JPH0814742B2 - 電子写真装置の熱定着装置 - Google Patents

電子写真装置の熱定着装置

Info

Publication number
JPH0814742B2
JPH0814742B2 JP61028832A JP2883286A JPH0814742B2 JP H0814742 B2 JPH0814742 B2 JP H0814742B2 JP 61028832 A JP61028832 A JP 61028832A JP 2883286 A JP2883286 A JP 2883286A JP H0814742 B2 JPH0814742 B2 JP H0814742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat roller
cover
fixing device
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61028832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62187373A (ja
Inventor
亮八 森
学 木原
光次 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61028832A priority Critical patent/JPH0814742B2/ja
Publication of JPS62187373A publication Critical patent/JPS62187373A/ja
Publication of JPH0814742B2 publication Critical patent/JPH0814742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電子写真装置の定着装置に係り、特に応答
性の良好な温度検知手段を備える熱定着装置に関する。
〔従来の技術〕
発熱体によつて複写用紙に現像剤を加熱定着させる複
写機の定着装置では、サーミスタなどの感温素子をヒー
トローラに直接、又は近傍に取付け、感熱素子の出力に
より温度制御を行ない、ヒートローラの温度を最適定着
温度に維持する事が行なわれている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般に従来の熱定着装置において温度検知手段は、ヒ
ートローラ表面にサーミスタ等のセンサーを接触させて
ヒートローラ表面温度検知を行なつていたが、ヒートロ
ーラに該センサーが加圧接触しているためにセンサー及
びヒートローラの磨耗が発生するとともに、センサーの
表面にトナーが付着して、ヒートローラの表面に傷が発
生し、印字品質やヒートローラ寿命の低下が問題となつ
た。このため最近、ヒートローラに接触しない非接触温
度センサーが実用されている。しかし非接触温度センサ
ーは輻射熱、対流熱を検知しており、周囲空気の流れに
より検知温度が大幅に変化し、温度検知の応答性遅れに
よる温度のオーバシユート及び、制御温度不安定による
定着性能の低下が発生する。
本発明は上記の問題点を対策し、長寿命で高印字品質
の画像を安定して供給できる熱定着装置を提供すること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、温度検知手段に用いる非接触感温センサー
をヒートローラの近傍に配置すると共に、ヒートローラ
の回転方向に対して非接触感温センサーの後側に対流熱
規制カバーを設けたものである。
〔作用〕
本発明のカバーは、ヒートローラのヒートアツプ期間
では、ヒートローラと非接触感温センサーとの間の空気
が非接触感温センサーの背後に移動するのを防ぎ空気の
対流を小さくする作用と、ヒートローラからの放射熱を
カバーで受けとめカバーに接触している非接触感温セン
サーの部分に伝導する作用を持つ。又、ヒートアツプ完
了後の定着動作中に、ヒートローラが回転する時に発生
するヒートローラ周辺の空気の対流による非接触感温セ
ンサーの検知温度が変化しないよう、非接触感温センサ
ーの周辺の空気の流れを規制する。これによりヒートロ
ーラのヒートアツプ期間を短くし、運転中も安定した定
着温度制御ができる。
〔実施例〕
図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1図
らにおいて定着装置の構成を説明する。定着装置は加熱
手段(以下ヒータと称す)3を収納したヒートローラ
1、ヒートローラ1に加圧接触する補助ローラ2、ヒー
トローラ1から温度を検知する非接触サーミスタ4、非
接触サーミスタ4の背後を覆うカバー8、非接触サーミ
スタ4を保持するターミナルベース5、定着器カバー9
を備え、ヒートローラ1と補助ローラ2の間を通る用紙
6上のトナー7を定着する。
第2図は非接触サーミスタ4の構成を示しており、10
は外側フレーム、11は内側フレームである。カバー8の
材質は熱容量の小さい金属や絶縁物の薄板なら同じ作用
をするが、この実施例では透明なポリイミド樹脂板を使
用し、前記内外フレーム10,11の間に挟み込んで保持し
ている。
次に第3図〜第5図を用いて作用効果を説明する。
第3図において、図中Aはカバー8が無い状態でのヒ
ートローラ1の表面温度で、Bはカバー8を取付けた状
態でのヒートローラ1の表面温度である。又A′はカバ
ー8が無い状態で、B′はカバー8を取付けた状態での
非接触サーミスタ4の検知温度である。本実施例におい
てはカバー8による効果はヒートアツプ期間と連続定着
時に現れる。
まずヒートアツプ期間について説明する。ヒートアツ
プ期間は非接触サーミスタ4にカバー8を取付けない状
態ではt1(約85秒)かかり、ヒートローラ1の最高温度
はp1(約230℃)となる。温度設定値Tsと比較すると約5
5℃の温度のオーバシユートがある。これは非接触サー
ミスタ4の周囲の空気が温まりにくく、ヒートローラ1
の表面温度と非接触サーミスタ4の検知温度の差が大き
いために生ずる。これに対し非接触サーミスタ4にカバ
ー8を取付けた状態では、ヒートローラ1とカバー8と
の間の空気の体積が小さいので温まりやすい。さらに非
接触サーミスタ4の検知温度が定着可能温度に相当する
TC′に達した時にヒートローラ1及び補助ローラ2を回
転させると加熱された空気がカバー8により集められ、
非接触サーミスタ4の検知温度は速く検知温度Ts′に達
するので、第3図に示すようにヒートアツプ期間はt
2(70秒)となり、t1に比較し約15秒改善される。最高
温度p2(190℃)もp1に比較し40℃で改善される。
以上の様に同一温度設定条件において、カバー8が無
い状態と比べヒートアツプ期間が短くなり、温度のオー
バシユートは少なくなる。これにより、初期プリントま
での待ち時間を短くでき、温度のオーバシユードの低下
によりヒートローラ1、補助ローラ2の寿命向上もで
き、その効果は大である。
次に連続定着時の効果について説明する。非接触サー
ミスタ4にカバー8を取付けない状態では、ヒートロー
ラ1の表面温度は第3図のAに示すように設定温度TS
り低下し、さらに定着可能温度TCより低下し未定着を発
生する。第4図はカバーが無い状態での定着器内部の風
の流れを示し、第5図はカバー8を取付けた状態での風
の流れを示している。カバー8が無い状態でヒートロー
ラ1の表面温度が低下するのは、第4図に示すように、
ヒートローラ1が回転すると回転方向に強制的に熱対流
が起こり、ヒートローラ1の表面に近い高温の熱風のみ
が非接触サーミスタ4に当り、非接触サーミスタ4は設
定温度TS′よりも高い温度を検知し、ヒータ3をオフす
るためで、その上、ヒートローラ1は補助ローラ2及
び、用紙7へ放熱するため温度がさらに低下し未定着を
発生する。これに対し非接触サーミスタ4にカバー8を
取付けた状態では、第5図に示すようにヒートローラ1
の回転によつて生じる熱対流による熱風は、すべてカバ
ー8によつて非接触サーミスタ4にガイドされて導かれ
る。この熱風はヒートローラ1から離れた低温の空気を
含んでおり、両者が混合されることから、待機中の自然
対流時の検知温度よりも低い温度を検知することにな
り、ヒータ3を点灯するため第3図のB′及びBに示す
ように、ヒータローラ1の表面温度はわずかに上昇し、
低下することはなく安定した定着を行なうことが出来
る。
なお、この熱定着装置は特開昭60−50565号公報に開
示された制御回路を用いるとよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ヒートアツプ時はそのヒートアツプ
期間を短くし、設定温度に対する温度のオーバシユート
量を最小限に出来、高応答の性能を得ることが出来る。
そして連続定着時においても本発明の非接触温度検知手
段は周囲の熱対流変化を有効に検知することでヒートロ
ーラの表面温度を安定して検知することができる。以上
より非接触センサーの特長を有効に作用させることで、
長寿命で安定した定着性能を持つ熱定着装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電子写真装置の熱定着
装置の側面図、第2図は非接触サーミスタの正面図、第
3図はカバーが無い状態と取付けてある状態のヒートロ
ーラの表面温度変化及び、非接触サーミスタの検知温度
特性図、第4図及び第5図はカバーが無い状態と取付け
てある状態での定着器内部の風の流れを示す側面図であ
る。 1……ヒートローラ、2……補助ローラ、3……ヒー
タ、4……非接触サーミスタ、5……ターミナルベー
ス、6……用紙、7……トナー、8……カバー、9……
定着器、10……外側フレーム、11……内側フレーム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−247673(JP,A) 特開 昭57−189169(JP,A) 特開 昭54−37757(JP,A) 特開 昭55−134882(JP,A) 特開 昭54−65552(JP,A) 特開 昭55−134882(JP,A) 特開 昭56−165174(JP,A) 特開 昭58−127222(JP,A) 特開 昭58−172671(JP,A) 実開 昭51−96436(JP,U) 実開 昭56−18958(JP,U) 特公 昭52−49326(JP,B2)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヒートローラ、該ヒートローラを加熱する
    加熱手段、該ヒートローラに加圧接触する補助ローラ、
    該ヒートローラの表面に近接して非接触状態に設置され
    た非接触感温センサーを有し、前記ヒートローラの表面
    温度を検知する温度検知手段を備えた電子写真装置の熱
    定着装置において、前記ヒートローラを覆う定着器カバ
    ーと、前記定着カバー内に前記ヒートローラの回転によ
    ってヒートローラの外周に沿って発生する加熱空気の流
    れを集め前記非接触温度センサーに作用させると共に、
    該ヒートローラからの放射熱を受け止めて前記非接触温
    度センサーに作用させるように、前記定着器カバーの内
    側であって、前記ヒートローラの回転方向に対して後側
    に設けた前記非接触感温センサーの後側に対流熱規制カ
    バーを前記非接触感温センサーに近接させて設けたこと
    を特徴とする電子写真装置の熱定着装置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項において、前記対流
    熱規制カバーの材質をポリイミド樹脂等の耐熱絶縁物と
    したことを特徴とする電子写真装置の熱定着装置。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項において、前記対流
    熱規制カバーを非接触感温センサーの内フレームと外フ
    レームの間に挟み込んで保持したことを特徴とする電子
    写真装置の熱定着装置。
JP61028832A 1986-02-14 1986-02-14 電子写真装置の熱定着装置 Expired - Lifetime JPH0814742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028832A JPH0814742B2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14 電子写真装置の熱定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028832A JPH0814742B2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14 電子写真装置の熱定着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187373A JPS62187373A (ja) 1987-08-15
JPH0814742B2 true JPH0814742B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=12259355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61028832A Expired - Lifetime JPH0814742B2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14 電子写真装置の熱定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0814742B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4952755B2 (ja) * 2009-08-27 2012-06-13 ブラザー工業株式会社 定着装置
JP6094182B2 (ja) * 2012-11-30 2017-03-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437757A (en) * 1977-08-30 1979-03-20 Canon Inc Thermistor device for temperature controlling of contact heating type roller fixing device
JPS57189169A (en) * 1981-05-18 1982-11-20 Toshiba Corp Fixing device
JPS60247673A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Toshiba Corp 定着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62187373A (ja) 1987-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4250293B2 (ja) 定着装置
JPS6223077A (ja) 定着装置の異常温度防止装置
US4778980A (en) Instant-on fuser control
JP2872389B2 (ja) 画像形成装置
US20030039480A1 (en) Fixing temperature control method and image forming apparatus
JPH0814742B2 (ja) 電子写真装置の熱定着装置
US6252207B1 (en) Fuser temperature control sensor which is insensitive to surrounding air currents
JPH0764437A (ja) 定着装置
JPH05333740A (ja) 画像定着装置
JP3450637B2 (ja) 加熱体及び加熱装置
JP2004151232A (ja) 定着装置
JPH09179439A (ja) 定着装置の安全装置
JP3426061B2 (ja) 定着装置
JPH0234886A (ja) 画像形成装置の定着装置
JPH05333624A (ja) 定着装置
JP2006201545A (ja) 画像形成装置
JPH05297757A (ja) 定着ローラの温度制御装置
JP2002072757A (ja) 画像形成装置
JPH1154242A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP2003014558A (ja) 温度検出装置、定着装置及び画像形成装置
JP3255247B2 (ja) 定着装置
JPH05134579A (ja) 定着装置およびそれを用いた電子写真装置
JPH0844242A (ja) 定着装置
JP2979334B2 (ja) 熱ローラ定着装置を備えた画像記録装置
JP2979333B2 (ja) 熱ローラ定着装置を備えた画像記録装置