JPH0815571A - 光ファイバ及びその製造方法 - Google Patents

光ファイバ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0815571A
JPH0815571A JP6146343A JP14634394A JPH0815571A JP H0815571 A JPH0815571 A JP H0815571A JP 6146343 A JP6146343 A JP 6146343A JP 14634394 A JP14634394 A JP 14634394A JP H0815571 A JPH0815571 A JP H0815571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
coating material
optical fibers
optical
etchant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6146343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2616560B2 (ja
Inventor
Hiroshi Honmo
宏 本望
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6146343A priority Critical patent/JP2616560B2/ja
Priority to US08/492,574 priority patent/US5662817A/en
Priority to GB9513057A priority patent/GB2291215B/en
Publication of JPH0815571A publication Critical patent/JPH0815571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2616560B2 publication Critical patent/JP2616560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】信頼性が高く、光結合特性の良好な光ファイバ
の製造。 【構成】端部の被覆材を除去した4chのアレイ光ファ
イバ1の被覆材終端部分に耐酸性のレジスト2を塗布す
る。次に、レジストを硬化させ、光ファイバの端面をエ
ンチングする。この時、光ファイバ1の被覆材終端部分
には、耐エッチャント性のレジスト2が設けられている
ために、エッチング液3は被覆材に浸透しない。 【効果】被覆材の溶解を防げ、信頼性の低下、ファイバ
先端の不揃えを防止できる。光ファイバと半導体レーザ
との光結合損失のばらつきが小さく良好である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光素子と光結合するた
めの光通信用の光ファイバ及びその製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】光素子と効率良く光結合する光ファイバ
として、端面のコアのみが先球状に形成された光ファイ
バがある。この光ファイバは、端面をエッチングし、加
熱する事によりコアを先球化するものである。特に、配
列された複数個の光素子に光結合させる複数本の光ファ
イバが配列されたアレイ光ファイバについては、エッチ
ング及び加熱によりアレイ状に配列された光ファイバの
端面を一括に先球化する事が可能なために低価格化が計
られる(特許願平成4年第35号)。
【0003】また、上述の光ファイバとは逆に、端面の
コアが凹状に窪んだ形状の光ファイバがある。これは、
凸状に突き出た形状を有する光結合用レンズに光ファイ
バの凹状部分をはめ込み光結合させるものである。これ
も、上述と同様に光ファイバ端面をエッチングして、凹
状部分を形成するものである。これに関しては、オプト
エレクトロニクス コンファレンス(OEC)1992
年の講演論文集、p136−137の佐々木氏他による
論文に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】光ファイバは、通常、
ガラス製のファイバを保護する目的で、樹脂製の被覆材
がコートされている。しかしながら、前述の端面のエッ
チング工程で、エッチング液が光ファイバの被覆材に浸
透し、被覆材を溶解する。これにより、被覆材のファイ
バ保護が困難となり、光ファイバの信頼性を低下させ
る。特に、被覆材中に複数本配列されたアレイ光ファイ
バの場合には、被覆材の溶解により、被覆材のファイバ
保持が困難となり、ファイバ先端の配列が乱れ、ファイ
バ先端の突出長さがばらつきファイバ先端が不揃えとな
る。この事により、光素子と各ファイバ間で光結合効率
がばらつき、良好な光結合特性を得るのが困難となる大
きな欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、端面をエッチ
ングする工程を含む複覆材が設けられた光ファイバの製
造方法において、前記エッチング工程の前に、エッチン
グする光ファイバの端面の側の被覆材の終端部分に耐エ
ッチャント性の材料、例えばフォトレジストを塗布する
工程を付加したことを特徴とする。また、本発明の光フ
ァイバの製造方法は、被覆材中にアレイ状に配列された
複数本の光ファイバの端面を一括してエッチングする場
合にも本発明は有効に適用できる。
【0006】
【作用】光ファイバの被覆材表面は、耐薬品加工がされ
ているが、被覆材終端は、被覆材が露出する。一般に、
被覆材は、耐薬品加工がされていない。このため、エッ
