JPH0815249A - 用紙面に施された視認不可な表面処理部の確認方法 - Google Patents

用紙面に施された視認不可な表面処理部の確認方法

Info

Publication number
JPH0815249A
JPH0815249A JP6182710A JP18271094A JPH0815249A JP H0815249 A JPH0815249 A JP H0815249A JP 6182710 A JP6182710 A JP 6182710A JP 18271094 A JP18271094 A JP 18271094A JP H0815249 A JPH0815249 A JP H0815249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper sheet
color
base
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6182710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3474930B2 (ja
Inventor
Hisano Higure
久乃 日暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP18271094A priority Critical patent/JP3474930B2/ja
Publication of JPH0815249A publication Critical patent/JPH0815249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474930B2 publication Critical patent/JP3474930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 用紙面に施された視認不可な表面処理部を、
オペレータあるいは使用者が、容易に、かつ迅速に確認
する方法の提供を目的とする。 【構成】 本発明においては、用紙面の所定部に施され
た透明あるいは前記用紙面と同色の印刷またはコートが
されてなる視認不可な表面処理部の確認方法であって、
所定のpH値を有する前記用紙の基材と反応し呈色する
酸塩基指示薬を溶媒で希釈してなる呈色溶液を、前記用
紙面に塗布もしくは噴霧し、前記用紙基材部と前記表面
処理部において、前記酸塩基指示薬の呈色状態の差異を
現出させることによって、前記表面処理部を視認可能と
したことを特徴とする確認方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明あるいは用紙面と
同色の表面処理が施してある用紙の該表面処理部を確認
する方法に関するものであり、さらに詳しくは、所定の
pH値を有する用紙基材に反応し呈色する酸塩基指示薬
を溶媒にて希釈溶解し、これを用紙面に塗布もしくは噴
霧し、該指示薬を呈色させ、用紙基材部と表面処理部と
の呈色状態の差異により、該表面処理部を手軽に、容易
に、かつ迅速に確認できるようにする技術に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】本発明における透明あるいは用紙面と同
色の表面処理が施してある用紙とは、印刷の有無を問わ
ず加工紙全般を指すものであって、例えば、ノーカーボ
ン複写用紙であり、これは、発色剤を包含するマイクロ
カプセル、および、これを発色させる顕色剤を用紙基材
の片面、もしくは表裏両面に塗布したものであることは
周知である。
【0003】そして、最近、この技術分野において、発
色を部分化するための手法として、減感インキを複写用
紙面の所定部に塗布するのではなく、発色剤を包含した
マイクロカプセル含有した透明インキを直接用紙基材面
に印刷し、該用紙基材面に透明な発色剤マイクロカプセ
ル層を形成する方法、すなわち、マイクロカプセル含有
油性インキを用い、通常の印刷技術によって発色面を部
分的に設けることのできる技術が開発されるに至り利用
されつつある。
【0004】このように形成された発色剤マイクロカプ
セルの印刷面は、通常、透明であるため、オペレータあ
るいは使用者が、この透明印刷面を確認する場合、従来
の減感チェッカーでは、顕色剤が塗布されていないこの
ような用紙に対しては使用することができず、したがっ
て、現状ではこのような透明印刷面を確認する手法は存
在していない。
【0005】また、この新技術の他に、従来から、用紙
面の所定部分に、エステルゴム、コーパル等の透明な合
成樹脂、天然樹脂を溶剤で溶かしたものを塗布するつや
ニス引き加工、透明な速乾性ニスと酢酸ビニル混合物を
塗布するビニル引き加工、パラフィンワックスを主成分
としたものを加熱溶解し塗布するロウ引き加工等、透明
なコート面を用紙面に部分的に施す手法、あるいは、レ
ジン、クレー等に用紙基材面と同色の顔料を添加したも
のを、該用紙基材面に部分的にコート処理する手法等が
あるが、このような用紙基材面と、これらの視認不可な
コート面についても、これを容易に、かつ迅速に確認す
る手法は存在していない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、このよう
な視認不可な表面処理部を有する用紙に対し、例えば、
その製造時においてオペレータが見当合わせ等をする
際、その表面処理部の位置を確認する必要があり、この
場合は、インキあるいはコート材料といった表面処理部
材に蛍光剤を添加し、形成された表面処理部にブラック
ライトを照射して、その位置を確認していた。しかしな
がら、蛍光剤を表面処理部材に添加すると、部材のコス
トは高騰し、また、その性状等も変わる場合があり、さ
らに、一旦、蛍光剤を添加すると、製品化された後も、
その成分が残留するため、これが不用意に発色したりす
るといった不都合も生じていた。そこで、本発明は、こ
のような問題に鑑み、用紙面に施された視認不可な表面
処理部を、オペレータあるいは使用者が、容易に、かつ
迅速に確認する方法の提供を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明においては、用紙面の所定部に施された透
明あるいは前記用紙面と同色の印刷またはコートがされ
てなる視認不可な表面処理部の確認方法であって、所定
のpH値を有する前記用紙の基材と反応し呈色する酸塩
基指示薬を溶媒で希釈してなる呈色溶液を、前記用紙面
に塗布もしくは噴霧し、前記用紙基材部と前記表面処理
部において、前記酸塩基指示薬の呈色状態の差異を現出
させることによって、前記表面処理部を視認可能とした
ことを特徴とする確認方法を提供するものである。
【0008】
【作用】所定のpH値を有する用紙の基材と反応して呈
色する酸塩基指示薬の希釈溶液を、用紙面に塗布もしく
は噴霧することにより、とりわけ、噴霧式ボンベにより
スプレー化して噴霧することにより、該指示薬は用紙面
に素早く均一に散布されて用紙基材部と反応し均等に呈
色し、一方、表面処理部では、酸塩基指示薬は該表面処
理部材と反応しないか、あるいは反応したとしても、通
常は用紙基材と表面処理部材のpH値は異なるため、用
紙基材部と表面処理部との呈色状態に差異が生じ、オペ
レータあるいは使用者は、この差異により視認不可であ
った表面処理部を視認可能とすることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を好適な実施例に基づいて詳述
する。図1および図2は用紙1の裏面に透明印刷による
表面処理部5が施されてなる用紙の表裏面の斜視図であ
り、すなわち、図2および図3に示すように、用紙1の
裏面の所定部に、発色剤マイクロカプセルを含有した透
明インキを部材4として形成された表面処理部5が施さ
れてなるものである。
【0010】そして、その用紙1の裏面に、用紙基材2
と反応して呈色する酸塩基指示薬の呈色溶液6を塗布も
しくは噴霧することにより、用紙基材部3では、用紙基
材2のpH値に応じ、均等に淡い赤色の呈色状態Aが現
出し、一方、表面処理部5では、表面処理部材4のpH
値に応じて均等に濃い赤色の呈色状態Bが現出する。す
なわち、用紙基材部3と表面処理部5との呈色状態に
A、Bの差異が生じ、オペレータあるいは使用者は、こ
の差異を視認することにより表面処理部5を確認できる
ものである。
【0011】次に、本発明を、図5に示す噴霧式ボンベ
を用いた実施例に基づいて、さらに詳述する。本実施例
の噴霧式ボンベ11は、ブリキ製の耐圧容器12の登頂
部に、封入溶液の噴出を制御するバルブを備えたもので
あって、耐圧容器12内に酸塩基指示薬であるメチルレ
ッドを、ジクロルメタンを溶媒として0.5重量%に希
釈した呈色溶液13と、プロパンおよび/あるいはブタ
ンを主成分とした液化石油ガスの圧縮ガス14を封入し
てなるものである。そして、その使用時には、用紙面か
ら約20〜40cmの距離を置いて、用紙面へ噴霧ノズ
ル15から十分微細粒子化された呈色溶液13が、該用
紙面に素早く均一に散布されるものである。
【0012】本発明における酸塩基指示薬は、従来から
使用されているフタレイン系、スルホンフタレイン系、
アゾ系、トリフェニルメタン系、ベンゾイン系、ニトロ
系の各有機色素から任意に選択されるものであるが、本
発明の場合、特に、印刷物の用紙基材と反応して呈色す
る必要があり、用紙基材のpH値は、通常酸性領域にあ
るため、指示薬はpH値が2〜6程度で呈色するものが
適当である。したがって、好ましくは、メチルレッド
(呈色範囲:pH4.2〜6.2)、テトラブロムフェ
ーノールブルー(同:pH2.4〜4.4)、ブロムク
レゾールグリーン(同:pH3.4〜5.4)等を使用
するのが良く、そして、これらの酸塩基指示薬は、各々
呈色範囲が異なるため、チェック対象となる用紙基材の
pH値に応じて適宜選択されるものである。
【0013】また、酸塩基指示薬を希釈溶解する溶媒
は、例えば、噴露式ボンベを用いる場合には、ジクロル
メタンが最も好ましく、また、その他の手段による塗布
もしく噴霧の場合は、メチルアルコール、エチルアルコ
ール、プロピルアルコール等のアルコール類を溶媒とし
ても構わないものであり、酸塩基指示薬に応じて適宜選
択されるものであり、その希釈濃度は、塗布あるいは噴
霧の程度、さらに呈色状態等を考慮した結果、0.1〜
1.0重量%程度が良く、好ましくは、0.3〜0.7
重量%、さらに好ましくは、0.4〜0.6重量%程度
が良い。
【0014】
【発明の効果】本発明においては、所定のpH値を有す
る用紙の基材と反応して呈色する酸塩基指示薬の希釈溶
液を、用紙面に塗布もしくは噴露することにより、とり
わけ、噴霧式ボンベによりスプレー化して噴霧すること
により、該指示薬は用紙面に素早く均一に散布されて用
