JPH08157162A - エレベータの緩衝装置 - Google Patents

エレベータの緩衝装置

Info

Publication number
JPH08157162A
JPH08157162A JP30376794A JP30376794A JPH08157162A JP H08157162 A JPH08157162 A JP H08157162A JP 30376794 A JP30376794 A JP 30376794A JP 30376794 A JP30376794 A JP 30376794A JP H08157162 A JPH08157162 A JP H08157162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
elevator
spring
rails
springs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30376794A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Matsuda
肇 松田
Toshio Fujita
俊男 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP30376794A priority Critical patent/JPH08157162A/ja
Publication of JPH08157162A publication Critical patent/JPH08157162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組込作業、補修作業が容易であるとともに、
ばねの全体でかごの荷重を受けることのできるエレベー
タの緩衝装置の提供。 【構成】 昇降路1に立設される1対のレール3のそれ
ぞれの近傍で、かつ、かご4のシュー4aの直下の位置
に、荷重受け部12とばね11とを備えた計2つの緩衝
装置10を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、かごが所定位置を越え
て下降したとき、かごと衝合するばねを備えたエレベー
タの緩衝装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術として特開平4−75
987号公報に記載のものがある。図2は、この従来技
術を示す正面図である。
【0003】この従来技術は、昇降路1のピット1aの
底部に配置した取付台2上に1対のレール3を立設し、
かご4の上、下端に設けたシュー4aをレール3のそれ
ぞれに係合させたものにあって、緩衝用のばね6をレー
ル3のそれぞれに一対に係着してある。そしてかご4が
所定位置を越えて下降したとき、かご4のシュー4aが
ばね6のそれぞれの上端部に衝合してこれらのばね6を
たわめ、これらの1対のばね6によってかご4の衝撃を
吸収しようとするものである。
【0004】この従来技術によれば、かご4をその下端
の2個所で受けるので、かご4の下端を形成する強度部
材の強度を落すことができるものとされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来技術は、緩衝装置を形成するばね6の中央部分の空間
部にレール3が挿通するように配置されることから、ば
ね6の据付け、及びメンテナンス時のばね6の抜取りが
困難であり、組込作業、補修作業が難しくなる問題があ
る。また、かご4の下降に伴う緩衝動作時に、かご4の
シュー4aは、ばね6の上端のシュー4aに対向する半
分以下の部分に力を及ぼすに過ぎず、これに伴ってばね
6の変形が不安定になり、望ましい緩衝を行なえなくな
る懸念がある。これらのことから上述した従来技術は実
用化が困難である。
【0006】本発明は、上記した従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、組込作業、補修
作業が容易であるとともに、ばねの全体でかごの荷重を
受けることができるエレベータの緩衝装置を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明は、かごの昇降を案内する1対のレールを備
えた昇降路のピットに設けられ、かごが所定位置を越え
て下降したとき、かごと衝合するばねを備えたエレベー
タの緩衝装置において、上記ばねを、上記レールと別体
に、かつ、レールのそれぞれの近傍に1対設けた構成に
してある。
【0008】
【作用】本発明は、上記のようにレールとは別体に構成
してあることから、組込み時も補修時も、レールとは関
係なく実施でき、したがって組込作業、補修作業を容易
に行なうことができる。また、1対のレール付近のそれ
ぞれに設けたことから、かごの荷重をばねのそれぞれで
受け、したがってかごの下端の強度部材の強度を落すこ
とができる。さらに、例えばばねのそれぞれのシューの
直下に位置するように配置することにより、ばねのそれ
ぞれは全体で荷重を受けることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明のエレベータの緩衝装置の実施
例を図に基づいて説明する。
【0010】図1は本発明のエレベータの緩衝装置の一
実施例を示す正面図である。
【0011】この図において、1は昇降路、1aはピッ
ト、2はピット1aの底部に配置した取付台、3は取付
台2上に立設した1対のレール、4はかご、4aはかご
4に設けられ、レール3に係合するシューである。これ
らのものは前述した図2に示すものと同等である。
【0012】そして特に、本実施例では、取付台2上に
1対の緩衝装置10を立設してある。これらの緩衝装置
10は、ばね11と、これらのばね11の上端に配置し
た荷重受け部12とを備えている。
【0013】この実施例にあって、かご4が所定位置以
下まで下降すると、かご4のシュー4aが緩衝装置10
のそれぞれの荷重受け部12を押圧し、ばね11のそれ
ぞれが収縮して、かご4の下降時の衝撃を緩和させるこ
とができる。
【0014】このように構成した実施例では、レール3
とは別体に設けてあるので、取付台2上への組込み時
も、また、ばね11や荷重受け部12などの補修時も、
レール3とは関係なく実施できる。したがって、組込作
業、補修作業を容易に行なうことができる。また、1対
のレール3付近のそれぞれに設けたことから、かご4の
荷重をばね11のそれぞれで受け、すなわち、1つのば
ね11がかご4の1/2荷重を受ける。これによりかご
4の下端を形成する強度部材4bの強度を落とすことが
できる。さらに、かご4の下降に際し、シュー4が荷重
受け部12を押圧することにより、ばね11のそれぞれ
は全体に荷重を受け、一様に収縮するので、良好な緩衝
特性が得られる。このようなことから、本実施例は実用
性に富む。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上の構成にしてあることか
ら、組込作業、補修作業が容易で作業能率を向上させる
ことができるとともに、ばねの全体でかごの荷重を受け
ることができるので、ばねを安定した収縮変態にするこ
とができ、これにより良好な緩衝特性を得ることがで
き、これらにより実用性に富む効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータの緩衝装置の一実施例を示
す正面図である。
【図2】従来のエレベータの緩衝装置を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 昇降路 1a ピット 2 取付台 3 レール 4 かご 4a シュー 4b 強度部材 10 緩衝装置 11 ばね 12 荷重受け部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かごの昇降を案内する1対のレールを備
    えた昇降路のピットに設けられ、かごが所定位置を越え
    て下降したとき、かごと衝合するばねを備えたエレベー
    タの緩衝装置において、上記ばねを、上記レールと別体
    に、かつ、レールのそれぞれの近傍に1対設けたことを
    特徴とするエレベータの緩衝装置。
JP30376794A 1994-12-07 1994-12-07 エレベータの緩衝装置 Pending JPH08157162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30376794A JPH08157162A (ja) 1994-12-07 1994-12-07 エレベータの緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30376794A JPH08157162A (ja) 1994-12-07 1994-12-07 エレベータの緩衝装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08157162A true JPH08157162A (ja) 1996-06-18

Family

ID=17925042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30376794A Pending JPH08157162A (ja) 1994-12-07 1994-12-07 エレベータの緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08157162A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100394505B1 (ko) * 2000-02-16 2003-08-14 가부시끼가이샤 도시바 엘리베이터 장치
CN100404405C (zh) * 2004-05-19 2008-07-23 因温特奥股份公司 电梯的竖井坑装置
CN107640678A (zh) * 2017-10-12 2018-01-30 沈小凤 一种防坠落且安全性高的电梯

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100394505B1 (ko) * 2000-02-16 2003-08-14 가부시끼가이샤 도시바 엘리베이터 장치
CN100404405C (zh) * 2004-05-19 2008-07-23 因温特奥股份公司 电梯的竖井坑装置
CN107640678A (zh) * 2017-10-12 2018-01-30 沈小凤 一种防坠落且安全性高的电梯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647219B2 (ja) エレベーター昇降路内に一時的な安全空間を作り出すためのストップバー
CA2306001A1 (en) Friction wedge design optimized for high warp friction moment and low damping force
JPH08157162A (ja) エレベータの緩衝装置
CN220185164U (zh) 一种地铁疏散平台用安装支架
CN214535443U (zh) 一种装配式盾构机托架
WO2005121012A1 (en) Machineroom-less elevator system
CN211812944U (zh) 一种曳引机的支撑结构
JP2007197138A (ja) エレベータの緩衝装置
CN209947598U (zh) 一种减震支架
CN210313063U (zh) 一种降噪减震电梯轿厢
CN112499432A (zh) 一种能降低井道高度的轿厢电梯
CN212738279U (zh) 一种可调整横梁状态的车架总成
JPH0475987A (ja) エレベータのばね緩衝装置
CN210103243U (zh) 一种减震式电梯
US20220127806A1 (en) Safety fence for vehicle protection
JP2009511391A (ja) 部分的に埋め込まれた緩衝器を有するカウンターウエイト
CN218371119U (zh) 一种新型电梯减震缓冲机构
CN213356605U (zh) 一种别墅电梯轿架
ES2374211T3 (es) Conjunto de amortiguadores de fosa para un sistema de ascensor.
CN215410986U (zh) 一种用于矿业的机械平台
CN216764007U (zh) 一种具有缓冲装置的对重结构
CN219911634U (zh) 高铁减震缓冲装置
JP2004217407A (ja) エレベータ
CN214648292U (zh) 轴箱定位装置及转向架
CN213895041U (zh) 一种施工升降机防脱轨装置