チング工程中のエッチング液は、光ファイバの被覆材終
端から浸透し、被覆材を溶解する。従って、耐エッチャ
ント性のコート材を被覆材終端部に塗布し硬化させる事
により、エッチング液の被覆材への浸透を阻止できる。
これにより、被覆材の溶解を防げ、信頼性の低下、ファ
イバ先端の不揃えを防止できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明について、図面を参照して説明
する。
【0008】図1は、本発明の一実施例の光ファイバの
製造方法の工程順に光ファイバの端部を示す模式図であ
る。まず、端部の被覆材4を除去した4chのアレイ光
ファイバ1の被覆材4の終端部分に耐エッチャント性の
フォトレジスト2を塗布する(図1(a))。光ファイ
バ1は、外径125μm、コア径10μmの単一モード
ファイバであり、フォトレジスト2は、紫外線露光プロ
セスのマスク材として一般に用いられている耐酸性のフ
ォトレジストである。
【0009】次に、これを90℃で1時間硬化させ、フ
ッ酸とフッ化アンモニュウムの混合液3で光ファイバ1
の端面をエッチングする(図1(b))。この時、光フ
ァイバ1の被覆材4の終端部分には、耐エッチャント性
の耐酸性レジスト2が設けられているために、エッチン
グ液3は被覆材4に浸透しない。これにより、被覆材4
の溶解を防げ、信頼性の低下、光ファイバ1の先端の不
揃えを防止できる。尚、エッチング後のレジスト2は、
その後のファイバ保護のために除去する必要はないが、
除去する場合には、通常用いられている有機溶剤で洗浄
する事により容易に除去できる。本実施例では、先端が
一直線上に揃った良好なアレイ光ファイバ1の端部が得
られ、半導体レーザとの光結合損失のばらつきが、各フ
ァイバ間で最大0.4dBと良好であった。
【0010】以上、上述の実施例は光ファイバのコアを
先球状に形成する場合についても、コアを凹状に形成す
る場合についても、光ファイバの端面をエッチングする
工程に適用できる。
【0011】また、光ファイバとして単一モードファイ
バを用いたがこれに限定されず、コアドーパント濃度が
集束型分布である集束型多モードファイバでも同様の効
果が得られる。
【0012】また、被覆材の終端部分に塗布する耐エッ
チャント性の材料としてフォトレジストを用いたが、こ
れに限定されず、例えば、電子ビーム用レジスト、さら
には紫外線硬化樹脂でも良く、すなわち、耐エッチャン
ト性の材料であれば良い。
【0013】また、エッチング液としてフッ酸とフッ化
アンモニュウムの混合液を用いたがこれに限定されず、
フッ酸だけでも良く、また、熱アルカリ類のエッチング
液でも良い。これは、すなわち、光ファイバの素材であ
る石英ガラスをエッチング出来るエッチャントであれば
良い。
【0014】また、本実施例では図1に示す4チャンネ
ルのアレイ光ファイバ1の場合を示したがこれに限定さ
れず、単チャンネルでも良く、また4チャンネル以上の
アレイ光ファイバでも良い。
【0015】
【発明の効果】以上述べた通り本発明は、被覆材4の終
端部分に耐エッチャント性の材料を塗布することによ
り、被覆材の溶解を防ぎ、信頼性が高く、光結合特性の
良好な端面をエッチング加工した光ファイバが得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の光ファイバの製造方法の工
程順に光ファイバの端部を示す模式図である。
【符号の説明】
1 アレイ光ファイバ 2 レジスト 3 エッチング液 4 被覆材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端面をエッチングする工程を含む複覆材
    が設けられた光ファイバの製造方法において、前記エッ
    チング工程の前に、エッチングする光ファイバの端面の
    側の被覆材の終端部分に耐エッチャント性の材料を塗布
    する工程を付加したことを特徴とする光ファイバの製造
    方法。
  2. 【請求項2】 耐エッチャント性の材料がフォトレジス
    トである請求項1記載の光ファイバの製造方法。
  3. 【請求項3】 被覆材中にアレイ状に配列された複数本
    の光ファイバの端面を一括してエッチングする請求項1
    又は2記載の光ファイバの製造方法。
  4. 【請求項4】 光ファイバの被覆材の終端部分に耐エッ
    チャント性の材料が塗布されている事を特徴とする光フ
    ァイバ。
  5. 【請求項5】 被覆材中に複数本の光ファイバがアレイ
    状に配列された請求項4記載の光ファイバ。
JP6146343A 1994-06-28 1994-06-28 光ファイバ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2616560B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6146343A JP2616560B2 (ja) 1994-06-28 1994-06-28 光ファイバ及びその製造方法
US08/492,574 US5662817A (en) 1994-06-28 1995-06-20 Method for forming tip of array optical fiber using etching process
GB9513057A GB2291215B (en) 1994-06-28 1995-06-27 Forming tip of optical fibre array using etching process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6146343A JP2616560B2 (ja) 1994-06-28 1994-06-28 光ファイバ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0815571A true JPH0815571A (ja) 1996-01-19
