JPH08151045A - 飲料用容器 - Google Patents

飲料用容器

Info

Publication number
JPH08151045A
JPH08151045A JP6319045A JP31904594A JPH08151045A JP H08151045 A JPH08151045 A JP H08151045A JP 6319045 A JP6319045 A JP 6319045A JP 31904594 A JP31904594 A JP 31904594A JP H08151045 A JPH08151045 A JP H08151045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
upper lid
beverage container
film
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6319045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3587477B2 (ja
Inventor
Masamichi Kaneko
正道 金子
Hidetoshi Konno
秀俊 近野
Junichi Satoyoshi
淳一 里吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TETRA PACK KK
Nihon Tetra Pak KK
Original Assignee
NIPPON TETRA PACK KK
Nihon Tetra Pak KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP31904594A priority Critical patent/JP3587477B2/ja
Application filed by NIPPON TETRA PACK KK, Nihon Tetra Pak KK filed Critical NIPPON TETRA PACK KK
Priority to US08/849,115 priority patent/US5893477A/en
Priority to PCT/US1995/015456 priority patent/WO1996016871A1/en
Priority to EP95940858A priority patent/EP0789659B1/en
Priority to AU42471/96A priority patent/AU4247196A/en
Priority to DE69525364T priority patent/DE69525364T2/de
Priority to TW084113564A priority patent/TW304930B/zh
Publication of JPH08151045A publication Critical patent/JPH08151045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3587477B2 publication Critical patent/JP3587477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/185Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures the outer closure being a foil membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0031Membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0037Intermediate closure(s)
    • B65D2251/0056Intermediate closure(s) of the 47-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0071Lower closure of the 17-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/0001Details
    • B65D2517/0098Means for preventing dust contacting pouring opening, e.g. a cover over the tear panel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 飲料用容器の上蓋にほこりや水分などが付着
せず、またバリア性を持たせることが容易な飲料用容器
を提供すること。 【構成】 筒状の容器本体10の上端開口11をプラス
チック製の上蓋20で封止し、該上蓋20に設けた飲み
口23をプルタブ30で覆う構造の飲料用容器1であ
る。上蓋20の外周を囲む部分に設けたフランジ21上
に、該上蓋20を覆うようにカバーフイルム50をシー
ルする。カバーフイルム50を酸素に対してバリア性を
具備するフイルム材料で構成する。カバーフイルム50
によって上蓋20の上面が外気から密封され、実際に飲
み口23を開封するときまで該上蓋20上面を清潔に保
てる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、牛乳やジュースなどを
充填する飲料用容器に関するものである。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】従来飲料
用容器の中には、筒状であってその上蓋に飲み口を設
け、該飲み口をプルタブによって密閉した構造のものが
ある。そしてこの飲料用容器の内容物は、消費者がプル
タブを取り外し、飲み口に直接口を付けることによって
飲まれる。
【0003】しかしながらこの種の従来の飲料用容器に
おいては、該飲料用容器を搬送中にほこりが上蓋に付着
するため、この飲み口に直接口を付けると不衛生であっ
た。
【0004】特にこの上蓋がプラスチック製の場合は静
電気を帯びるため、ほこりが付着し易く、一旦付着した
ほこりは取れにくい。
【0005】このため大きめのプルタブによって該飲み
口の周囲を覆うことも可能であるが、上蓋全体を覆うこ
とはできず、ほこりの付着防止が不十分であった。
【0006】さらに成型されたプラスチックカバーを上
蓋の上に被せてほこりの付着を防止する方法もあるが、
該プラスチックカバーと上蓋間の密封ができず、上蓋上
に水分等の侵入を許してしまうという不具合がある。
【0007】また長期保存を目的とするプラスチック製
やラミネート製の飲料用容器等においては、酸素に対し
てバリア性を具備するフイルムを使用し、これによって
内容物の劣化を防いでいる。しかしながらこのバリア性
フイルムを、上蓋や上蓋に取り付けるプルタブ等の各部
品全部に使用すると、その製造工程が複雑になってしま
い、製造コストが上昇してしまう。
【0008】本発明は上述の点に鑑みてなされたもので
ありその目的は、飲料用容器の上蓋にほこりや水分など
が付着せず、またバリア性を持たせることが容易な飲料
用容器を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め本発明は、筒状の容器本体の上端開口をプラスチック
製の上蓋で封止し、該上蓋に設けた飲み口をプルタブで
覆った構造の飲料用容器において、前記上蓋の外周を囲
む部分に設けたフランジ上に、該上蓋を覆うようにカバ
ーフイルムをシールして構成した。また本発明は、前記
カバーフイルムを酸素に対するバリア性を具備するフイ
ルム材料で構成することとした。
【0010】
【作用】上蓋を覆うようにカバーフイルムをシールした
ので、上蓋の上面が外気から密封され、該上面にほこり
や水分などが付着する恐れがなくなり、実際に飲み口を
開封するまで該上蓋上面を清潔に保てる。また飲料用容
器にバリア性を持たせる場合は、上蓋とプルタブにバリ
ア性を持たせる必要がなく、その代わりに構造の簡単な
カバーフイルムにバリア性を持たせるだけで良くなる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は本発明の一実施例にかかる飲料用容
器1の要部分解斜視図である。同図に示すようにこの飲
料用容器1は、筒状の容器本体10の上端開口11にプ
ラスチック製の上蓋20を取り付けて該上端開口11を
封止するとともに、該上蓋20を覆うようにカバーフイ
ルム50を取り付けることによって、該上蓋20の上面
を密封して構成されている。以下各構成部品について説
明する。
【0012】容器本体10は、合成樹脂材を積層した構
造のシートを筒状に形成し、その下面に同様の材質から
なる底板(図示せず)を取り付けて構成されている。な
おこの容器本体10を構成するシートは、例えば、ポリ
オレフィン(ポリエチレンなど)の層の間に、酸素の通
過を防止するEVOH(エチレンビニルアルコール共重
合体)の層及びその他の層(接着剤層など)を挟み込ん
だ構造に構成されている。即ちバリア性のある構造に構
成されている。そしてこのようなシートを、例えば真空
成型によって、容器本体10の形状に成型している。
【0013】なお容器本体10を構成する材料として
は、他にも紙を用いたシートや金属板を用いても良い。
【0014】次に上蓋20は略円板状であってその外周
にはこの上蓋20を囲むように上方向に向かって突出す
るフランジ21が設けられている。また上蓋20内の所
定位置には飲み口23(点線で示す)が開口している。
【0015】この実施例の場合、上蓋20の材質はバリ
ア性のない安価な材料から成るプラスチックシートを真
空成型することによって形成されている。
【0016】またこの上蓋20の飲み口23の上には、
該飲み口23を塞いで密封する樹脂フイルムからなるプ
ルタブ30が取り付けられている。このプルタブ30
は、略楕円形状であり、その内部に所定のカット線31
を入れることによって取っ手部33と飲み口封止部35
と固定部37を形成している。
【0017】次にカバーフイルム50は、前記容器本体
10を構成するシートと同様のバリア性を持つシートを
略円形に打ち抜き切断することによって形成されてい
る。このカバーフイルム50の径は、前記上蓋20の径
と同一に形成されており、またこのカバーフイルム50
の外周の所定位置には外方に突出するつまみ部51が設
けられている。
【0018】そしてこの飲料用容器1を製造するには、
飲料を充填した容器本体10の上端開口11に上蓋20
を取り付ける。このとき上蓋20の外周のフランジ21
の下面を容器本体10の上端面に熱で溶着してシールす
る。
【0019】次にこの上蓋20の上にこれを覆うように
カバーフイルム50を取り付けるが、このときカバーフ
イルム50の外周下面を上蓋20のフランジ21の上面
に熱で溶着してシールする。なおこのシールは接着剤に
よって行っても良い。
【0020】図2はこのようにして製造された飲料用容
器1の要部斜視図である。同図に示すようにこの飲料用
容器1は、その上蓋20全体がカバーフイルム50によ
って覆われて密封されているので、外部から上蓋20上
にほこりや水分が侵入することはない。従って飲み口2
3(図1参照)の周囲がほこりなどによって汚染される
ことはない。
【0021】そしてこの飲料用容器1の飲み口23を開
けるには、まず図2に点線で示すようにカバーフイルム
50のつまみ部51をつかんで上方向引き上げてこのカ
バーフイルム50を上蓋20から引き剥がす。
【0022】次にプルタブ30の取っ手部33を引き上
げて、図3に点線で示すように飲み口封止部35を上蓋
20から引き剥がし、さらに図3に実線で示すようにこ
の取っ手部33を上蓋20のフランジ21に引っ掻けて
固定する。これによって飲み口23は開口する。
【0023】なお本発明にかかる飲料用容器に用いるプ
ルタブは、上記実施例に用いた構造のものに限定され
ず、単にシートを貼り付ける構造のプルタブなど、他の
種々の構造のプルタブでよい。
【0024】なお飲料用容器1にバリア性が必要ない場
合は、カバーフイルム50をバリア性のない安価な材料
で構成しても良い。
【0025】また容器本体の形状も円形に限らず、他の
形状でよいことも言うまでもない。
【0026】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば以下のような優れた効果を有する。 上蓋を覆うようにカバーフイルムをシールしたので、
上蓋の上面が外気から密封され、該上面にほこりや水分
などが付着する恐れがなくなり、実際に飲み口を開封す
るまで該上蓋上面を清潔に保て衛生的となる。
【0027】また飲料用容器にバリア性を持たせる場
合、上蓋とプルタブにバリア性を持たせる必要がなく、
その代わりに構造の簡単なカバーフイルムにバリア性を
持たせるだけで良いので、製造コストの低減化が図れ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる飲料用容器1の要部
分解斜視図である。
【図2】飲料用容器1の要部斜視図である。
【図3】飲料用容器1の飲み口23を開封した状態を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1 飲料用容器 10 容器本体 11 上端開口 20 上蓋 21 フランジ 23 飲み口 30 プルタブ 50 カバーフイルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 51/18 Z

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状の容器本体の上端開口をプラスチッ
    ク製の上蓋で封止し、該上蓋に設けた飲み口をプルタブ
    で覆った構造の飲料用容器において、 前記上蓋の外周を囲む部分に設けたフランジ上に、該上
    蓋を覆うようにカバーフイルムをシールしたことを特徴
    とする飲料用容器。
  2. 【請求項2】 前記カバーフイルムは、酸素に対するバ
    リア性を具備するフイルム材料で構成されていることを
    特徴とする請求項1記載の飲料用容器。
JP31904594A 1994-11-29 1994-11-29 飲料用容器 Expired - Fee Related JP3587477B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31904594A JP3587477B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 飲料用容器
PCT/US1995/015456 WO1996016871A1 (en) 1994-11-29 1995-11-29 Receptacle for liquids
EP95940858A EP0789659B1 (en) 1994-11-29 1995-11-29 Receptacle for liquids
AU42471/96A AU4247196A (en) 1994-11-29 1995-11-29 Receptacle for liquids
US08/849,115 US5893477A (en) 1994-11-29 1995-11-29 Receptacle for liquids
DE69525364T DE69525364T2 (de) 1994-11-29 1995-11-29 Flüssigkeitsbehälter
TW084113564A TW304930B (ja) 1994-11-29 1995-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31904594A JP3587477B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 飲料用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08151045A true JPH08151045A (ja) 1996-06-11
JP3587477B2 JP3587477B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=18105898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31904594A Expired - Fee Related JP3587477B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 飲料用容器

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0789659B1 (ja)
JP (1) JP3587477B2 (ja)
AU (1) AU4247196A (ja)
DE (1) DE69525364T2 (ja)
TW (1) TW304930B (ja)
WO (1) WO1996016871A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9720804D0 (en) * 1997-10-01 1997-12-03 Callewaert George Ring pull seal
IT1303939B1 (it) * 1997-10-29 2001-03-01 Lorenzo Francesconi Protezione igienica per lattine di bibite protezione igienica per lattine di bibite
GB2350353B (en) * 1999-05-26 2003-11-12 Polarcup Ltd Tamper evident container
WO2002030779A1 (es) * 2000-10-09 2002-04-18 Calero Armas Jose Reyes Proteccion sanitaria. productos envasados
GB0724665D0 (en) * 2007-12-19 2008-01-30 Paine Edward T Lid for a container for edible fluids
DE102015013958B3 (de) * 2015-10-29 2016-11-10 Unipress Etiketten & Schilder e.K. Bahnförmiges Vorprodukt zur Herstellung einer Folienkappe für einen Behälter, sowie Verfahren zur Herstellung und Verwendung derselben

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3690506A (en) * 1971-04-26 1972-09-12 Container Corp Easy open container with pressure release and safety feature
GB1577739A (en) * 1976-04-09 1980-10-29 Metal Box Co Ltd Containers
EP0059635B1 (en) * 1981-03-02 1985-06-05 Toyo Seikan Kaisha Limited Easily openable vessel closure and process for preparation thereof
US4582216A (en) * 1984-06-22 1986-04-15 The Procter & Gamble Company Easy open-reclosable container with pouring lip/drain surface
US5007231A (en) * 1985-08-16 1991-04-16 Plm Ab Container
US4927048A (en) * 1986-04-14 1990-05-22 Howard Roy T Beverage can having a sanitary cover
US4708257A (en) * 1986-10-20 1987-11-24 Deline Douglas N Protective seal for a can
DE8713226U1 (ja) * 1987-10-01 1987-11-12 Alcan Aluminiumwerke Gmbh, 3400 Goettingen, De
US5071017A (en) * 1991-02-15 1991-12-10 Stuli Iene Closure cap construction with slitted flexible diaphragm

Also Published As

Publication number Publication date
EP0789659A1 (en) 1997-08-20
WO1996016871A1 (en) 1996-06-06
DE69525364T2 (de) 2002-06-27
EP0789659A4 (en) 1999-05-06
AU4247196A (en) 1996-06-19
TW304930B (ja) 1997-05-11
JP3587477B2 (ja) 2004-11-10
EP0789659B1 (en) 2002-02-06
DE69525364D1 (de) 2002-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5893477A (en) Receptacle for liquids
EP0922643B1 (en) Cover
US6102236A (en) Lid of a container for beverages
JP3587477B2 (ja) 飲料用容器
JPH11147536A (ja) 飲料用包装容器
JP3688776B2 (ja) 飲料用容器の蓋体
US9688448B2 (en) Closure cap with a multilayer seal disk for receptacles
JP3187497B2 (ja) 密封容器
KR100430806B1 (ko) 음료 용기 뚜껑
JP2002096863A (ja) 蓋体付き容器
JPH0212188Y2 (ja)
JPH057145Y2 (ja)
JPH084441Y2 (ja) インナーシール材付きキャップ
JPH05305935A (ja) プラスチック製容器本体および金属蓋付容器
JPH0648436A (ja) 飲料用容器
JPS6335985Y2 (ja)
JPS6244934Y2 (ja)
JP3397504B2 (ja) シール蓋付き容器
JP4700203B2 (ja) 蓋体付き容器
JPH0995351A (ja) 容器の蓋
JP3087148U (ja) 発酵食品用包装容器
JP3035871U (ja) 供え餅
JP2005178830A (ja) 易開封性を有する紙製タブテープ
JPH0710152A (ja) 容 器
JPH11198922A (ja) 開口容易な飲み口を有する紙容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040709

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees