JPH08149435A - 画像データ処理装置 - Google Patents

画像データ処理装置

Info

Publication number
JPH08149435A
JPH08149435A JP6309429A JP30942994A JPH08149435A JP H08149435 A JPH08149435 A JP H08149435A JP 6309429 A JP6309429 A JP 6309429A JP 30942994 A JP30942994 A JP 30942994A JP H08149435 A JPH08149435 A JP H08149435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
input
output
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6309429A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiro Aida
辰洋 会田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6309429A priority Critical patent/JPH08149435A/ja
Publication of JPH08149435A publication Critical patent/JPH08149435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 そのコスト上昇を抑えつつ、画像データの圧
縮処理又はフィルタ処理を見かけ上リアルタイムで実行
しうる画像データ処理装置を実現する。これにより、画
像データ処理装置の実質的な処理能力を高め、画像デー
タ処理装置を含むテレビ電話システム等のシステム遅延
を回避する。 【構成】 テレビ電話システム等を構成しかつ画像デー
タに圧縮処理又は復元処理をフレーム単位で施す画像デ
ータ圧縮部VDCP又は画像データ復元部VDRS等の
画像データ演算処理部を備える画像データ処理装置VD
Pに、その一方があるフレームに関するデータ圧縮部D
CMPの出力を入力するときその他方が直前のフレーム
に関する画像データを出力すべく交互に入力動作及び出
力動作を繰り返す一対の画像メモリVRAM1及びVR
AM2を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は画像データ処理装置に
関し、例えば、テレビ電話システムを構成しかつ画像デ
ータ圧縮部及び画像データ復元部等の画像データ演算処
理部を備える画像データ処理装置に利用して特に有効な
技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】所定のネットワークを介して通話者の画
像及び音声を伝達するテレビ電話システムがある。これ
らのテレビ電話システムでは、伝送特性の比較的良くな
い通信回線を利用して周波数帯域の広い画像データを効
率良く伝送しあるいは伝送画像の品質を高めるための手
段として、画像データを符号化してそのデータ量を圧縮
する画像圧縮処理や画質補整のためのフィルタ処理が行
われる。
【0003】画像データの符号化については、例えば、
日刊工業新聞社発行の『電子技術』1990年5月号、
第57頁〜第62頁に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】画像データの圧縮処理
及びフィルタ処理は、対象となる画像を水平又は垂直方
向に拡がりを持つ所定数の画素にブロック分割して行わ
れる。このため、処理結果が確定するまでには比較的長
い時間が必要となり、画像データ処理装置の処理速度が
遅くなって動画像への対応が困難となる。また、これに
対処するため、上記資料に示されるように、複数の演算
器を並列動作させることによって動画像のビットレート
に対応したリアルタイム処理を実現する方法もあるが、
装置構成が複雑となり、画像データ処理装置のコスト上
昇を招く結果となる。
【0005】この発明の目的は、そのコスト上昇を抑え
つつ、画像データの圧縮処理又はフィルタ処理を見かけ
上リアルタイムで実行しうる画像データ処理装置を実現
することにある。この発明の他の目的は、画像データ処
理装置の実質的な処理能力を高め、テレビ電話システム
等のシステム遅延を回避することにある。
【0006】この発明の前記ならびにその他の目的と新
規な特徴は、この明細書の記述及び添付図面から明らか
になるであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次
の通りである。すなわち、テレビ電話システム等を構成
しかつ一連の画像データに圧縮処理又はフィルタ処理を
フレーム単位で施す画像データ演算処理部を備える画像
データ処理装置に、その一方があるフレームに関する画
像データ演算処理部の出力を入力するときその他方が直
前のフレームに関する画像データを出力すべく交互に入
力動作及び出力動作を繰り返す一対の画像メモリを設け
る。
【0008】
【作用】上記した手段によれば、そのコスト上昇を抑え
つつ、画像データ演算処理部の見かけ上の遅延時間をな
くし、画像データの圧縮処理又はフィルタ処理を見かけ
上リアルタイムで実行しうる画像データ処理装置を実現
することができる。この結果、画像データ処理装置の実
質的な処理能力を高め、画像データ処理装置を備えるテ
レビ電話システム等のシステム遅延を回避することがで
きる。
【0009】
【実施例】図1には、この発明が適用された画像データ
処理装置VDPの一実施例のブロック図が示されてい
る。同図をもとに、まずこの実施例の画像データ処理装
置VDPの構成及び動作の概要について説明する。な
お、図1の各ブロックを構成する回路素子は、公知の半
導体集積回路の製造技術により、単結晶シリコンのよう
な1個又は複数個の半導体基板上に形成され、ビデオカ
メラVC及びモニタテレビTVならびにネットワークN
Wに結合される同様な画像データ処理装置及び交換局等
とともに、一つのテレビ電話システムを構成する。
【0010】図1において、この実施例の画像データ処
理装置VDPは、アナログディジタル変換回路ADC及
びディジタルアナログ変換回路DACと、これらの変換
回路の動作を制御する画像制御部VCTLとを含む。こ
のうち、アナログディジタル変換回路ADCは、通話者
の撮影映像をもとにビデオカメラVCで形成されたアナ
ログ画像信号を受けて所定ビットのデジタル画像信号に
変換し、画像データ圧縮部VDCP(画像データ演算処
理部)に伝達する。また、ディジタルアナログ変換回路
DACは、ネットワークNWに結合された相手通話者の
画像データ処理装置から画像データ復元部VDRS(画
像データ演算処理部)を介して送られてくるデジタル画
像信号をもとのアナログ画像信号に戻し、モニタテレビ
TVに伝達して映像表示する。さらに、画像制御部VC
TLは、アナログディジタル変換回路ADC及びディジ
タルアナログ変換回路DACの動作を制御するととも
に、これらの変換回路を介して伝達されるアナログ画像
信号又はデジタル画像信号の中から同期信号を抽出し、
この同期信号に位相同期された内部クロック信号を形成
して、画像データ処理装置VDPの各部に供給する。
【0011】アナログディジタル変換回路ADCでデジ
タル化された画像信号は、画像データ圧縮部VDCPに
より符号化されそのデータ量が圧縮された後、ラインド
ライバLDを介してネットワークNWに送出される。ま
た、相手通話者の画像データ処理装置からネットワーク
NWを介して入力されたデジタル画像信号は、画像デー
タ処理装置VDPのラインレシーバLRを介して画像デ
ータ復元部VDRSに伝達され、復号化された後、ディ
ジタルアナログ変換回路DACによってアナログ画像信
号に戻される。このように、比較的周波数帯域の広い画
像信号を符号化しそのデータ量を圧縮することで、比較
的周波数帯域の狭いネットワークNWを効率良く利用す
ることができるため、その伝送品質の低下を抑えつつ、
テレビ電話システムの低コスト化を図ることができるも
のとなる。
【0012】この実施例において、画像データ圧縮部V
DCP及び画像データ復元部VDRSは、後述するよう
に、アナログ画像信号又はデジタル画像信号をフレーム
単位で処理する。また、画像データ圧縮部VDCP及び
画像データ復元部VDRSにおいて行われる画像信号の
圧縮処理及び復元処理は、水平又は垂直方向に拡がりを
持つ所定数の画素を単位に分割されたブロックを対象と
して行われるため、その処理結果が確定するまでには比
較的長い時間が必要となって、処理速度が遅くなり動画
像への対応が困難となる。このため、この実施例の画像
データ圧縮部VDCP及び画像データ復元部VDRSに
は、その一方があるフレームに関する画像データ演算処
理部の出力を入力するときその他方が直前のフレームに
関する画像データを出力すべく交互に入力動作及び出力
動作を繰り返す一対の画像メモリが設けられ、見かけ上
の遅延時間を解消する方法が採られる。この結果、画像
データ圧縮部VDCP及び画像データ復元部VDRS
は、画像信号の圧縮処理及び復元処理を見かけ上リアル
タイムで実行しうるものとなり、これによって画像デー
タ処理装置VDPの実質的な処理能力が高められ、画像
データ処理装置を含むテレビ電話システムのシステム遅
延を回避できるものとなる。
【0013】図2には、図1の画像データ処理装置VD
Pに含まれる画像データ圧縮部VDCPの第1の実施例
のブロック図が示され、図3には、その一実施例の動作
タイミング図が示されている。これらの図をもとに、こ
の実施例の画像データ処理装置VDPに含まれる画像デ
ータ圧縮部VDCPの具体的構成及び動作ならびにその
特徴について説明する。なお、この画像データ処理装置
VDPは、前述のように、画像データ圧縮部VDCPと
対称的な動作を行う画像データ復元部VDRSを備え、
この画像データ復元部は、画像データ圧縮部VDCPと
対称的な論理構成とされ同様な特徴を持つが、その具体
的構成及び動作については画像データ圧縮部VDCPに
関する以下の説明から類推されたい。
【0014】図2において、画像データ圧縮部VDCP
は、圧縮制御部CMPC及びデータ圧縮部DCMPと一
対の画像メモリVRAM1及びVRAM2とを備える。
このうち、圧縮制御部CMPCは、画像データ圧縮部V
DCPの各部の動作を制御・統轄し、データ圧縮部DC
MPは、アナログディジタル変換回路ADCから画像デ
ータ入力バスVDIBを介して供給される所定ビットの
デジタル画像信号に対して所定の圧縮処理を施す。な
お、画像データ圧縮部VDCPつまりデータ圧縮部DC
MPによる画像圧縮処理は、前述のように、画像のフレ
ームを単位として行われ、その出力は、図3から明らか
なように、画像データ入力バスVDIBにおけるデジタ
ル画像信号のフレーム列から所定時間後れて確立され
る。
【0015】データ圧縮部DCMPの出力は、対応する
アンド(AND)ゲートAG1及びAG2の一方の入力
端子にそれぞれ共通に供給される。アンドゲートAG1
の他方の入力端子には、圧縮制御部CMPCの出力つま
り入出力制御信号IOCが供給され、アンドゲートAG
2の他方の入力端子には、そのインバータV1による反
転信号が供給される。ここで、入出力制御信号IOC
は、図3に示されるように、データ圧縮部DCMPから
出力される圧縮処理後のデジタル画像信号のフレームを
周期として交互にハイレベル又はロウレベルとされる。
また、画像データ入力バスVDIBから入力されるデジ
タル画像信号ならびにそのデータ圧縮部DCMPによる
圧縮処理後の出力はともに所定ビットからなり、アンド
ゲートAG1及びAG2はその各ビットに対応してそれ
ぞれ複数個用意される。
【0016】これにより、アンドゲートAG1のそれぞ
れは、入出力制御信号IOCのハイレベルを受けて選択
的に伝達状態とされ、データ圧縮部DCMPから出力さ
れる圧縮処理後のデジタル画像信号を対応する画像メモ
リVRAM1に選択的に伝達する。また、アンドゲート
AG2のそれぞれは、入出力制御信号IOCの反転信号
のハイレベルつまりは入出力制御信号IOCのロウレベ
ルを受けて選択的に伝達状態とされ、データ圧縮部DC
MPから出力される圧縮処理後のデジタル画像信号を対
応する画像メモリVRAM2に選択的に伝達する。
【0017】アンドゲートAG1の出力を受ける画像メ
モリVRAM1には、さらに入出力制御信号IOCが供
給され、アンドゲートAG2の出力を受ける画像メモリ
VRAM2には、さらにそのインバータV1による反転
信号が供給される。この実施例において、画像メモリV
RAM1は、入出力制御信号IOCがハイレベルとされ
るフレーム期間において選択的に入力動作を行い、アン
ドゲートAG1を介して供給される圧縮処理後のデジタ
ル画像信号を順次取り込み、書き込む。また、入出力制
御信号IOCの反転信号がハイレベルつまりは入出力制
御信号IOCがロウレベルとされるフレーム期間におい
て選択的に出力動作を行い、その保持するデジタル画像
信号を順次読み出す。一方、画像メモリVRAM1は、
入出力制御信号IOCの反転信号がハイレベルつまりは
入出力制御信号IOCがロウレベルとされるフレーム期
間において選択的に入力動作を行い、アンドゲートAG
2を介して供給される圧縮処理後のデジタル画像信号を
順次取り込み、書き込む。また、入出力制御信号IOC
がハイレベルとされるフレーム期間において選択的に出
力動作を行い、その保持するデジタル画像信号を順次読
み出す。
【0018】画像メモリVRAM1から読み出されたデ
ジタル画像信号は、対応するアンドゲートAG3の一方
の入力端子に供給され、画像メモリVRAM2から読み
出されたデジタル画像信号は、対応するアンドゲートA
G4の一方の入力端子に供給される。アンドゲートAG
4の他方の入力端子には、入出力制御信号IOCが供給
され、アンドゲートAG3の他方の入力端子には、その
インバータV1による反転信号が供給される。アンドゲ
ートAG3及びAG4の出力は、画像データ出力バスV
DOBを介してラインドライバLDに供給される。
【0019】これにより、アンドゲートAG3のそれぞ
れは、入出力制御信号IOCの反転信号のハイレベルつ
まりは入出力制御信号IOCのロウレベルを受けて選択
的に伝達状態とされ、画像メモリVRAM1から出力さ
れるデジタル画像信号を画像データ出力バスVDOBを
介してラインドライバLDに伝達する。また、アンドゲ
ートAG4のそれぞれは、入出力制御信号IOCのハイ
レベルを受けて選択的に伝達状態とされ、画像メモリV
RAM2から出力されるデジタル画像信号を画像データ
出力バスVDOBを介してラインドライバLDに伝達す
る。
【0020】以上のことから、画像データ圧縮部VDC
Pを構成する画像メモリVRAM1及びVRAM2は、
図3に例示されるように、例えばその一方がフレームF
RMnに関する圧縮処理後のデジタル画像信号を入力す
るときその他方が直前のフレームFRMn−1に関する
デジタル画像信号つまり画像データを出力すべく交互に
入力動作及び出力動作を切れ目なく繰り返すものとな
り、例えば画像メモリVRAM1及びVRAM2の動作
と画像データ復元部VDRSに設けられる同様な一対の
画像メモリの動作とのフレーム同期をとることで、画像
データ圧縮部VDCPの見かけ上の遅延時間を解消する
ことができるものとなる。この結果、画像データ圧縮部
VDCP及び画像データ復元部VDRSは、複数の演算
器を必要とすることなく、言い換えるならばそのコスト
上昇を抑えつつ、画像信号の圧縮処理又は復元処理を見
かけ上リアルタイムで実行しうるものとなり、これによ
って画像データ処理装置VDPの実質的な処理能力が高
められ、画像データ処理装置を含むテレビ電話システム
のシステム遅延を回避できるものとなる。
【0021】図4には、図1の画像データ処理装置VD
Pに含まれる画像データ圧縮部VDCPの第2の実施例
のブロック図が示されている。なお、この実施例の画像
データ圧縮部VDCPは、前記図2及び図3の実施例を
基本的に踏襲するものであるため、これと異なる部分に
ついてのみ説明を追加する。
【0022】図4において、この実施例の画像データ圧
縮部VDCPは、一対の入出力ポートIOP1及びIO
P2を有するデュアルポート画像メモリDPVRAMを
備える。このうち、入出力ポートIOP1には、入出力
制御信号IOCが供給されるとともに、その一方の入力
端子にデータ圧縮部DCMPの出力を受けその他方の入
力端子に入出力制御信号IOCを受けるアンドゲートA
G1の出力が供給される。また、入出力ポートIOP2
には、入出力制御信号IOCのインバータV1による反
転信号が供給されるとともに、その一方の入力端子にデ
ータ圧縮部DCMPの出力を受けその他方の入力端子に
入出力制御信号IOCのインバータV1による反転信号
を受けるアンドゲートAG2の出力が供給される。入出
力ポートIOP1の出力は、その一方の入力端子に入出
力制御信号IOCのインバータV1による反転信号を受
けるアンドゲートAG3を介して画像データ出力バスV
DOBつまりラインドライバLDに出力される。また、
入出力ポートIOP2の出力は、その一方の入力端子に
入出力制御信号IOCを受けるアンドゲートAG4を介
して画像データ出力バスVDOBに出力される。
【0023】デュアルポート画像メモリDPVRAMの
入出力ポートIOP1は、入出力制御信号IOCがハイ
レベルとされるフレーム期間において選択的に入力動作
を行い、アンドゲートAG1を介して供給される圧縮処
理後のデジタル画像信号を順次取り込み、書き込む。ま
た、入出力制御信号IOCの反転信号がハイレベルつま
りは入出力制御信号IOCがロウレベルとされるフレー
ム期間において選択的に出力動作を行い、その保持する
デジタル画像信号を順次読み出して、対応するアンドゲ
ートAG3を介して画像データ出力バスVDOBに出力
する。一方、デュアルポート画像メモリDPVRAMの
入出力ポートIOP2は、入出力制御信号IOCの反転
信号がハイレベルつまり入出力制御信号IOCがロウレ
ベルとされるフレーム期間において選択的に入力動作を
行い、アンドゲートAG2を介して供給される圧縮処理
後のデジタル画像信号を順次取り込み、書き込む。ま
た、入出力制御信号IOCがハイレベルとされるフレー
ム期間において選択的に出力動作を行い、その保持する
デジタル画像信号を順次読み出して、対応するアンドゲ
ートAG4を介して画像データ出力バスVDOBに出力
する。
【0024】つまり、この実施例の画像データ圧縮部V
DCPでは、前記図2及び図3の実施例の画像メモリV
RAM1及びVRAM2としての機能を1個のデュアル
ポート画像メモリDPVRAMが等価的に果たす訳であ
って、前記図2及び図3の実施例と同様な効果を得つ
つ、画像データ圧縮部VDCPつまりは画像データ処理
装置VDPとしてのさらなる低コスト化を図ることがで
きるものとなる。
【0025】以上の実施例から得られる作用効果は、下
記の通りである。すなわち、 (1)テレビ電話システム等を構成しかつ画像データに
圧縮処理又は復元処理をフレーム単位で施す画像データ
圧縮部及び画像データ復元部を備える画像データ処理装
置に、その一方があるフレームに関する画像データ演算
処理部の出力を入力するときその他方が直前のフレーム
に関する画像データを出力すべく交互に入力動作及び出
力動作を繰り返す一対の画像メモリを設けることで、そ
のコスト上昇を抑えつつ、画像データ圧縮部及び画像デ
ータ復元部としての見かけ上の処理遅延時間をなくすこ
とができるという効果が得られる。 (2)上記(1)項により、圧縮処理又はフィルタ処理
を見かけ上リアルタイムで実行しうる画像データ処理装
置を実現できるという効果が得られる。 (3)上記(1)項及び(2)項により、画像データ処
理装置としての実質的な処理能力を高め、画像データ処
理装置を備えるテレビ電話システム等のシステム遅延を
回避することができるという効果が得られる。 (4)上記(1)項ないし(3)項において、一対の画
像メモリを1個のデュアルポート画像メモリにより等価
的に実現することで、(1)項ないし(3)項の効果を
得つつ、画像データ処理装置つまりはテレビ電話システ
ム等のさらなる低コスト化を図ることができるという効
果が得られる。
【0026】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、この発明は、上記実
施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない
範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。例え
ば、図1において、画像データ処理装置VDPの画像デ
ータ圧縮部VDCP及び画像データ復元部VDRSを含
む各部は、ストアドプログラム方式を採る1個のデジタ
ル信号処理装置によって等価的に実現することができ
る。また、画像データ処理装置VDPは、例えば伝送特
性を高めるための利得制御回路や変復調装置を含むこと
ができるし、その具体的なブロック構成は、種々の実施
形態を採りうる。
【0027】図2及び図4において、アンドゲートAG
1〜AG4は、画像メモリVRAM1及びVRAM2あ
るいは入出力ポートIOP1及びIOP2にその一部と
して含ませることができるし、画像データ圧縮部VDC
Pは、その基本的論理条件が満たされることを条件に、
種々の論理構成を採りうる。図3において、データ圧縮
部DCMPによる圧縮処理の遅延時間や入出力制御信号
IOCの論理レベルならびに入出力制御信号IOCと画
像メモリVRAM1及びVRAM2の入力動作及び出力
動作との組み合わせは、この実施例による制約を受けな
い。
【0028】以上の説明では、主として本発明者によっ
てなされた発明をその背景となった利用分野であるテレ
ビ電話システムを構成する画像データ処理装置に適用し
た場合について説明したが、それに限定されるものでは
なく、例えば、各種の通信システムを構成する同様な画
像データ処理装置やフィルタ処理を行う画像データ処理
装置ならびにこれを含む通信システム等にも適用でき
る。この発明は、少なくともその演算処理に比較的大き
な遅延時間をともなう画像データ演算処理部を含む画像
データ処理装置ならびにこれを含むシステムに広く適用
できる。
【0029】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。すなわち、テレビ電話システム等を構
成しかつ一連の画像データに圧縮処理又はフィルタ処理
をフレーム単位で施す画像データ演算処理部を備える画
像データ処理装置に、その一方があるフレームに関する
画像データ演算処理部の出力を入力するときその他方が
直前のフレームに関する画像データを出力すべく交互に
入力動作及び出力動作を繰り返す一対の画像メモリを設
けることで、そのコスト上昇を抑えつつ、画像データ演
算処理部の見かけ上の遅延時間をなくし、画像データの
圧縮処理又はフィルタ処理を見かけ上リアルタイムで実
行しうる画像データ処理装置を実現することができる。
この結果、画像データ処理装置の実質的な処理能力を高
め、画像データ処理装置を備えるテレビ電話システム等
のシステム遅延を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明が適用された画像データ処理装置の一
実施例を示すブロック構成図である。
【図2】図1の画像データ処理装置に含まれる画像デー
タ圧縮部の第1の実施例を示すブロック構成図である。
【図3】図2の画像データ圧縮部の一実施例を示す動作
タイミング図である。
【図4】図1の画像データ処理装置に含まれる画像デー
タ圧縮部の第2の実施例を示すブロック構成図である。
【符号の説明】
VC・・・ビデオカメラ、TV・・・モニタテレビ、V
DP・・・画像データ処理装置、ADC・・・アナログ
ディジタル変換回路、DAC・・・ディジタルアナログ
変換回路、VCTL・・・画像制御部、VDCP・・・
画像データ圧縮部、VDRS・・・画像データ復元部、
LD・・・ラインドライバ、LR・・・ラインレシー
バ、NW・・・ネットワーク。VDIB・・・画像デー
タ入力バス、DCMP・・・データ圧縮部、CMPC・
・・圧縮制御部、IOC・・・入出力制御信号、V1・
・・インバータ、VRAM1〜VRAM2・・・画像メ
モリ、AG1〜AG4・・・アンド(AND)ゲート、
VDOB・・・画像データ出力バス。FRMn−2〜F
RMn+1・・・画像のフレーム。DPVRAM・・・
デュアルポート画像メモリ、IOP1〜IOP2・・・
デュアルポート画像メモリの入出力ポート。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一連の画像データに所定の演算処理を施
    す画像データ演算処理部と、その一方が上記画像データ
    演算処理部の出力を入力するときその他方が保持する画
    像データを出力すべく交互に入力動作及び出力動作を繰
    り返す一対の画像メモリとを具備することを特徴とする
    画像データ処理装置。
  2. 【請求項2】 上記画像データ演算処理部による演算処
    理は、画像のフレームを単位として行われるものであっ
    て、上記画像メモリは、その一方があるフレームの画像
    データを入力するとき、その他方が直前のフレームの画
    像データを出力するものであることを特徴とする請求項
    1の画像データ処理装置。
  3. 【請求項3】 上記画像データ演算処理部は、画像デー
    タの圧縮処理を行う画像データ圧縮部と、その復元処理
    を行う画像データ復元部とを含むものであることを特徴
    とする請求項1又は請求項2の画像データ処理装置。
  4. 【請求項4】 上記一対の画像メモリは、一対の入出力
    ポートを有する1個のデュアルポートRAMによって等
    価的に実現されるものであることを特徴とする請求項
    1,請求項2又は請求項3の画像データ処理装置。
JP6309429A 1994-11-21 1994-11-21 画像データ処理装置 Pending JPH08149435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6309429A JPH08149435A (ja) 1994-11-21 1994-11-21 画像データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6309429A JPH08149435A (ja) 1994-11-21 1994-11-21 画像データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08149435A true JPH08149435A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17992905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6309429A Pending JPH08149435A (ja) 1994-11-21 1994-11-21 画像データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08149435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7705902B2 (en) 2002-05-07 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Video signal processing apparatus, image display control method, storage medium, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7705902B2 (en) 2002-05-07 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Video signal processing apparatus, image display control method, storage medium, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6141062A (en) Method and apparatus for combining video streams
US5610849A (en) Real time two-dimensional discrete cosine transform/inverse discrete cosine transform circuit
JP2005017484A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
JPH08149435A (ja) 画像データ処理装置
JP2001045476A (ja) 子画面表示を考慮した画像符号化装置
JP3695451B2 (ja) 画像サイズの変更方法及装置
JPH07114533A (ja) 逆離散コサイン変換器
JP3018399B2 (ja) Museデコーダの静止画系処理回路
WO1994001972A1 (en) Compressed video bit rate reduction system
JPS6232579A (ja) 並列処理形処理装置
JP2885227B2 (ja) 画像・音声同期処理装置
JP2795100B2 (ja) 画像圧縮回路並びに画像伸長回路
KR0171380B1 (ko) 가변경로를 가지는 멀티미디어 스트림 제어기 및 그 제어방법
JP2659635B2 (ja) 画像通信装置
JP2603274B2 (ja) 符号化装置
JPH01126883A (ja) 予測符号化装置
JPH0376398A (ja) 画像圧縮回路
JPH01126884A (ja) 予測符号復号化装置
JP3812155B2 (ja) 動画像デコーダ
JP2008259121A (ja) 画像処理装置
JP2003018592A (ja) 画像復号装置
JPS6382064A (ja) ノイズリデユ−サ
JPH0281587A (ja) 画像信号処理装置
JPH118853A (ja) 画像圧縮伸張装置
JPH04207780A (ja) 動画像符号化装置の周期的リフレッシュ回路