JPH08147106A - タッチ式パネルおよび該パネルを用いた情報処理装置 - Google Patents

タッチ式パネルおよび該パネルを用いた情報処理装置

Info

Publication number
JPH08147106A
JPH08147106A JP28988494A JP28988494A JPH08147106A JP H08147106 A JPH08147106 A JP H08147106A JP 28988494 A JP28988494 A JP 28988494A JP 28988494 A JP28988494 A JP 28988494A JP H08147106 A JPH08147106 A JP H08147106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
touch
panel
switch
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28988494A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Nihei
誠 仁平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28988494A priority Critical patent/JPH08147106A/ja
Publication of JPH08147106A publication Critical patent/JPH08147106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スイッチ状態を検出する信号線をマトリック
ス状に配したタッチ式パネルにおいて、ある信号線が故
障した場合にも、他のメニュー選択等の操作に支障をき
たさないようにする。 【構成】 タッチ式パネル1のメニュー表示12,13
および14はパネルにおいて水平方向に配列されてお
り、この場合においてスイッチ16の状態を検出するた
めの信号線4が断線したとき、メニュー表示13に関す
るスイッチ状態は検出できなくなるが、これと同方向に
配列するメニュー表示12および14に関するスイッチ
状態は、信号線4とは異なる信号線が対応するので検出
することができ、上記断線の影響を受けることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報処理装置に関し、詳
しくは操作パネルとしてタッチ式パネルを用いた情報処
理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、複写機,ファクシミリ装置,
電子手帳等の情報処理装置の操作パネルとして、タッチ
式パネルを用いたものが知られている。通常、このタッ
チ式パネルは液晶表示パネルや陰極管等の表示器にパネ
ル状の透過式タッチセンサを重ねることによって形成さ
れる。これを用いることにより、上記表示器上に表示さ
れた文字やアイコンと呼ばれる絵文字を指先やペン先な
どで触れることによってその文字の選択やアイコンに対
応する何らかの処理の選択を行なったり、また、ペン等
で直接文字や図形を描いてこれらの情報を入力すること
ができる。ここにおいて、実際に触れられるのは、表示
器に重ねられたタッチセンサパネルであり、このとき触
れられた位置が電気信号となり情報処理装置本体側に伝
達され所望の動作や処理を行うようにするものである。
このように、上記選択や入力を行うときにユーザーは見
たままのところに触れればよく、これにより直感的に情
報処理装置を扱うことができるので、タッチ式パネルは
非常にユーザーインターフェースに優れたものといえ
る。
【0003】タッチ式パネルに使用される表示器は、そ
の表示領域が正方形あるいは矩形であり、また、タッチ
センサパネルもその有効領域は矩形である。このパネル
部分は、微細な透明スイッチの集まりであり、そのスイ
ッチは指又はペン先などにより触れられることによりオ
ンまたはオフされるような構造になっているのが一般的
である。
【0004】このスイッチ構造の一従来例では、スイッ
チは2本の信号線に接続され、触れた場合にその信号線
が短絡されたり解放されることにより、それが電気信号
の変化となって情報処理装置本体側に情報が伝達される
構造である。
【0005】これに対し、他のスイッチ構造としてタッ
チセンサを構成するスイッチの数は膨大であり、この場
合に上記構成のように全てのスイッチに2本ずつの信号
線を接続するのでは回路が複雑になることを考慮しスイ
ッチにつながる信号線をマトリックス状に配置したもの
も知られている。このスイッチ構造によれば、N×M個
のスイッチが配列するタッチセンサの場合スイッチに接
続する信号線の数はN+M本となる。この結果例えば、
200×100のスイッチが配列するタッチセンサの場
合に各スイッチに2本の信号線を接続する場合信号線の
総数は200×100×2=40000本となるのに対
し、マトリックス状に配置することにより200+10
0=300本と大幅に少ない信号線で20000個のス
イッチの信号検出が可能となる。
【0006】なお、このスイッチ構造の場合、全てのス
イッチ状態を同時に検出することは出来ず、マトリック
ス信号線のうち1本の縦線を通電状態にしその間に全て
の横線を順に通電状態にすることによりその縦線に連な
ったスイッチの検出を行い、続いて次の縦線を通電しそ
の縦線に連なったスイッチの検出を行う、というように
順に各スイッチの短絡,解放を検出する。ここにおい
て、スイッチ状態検出のための上記スキャンは充分に早
い速度で行われるので通常の接触動作には充分対応でき
る。
【0007】上述のようなタッチ式パネルが使用されて
いる複写機,ファクシミリ装置,電子手帳などでは、一
般に表示面積が限られていること等の理由で、表示され
る内容はメニュー形式になっておりその中からユーザー
が選択を繰り返して所望の動作等を命令できるようにな
っている。ここにおいて、表示領域を有効に使うためユ
ーザーが選択するメニューは、表示領域の縦方向又は横
方向に配列することはよく採られる構成である。さら
に、ユーザーインターフェースの観点から例えば『ペー
ジをめくる』、『現在のメニューを終了する』、『実行
する』、『取り消す』といった頻繁に使われるメニュー
は表示装置の同じ位置に表示されることが多い。
【0008】また、タッチ式パネルには、その表示領域
に表示される内容に合わせてタッチセンサパネルをカス
タマイズし、それが使用される機器ごとにスイッチ数や
配置を特殊なものと変更したものも多く見られる。しか
し、昨今の複写機,ファクシミリ装置などの情報処理装
置は多彩な機能を実現しているものが多く、そのため非
常に多くの選択すべき機能があり、こういった多彩な機
能をひとつのタッチ式パネルにより選択するには、上記
のようにカスタマイズされたタッチセンサパネルでは不
都合を生じることが多い。例えば表示内容が変更された
場合や新しい機能を追加した場合などにはタッチセンサ
パネルを設計変更しなければならないなどの不都合があ
る。このため、タッチセンサパネル全体に一様な割合で
スイッチを配置したいわゆる一般品を使用することも多
くなりつつある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例の如きマトリックス状にスイッチを配列したタッチ
パネルの場合、以下のような問題点がある。
【0010】上述のように、頻繁に使用するメニューは
表示領域のある一定の位置に表示されることが多いの
で、このようなメニューに対応するタッチセンサパネル
のスイッチは触れられる頻度が高くなり、それだけ故障
しやすくなる。このような場合において、メニューは上
述したように縦方向又は横方向に配列されることが多い
ので、これらのメニューは同一の信号線に対応すること
になり、あるスイッチ又は信号線の故障は同一の信号線
に対応する他のメニューにもその影響を及ぼすことにな
る。
【0011】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、特定のマトリックス
信号線等が故障した場合においても表示器上の水平方向
あるいは鉛直方向にある別のメニューの操作に支障を来
たさないようにしたタッチ式パネル、該パネルを用いる
情報処理装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】そのために本発明では、
表示器と、該表示器上の複数の表示領域に重ねて配され
それぞれ当該表示領域の表示内容に係るデータ入力を行
うための複数のタッチ式スイッチと、該複数のタッチ式
スイッチそれぞれの状態を検出するため当該複数のタッ
チ式スイッチに対してマトリックス状に配された信号線
と、を有したタッチ式パネルにおいて、前記表示器にお
いて所定方向に配される複数の表示領域に重ねて配され
る複数のタッチ式スイッチを検出する信号線には共通な
信号線が含まれないことを特徴とする。
【0013】
【作用】以上の構成によれば、所定方向に配される複数
の表示領域に係るタッチ式スイッチの状態検出を行うた
めの信号線の1つに断線等の不都合が生じたとしても、
上記表示領域に対応するタッチ式スイッチはその信号線
を共通化していないので、不都合に係る表示領域以外の
表示領域に関するデータ入力は支障なく行うことができ
る。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0015】(第1実施例)図1は本発明の第1の実施
例に係るタッチ式パネルを示す模式図である。
【0016】図において、1は本発明を適用したタッチ
式パネルであり、主に表示器2とタッチセンサパネル2
0とからなる。タッチセンサパネル20はマトリックス
信号線3〜11と一部が図示される透過性のスイッチ部
分15,16および17を有する。マトリックス信号線
3〜11は互いに交差する方向の2つの線束を構成す
る。すなわち、互いに平行なマトリックス信号線3,
4,5,6および7は一方の線束を構成し、また、同様
に平行なマトリックス信号線8,9,10および11は
他方の線束を構成する。マトリックス信号線3〜7とマ
トリックス信号線8〜11はそれぞれ表示器2上で交差
するように配置され、2つのマトリックス信号線が交差
する各点がスイッチ部分となる。
【0017】この構成において、例えばマトリックス信
号線3を不図示の駆動手段により駆動するとき同方向の
マトリックス信号線4〜7は駆動されず、マトリックス
信号線8〜11が順に駆動される。このとき、マトリッ
クス信号線3とマトリックス信号線10の交点にあるス
イッチ15が触れられているとマトリックス信号線3と
マトリックス信号線10が同時に駆動されている瞬間に
スイッチ15が触れられていることが検出される。同様
の方法で各マトリックス信号線が駆動されそれぞれの交
点にあるスイッチについての信号が検出される。
【0018】12,13および14は表示器2上に表示
されたメニュー表示領域であり、表示器2を正視した場
合に水平方向の同一線上に配設されている。タッチセン
サパネル20において、スイッチ15はマトリックス信
号線10とマトリックス信号線3の交点に設けられるメ
ニュー領域12に重なる部分に触れることにより駆動さ
れる。同様にスイッチ16はマトリックス信号線9とマ
トリックス信号線4の交点に設けられるメニュー領域1
3に重なる部分を触れることにより駆動され、スイッチ
7はマトリックス信号線8とマトリックス信号線5の交
点に設けられるメニュー領域14に重なる部分に触れる
ことにより駆動される。
【0019】このように、本実施例のタッチ式パネルで
は、表示領域12,13,14の配列方向とマトリック
ス信号線3〜7および8〜11の延在する方向が平行で
ないため、同一直線上に配列する上記表示領域12,1
3,14に対応するスイッチ15,16,17はそれぞ
れ異なるマトリックス信号線に接続することになる。
【0020】この結果、例えばメニュー表示領域13に
対応するスイッチ16が頻繁に触れられたためにマトリ
ックス信号線4が断線したような場合、メニュー表示領
域13と同方向に配列されるメニュー表示領域12及び
14に対応したスイッチ15及びスイッチ17を検出す
るマトリックス信号線3,5,8,10には上記断線の
影響を及ぼすことはない。
【0021】(第2実施例)図2,図3,図4,図5,
図6および図7は本発明の第2の実施例を示すものであ
る。
【0022】図4はタッチ式パネル1を具えた電子写真
装置101(以降「複写機」と称す)を示す模式的斜視
図である。複写機101は周知のように、原稿台102
に置かれた不図示の原稿を原稿カバー103により覆
い、電子写真プロセスを用いて複写するものである。用
紙収納装置105,106および107にはそれぞれサ
イズの異なる用紙が重ねられ収納されており、不図示の
制御装置により指示されたサイズの用紙を搬出させる構
造となっている。複写された用紙は紙トレー104に順
次積み重ねられる。
【0023】図2は、複写機101の操作パネルである
ところのタッチ式パネル1を示し、同図に示される表示
は、複写が実行されるときの表示状態であって、基本的
表示状態を示すものである。すなわち、表示領域201
には現在の複写機の状態や現在設定されているメニュー
が表示され、この領域201の対応部分を触れることに
より図5に示すメニュー設定画面301に表示内容が変
更される。また、表示領域203には現在選択されてい
る用紙サイズが表示され、この対応部分を触れることに
より図6に示す用紙サイズ設定画面401に表示が変更
される。また、表示領域204には複写される枚数が数
字で表示され、直接触れることにより図7の枚数設定画
面501に表示内容が変更される。さらに右向き矢印2
07の表示は用紙選択領域であり、対応部分が触れられ
る毎に用紙サイズが変更され表示領域203の表示内容
が変更される。上向き矢印210は複写枚数を増加させ
るための表示であり、これにより、表示領域204の複
写枚数表示が変更され、下向き矢印209は上向き矢印
210とは逆に複写される枚数を減じるための表示であ
る。表示領域205は「実行」を表示しており、この対
応部分を触れることにより設定された内容で複写が実行
され、表示領域206は「取消」を表示しておりこの対
応部分を触れることにより設定された内容を初期状態へ
戻す。さらに、表示領域211の左向き矢印は領域20
1の設定メニューを図5に示すメニュー302,30
3,304,305の順に変更し、また、表示領域21
2の右向き矢印は設定メニューを左向き矢印211とは
逆の順番に変更する。
【0024】図3は、タッチセンサパネル20のマトリ
ックス信号線を示し、図3に示す如くタッチ式パネル1
を正視した場合の水平方向あるいは鉛直方向に対して斜
めに配置されている。マトリックス信号線の交点部分に
はスイッチ21,22,…が設けられており、タッチセ
ンサパネル20の対応部分に触れることによりそれぞれ
に対応したスイッチが短絡又は開放し電気信号を発し複
写機101の不図示の制御装置部分へ信号を伝達する。
マトリックス信号線のうちマトリックス信号線22とマ
トリックス信号線23の交点にあるスイッチ21は、上
記表示領域205の「実行」に対応する部分のスイッチ
手段であり、また、マトリックス信号線25とマトリッ
クス信号線26の交点にあるスイッチ24は、上記表示
領域206の「取消」に対応する部分のスイッチ手段で
ある。
【0025】図5は、設定メニュー201(図2参照)
の対応部分を触れた時に表示器2に表示されるメニュー
設定画面であり、初期状態302、ページ連写303、
両面原稿304及び両面複写305の各メニューで構成
され、いずれかのメニュー表示に対応する部分を触れた
後、実行205の対応部分に触れるとその設定メニュー
が選択された状態で初期表示画面に戻る。また、取消2
06の対応部分に触れると上記メニュー設定で表示選択
された設定が取り消され初期表示画面に戻る。
【0026】図6は用紙サイズ表示領域(図2参照)を
触れた場合に表示される用紙サイズ設定画面401を示
す。表示領域402はA4サイズ選択、表示領域403
はA3サイズ選択、表示領域404はB5サイズ選択、
表示領域405はB4サイズ選択を設定するためのもの
である。これらの領域を介して選択され、実行205を
触れることにより選択された用紙サイズが設定される
と、その状態で初期表示画面に戻る。また取消206が
触れられると選択された用紙サイズが取り消されて初期
表示画面に戻る。
【0027】図7は複写枚数表示領域(図2参照)を触
れた場合に表示される複写枚数設定画面501を示し、
表示領域502には現在設定されている複写枚数が表示
される。テンキー部分503で複写枚数を入力すると、
複写枚数表示領域502に設定された枚数が表示され、
「実行」205を触れることにより入力された枚数が設
定された状態で、初期表示画面に戻る。また、「取消」
206を触れることにより複写枚数設定画面501で設
定された枚数が取り消された状態で初期表示画面に戻
る。
【0028】以上示したように、タッチ式パネル1の矩
形の表示器2の中で特に頻繁に触れられる領域のひとつ
として「実行」205と「取消」206がある。これら
の領域に対応するスイッチ手段21,24は、図3に示
すようにそれぞれマトリックス信号線22,23と2
5,26という異なったマトリックス信号線により駆動
されている。今仮に取消206のスイッチであるスイッ
チ24が頻繁に触れられた等の原因で、マトリックス信
号線25が断線したとする。不図示のタッチ式パネル制
御回路はマトリックス信号線25と26が同時に駆動さ
れたときにスイッチ24の検出を行うがマトリックス信
号線25が断線しているためにこれを検出できず、スイ
ッチ24が常に開放状態であると検出する。しかし、ス
イッチ21についてはスイッチ24とともに縦方向に配
列するが、上記断線のマトリックス信号線とは異なる信
号線を用いているので断線の影響はスイッチ21に及ぶ
ことはない。
【0029】なお、上記実施例ではタッチ式パネルを複
写機に用いる例を示したが、ファクシミリ装置の操作パ
ネルとに同様に用いることができることは明らかであ
る。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、所定方向に配される複
数の表示領域に係るタッチ式スイッチの状態検出を行う
ための信号線の1つに断線等の不都合が生じたとして
も、上記表示領域に対応するタッチ式スイッチはその信
号線を共通化していないので、不都合に係る表示領域以
外の表示領域に関するデータ入力は支障なく行うことが
できる。
【0031】この結果、例えば断線の部分を除いて使用
する等、故障に対して柔軟な対応を採ることが可能なタ
ッチ式パネルを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るタッチ式パネルを模
式的に示す図である。
【図2】本発明の第2実施例に係る複写機のタッチ式操
作パネルを示す平面図である。
【図3】図2に示すタッチ式操作パネルを模式的に示す
図である。
【図4】上記第2実施例に係る複写機を示す模式的斜視
図である。
【図5】上記第2実施例におけるメニュー設定画面を示
す平面図である。
【図6】同様に用紙サイズ設定を示す平面図である。
【図7】同様に複写枚数設定画面を示す平面図である。
【符号の説明】
1 タッチ式パネル 2 表示器 3〜11,22,23,24,25 マトリックス信号
線 15〜17,21,24 スイッチ 12〜14 メニュー領域 101 複写機 205 「実行」表示領域 206 「取消」表示領域

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示器と、該表示器上の複数の表示領域
    に重ねて配されそれぞれ当該表示領域の表示内容に係る
    データ入力を行うための複数のタッチ式スイッチと、該
    複数のタッチ式スイッチそれぞれの状態を検出するため
    当該複数のタッチ式スイッチに対してマトリックス状に
    配された信号線と、を有したタッチ式パネルにおいて、 前記表示器において所定方向に配される複数の表示領域
    に重ねて配される複数のタッチ式スイッチを検出する信
    号線には共通な信号線が含まれないことを特徴とするタ
    ッチ式パネル。
  2. 【請求項2】 前記所定方向は、前記表示器を正視した
    ときの水平方向または鉛直方向であることを特徴とする
    請求項1に記載のタッチ式パネル。
  3. 【請求項3】 前記マトリックス状に配された信号線
    は、前記水平方向または鉛直方向に対して斜め方向に延
    在することを特徴とする請求項2に記載のタッチ式パネ
    ル。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載のタ
    ッチ式パネルを用いたことを特徴とする情報処理装置。
  5. 【請求項5】 前記情報処理装置は複写機であることを
    特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 【請求項6】 前記情報処理装置はファクシミリ装置で
    あることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
JP28988494A 1994-11-24 1994-11-24 タッチ式パネルおよび該パネルを用いた情報処理装置 Pending JPH08147106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28988494A JPH08147106A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 タッチ式パネルおよび該パネルを用いた情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28988494A JPH08147106A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 タッチ式パネルおよび該パネルを用いた情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08147106A true JPH08147106A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17749024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28988494A Pending JPH08147106A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 タッチ式パネルおよび該パネルを用いた情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08147106A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011242828A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Sharp Corp 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法
JP2016075919A (ja) * 2015-11-16 2016-05-12 シャープ株式会社 操作装置、操作装置を備える画像処理装置、及び、その操作装置における情報表示方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011242828A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Sharp Corp 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法
JP2016075919A (ja) * 2015-11-16 2016-05-12 シャープ株式会社 操作装置、操作装置を備える画像処理装置、及び、その操作装置における情報表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7461356B2 (en) Function control unit and method thereof
JP5249262B2 (ja) 操作機器、その操作機器を備えた電子機器および画像処理装置
US7185289B1 (en) Device and method for changing languages on a display
US10824331B2 (en) Information input device having express mode display, control method thereof and image forming apparatus
US20070195064A1 (en) Display device, input device, printing device, and electric device
US20080259376A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
US8643567B2 (en) Multi-layer display
EP2650769B1 (en) Display input device and image forming apparatus including the same
JP5693408B2 (ja) 動作装置
US9195915B2 (en) Printing apparatus, method of changing layout, and storage medium
JP4935408B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2007334025A (ja) 操作装置及び画像形成装置
US9875014B2 (en) Input apparatus and storage medium storing input control program
JP5938489B2 (ja) 画像形成装置
US20110169752A1 (en) Input device and recording medium storing input control program
JPH08147106A (ja) タッチ式パネルおよび該パネルを用いた情報処理装置
JPH11194669A (ja) 画像形成装置の操作部
JPH1153165A (ja) マンマシンインタフェース装置
JP5771554B2 (ja) 画像形成装置
JP4425867B2 (ja) 表示装置、印刷装置
JPH103355A (ja) Oa機器の入力表示装置
JP2004145791A (ja) タッチパネル制御装置及び、それを備えた操作装置又は画像形成装置
JP7156116B2 (ja) 画像形成装置、表示方法
JP2007226461A (ja) 入力装置、電気機器
JPS61282916A (ja) 操作装置