JPH0814689A - 並列設置型吸収冷凍機の運転台数制御 - Google Patents
並列設置型吸収冷凍機の運転台数制御Info
- Publication number
- JPH0814689A JPH0814689A JP6168652A JP16865294A JPH0814689A JP H0814689 A JPH0814689 A JP H0814689A JP 6168652 A JP6168652 A JP 6168652A JP 16865294 A JP16865294 A JP 16865294A JP H0814689 A JPH0814689 A JP H0814689A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorption
- temperature
- control
- outlet side
- cold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
- Y02A30/27—Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/62—Absorption based systems
Landscapes
- Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
Abstract
転台数制御を得る。 【構成】 冷房運転時においては吸収冷凍機1A・1B
を所定の出力に抑えて運転しているにも拘らず吸収冷凍
機Aに内蔵している温度検出手段7aが計測する冷水出
口側温度T1が所定の温度、例えば7℃にまで低下する
と吸収冷凍機1Bの運転を停止し、吸収冷凍機1Aを最
大の出力で運転しても前記冷水出口側温度T1が所定の
温度、例えは7℃を越えた時には停止中の吸収冷凍機1
Bの運転を再開する吸収冷凍機の運転台数制御。
Description
高めるために吸収冷凍機を並列に復数台設置する、いわ
ゆる並列設置型吸収冷凍機における運転台数の制御技術
に関する。
示した従来技術が周知である。図中1A・1Bは並列に
設置された吸収冷凍機であり、それぞれがそれ自体は従
来周知の吸収器・蒸発器・凝縮器・発生器・熱交換器
(何れも図示せず)などから構成されている。そして、
吸収冷凍機1A・1Bは、往ヘッダ2、復ヘッダ3、ポ
ンプ4・5を介して、室内ユニット6に冷水または温水
を循環供給して冷房または暖房運転可能に配管接続さ
れ、集合配管に設置した温度検出手段7が計測する冷温
水の出口側温度に基づいて、制御装置8が吸収冷凍機1
A・1Bの運転と停止とを制御する構成となっている。
出力に抑えて運転しているにも拘らず、室内ユニット6
の空調負荷の減少によって室内ユニット6から復ヘッダ
3を介して吸収冷凍機1A・1Bに還流して来る冷温水
が、冷房運転においては規定の温度より低く、暖房運転
では規定の温度より高くなり、これにより吸収冷凍機1
A・1Bで再び冷却または加熱されて室内ユニット6に
循環供給される冷温水の温度、すなわち温度検出手段7
が計測する冷温水出口側温度が所定の温度、例えば冷房
運転時に7℃より低下したり、暖房運転時に55℃より
高くなると吸収冷凍機1A・1Bの何れか一方を停止
し、吸収冷凍機1A・1B何れか1台を最大の出力で運
転しても室内ユニット6の空調負荷が増大して、温度検
出手段7が計測する冷温水の温度が前記したのとは逆に
冷房運転時に7℃を越えたり、暖房運転時に55℃を下
回ると、これまで停止していた吸収冷凍機の運転を再開
する吸収冷凍機の運転台数制御が周知である。
空調負荷に対して常に最適な台数の吸収冷凍機を運転す
ることが可能になり、装置全体の熱効率が改善される。
冷凍機の運転台数制御の場合は、温度検出手段を現場作
業で集合配管に設置する必要があり、装置の取り付け作
業が煩雑であるだけでなく、配線ミスを起こす懸念が強
いと云った問題点があり、この点の解決が課題となって
いた。
術の課題を解決するためになされたもので、並列に設置
した復数台の吸収冷凍機と空調負荷とを、冷温水配管、
往ヘッダ、復ヘッダなどにより配管接続して構成する吸
収冷凍機の運転台数制御において、適宜の1台の吸収冷
凍機から取り出す冷温水の出口側温度に基づいて、全て
の吸収冷凍機の運転/停止を制御すると共に、運転中の
吸収冷凍機の出力を制御する並列設置型吸収冷凍機の運
転台数制御を提供する。
取り出す冷温水の出口側温度に基づいて、全ての吸収冷
凍機の運転/停止および運転中の吸収冷凍機の出力を制
御する方法であるため、ベース機とする吸収冷凍機に内
蔵した温度検出手段によって上記制御が行われる。
の集合配管に設置され、管内を空調負荷に向かって流れ
る冷温水の出口側温度を計測していた、温度検出手段を
現地で設置する必要がなくなり、並列設置型吸収冷凍機
の現場設置が容易に行える。
いて説明する。なお、図1において前記図4の符号と同
一符号で示した部分は、図4によって説明したものと同
様の機能を持つ部分であり、本発明の理解を妨げない範
囲で説明は省略した。
い制御部と通信回線を介して接続している制御装置8
は、記憶・計時・演算処理などが可能にマイコンなどを
備えて、制御のベース機となる適宜の吸収冷凍機、例え
ば吸収冷凍機1Aに内蔵している温度検出手段7aが計
測する、吸収冷凍機1Aから流れ出る冷温水の出口側温
度に基づいて吸収冷凍機1A・1Bの運転/停止と、運
転中の吸収冷凍機の出力とを制御する機能を備えてい
る。
1Bから室内ユニット6に冷水を循環供給し、室内ユニ
ット6において冷房を行う時の本発明の一制御例を、図
2に示したフローチャートに基づいて説明する。
の開始や停止など、全体の制御を行うメイン制御のサブ
ルーチンとして構成したものであり、吸収冷凍機1A・
1Bの運転中、ステップS1では制御のベース機である
吸収冷凍機1Aから取り出す冷水の出口側温度T1を、
所定時間毎に温度検出手段7aによって計測する。
水出口側温度T1が所定の温度、例えば7℃より低くな
っているか否かを判定し、ノー、すなわち冷水出口側温
度T1が7℃以上あると判定された時には、吸収冷凍機
1A・1Bによる冷凍能力が不足しているのでメイン制
御に戻り、ここで室内ユニット6の冷房負荷の大きさに
対応した吸収冷凍機1A・1Bの出力制御が行われる。
一方、イエス、すなわち冷水出口側温度T1が7℃より
低下していると判定された時には、ステップS3に移行
して吸収冷凍機1A・1Bそれぞれの燃料弁Va・Vb
の開度がそれぞれに検出される。
・1Bの燃料弁Va・Vbの開度が所定の開度、例えば
吸収冷凍機1A・1Bが共に最大開度の50%あるいは
2/3、若しくは最少開度などに絞られているか否かを
判定する。
ー、すなわち燃料弁Va・Vbが前記所定の開度にまで
絞られていないと判定された時には、ステップS6に移
行して燃料弁Va・Vbを所定の開度だけ絞って吸収冷
凍機1A・1Bの出力を下げ、その後メイン制御に戻
る。一方、イエス、すなわち燃料弁Va・Vbが前記所
定の開度まで絞られていると判定された時には、ステッ
プS5に移行して吸収冷凍機1Bの運転とポンプ5の運
転とを停止する。
のみによる冷房運転時における冷水出口側温度T1を温
度検出手段7aによって計測し、ステップS8に移行し
てこの冷水出口側温度T1の判定を行う。
温度T1が目標の7℃であると判定された時には吸収冷
凍機1Aの燃料弁Vaの開度を変更することなく、冷水
出口側温度T1が7℃より低いと判定された時にはステ
ップS10で吸収冷凍機1Aの燃料弁Vaの開度を絞っ
てステップS7に戻り、共に温度検出手段7aによる冷
水出口側温度T1の計測と判定とを繰り返し行い、冷水
出口側温度T1が7℃より高いと判定された時にはステ
ップS9に移行して吸収冷凍機1Aの燃料弁Vaの開度
を検出し、その後ステップS11に移行する。
Aの燃料弁Vaの開度が最大になっているか否かを判定
し、イエス、すなわち燃料弁Vaの開度が最大で吸収冷
凍機1Aが既に最大出力で運転されていると判定された
時には、ステップS12に移行して停止中の吸収冷凍機
1Bの運転とポンプ5の運転とを再開し、冷凍能力の増
大を図った後メイン制御に戻る。一方、ノー、すなわち
燃料弁Vaの開度が最大でなく、吸吸収冷凍機1Aが最
大出力でまだ運転されていないと判定された時には、ス
テップS13に移行して吸収冷凍機1Aの燃料弁Vaを
所定の開度だけ開いて吸収冷凍機1Aの出力を上げ、そ
の後ステップS7に戻る。
置した吸収冷凍機1A・1Bが共に運転されていて、室
内ユニット6の冷房負荷の減少に伴って冷水の戻り温度
が低下し、燃料弁Va・Vbの開度を絞っても温度検出
手段7aが計測する冷水出口側温度T1が所定の温度よ
り低くなった時には、吸収冷凍機1Bの運転が止まって
吸収冷凍機1Aの1台の運転で冷房負荷に対応し、吸収
冷凍機1Aの運転中に室内ユニット6の冷房負荷が逆に
増加して冷水の戻り温度が上昇し、吸収冷凍機1Aの燃
料弁Vaを最大開度にして最高出力で運転しても温度検
出手段7aが計測する冷水出口側温度T1が所定温度ま
で低下しなくなると、これまで停止していた収冷凍機1
Bの運転が再開されると云った、冷房負荷の変動に対応
した吸収冷凍機の運転台数制御が行われるので、装置全
体の熱効率が改善される。
ット6に温水を循環供給して暖房運転を行う場合には、
吸収冷凍機1A・1Bが制御装置8により例えば図3に
例示したように制御される。
台数制御と、図2に示した吸収冷凍機1A・1Bの運転
台数制御とは、冷温水の設定温度などに若干の相違があ
るが、制御の構成自体は同じであるので説明は省略す
る。
るものではないので、特許請求の範囲に記載の趣旨から
逸脱しない範囲で各種の変形実施が可能である。
置しても良いし、これらの並列に設置する吸収冷凍機は
冷凍能力が同じであっても良いし、異なっていても良
い。
ら取り出す冷温水の温度と時間に基づいて吸収冷凍機の
運転台数を制御する構成とすることも可能である。
とになるステップS4における燃料弁開度の判定は、室
内ユニット6の空調負荷が減少すると、例えば吸収冷凍
機1A・1B共に燃料弁を最大開度の50%まで絞り、
さらに空調負荷が減少した時には吸収冷凍機1Bの燃料
弁の開度のみを絞るようにメイン制御を構成しておき、
吸収冷凍機1Bの燃料弁の開度が最少になった時に吸収
冷凍機1Bの運転を停止するように設けることなども可
能である。
置した復数台の吸収冷凍機と空調負荷とを、冷温水配
管、往ヘッダ、復ヘッダなどにより配管接続して構成す
る吸収冷凍機の運転台数制御において、適宜の1台の吸
収冷凍機から取り出す冷温水の出口側温度に基づいて、
全ての吸収冷凍機の運転/停止を制御すると共に、運転
中の吸収冷凍機の出力を制御する並列設置型吸収冷凍機
の運転台数制御であるので、ベース機の吸収冷凍機に内
蔵した温度検出手段によって吸収冷凍機の運転台数制御
などが可能であり、往ヘッダの先の集合配管内を空調負
荷に向かって流れる冷温水の出口側温度を計測するため
の温度検出手段を設置する必要がない。
業が容易になっただけでなく、配線ミスを起こす懸念が
なくなるなど、顕著な効果を奏するものである。
Claims (1)
- 【請求項1】 並列に設置した復数台の吸収冷凍機と空
調負荷とを、冷温水配管、往ヘッダ、復ヘッダなどによ
り配管接続して構成する吸収冷凍機の運転台数制御にお
いて、適宜の1台の吸収冷凍機から取り出す冷温水の出
口側温度に基づいて、全ての吸収冷凍機の運転/停止を
制御すると共に、運転中の吸収冷凍機の出力を制御する
ことを特徴とする並列設置型吸収冷凍機の運転台数制
御。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16865294A JP3588144B2 (ja) | 1994-06-29 | 1994-06-29 | 並列設置型吸収冷凍機の運転台数制御 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16865294A JP3588144B2 (ja) | 1994-06-29 | 1994-06-29 | 並列設置型吸収冷凍機の運転台数制御 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0814689A true JPH0814689A (ja) | 1996-01-19 |
JP3588144B2 JP3588144B2 (ja) | 2004-11-10 |
Family
ID=15872000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16865294A Expired - Lifetime JP3588144B2 (ja) | 1994-06-29 | 1994-06-29 | 並列設置型吸収冷凍機の運転台数制御 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3588144B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101871709A (zh) * | 2009-04-22 | 2010-10-27 | 三洋电机株式会社 | 吸收式系统 |
JP2020098076A (ja) * | 2018-12-19 | 2020-06-25 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 吸収式冷温水機 |
-
1994
- 1994-06-29 JP JP16865294A patent/JP3588144B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101871709A (zh) * | 2009-04-22 | 2010-10-27 | 三洋电机株式会社 | 吸收式系统 |
JP2020098076A (ja) * | 2018-12-19 | 2020-06-25 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 吸収式冷温水機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3588144B2 (ja) | 2004-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230065130A1 (en) | Air conditioning system | |
CN111854200B (zh) | 一种冷柜设备、制冷系统及其控制方法 | |
US4932221A (en) | Air-cooled cooling apparatus | |
CN111854204B (zh) | 一种冷柜设备、制冷系统及其控制方法 | |
KR960012739B1 (ko) | 다중 압축기 냉방 시스템의 압축기 정지시기 제어 방법 및 장치 | |
KR950003791B1 (ko) | 자동 냉각기 설비의 평형 | |
JP2013119954A (ja) | ヒートポンプ式温水暖房機 | |
WO2012090579A1 (ja) | 熱源システムおよびその制御方法 | |
GB2134237A (en) | Air conditioning apparatus | |
JP4287113B2 (ja) | 冷凍機制御方法および冷凍装置 | |
JP5088783B2 (ja) | 蒸気吸収式冷凍機の省エネルギー制御運転方法及び装置 | |
JP7205916B2 (ja) | フリークーリングチラー及びその運転方法 | |
US5275010A (en) | Control method and apparatus of absorption chiller heater | |
JPH10103834A (ja) | 冷凍装置 | |
JPH0814689A (ja) | 並列設置型吸収冷凍機の運転台数制御 | |
CN111947379A (zh) | 有效利用能量的空调机组及其控制方法、装置 | |
JP3583792B2 (ja) | 給湯・冷暖房システム | |
JP3172315B2 (ja) | 吸収冷凍機の運転台数制御装置 | |
JP2001227780A (ja) | 空調システム | |
JP2006046839A (ja) | 冷温水搬送システム | |
JP2014134321A (ja) | 複合型空調システム | |
JPH1089742A (ja) | 冷凍システム | |
JPH07280380A (ja) | 冷水供給システム | |
JP3874262B2 (ja) | 吸収式と圧縮式とを組合せた冷凍装置 | |
JP2719456B2 (ja) | 空気調和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20031224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040812 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |