JPH08155490A - 脱窒方法 - Google Patents

脱窒方法

Info

Publication number
JPH08155490A
JPH08155490A JP30073494A JP30073494A JPH08155490A JP H08155490 A JPH08155490 A JP H08155490A JP 30073494 A JP30073494 A JP 30073494A JP 30073494 A JP30073494 A JP 30073494A JP H08155490 A JPH08155490 A JP H08155490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
denitrification
pipe
electron donor
treated water
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30073494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3666038B2 (ja
Inventor
Masaichiro Mita
匡一郎 三田
Masahide Shibata
雅秀 柴田
Tetsuro Fukase
哲朗 深瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP30073494A priority Critical patent/JP3666038B2/ja
Publication of JPH08155490A publication Critical patent/JPH08155490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3666038B2 publication Critical patent/JP3666038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 硝酸イオン及び/又は亜硝酸イオンを含む水
に電子供与体を添加して脱窒細菌により脱窒素する方法
において、pH調整剤の添加を不要とすることにより、
運転管理費を低減する。 【構成】 電子供与体として有機物及び還元性硫黄を添
加する。 【効果】 有機物を電子供与体として添加した場合には
処理水のpHは上昇し、還元性硫黄を電子供与体として
添加した場合には処理水pHは逆に低下する。有機物と
還元性硫黄とを脱窒槽内に添加することによって、処理
水のpH変化を相殺させることができるため、pH調整
剤の添加は不要となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は脱窒方法に係り、特に、
硝酸イオン及び/又は亜硝酸イオンを含む水に電子供与
体を添加して脱窒細菌により脱窒素する方法において、
pH調整剤の添加を不要とすることにより、運転管理費
を低減する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、し尿、都市下水、その他の窒素含
有有機性廃水を処理する方法として、生物学的硝化脱窒
処理が行われてきた。この生物学的硝化脱窒処理は、原
水中の窒素成分を硝酸イオン又は亜硝酸イオンに生物学
的に硝化する硝化工程と、硝酸イオン又は亜硝酸イオン
をN2 に生物学的に還元する脱窒工程とを有している。
【0003】脱窒工程においては、脱窒反応に必要な電
子供与体として、メタノール、酢酸等の有機物を添加し
て脱窒細菌の増殖を行っている。
【0004】しかし、有機物は、適正な添加量となるよ
うに制御を行う必要があることなどから、有機物に代る
電子供与体として、元素状硫黄を添加する方法が提案さ
れている(特公昭53−9469号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】脱窒反応に必要な電子
供与体としてメタノール等の有機物を用いた場合には、
脱窒反応によって水酸イオンが生成するため、処理水の
pHが上昇する。このため、脱窒処理水を、塩酸、硫酸
などの酸によりpH調整することが必要となる場合があ
る。
【0006】一方、電子供与体として硫黄を用いた場合
には、脱窒工程において硫黄が酸化され硫酸イオンが生
成する。このため、処理水のpHが低下することから、
脱窒処理水は、水酸化ナトリウム等のアルカリ剤の添加
による中和が必要となる場合がある。
【0007】このように、電子供与体として有機物を用
いる場合も、硫黄を用いる場合も、脱窒処理水にpH調
整剤を添加する必要があり、pH調整用薬剤コスト、及
びその添加設備コストなどにより運転管理費が高騰する
という問題がある。
【0008】本発明は上記従来の問題点を解決し、硝酸
イオン及び/又は亜硝酸イオンを含む水に電子供与体を
添加して脱窒細菌により脱窒素する方法において、pH
調整剤の添加を不要とすることにより、運転管理費を低
減する方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の脱窒方法は、硝
酸イオン及び/又は亜硝酸イオンを含む水に電子供与体
を添加して脱窒細菌により脱窒素する方法において、電
子供与体として、有機物及び還元性硫黄を添加すること
を特徴とする。
【0010】以下に本発明の脱窒方法を詳細に説明す
る。
【0011】本発明において、有機物としてはメタノー
ル、エタノール、酢酸等の従来の脱窒方法で用いられて
いる有機物を用いることができる。
【0012】このような有機物は、脱窒槽に直接添加す
ることもできるが、一般には、原水流入配管に注入し
て、原水と共に脱窒槽内に添加される。
【0013】一方、還元性硫黄としては、還元剤として
機能し、それ自身は酸化されて硫酸イオンを生成するも
の、具体的には、元素状硫黄の他、硫化水素等の負2価
の硫黄化合物、チオ硫酸ナトリウム等の正4価の硫黄化
合物などを用いることができる。
【0014】本発明においては、特に、元素状硫黄、即
ち、硫黄粉末を用いるのが好ましく、特に、粒径10〜
100μmの硫黄粉末を用い、これを予め脱窒槽内に汚
泥と共に添加しておくのが好ましい。なお、硫黄粉末は
脱窒の進行に伴なって消費されるため、必要に応じて随
時脱窒槽に補充する。
【0015】本発明において、電子供与体としての有機
物及び還元性硫黄の添加割合は、原水水質及び脱窒装置
の設計負荷等に応じて、pH調整が不要な脱窒処理水が
得られるように、適宜決定される。
【0016】
【作用】前述の如く、有機物を電子供与体として添加し
た場合には処理水のpHは上昇し、還元性硫黄を電子供
与体として添加した場合には処理水pHは逆に低下す
る。本発明に従って、有機物と還元性硫黄とを脱窒槽内
に添加することによって、処理水のpH変化を相殺させ
ることができるため、pH調整剤の添加は不要となる。
従って、運転管理費を低く抑えることができる。
【0017】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をよ
り具体的に説明する。
【0018】実施例1,比較例1 図1に示す脱窒装置を用いて、脱窒試験を行った。この
脱窒装置は、原水流入配管2より、槽内に流動床が形成
された脱窒槽1の槽底部に原水を導入して、上向流にて
脱窒処理し、処理水を槽上部より処理水取出配管3を経
て取り出すものであり、原水流入配管2にはメタノール
注入配管4よりメタノールが注入され、また、処理水取
出配管3にはアルカリ剤貯槽5のアルカリ剤(水酸化ナ
トリウム水溶液)がアルカリ剤注入配管6より注入され
るように構成されている。7は余剰汚泥の引抜き配管で
ある。
【0019】このような脱窒装置において、下水処理場
の活性汚泥3000mg/lを種汚泥として投入した脱
窒槽1内に硫黄粉末(粒径10〜100μm)を予め表
1に示す割合で添加しておくと共に(比較例1では添加
せず)、表1に示す水質の原水に表1に示す割合でメタ
ノールを添加して通水して脱窒処理を行った。このと
き、脱窒処理水のpHを7.0に保つように、必要に応
じてアルカリ剤を添加した。
【0020】一ケ月間の脱窒処理を継続した後のアルカ
リ剤使用量及び処理水水質を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】表1より、本発明の方法によれば、脱窒処
理水のpH調整のためのアルカリ剤の添加が不要とな
り、薬剤コスト、設備コストの低減が図れることが明ら
かである。
【0023】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の方法によれ
ば、脱窒処理水へのpH調整剤の添加を不要とするか、
或いは、添加量を大幅に低減して、脱窒処理を安価に行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で用いた脱窒装置を示す系統図であ
る。
【符号の説明】
1 脱窒槽 2 原水流入配管 3 処理水取出配管 4 メタノール注入配管 5 アルカリ剤貯槽 6 アルカリ剤注入配管 7 汚泥引抜き配管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硝酸イオン及び/又は亜硝酸イオンを含
    む水に電子供与体を添加して脱窒細菌により脱窒素する
    方法において、電子供与体として、有機物及び還元性硫
    黄を添加することを特徴とする脱窒方法。
JP30073494A 1994-12-05 1994-12-05 脱窒方法 Expired - Fee Related JP3666038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30073494A JP3666038B2 (ja) 1994-12-05 1994-12-05 脱窒方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30073494A JP3666038B2 (ja) 1994-12-05 1994-12-05 脱窒方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08155490A true JPH08155490A (ja) 1996-06-18
JP3666038B2 JP3666038B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=17888466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30073494A Expired - Fee Related JP3666038B2 (ja) 1994-12-05 1994-12-05 脱窒方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3666038B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004002058A (ja) * 2002-05-29 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 肥料組成物
JP2004322023A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Nippon Steel Chem Co Ltd 硝酸性窒素処理材及び硝酸性窒素処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004002058A (ja) * 2002-05-29 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 肥料組成物
JP2004322023A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Nippon Steel Chem Co Ltd 硝酸性窒素処理材及び硝酸性窒素処理方法
JP4493927B2 (ja) * 2003-04-28 2010-06-30 新日鐵化学株式会社 硝酸性窒素処理材及び硝酸性窒素処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3666038B2 (ja) 2005-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6227509B2 (ja) 排水処理装置及び排水処理方法
JP4691938B2 (ja) 窒素含有液の処理方法および装置
JP5100091B2 (ja) 水処理方法
JP3460745B2 (ja) 生物学的硝化脱窒素方法と装置
JP3968781B2 (ja) 窒素除去方法及び装置
JP4872171B2 (ja) 生物脱窒装置
US20130112617A1 (en) Redox wastewater biological nutrient removal treatment method
JP2006272172A (ja) 窒素含有水の生物的処理方法および装置
JPWO2009099208A1 (ja) 放射性硝酸塩廃液処理装置及び方法
JP5306296B2 (ja) 廃水処理装置及び廃水処理方法
JP3958900B2 (ja) 排水からの窒素の除去方法
JP2012024707A (ja) アンモニア性窒素廃液の脱窒処理方法及び処理装置
JP3666038B2 (ja) 脱窒方法
KR101179049B1 (ko) 황탈질 미생물에 의한 아질산성 질소 제거 장치 및 방법
JPS6034796A (ja) 重金属含有廃水の活性汚泥処理装置
JP3358388B2 (ja) セレン含有水の処理方法
JP3837757B2 (ja) セレン含有水の処理方法
JP2001070984A (ja) 排水からの窒素の除去方法
JP2007275747A (ja) 排水処理方法および排水処理装置
JPH08299986A (ja) セレン含有水の処理方法
JP3944981B2 (ja) セレンおよび窒素含有水の処理方法
JP3755167B2 (ja) セレン含有水の処理方法
JP2003053382A (ja) 硝化脱窒処理方法
JP2540150B2 (ja) 生物学的脱窒装置
JPH09136099A (ja) セレン含有水の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050328

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080415

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees