着閉塞性)があるた
め乾式法のフラックスとして不十分である。すなわち従
来のフルオロアルミン酸カリウム粉末は、付着閉塞性が
あるためフラックス粉末が吹付け装置内の循環路やポン
プの壁面あるいはホッパーや貯蔵タンクの底面等に付着
し、あるいは、噴出時に脈動を生じて吹き付けにムラを
生じたり、著しい場合にはノズルの目詰まりを起こして
ろう付けラインを停止する原因となる等の問題を生じる
虞がある。
【0007】
【発明の解決課題】本発明は、従来のろう付け用フラッ
クスにおける上記問題を解決したものであり、流動性に
優れ付着閉塞性が殆どなく、乾式用フラックスとして最
適なフルオロアルミン酸カリウム粉末およびその製造方
法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題解決の方法】すなわち、本発明によれば、以下の
構成からなるフルオロアルミン酸カリウム粉末とその製
造方法および該粉末からなるフラックスが提供される。 (1) 平均粒径が12〜20μmであり、アスペクト
比が5〜10の柱状粒子であることを特徴とするフルオ
ロアルミン酸カリウム粒子。 (2) 孔径75μの篩透過率が2分間で50%以上で
ある上記(1) のフルオロアルミン酸カリウム粒子。 (3) 上記(2) のフルオロアルミン酸カリウム柱状粒
子を主体とするアルミニウム部材ろう付け用フラック
ス。 (4) 濃度20%以下のフッ酸に、水酸化アルミニウ
ムをモル比でAl:F=1:4〜4.5となる範囲に溶
解し、溶液温度を75〜85℃に保持して得たフルオロ
アルミン酸溶液に、濃度15%以下の水酸化カリウム溶
液を反応終了時のスラリー濃度が18%以下となるよう
に添加して中和することを特徴とするフルオロアルミン
酸カリウム柱状粒子の製造方法。 (5) 終了時のpHが1〜9、好ましくは5〜8とな
るように水酸化カリウムを少量ずつ添加する上記(4)
の製造方法。
【0009】
【具体的な説明】本発明のフルオロアルミン酸カリウム
は柱状粒子であることを特徴とし、平均粒径が12〜2
0μm、具体的には長辺が10〜20μ、短辺が1〜3
μであって、アスペクト比(長辺/短辺比)が5〜10
の粒子である。上記粒子の大きさは好ましくは、平均粒
径15〜18μm(長辺が10〜25mμ、短辺が1〜
2μm)であってアスペクト比が8〜10が適当であ
る。長辺の大きさが10μ未満であるとアスペクト比が
小さくなり付着閉塞性を生じ、また、20μmを上回る
と柱状粒子が折れ、微粒子が発生し流動性が悪化する。
短辺の大きさが1μm未満であると柱状粒子が折れ、微
粉が発生しやすくなる。一方、3μmを上回るとアスペ
クト比が小さくなり付着閉塞性を生じてくるので好まし
くない。さらに粒子のアスペクト比が5より小さいと流
動性が低下し、付着閉塞性を生じ易くなる。またアスペ
クト比が10を上回ると柱状粒子が折れ、微粉が発生し
や易くなり、流動性が悪化する。粒子の平均粒径は遠心
沈降光透過法などの粒度測定法によって測定することが
でき、また、形状および長辺および短辺の長さは顕微鏡
観察などによって測定できる。
【0010】上記フルオロアルミン酸カリウム粒子の粒
子径およびアスペクト比は、その製造工程において、反
応終了時のスラリー濃度を低くすることにより制御する
ことができる。
【0011】従来の製造方法によって得られるフルオロ
アルミン酸カリウム粒子の平均粒径は概ね5〜9μ(大
部分が7μ)であり、アスペクト比は1〜3である。本
発明の粒子は従来のものより平均粒径が約2倍程度大き
く、また従来の粒子が概ね塊状であるのに対して柱状で
ある特徴を有している。
【0012】本発明の上記フルオロアルミン酸カリウム
の柱状粒子は、孔径75μの篩透過率が2分間で50%
以上であり、アルミニウム部材の乾式ろう付け用フラッ
クスとして最適な流動性を有する。ここで、孔径75μ
の篩透過率とは、孔径75μ(200メッシュ)の篩を
備えた振とう機を用い、回転数290rpm 、タッピング
回数156回/分の条件下で透過試験を行い、篩投入量
に対する透過量を重量%で示した値である。上記フルオ
ロアルミン酸カリウムの柱状粒子は2分間の振とうで、
50%以上の透過率を有する。本発明の乾式ろう付け用
フラックスは、孔径75μの篩透過率が2分間で50%
以上の上記フルオロアルミン酸カリウム粒子を主体とし
たものである。なお、上記粒子を主体とするとは上記流
動性を有する粒子が90重量%以上含有されていること
を云う。
【0013】一般に、アスペクト比の大きい粒子は嵩密
度が大きい点で不利であると考えられるが、本発明の粒
子は粒子間の付着性が少なく、柱状粒子であるために粒
子間空隙が多く、流動用空気が流入し、粒子どうしが脱
離しやすいために良好な流動性を示し、付着閉塞性を生
じ難い粒子である。従来のフルオロアルミン酸カリウム
粒子は、既に述べたように、アスペクト比が1〜3であ
り、本発明の柱状粒子とは異なり塊状に近い粒子である
が、上記篩透過性は5〜15%程度であり、本発明粒子
の約1/5程度と低い。
【0014】
【製造方法】本発明のフルオロアルミン酸カリウムは以
下の方法によって得られる。即ち、20%以下の濃度の
フッ酸に、水酸化アルミニウムをモル比でAl:F=
1:4〜4.5となる範囲で徐々に溶解し、この溶液を
75〜85℃の温度に保持してフルオロアルミン酸溶液
を得る。その後、このフルオロアルミン酸溶液に濃度1
5%以下の水酸化カリウム溶液を反応終了時のスラリー
濃度が18%以下となるように少量づつ添加し、例えば
少量づつ滴下して溶液を中和することによりフルオロア
ルミン酸カリウムの沈澱物を得る。このスラリーを固液
分離後、乾燥して本発明の柱状粒子が得られる。水酸化
カリウム溶液の添加量は、上記条件を満たし、かつ反応
終了時の溶液pHが1〜9、好ましくは5〜8となる量
である。
【0015】Al:Fのモル比が上記範囲を外れるとフ
ルオロアルミン酸カリウムを安定に得ることができな
い。また、反応温度が75℃未満であると、K2 AlF
5 の割合が増加し、ろう付け用フラックスとして適さ
ず、一方、85℃を超えるとフッ酸の損失により、安定
して柱状結晶が得られない。カリウム源である水酸化カ
リウム溶液は濃度15%以下のものを用いる。濃度がこ
れより高いと反応終了時のスラリー濃度が18%を越え
て柱状粒子の結晶ができ難くなる。
【0016】本発明の製造方法では、反応終了時のスラ
リー濃度が18%以下であることが本質的に重要であ
る。従来の製造法(特公平1-60360 号記載の方法など)
では、製造コストの点からスラリー濃度を高くしている
が、本発明では、反応終了時のスラリー濃度を上記範囲
に抑えることにより、流動性に優れた柱状結晶粉体を得
ることに成功した。なお、ここでスラリー濃度とは、固
液混合物における固体成分の含有量(重量%)をいう。
スラリー濃度が18%よりも高いと柱状の結晶が得られ
ない。なお、スラリー濃度が5重量%未満の場合、生産
性が低く経済性が低下するので、5%以上とすることが
好ましい。かかるスラリー濃度を実現するため、フッ酸
の濃度は20%以下、好ましくは5〜20%とし、水酸
化カリウム濃度は15%以下、好ましくは5〜15%以
下とする。
【0017】上記製造方法によって得られるフルオロア
ルミン酸カリウム粒子は、X線回折による測定結果によ
れば、KAlF4 、K2 AlF5 およびK3 AlF6
化学組成で表わされる3種類の結晶が混在したものであ
り、典型的には、KAlF4:K2 AlF5 :K3 Al
6 がモル比で1:0.10〜0.30:0.05〜0.20の範囲で含
有されている。結晶形は柱状結晶で、融点は560〜5
65℃であることを特徴とする。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を示す。なお本実施例
は本発明の例示であり、本発明の範囲を限定するもので
はない。実施例1 容量2リットルのポリエチレン製ビーカーに18.3%のフ
ッ酸を645g(HF純量:5.9 モル)満たし、109g
(1.35モル)の水酸化アルミニウム粉末を徐々に入れ、
弱めに撹拌しながら水浴で80±1℃に保温した。この
溶液に、10%水酸化カリウム溶液958g( KOH純
量:1.71モル)をチューブポンプで240分間かけて滴
下し、中和反応を進めて沈澱を析出させた。濾液のpH
値は8であった。反応終了後、濾過乾燥し、210gの
フルオロアルミン酸カリウム粒子を得た(収率97
%)。得られた結晶粒子を電子顕微鏡で観察したとこ
ろ、図1に示すように、結晶形は従来見られない柱状形
であることが確認された。またこの結晶粒子は図2のX
線回折グラフに示すように、KAlF4 、K2 AlF5
およびK3 AlF6 の混合したものであって、その混合
比は約100:11:4(モル比)であった。
【0019】実施例2〜3 フッ酸、水酸化カリウム溶液の濃度およびスラリー濃度
を次表に示す値に代えた他は実施例1と同様の方法によ
りフルオロアルミン酸カリウムの柱状粒子を得た。実施
例1の結果と共にその融点、結晶形態を次表に示した。 フッ酸濃度 KOH濃度 スラリー濃度 平均粒径 融点 結晶形態 実施例1 18.3% 10% 15.0% 15.8μ 562 ℃ 柱状粒子 実施例2 18.5% 9% 13.5% 17.3μ 560 ℃ 柱状粒子 実施例3 18.3% 15% 18.0% 12.5μ 563 ℃ 柱状粒子
【0020】比較例1 容量2リットルのポリエチレン製ビーカーに18.3%のフッ酸
を922g(HF純量:8.4 モル)満たし、この容器に1
56g(2モル)の水酸化アルミニウム粉末を徐々に入
れ、弱めに撹拌しながら水浴で80℃に保温した。これ
に、20%水酸化カリウム溶液684g( KOH純量:2.
44モル)をチューブポンプで240分間かけて滴下し中
和反応を進めてフルオロアルミン酸カリウム結晶を析出
させた。反応終了後、濾過乾燥し、293gの結晶を得
た(収率94%)。なお、濾液のpH値は7であった。
得られた結晶粒子を電子顕微鏡で観察したところ、図3
に示すように、その大部分は塊状、立方体状あるいは板
状の結晶であり、柱状結晶は殆ど認められなかった。
【0021】比較例2・3 フッ酸、水酸化カリウム溶液の濃度およびスラリー濃度
を次表に示す値に代えた他は実施例1と同様の方法によ
りフルオロアルミン酸カリウムを得た。比較例1の結果
と共にその収率、融点、結晶形態を次表に示した。 フッ酸濃度 KOH濃度 スラリー濃度 平均粒径 融点 結晶形態 比較例1 18.3% 20% 19.0% 7.2 μ 564 ℃ 立方塊状 比較例2 20.0% 20% 22.3% 7.0 μ 565 ℃ 立方塊状 比較例3 20.0% 25% 25.8% 6.2 μ 570 ℃ 立方塊状
【0022】(1)粒度測定 実施例1〜3と比較例1〜3の結晶粒子および市販のフ
ルオロアルミン酸カリウムからなるフラックス(森田化
学製、カリヘミー社製)について、遠心沈降光透過法
(0.3 %水スラリー状態を超音波分散により5分間分散
後、自然沈降測定部による光透過量の増加と遠心沈降測
定部により微細粒子の測定を合算して粒度分布を測定す
る方法)により平均粒径を測定した。この結果を表1に
纏めて示した。
【0023】(2)篩通過性試験 流動性の評価は、200メッシュ(口径75μ)の篩を備え
た回転型篩分け振とう機を用い、回転数290rpm 、タ
ッピング回数156回/分の条件下で、篩通過試験を行
なった。結果を図4に示す。図示するように本発明品
は、2分間で60重量%が通過しており、振とう時間1
0分では透過重量が約90%に達する。一方、従来品
A、Bの透過率は2分間振とうで約20%、約10%で
あり、10分間振とう後においても従来品Aは約50%
程度に止まり、従来品Bは2分間振とうした場合と殆ど
変わらない。2分間振とうの結果を比較すると本発明品
は従来品の約5倍の透過率を有する。
【0024】上記篩通過性試験により、本発明のフラッ
クス粒子と従来のフラックス粒子A,B,Cについて篩
透過率を求め、アスペクト比との関係を調べた。この結
果を図5に示す。図示するように、従来品はアスペクト
比が2以下、篩透過率が20%以下である。一方、本発
明品はアスペクト比が約8であり、塊状の従来品に対し
て細長い柱状結晶であって、篩透過率も60%程度であ
る。グラフ上の位置から本発明品と従来品とは明らかに
異なるものであることがわかる。
【0025】(3)ろう付け使用試験 乾式ろう付け用フラックスの塗布装置を用いて、実施例
1〜4、比較例および従来品のフラックスの塗布試験な
らびに塗布条件下での流動性・付着性の評価を行なっ
た。フラックスの吹付け装置は、図6に示すように、フ
ラックス粉体を溜めるホッパ1と粉体を吸込んで被ろう
付け部に吹き付ける粉体ポンプ2を備えており、ホッパ
1にはその底部から空気が導入され、槽内の粉体が流動
状態に保たれる。フラックス粉体は管路14、15を通
じて槽内に導入された搬送用空気と噴射用空気により、
管路10を経て噴射ガン3に供給され、ここから噴射さ
れてコンベア4上の被ろう付け部に吹き付けられる。余
分のフラックスはブース5内のスクリーン9を通り、回
収ホッパー8に落下し、粉体ポンプ2および管路11を
経てホッパー1に循環され、繰り返し使用される。
【0026】上記装置に試料粉体約20Kgを投入し、流
動化用空気:0.5〜4kg/cm 2 、搬送用空気:4.2
kg/cm 2 、噴射用空気:2.8kg/cm 2 の条件下でフラ
ックス粉末の吹付け試験を行った。実施例1〜4のフラ
ックス粉末粒子は、24時間継続して装置内を循環させ
て使用してもガンからの粉体の噴射が脈動したり、管路
などの閉塞や噴射停止等の現象を生じることがなく付着
閉塞性がないことが確認された。一方、従来品のフラッ
クスは装置内の循環開始後10分以内にガンからの噴射
粉体が脈動を始め、その後1時間以内にガンからの噴射
が停止した。運転を止め、装置内を点検すると粉体ポン
プ内および管路にフラックスが付着しており、管路が閉
塞されていた。
【0027】
【発明の効果】本発明のフルオロアルミン酸カリウムは
柱状粒子であり、優れた流動性を有し、付着閉塞性がな
く、また融点も低くろう付け性も安定しているうえ、腐
食性も低い。このため、アルミ部材ろう付け用フラック
ス、特に乾式ろう付け用フラックスとして好適であり、
自動車のラジエーター等の各種のアルミ部材の組み立て
に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のフルオロアルミン酸カリウムの粒子
構造を示す電子顕微鏡写真(倍率5000倍)。
【図2】実施例1のフルオロアルミン酸カリウムのX線
回折チャート。
【図3】比較例1のフルオロアルミン酸カリウムの粒子
構造を示す電子顕微鏡写真(倍率1000倍)。
【図4】本発明のフルオロアルミン酸カリウム粒子と従
来品について篩通過性試験の結果を示すグラフ。
【図5】本発明のフルオロアルミン酸カリウム粒子と従
来品についての篩通過性試験とアスペクト比の関係を示
すグラフ。
【図6】乾式ろう付け装置の概略図。
【符号の説明】
1−ホッパー、 2−粉体ポンプ、 3−噴射ガン 4−コンベア、 5−ブース、 9−スクリー
ン 10、11、14、15−管路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平均粒径が12〜20μmであり、アスペ
    クト比が5〜10の柱状粒子であることを特徴とするフ
    ルオロアルミン酸カリウム粒子。
  2. 【請求項2】 孔径75μの篩透過率が2分間で50重
    量%(以下%)以上である請求項1のフルオロアルミン
    酸カリウム粒子。
  3. 【請求項3】 請求項2のフルオロアルミン酸カリウム
    柱状粒子を主体とするアルミニウム部材ろう付け用フラ
    ックス。
  4. 【請求項4】 濃度20%以下のフッ酸に、水酸化アル
    ミニウムをモル比でAl:F=1:4〜4.5となる範
    囲に溶解し、溶液温度を75〜85℃に保持して得たフ
    ルオロアルミン酸溶液に、濃度15%以下の水酸化カリ
    ウム溶液を反応終了時のスラリー濃度が18%以下とな
    るように添加して中和することを特徴とするフルオロア
    ルミン酸カリウム柱状粒子の製造方法。
  5. 【請求項5】 終了時のpHが1〜9、好ましくは5〜
    8となるように水酸化カリウムを少量ずつ添加する請求
    項4の製造方法。
JP32930694A 1994-12-02 1994-12-02 フルオロアルミン酸カリウム柱状粒子とその製法および該粒子からなるフラックス Expired - Lifetime JP3749979B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32930694A JP3749979B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 フルオロアルミン酸カリウム柱状粒子とその製法および該粒子からなるフラックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32930694A JP3749979B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 フルオロアルミン酸カリウム柱状粒子とその製法および該粒子からなるフラックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08157212A true JPH08157212A (ja) 1996-06-18
JP3749979B2 JP3749979B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=18219993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32930694A Expired - Lifetime JP3749979B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 フルオロアルミン酸カリウム柱状粒子とその製法および該粒子からなるフラックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3749979B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985233A (en) * 1996-10-18 1999-11-16 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Low-melting potassium fluoroaluminate
US6221129B1 (en) * 1995-01-24 2001-04-24 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Process for preparing flux suitable for soldering light metals such as aluminum
JP2002029801A (ja) * 2000-06-21 2002-01-29 Sika Ag 硫酸塩およびアルカリを含有しない凝結および硬化促進剤
JP2002080250A (ja) * 2000-06-21 2002-03-19 Sika Ag アルカリを含有しない凝結及び硬化促進剤
JP2009061507A (ja) * 1999-10-25 2009-03-26 Solvay Fluor Gmbh 乾式適用のためのフラックス
WO2009078342A1 (ja) * 2007-12-18 2009-06-25 Showa Denko K.K. 熱交換器用部材の製造方法および熱交換器用部材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6221129B1 (en) * 1995-01-24 2001-04-24 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Process for preparing flux suitable for soldering light metals such as aluminum
US5985233A (en) * 1996-10-18 1999-11-16 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Low-melting potassium fluoroaluminate
US6350424B1 (en) * 1996-10-18 2002-02-26 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Low-melting potassium fluoroaluminate
JP2009061507A (ja) * 1999-10-25 2009-03-26 Solvay Fluor Gmbh 乾式適用のためのフラックス
JP2002029801A (ja) * 2000-06-21 2002-01-29 Sika Ag 硫酸塩およびアルカリを含有しない凝結および硬化促進剤
JP2002080250A (ja) * 2000-06-21 2002-03-19 Sika Ag アルカリを含有しない凝結及び硬化促進剤
WO2009078342A1 (ja) * 2007-12-18 2009-06-25 Showa Denko K.K. 熱交換器用部材の製造方法および熱交換器用部材
US8661675B2 (en) 2007-12-18 2014-03-04 Showa Denko K.K. Process for producing member for heat exchanger and member for heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
JP3749979B2 (ja) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08157212A (ja) フルオロアルミン酸カリウム柱状粒子とその製法および該粒子からなるフラックス
KR20080027091A (ko) 프릴링 방법
CN213880849U (zh) 一种土壤修复用肥料喷洒装置
DK159482B (da) Paafoering af lim paa partikelformet gods
WO1979000960A1 (en) Process for the manufacture of metal joining paste
US4303702A (en) Flowability of rutile pigment
JP3240502B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドフラックスの製造方法および装置
CA2091474C (en) Preparation of granular compositions
JP4845360B2 (ja) アルミニウム系材料のろう付け用フラックス粉末及び該フラックス粉末の塗工方法
JP3955087B2 (ja) 流動性の高いマルチトール粉末及びその製造方法
Lindberg et al. Granulation of lactose in a recording high-speed mixer, Diosna P25
US3874642A (en) Slurry unloading of bulk alkaline earth metal carbonates
US3862746A (en) Slurry unloading of bulk alkaline earth metal carbonates
JP2005047764A (ja) 粒状金属ヨウ化物の製造方法
JPH0748300A (ja) 流動性の高いソルビトール粉末の製造方法
FR2519334A1 (fr) Procede de fabrication d'un engrais complexe granulaire
JP2818328B2 (ja) 多孔質球状アパタイト粒子の製造方法
CN220780183U (zh) 一种木醋液氨基酸叶面肥料制备用配比结构
JPS62236712A (ja) 水溶性高分子化合物のセメント組成物への添加方法及びその装置
CN210332695U (zh) 一种钻井泥浆助剂生产系统
JPS649278B2 (ja)
JP3188547B2 (ja) アルカリ金属アジ化物粉体の製造方法
DE19724142A1 (de) Verfahren zur Herstellung von granuliertem Mischdünger
JP2671798B2 (ja) ペースト滴下装置
FR1321519A (fr) Méthode et appareil pour la granulation des compositions d'engrais

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051117

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term