紙基材部と反応し均等に呈色し、一方、表面処理部で
は、酸塩基指示薬は該表面処理部材と反応しないか、あ
るいは反応したとしても、通常は用紙基材と表面処理部
材のpH値は異なるため、用紙基材部と表面処理部との
呈色状態に差異が生じ、オペレータあるいは使用者は、
この差異により視認不可であった表面処理部を視認可能
とすることができ、印刷物の製造時の見当合わせ作業や
使用時の確認作業等を容易ならしめる効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】裏面に透明印刷が施してある用紙表面の斜視
図。
【図2】裏面に透明印刷が施してある用紙裏面の斜視
図。
【図3】図1のA−A線断面図。
【図4】同、用紙の裏面に呈色溶液を噴霧した後の状態
図。
【図5】本発明の実施例である呈色溶液噴霧式ボンベの
縦断面図。
【符号の説明】
1…用紙 2…用紙基材 3…用紙基材部 4…表面処理部材 5…表面処理部 A…用紙基材部の呈色状態 B…表面処理部の呈色状態 11…噴霧式ボンベ 12…耐圧容器 13…呈色溶液 14…圧縮ガス 15…噴霧ノズル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙面の所定部に施された透明あるいは
    前記用紙面と同色の印刷またはコートがされてなる視認
    不可な表面処理部の確認方法であって、所定のpH値を
    有する前記用紙の基材と反応し呈色する酸塩基指示薬を
    溶媒で希釈してなる呈色溶液を、前記用紙面に塗布もし
    くは噴霧し、前記用紙基材部と前記表面処理部におい
    て、前記酸塩基指示薬の呈色状態の差異を現出させるこ
    とによって、前記表面処理部を視認可能としたことを特
    徴とする用紙面に施された視認不可な表面処理部の確認
    方法。
  2. 【請求項2】 前記呈色溶液が、メチルレッド、テトラ
    ブロムフェーノールブルー、またはブロムクレゾールグ
    リーンの中から選択された酸塩基指示薬を、溶媒により
    濃度0.1〜1.0重量%に希釈して得たものであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の用紙面に施
    された視認不可な表面処理部の確認方法。
  3. 【請求項3】 前記呈色溶液が、液化石油ガス、液化フ
    ロンガス等の圧縮ガスが封入された耐圧容器からなる噴
    霧式ボンベに封入されてなり、用紙面に噴霧することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の用紙面に施され
    た視認不可な表面処理部の確認方法。
JP18271094A 1994-06-30 1994-06-30 用紙面に施された視認不可な表面処理部の確認方法 Expired - Fee Related JP3474930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18271094A JP3474930B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 用紙面に施された視認不可な表面処理部の確認方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18271094A JP3474930B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 用紙面に施された視認不可な表面処理部の確認方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0815249A true JPH0815249A (ja) 1996-01-19
JP3474930B2 JP3474930B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=16123086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18271094A Expired - Fee Related JP3474930B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 用紙面に施された視認不可な表面処理部の確認方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3474930B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003034069A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Toppan Forms Co Ltd 不可視インクジェットインク受容層の確認方法
US6893107B2 (en) * 2003-01-09 2005-05-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for visualizing printed fluids using indicator media
WO2008152773A1 (ja) * 2007-06-13 2008-12-18 Devitec Co.Ltd. コンクリート改質材施工の品質管理方法
JP2013213800A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Nippon Zeon Co Ltd シランカップリング剤皮膜の有無の判定方法
WO2022230784A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 キヤノン株式会社 除菌剤可視化シート、除菌剤可視化粒子、これらを用いた除菌剤可視化方法、及び情報取得システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003034069A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Toppan Forms Co Ltd 不可視インクジェットインク受容層の確認方法
US6893107B2 (en) * 2003-01-09 2005-05-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for visualizing printed fluids using indicator media
WO2008152773A1 (ja) * 2007-06-13 2008-12-18 Devitec Co.Ltd. コンクリート改質材施工の品質管理方法
JP2008308357A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Dvitec Co Ltd コンクリート改質材施工の品質管理方法
JP2013213800A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Nippon Zeon Co Ltd シランカップリング剤皮膜の有無の判定方法
WO2022230784A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 キヤノン株式会社 除菌剤可視化シート、除菌剤可視化粒子、これらを用いた除菌剤可視化方法、及び情報取得システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3474930B2 (ja) 2003-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0610739B1 (en) Printed matter
CA1106173A (en) Process for the production of pressure sensitive carbonless record sheets using novel hot melt systems and products therefor
JP3474930B2 (ja) 用紙面に施された視認不可な表面処理部の確認方法
DE2438250A1 (de) Verfahren zur desensibilisierung
US3241997A (en) Heat-sensitive copying material
US7265077B1 (en) Latent image developing systems and devices
JPS63286481A (ja) インクジェット用インキ組成物
US3001887A (en) Paper manufacture
CA1333523C (en) Desensitizable self-contained record material useful for security documents and the like
CA2253452A1 (en) Sultine color-former compounds and their use in carbonless copy paper
JP3902673B2 (ja) 無カーボン紙上に隠蔽像をインクジェットプリンテイングする方法
JP2000027081A (ja) 熱可逆変色性皮革及びその製造方法
JP2003034069A (ja) 不可視インクジェットインク受容層の確認方法
JPH0342192B2 (ja)
KR101387620B1 (ko) 접착라벨과 그 제조방법
EP1564019B1 (en) Copying sheet and method for creating or enhancing copying quality of a copying sheet
US4296150A (en) Transparent image marking sheet for projection systems
JPS584104Y2 (ja) 塗り絵
JP2000056683A (ja) 防滑性印刷製品及びその製造方法
JPH10853A (ja) 感圧自己発色シートおよびその作成方法
JPS6311160B2 (ja)
JP2729617B2 (ja) 感圧記録紙用減感インキの盛量判定方法
JPS61199983A (ja) 多色発色型感熱記録材料
JPS584105Y2 (ja) 塗り絵
JPS63274584A (ja) 感圧記録紙用減感インキの盛量判定用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030819

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees