JPH08146Y2 - 作業テーブル装置 - Google Patents

作業テーブル装置

Info

Publication number
JPH08146Y2
JPH08146Y2 JP1988089527U JP8952788U JPH08146Y2 JP H08146 Y2 JPH08146 Y2 JP H08146Y2 JP 1988089527 U JP1988089527 U JP 1988089527U JP 8952788 U JP8952788 U JP 8952788U JP H08146 Y2 JPH08146 Y2 JP H08146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
work table
pin
rotating
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988089527U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215278U (ja
Inventor
公弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1988089527U priority Critical patent/JPH08146Y2/ja
Publication of JPH0215278U publication Critical patent/JPH0215278U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08146Y2 publication Critical patent/JPH08146Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔概要〕 生産ラインの作業テーブル上でパレットを用いて部品
を組立作業する際に使用する作業テーブル装置に関し、 作業テーブルでのパレットの位置決め、回転を容易且
つ確実に行って組立作業性を向上することを目的とし、 作業テーブルの所定の位置に位置決めピン、回転ピン
及び固定ピンを昇降可能に配設し、組立部品を収納する
パレットの底部の略中心に回転ピンと嵌合する回転ホー
ルを設け、回転ホールを中心とする円周上に固定ピンと
嵌合する固定ホールを複数個設けるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本考案は、生産ラインの作業テーブル上でパレットを
用いて部品を組立作業する際に使用する作業テーブル装
置に関する。
一般に、電子機器を生産ラインの現場で組立作業する
場合は、箱形のパレットが用いられる。そして、このパ
レット内部に部品を収納した状態で、種々の組立部所の
作業テーブルに搬送して組立を進行するようになってい
る。
〔従来の技術〕
そこで、従来上記作業テーブルは単なる机のような台
を成し、パレットは組立部品の受け皿を成すにすぎな
い。そして、組立作業時には作業者が作業テーブル上の
所定の位置にパレットを載置し、そのパレットを適当に
回転したり、又は作業者が左右、裏側に移動して種々の
部品を組立ている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、上記従来例のものにあっては、作業テーブ
ルとパレットの間に何等の機能も無く、位置決め及び回
転等はすべて作業者の感覚で行われる。このため、パレ
ットの位置決めが常に変動して作業性を損なうことがあ
る。また、部品が重量物の場合は、パレットの向きを変
えたり、回転することが困難であり、このため作業者自
身が移動することが多くなって作業性が悪い等の問題が
ある。
本考案は、かかる問題点に鑑みなされたもので、その
目的とするところは、作業テーブルでのパレットの位置
決め、回転を容易且つ確実に行って組立作業性を向上す
ることができる作業テーブル装置を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本考案の作業テーブル装置
は、 作業テーブルの所定の位置に位置決めピン、回転ピン
及び固定ピンを昇降可能に配設する。
また、パレットの底部の略中心に回転ピンと嵌合する
回転ホールを設け、この回転ホールを中心とする円周上
に固定ピンと嵌合する固定ホールを複数個設け、パレッ
トの位置決めと回転保持機能を付与するものである。
〔作用〕
上記構成に基づき、部品を収納するパレットは、作業
テーブル上の上昇する位置決めピンに接して常に一定の
位置に位置決め載置される。この状態で回転ピンを上昇
してパレットのホールに嵌合することで、パレットは重
量物でも容易に回転することが可能になり、上昇する固
定ピンとそのホールの嵌合により任意の回転位置に保持
されて、作業者は正面の一方向のみから組立作業するこ
とが可能になる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明する。
第1図において、符号1は作業テーブル、2は部品A
を収納する箱形のパレットである。そこで、作業テーブ
ル1の所定の位置の2方向には位置決めピン3、3′が
設けられ、これらのピン3、3′でパレット2を位置決
めした場合のパレット中心位置に回転ピン4が設けら
れ、回転ピン4から所定の距離の位置に固定ピン5が設
けられ、これらのピン3、3′、4、5には第2図に示
す昇降装置10が装備されている。また、パレット2の底
部の中心には回転ホール6が設けられ、上述のピン4、
5の長さを半径とする円周上の例えば4ケ所に固定ホー
ル7が設けられている。
第2図において、例えば回転ピン4の昇降装置10につ
いて述べると、ピン4は作業テーブル1の孔11にリング
12により抜け止めして出入り可能に挿入され、このピン
4がスプリング13を介してエアシリンダ14のピストン15
に連結する。また、エアシリンダ14の排気パイプ16には
フットペダル17の操作で開閉するバルブ18が取付けられ
る。
上記構成により、組立作業時に先ず昇降装置10におい
てフットペダル17の操作でバルブ18を閉じ、エアシリン
ダ14の空気圧によりピストン15と共に位置決めピン3、
3′を上昇してそれらのピン3、3′を作業テーブル1
上に突出させる。この状態でパレット2をテーブル1上
に運びその2辺をピン3、3′に接することで、位置決
め載置されて組立作業が可能になる。そこで、組立作業
においてパレット2を回す必要がある場合は、昇降装置
10により回転ピン4を上昇してパレット2の回転ホール
6に嵌合するのであり、こうしてパレット2は回転可能
に支持される。その後、位置決めピン3、3′を下降し
て除去し、固定ピン5を同様に上昇した状態でパレット
2を回転して所定の回転位置でピン5とホール7を嵌合
してその位置に保持する。これにより、パレット2の部
品の左右、裏側のいずれも正面に向き、この正面のみで
部品の組立作業が行われるのである。
上述のピン4又は5とホール6又は7との嵌合時に
は、昇降装置10のスプリング13によりピン4又は5の突
出状態が調整され、ホール6又は7と完全に合致した位
置で嵌合される。次いで、上述の部品組立作業終了後
は、ピン4、5を再び下降することで作業テーブル1上
の突出物が無くなり、パレット2を次の組立部所に運ぶ
ことが可能になる。
〔考案の効果〕
以上述べてきたように、本考案によれば、 部品組立作業のテーブルと部品を収納するパレットの
間に、位置決めと回転保持機能が付与れ、パレットを常
に一定の位置で自由に回して作業できるので、作業者の
移動が不要になって作業性が大巾に向上する。
昇降可能な位置決めピン、回転ピン、固定ピンで各機
能を行うので、動作が確実であり、重量物も容易に扱い
得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の作業テーブル装置の実施例を示す斜視
図、 第2図は要部を断面して示す図である。 図において、 1は作業テーブル、2はパレット、3、3′は位置決め
ピン、4は回転ピン、5は固定ピン、6は回転ホール、
7は固定ホール、Aは部品を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】作業テーブル上でパレットを用いて部品を
    組立作業する作業テーブル装置であって、 前記パレットの底面の中心部には、半球状の回転ホール
    が凹設されるとともに、該回転ホールを中心とする円周
    上に固定ホールが複数個設けられ、 かつ、前記作業テーブルの所定位置には、先端形状が半
    球状に形成されて前記回転ホールに嵌合可能な回転ピン
    と、回転ピンの回転ホールへの嵌合状態においていずれ
    かの固定ホールに嵌合可能な固定ピンと、回転ピンの回
    転ホールへの嵌合状態においてパレットの側縁に対応し
    て該パレットを位置決めする位置決めピンとが各々昇降
    可能に配設される作業テーブル装置。
JP1988089527U 1988-07-07 1988-07-07 作業テーブル装置 Expired - Lifetime JPH08146Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988089527U JPH08146Y2 (ja) 1988-07-07 1988-07-07 作業テーブル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988089527U JPH08146Y2 (ja) 1988-07-07 1988-07-07 作業テーブル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0215278U JPH0215278U (ja) 1990-01-30
JPH08146Y2 true JPH08146Y2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=31314076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988089527U Expired - Lifetime JPH08146Y2 (ja) 1988-07-07 1988-07-07 作業テーブル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08146Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5605250B2 (ja) * 2011-02-03 2014-10-15 富士通株式会社 パレット装置
JP6577233B2 (ja) * 2015-05-11 2019-09-18 株式会社安川電機 生命工学・医薬品化学用自動作業セル、生命工学・医薬品化学用自動作業方法、及び自動作業セル
JP7185220B2 (ja) * 2018-09-13 2022-12-07 常雄 竹内 分離合体する動物用トイレ容器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942598U (ja) * 1972-08-01 1974-04-15
JPS5624181U (ja) * 1979-07-31 1981-03-04
JPS58113491U (ja) * 1982-01-26 1983-08-03 株式会社 共栄精工 作業台

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215278U (ja) 1990-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08146Y2 (ja) 作業テーブル装置
CA1267165A (en) Item locator, fixture, and work method
JPH02135127U (ja)
JPH0754176Y2 (ja) パレット回転装置
JPS6327949Y2 (ja)
CN218693921U (zh) 一种用于模具装配的翻转辅助装置
JPH031148Y2 (ja)
JPS6225315Y2 (ja)
JPS6037210Y2 (ja) タ−レットヘッドの回動機構
JPH0188801U (ja)
JPS6015673Y2 (ja) 作業台
JPH0196223U (ja)
JP2524506Y2 (ja) 物品載置パレット
JPH0272223U (ja)
JPH0623391Y2 (ja) 回転パレット
JPH0644160Y2 (ja) チップ部品センタリング機構
JPH0451950Y2 (ja)
JPH0512091U (ja) ワ−ク位置決め吸着装置
JPH072344B2 (ja) 射出成形機
JPH037443U (ja)
JPS5898924U (ja) マツサ−ジ機
JPH0393052U (ja)
JPH03264119A (ja) 折曲げ機の隅部上型
JPS60167643U (ja) 搬送装置
JPH1135139A (ja) 上下反転装置