JP2616560B2 JP2616560B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=15405563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6146343A Expired - Lifetime JP2616560B2 (ja) 1994-06-28 1994-06-28 光ファイバ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2616560B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022079477A (ja) * 2016-12-22 2022-05-26 マジック リープ, インコーポレイテッド 走査ファイバディスプレイのための成形ファイバ要素の製作のための方法およびシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51144633A (en) * 1975-06-06 1976-12-11 Toshiba Corp Light fiber device
JPH04318503A (ja) * 1991-01-31 1992-11-10 American Teleph & Telegr Co <Att> 光ファイバの加工方法
JPH05264868A (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 Oki Electric Ind Co Ltd 光ファイバアレイ装置およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51144633A (en) * 1975-06-06 1976-12-11 Toshiba Corp Light fiber device
JPH04318503A (ja) * 1991-01-31 1992-11-10 American Teleph & Telegr Co <Att> 光ファイバの加工方法
JPH05264868A (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 Oki Electric Ind Co Ltd 光ファイバアレイ装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022079477A (ja) * 2016-12-22 2022-05-26 マジック リープ, インコーポレイテッド 走査ファイバディスプレイのための成形ファイバ要素の製作のための方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2616560B2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6549713B1 (en) Stabilized and integrated fiber devices
US4923275A (en) Fiber optic array
US6621961B2 (en) Self-alignment hybridization process and component
EP0414827B1 (en) Method of making a fiber optic array
JP2005024848A (ja) 光ファイバの接続部及び光ファイバ接続器
JPH10268151A (ja) 光結合損失を最小限に抑える光集積回路の製造方法
US5662817A (en) Method for forming tip of array optical fiber using etching process
KR100265795B1 (ko) 광도파로칩
US3883353A (en) Splicing optical fibers
JP2616560B2 (ja) 光ファイバ及びその製造方法
US6584807B1 (en) Method of fabricating a component with crystalline silicon substrate
JP3316718B2 (ja) 光コネクタおよび光導波回路
JP2859149B2 (ja) 光ファイバ端部の成形方法
JP3074885B2 (ja) 光導波路形成法
JPH09297235A (ja) 光導波路及びその製造方法並びにそれを用いた光導波路モジュール
JPS58117510A (ja) 光導波路及びその製造方法
JP3234347B2 (ja) 光ファイバアレイとその製造方法
JP3019271B2 (ja) 光導波路形成法
JP3141595B2 (ja) 光フィルタの製造方法
JP3243021B2 (ja) 光導波路素子の作製方法
JPH08110425A (ja) 光導波路及びその製造方法並びに光伝送モジュール
KR100263195B1 (ko) 광도파로 소자의 제작 방법
KR200368573Y1 (ko) 광파이버
DE19919415A1 (de) Linsen-Faser-Kopplereinheit und Verfahren zum Herstellen der Einheit
JP2002009304A (ja) 光検出器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970114