JPH08145962A - 超音波ビームの指向性制御方法と超音波探傷装置 - Google Patents

超音波ビームの指向性制御方法と超音波探傷装置

Info

Publication number
JPH08145962A
JPH08145962A JP6287641A JP28764194A JPH08145962A JP H08145962 A JPH08145962 A JP H08145962A JP 6287641 A JP6287641 A JP 6287641A JP 28764194 A JP28764194 A JP 28764194A JP H08145962 A JPH08145962 A JP H08145962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
setting
signal
subject
incident angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6287641A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Takesute
義則 武捨
Masahiro Koike
正浩 小池
Shuji Kamimoto
修司 神本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP6287641A priority Critical patent/JPH08145962A/ja
Publication of JPH08145962A publication Critical patent/JPH08145962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超音波ビ−ムの焦点位置を変化させても超
音波ビ−ム幅を一定にできること。 【構成】 アレイ探触子1に対する超音波ビ−ム3の焦
点位置を入射角/焦点位置制御部8で設定した時に、焦
点位置の増加に合わせて切り換えスイッチ9を切り換
え、周波数選択部10の中から遮断周波数の高いハイパ
スフィルタを選択し、超音波ビ−ム3の焦点位置が増加
した時でも超音波ビ−ム幅を一定をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超音波ビ−ムの指向性
制御方法と超音波探傷装置に係り、特に、超音波ビ−ム
の焦点位置を調整しながら被検体を探傷するに好適な超
音波ビ−ムの指向性制御方法とこの方法を用いた超音波
探傷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、超音波探傷装置として、小さな超
音波振動子をm個配列したアレイ探触子を用いて、電子
走査により被検体内部を検査できるものが知られてい
る。この従来の装置において、超音波ビ−ムを発生する
に際しては、m個の超音波振動子のうちn個を一グル−
プとして、同一グル−プ内の超音波振動子を同時に励振
し、一回の超音波の送受信を行なうようになっている。
この時、方位分解能を高めるために、n個の各超音波振
動子の送信および受信のタイミングを制御して、超音波
ビ−ムを所定位置に集束させることが行なわれている。
すなわち、一グル−プ内の全ての超音波探触子を同一の
タイミングで励振させたのでは、各超音波振動子から発
生する超音波がビ−ムとして指定の位置に集束しない。
そこで、超音波の送信時に、各超音波振動子から発生す
る超音波を超音波ビ−ムとして指定の焦点位置に集束さ
せるために、n個の振動子のうち両端の振動子から中央
の振動子に向かうにつれて、送信のタイミングが遅れる
ように、各超音波振動子に順次励振パルスを送信し、指
定の焦点位置で全振動子から送信した超音波の位相が揃
うような制御が行なわれている。この様な制御は超音波
の受信時にも行なわれる。
【0003】この様な制御が行なわれると、焦点位置で
の方位分解能は、一般的に、次の(1)式で示すよう
に、焦点の超音波ビ−ム幅dで表される。
【0004】d=1.2λ・F/D……(1) 但し、λ:超音波波長、F:焦点位置、D:開口を示
す。
【0005】ここで、開口Dはアレイ探触子を構成する
小さな超音波振動子の幅と励振駆動される超音波振動子
の数との積で表される。
【0006】また被検体の深さ方法(Z方向)に超音波
ビ−ムの焦点位置を変化させる場合は、励振駆動する超
音波振動子の数(n個)はそのままで、n個の超音波振
動子の送信および受信のタイミングを制御して行なって
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、被
検体を探傷するに際しては、励振駆動する超音波振動子
の数(n個)はそのままで、n個の超音波振動子の送信
および受信のタイミングのみを制御して、被検体の深さ
方向に超音波ビ−ムの焦点位置を変化させている。すな
わち、被検体の内部に、深さ方向の位置が相異なる所に
欠陥があるか否かを探傷する時には、超音波ビ−ムの焦
点位置を被検体の深さ方向に合わせて変化させている。
このとき、励振駆動する超音波振動子の数を一定とし、
即ち、超音波を送信する時の開口を変化させないで、超
音波ビ−ムの焦点位置のみを変化させると、例えば、焦
点位置FをF0からF1へ2倍にすると、焦点位置にお
ける超音波ビ−ム幅dは、(1)式から理解されるよう
に、d0からd1と2倍に変化する。すなわち方位分解
能が約2倍大きくなってしまうことがわかる。この様な
制御方法で被検体を探傷すると、超音波を送受信する時
の開口が一定の時は、焦点位置を浅い位置に設定した場
合と、深い位置に設定した場合とでは、方位分解能が変
化し、同じ分解能で被検体の欠陥を評価することができ
なくなる。例えば、同じ大きさの欠陥が二か所にあり、
一方の欠陥と他方の欠陥の焦点位置が2倍ある時には、
方位分解能が2倍変化するので、欠陥を画像表示した時
の大きさが2倍となる。
【0008】本発明の目的は、超音波ビ−ムの焦点位置
を変化させても焦点位置における超音波ビ−ムの幅を一
定にすることができる超音波ビ−ムの指向性制御方法と
超音波探傷装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、複数の超音波振動子の送信による超音波
ビームの焦点位置を設定し、この設定に従った送信信号
を複数の超音波振動子に送信し、この送信信号に応答し
た複数の超音波振動子から被検体に向けて超音波を送信
し、この送信に伴う被検体からの反射信号を受信し、受
信信号のうち超音波ビームの焦点位置の増加に応じて高
い周波数成分のみを抽出する超音波ビームの指向性制御
方法を採用したものである。
【0010】前記制御方法を用いるに際しては、超音波
を送受信する時の開口を変化させるために、設定された
超音波ビームの焦点位置に応じて送信信号を送信すべき
超音波振動子を指定することが望ましい。
【0011】超音波ビ−ムの焦点位置を変化させる代わ
りに、超音波ビ−ムの被検体に対する入射角を変化させ
ることができ、この場合には、複数の超音波振動子の送
信による超音波ビームの被検体に対する入射角を設定
し、この設定に従った送信信号を複数の超音波振動子に
送信し、この送信信号に応答した複数の超音波振動子か
ら被検体に向けて超音波を送信し、この送信に伴う被検
体からの反射信号を受信し、受信信号のうち超音波ビー
ムの被検体に対する入射角の増加に応じて高い周波数成
分のみを抽出する超音波ビームの指向性制御方法を採用
することがきる。
【0012】また本発明は、前記制御方法を適用した装
置として、送信信号に応答して被検体に向けて超音波を
送信すると共に被検体からの反射信号を受信する複数の
超音波振動子と、複数の超音波振動子の送信による超音
波ビームの焦点位置を設定する焦点位置設定手段と、焦
点位置設定手段の設定に従った送信信号を超音波振動子
群に順次送信する送信手段と、超音波素子群により受信
された反射信号を受信する受信手段と、超音波信号に対
する遮断周波数が相異なる複数のフィルタ手段と、焦点
位置設定手段の設定に従って複数のフィルタ手段の中か
ら指定のフィルタ手段を選択し選択したフィルタ手段に
受信手段の受信信号を供給する選択手段と、選択手段に
より選択されたフィルタ手段からの信号に従って被検体
の像を生成する像生成手段とを備えている超音波探傷装
置を構成したものである。
【0013】また、超音波ビ−ムの焦点位置を変化させ
る代わりに、超音波ビ−ムの被検体に対する入射角を変
化させるものとして、送信信号に応答して被検体に向け
て超音波を送信すると共に被検体からの反射信号を受信
する複数の超音波振動子と、複数の超音波振動子の送信
による超音波ビームの被検体に対する入射角を設定する
入射角設定手段と、入射角設定手段の設定に従った送信
信号を超音波振動子群に順次送信する送信手段と、超音
波素子群により受信された反射信号を受信する受信手段
と、超音波信号に対する遮断周波数が相異なる複数のフ
ィルタ手段と、入射角設定手段の設定に従って複数のフ
ィルタ手段の中から指定のフィルタ手段を選択し選択し
たフィルタ手段に受信手段の受信信号を供給する選択手
段と、選択手段により選択されたフィルタ手段からの信
号に従って被検体の像を生成する像生成手段とを備えて
いる超音波探傷装置を構成したものである。
【0014】超音波探傷装置を構成するに際して、超音
波ビ−ムの焦点位置を設定する手段と超音波ビ−ムの被
検体に対する入射角を設定する手段を共に設け、設定さ
れた焦点位置と入射角に従って送信信号を送信すると共
に、各設定に従って指定のフィルタ手段を選択する手段
を設けたものを構成することもできる。
【0015】また前記各装置を構成するに際しては、以
下の要素を備えることが望ましい。
【0016】(1)送信手段に対して焦点位置設定手段
の設定に応じた送信先を指定する超音波振動子指定手段
を備えている。
【0017】(2)選択手段は、焦点位置設定手段の設
定による焦点位置が大きくなるに応じて遮断周波数の高
いフィルタ手段を選択してなる。
【0018】(3)選択手段は、入射角設定手段の設定
による入射角が大きくなるに応じて遮断周波数の高いフ
ィルタ手段を選択してなる。
【0019】
【作用】前記した手段によれば、超音波ビ−ムの焦点位
置に従った送信信号が複数の超音波振動子に送信され、
この送信信号に応答した複数の超音波振動子から被検体
に向けて超音波が送信され、この送信に伴う被検体から
の反射信号を受信した時に、受信信号のうち超音波ビ−
ムの焦点位置の増加に応じて高い周波数成分のみを抽出
すると、(1)式の超音波波長λ(音速/超音波周波
数)を小さくしたことに相当し、結果的に超音波ビ−ム
幅を小さくできる。この場合、受信信号の周波数成分を
高くするほど超音波ビ−ム幅を小さくできることを示し
ている。このため、焦点位置を深くすると、そのままで
は焦点位置の深さが深くなるに従って超音波ビ−ムの幅
も大きくなるが、抽出する周波数成分を焦点位置の増加
に応じて高めると、焦点位置が深くなっても超音波ビ−
ム幅(方位分解能)を一定にできる。
【0020】一方、超音波ビ−ムの被検体に対する入射
角を大きくした時には、入射角が大きくなるに従って見
かけの超音波振動子幅が小さくなる。このため入射角の
増加に合わせて受信周波数の周波数成分を高くすると、
入射角が大きくなっても超音波ビ−ム幅を一定にでき
る。
【0021】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面の基づいて説
明する。
【0022】(第一実施例)図1は本発明の一実施例を
示す超音波探傷装置の全体構成図である。図1におい
て、超音波探傷装置はアレイ探触子1、電子走査装置
6、切り換えスイッチ9、周波数選択部10、信号選択
部14、映像メモリ部15、映像表示部16、偏向信号
発生部17を備えて構成されており、電子走査装置6に
は超音波送受信部7、入射角/焦点位置制御部8が設け
られており、周波数選択部10には複数のハイパスフィ
ルタ11、12、13が設けられている。
【0023】アレイ探触子1は、超音波振動子としての
素子2を複数個備えて構成されており、被検体としての
集積回路5を収納した水槽4内に設置されている。複数
の素子2のうち特定の素子2には超音波送受信部7から
励振パルスが送信されており、特定の素子2から発生す
る超音波ビ−ム3の焦点F0〜Fnは各素子2に送信さ
れる送信信号のタイミングによって制御されるようにな
っている。そして、指定の素子2が送信信号に応答する
と、指定の素子2から超音波が発生し、集積回路5に向
けて超音波ビ−ム3が照射される。この超音波ビ−ム3
が集積回路5で反射すると、この反射信号が素子2で受
信され、受信された信号が超音波送受信部7で受信され
る。
【0024】超音波送受信部7は、入射角/焦点位置制
御部8によって設定された入射角、焦点位置に従った送
受信タイミングを設定して、このタイミングに従って送
信信号を出力する送信手段を構成すると共に、受信信号
を受信する受信手段を構成するようになっている。そし
て超音波送受信部7で受信された受信信号は切り換えス
イッチ9を介して周波数選択部10へ出力されるように
なっている。入射角/焦点位置制御部8は、超音波ビー
ムの焦点位置の設定と超音波ビ−ム3の集積回路5に対
する入射角の設定とを行なうようになっている。すなわ
ち入射角/焦点位置制御部8は焦点位置設定手段と入射
角設定手段を構成するようになっている。そして入射角
/焦点位置制御部8で入射角および焦点位置が設定され
ると、この設定に従った信号が超音波送受信部7、切り
換えスイッチ9、信号選択部14、偏向信号発生部17
へ出力されるようになっている。
【0025】切り換えスイッチ9は、入射角/焦点位置
制御部8で設定された設定に従って周波数選択部10の
中から指定のハイパスフィルタを選択する選択手段を構
成するようになっている。周波数選択部10は、遮断周
波数がf0,fc1,fc2,fcnに設定された複数
のハイパスフィルタを備えたフィルタ手段を構成するよ
うになっている。
【0026】信号選択部14は、周波数選択部10から
出力される受信信号のうち、切り換えスイッチ9で選択
されたハイパスフィルタの信号を取り込み、焦点位置信
号に従って、超音波ビ−ム3の集束領域に対応した時間
軸範囲の信号のみを時間ゲ−トにより抽出するようにな
っている。そして信号選択部14で選択された信号は映
像メモリ部15へ出力される。この映像メモリ部15に
は偏向信号発生部17から超音波ビ−ムの送出方向を示
すX、Y信号が入力されている。このX、Y信号は入射
角/焦点位置制御部8から出力される入射角信号を基
に、超音波伝播面の超音波ビ−ム3の送出方向として生
成される。このため、映像メモリ部15には、信号選択
部14からの信号の強度と超音波ビ−ム3の送出方向を
示すX、Y信号に従って、集積回路5内部の二次元映像
が記録される。この映像メモリ部15に記録された映像
を基に映像表示部16には集積回路5の内部の二次元画
像が画像表示される。
【0027】次に、探傷の手順を図2のフロ−チャ−ト
に従って説明する。
【0028】まず、ステップ100では、図3に示すよ
うに、水中においた集積回路5の上部にアレイ探触子1
をセットする。次に、集積回路5に対する超音波ビ−ム
3の走査範囲(素子2の配列方向の走査範囲とそれと直
交するY方向の走査範囲)および焦点位置ZT,ZFの
設定を行なう(ステップ101)。焦点位置ZTはチッ
プの位置に相当し、焦点位置ZFはリードフレームの位
置に対応して設定されている。そして焦点位置の設定は
順番に行なうこととしている。
【0029】次に、超音波ビ−ム3の焦点がチップ面の
焦点位置ZTに設定された時には、周波数選択部10の
ハイパスフィルタとして、遮断周波数f0のハイパスフ
ィルタを選択するための処理を実行する(ステップ10
2)。すなわち切り換えスイッチ9を切り換えて周波数
選択部10のフィルタのうち遮断周波数fc0のフィル
タを選択する。次に、超音波ビ−ム3の走査範囲および
焦点位置ZTの設定に従って超音波信号の送信と受信を
行なう(ステップ103、104)。これらの処理で
は、先に設定したX、Y方向の走査範囲で超音波の送受
信を行ない、集積回路5内部の反射波を受信する。この
後、ステップ105で、焦点を設定したチップ面とモ−
ルド材との接合面の反射波のみを信号選択部14により
抽出する。すなわち、焦点位置ZTが設定されると、集
積回路5からの反射波の受信タイミングが求められるた
め、設定した焦点位置からの反射波のみを抽出するため
に、時間ゲ−トに従った信号のみを抽出する。そして抽
出された信号に従った映像が映像メモリ部15に記録さ
れると共にその映像が映像表示部16に表示されると、
チップ面とモ−ルド材との接合の評価が行なわれ(ステ
ップ106)、異常があった時には異常の処理を実行す
る(ステップ107)。
【0030】次に、焦点位置としてリ−ドフレ−ム面に
対応した焦点位置ZFに設定し(ステップ108)、こ
の設定に従った処理をステップ101〜ステップ108
まで実行する。この場合には、入射角/焦点位置制御部
8でリ−ドフレ−ム面に焦点が合うように送受信タイミ
ング(遅延時間)が設定されると共に、切り換えスイッ
チ9を切り換えて指定のハイパスフィルタを選択するた
めの処理を実行する。
【0031】ここで、焦点位置に合わせてハイパスフィ
ルタを選択するに際しては、以下のことが考慮されてい
る。
【0032】すなわち、超音波受信信号の周波数成分の
分布は、図4の特性曲線Aで示すように、素子2の共振
周波数f0をピ−クとして、その前後で、f0の約±4
0〜60%の範囲で分布している。従って、共振周波数
f0の時の焦点位置における超音波ビ−ム径は、前記
(1)式に、λ=Vw/f0(Vwは水中の音速)を代
入して算出される。
【0033】一方、図5は、ハイパスフィルタの遮断周
波数をf0、fc1……fcnと変化した時の超音波ビ
−ム幅および超音波受信強度を示した図である。図5か
ら、遮断周波数が高くなるに従って、超音波ビ−ム幅d
0を細くできるが、送受信強度p0は低下することがわ
かる。
【0034】ここで、チップ面とリ−ドフレ−ム面の位
置(距離)の差を15%(図5の縦軸の0.85の位置
に相当する)とすると、焦点をチップ面に合わせた場合
に比べて、焦点をリ−ドフレ−ム面に合わせた場合の方
が、(1)式から焦点位置における超音波ビ−ム幅は1
5%拡がることになる。
【0035】そこで、リ−ドフレ−ム面での焦点の幅を
15%細くするために、ハイパスフィルタの遮断周波数
を共振周波数f0より3MHz高い遮断周波数fc2に
設定する。この状態で、超音波の送信および受信を行な
い、受信信号を処理する過程で、焦点を設定したリ−ド
フレ−ム面とモ−ルド材との接合面の反射波を信号選択
部14により抽出し、抽出した信号に従った映像を映像
メモリ部15に記録すると同時に映像表示部16に表示
する。図5から超音波の受信強度は50%低下するた
め、感度の補正を行う。これによりリ−ドフレ−ム面で
の超音波ビ−ム幅は、遮断周波数fc0の場合に比べて
15%細くでき、チップ面とリ−ドフレ−ム面の超音波
ビ−ム3の幅を同一にできるので、同じ方位分解能で両
者の接合状態を評価できる。以上の処理の後焦点位置の
変更がない場合には処理を終了する。
【0036】この様に本実施例によれば、焦点位置が深
くなるに従って、遮断周波数の高いハイパスフィルタを
選択するようにしたため、(1)式の超音波波長λを焦
点位置の増加に応じて小さくしたことに相当し、焦点位
置が深くなっても超音波ビ−ム幅(方位分解能)を一定
にできる。
【0037】また前記実施例においては、深さ方向の広
範囲に渡り同一の焦点幅を確保する場合には、駆動する
素子2の数(開口)を何段階に変化させることもでき
る。
【0038】(第二実施例)次に、本発明の第2実施例
を図6乃至図8に従って説明する。
【0039】本実施例は、前記実施例において焦点位置
を変化させたのに対して、被検体に対する超音波ビ−ム
の入射角を変化させるようにしたものである。超音波ビ
−ムの入射角を変化させた場合、斜角探触子の入射角の
違いにより、被検体中での超音波ビ−ムの特性が図6と
図7に示すように変化する。例えば、アレイ探触子1の
開口がD11のとき、この開口D11から超音波を送信
すると、入射角θ11で被検体2に入射する。この時超
音波は媒質Xと媒質Y(被検体)との音速差により屈折
角θ21で進行する。さらに、図7に示すように、超音
波ビ−ムの入射角を大きな入射角θ12とすると、屈折
角θ22で進行する。この時、被検体中の見かけの超音
波振動子幅はそれぞれD21、D22となり、入射角が
大きくなるほど見かけの超音波振動子幅は小さくなる。
この時、超音波の強度が零となる拡がり角(指向角)φ
1、φ2は、素子2が矩形の場合には、近似的に次の
(2)式で表される。
【0040】φ=57・λ/Di……(2) ここで、Diは被検体中の見かけの超音波振動子幅を示
す。
【0041】(2)式から、入射角θ1が大きい方が見
かけの超音波振動子幅Diが小さくなるため、指向角φ
が大きく、超音波ビ−ム幅も広くなる。
【0042】このため、超音波ビ−ムの入射角を変化さ
せる時には、前記実施例と同様に、入射角(指向角の増
加)の増加に応じて遮断周波数の高いハイパスフィルタ
を選択すると、入射角によらず指向角を同じにすること
ができる。
【0043】次に、第2実施例の探傷による処理を図8
のフロ−チャ−トに従って説明する。 まず、ステップ
120で探傷が開始されると、ステップ121で探傷条
件の設定として入射角が設定される。次に入射角の設定
に応じて指定のハイパスフィルタを選択するために、切
り換えスイッチ9を選択する処理を実行する(ステップ
122)。これらの処理が行なわれると、入射角に従っ
て送受信が行なわれ(ステップ123、124)、ステ
ップ125で周波数選択部10を通過した受信信号か
ら、信号選択部14で必要な信号が選択され、選択され
た信号に従った映像が映像メモリ部15に記録されると
共に映像表示部16に表示される(ステップ125)。
表示された映像を基に欠陥の有無が判定され(ステップ
126)、欠陥がある時には異常品の処理が実行される
(ステップ127)。次に入射角の変更がある時には、
入射角の変更を実行し(ステップ128)、ステップ1
21の処理に戻り(ステップ121〜ステップ128
の)、処理を再び実行する。そして入射角に変更がない
場合にはこのル−チンでの処理を終了する。
【0044】本実施例によれば、入射角の増加に応じて
遮断周波数の高いハイパスフィルタを選択するようにし
たため、入射角によらず指向角を同じにすることがで
る。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
超音波ビ−ムの焦点位置や入射角の増加に合わせて受信
信号の周波数成分を高くするようにしたため、焦点位置
や入射角が変化しても超音波ビ−ム幅を同一にすること
ができる。さらに、焦点位置や入射角が変化しても超音
波ビ−ム幅を同一にすることができる制御を探傷に適用
すると、焦点位置や入射角が変化しても同じ分解能で欠
陥を評価することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体構成図である。
【図2】図1に示す装置の作用を説明するためのフロ−
チャ−チである。
【図3】アレイ探触子と被検体との関係を示す説明図で
ある。
【図4】超音波受信信号の周波数成分の分布図である。
【図5】遮断周波数とビ−ム幅および強度との関係を示
す図である。
【図6】斜角探触子の入射角による指向性の説明図であ
る。
【図7】斜角探触子の入射角による指向性の説明図であ
る。
【図8】本発明の第2実施例の作用を説明するためのフ
ロ−チャ−トである。
【符号の説明】
1 アレイ探触子 2 素子 3 超音波ビ−ム 6 電子走査装置 7 超音波送受信部 8 入射角/焦点位置制御部 9 切り換えスイッチ 10 周波数選択部 14 信号選択部 15 映像メモリ部 16 映像表示部 17 偏向信号発生部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神本 修司 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所エネルギー研究所内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の超音波振動子の送信による超音波
    ビームの焦点位置を設定し、この設定に従った送信信号
    を複数の超音波振動子に送信し、この送信信号に応答し
    た複数の超音波振動子から被検体に向けて超音波を送信
    し、この送信に伴う被検体からの反射信号を受信し、受
    信信号のうち超音波ビームの焦点位置の増加に応じて高
    い周波数成分のみを抽出する超音波ビームの指向性制御
    方法。
  2. 【請求項2】 設定された超音波ビームの焦点位置に応
    じて送信信号を送信すべき超音波振動子を指定する請求
    項1記載の超音波ビームの指向性制御方法。
  3. 【請求項3】 複数の超音波振動子の送信による超音波
    ビームの被検体に対する入射角を設定し、この設定に従
    った送信信号を複数の超音波振動子に送信し、この送信
    信号に応答した複数の超音波振動子から被検体に向けて
    超音波を送信し、この送信に伴う被検体からの反射信号
    を受信し、受信信号のうち超音波ビームの被検体に対す
    る入射角の増加に応じて高い周波数成分のみを抽出する
    超音波ビームの指向性制御方法。
  4. 【請求項4】 送信信号に応答して被検体に向けて超音
    波を送信すると共に被検体からの反射信号を受信する複
    数の超音波振動子と、複数の超音波振動子の送信による
    超音波ビームの焦点位置を設定する焦点位置設定手段
    と、焦点位置設定手段の設定に従った送信信号を超音波
    振動子群に順次送信する送信手段と、超音波素子群によ
    り受信された反射信号を受信する受信手段と、超音波信
    号に対する遮断周波数が相異なる複数のフィルタ手段
    と、焦点位置設定手段の設定に従って複数のフィルタ手
    段の中から指定のフィルタ手段を選択し選択したフィル
    タ手段に受信手段の受信信号を供給する選択手段と、選
    択手段により選択されたフィルタ手段からの信号に従っ
    て被検体の像を生成する像生成手段とを備えている超音
    波探傷装置。
  5. 【請求項5】 送信信号に応答して被検体に向けて超音
    波を送信すると共に被検体からの反射信号を受信する複
    数の超音波振動子と、複数の超音波振動子の送信による
    超音波ビームの被検体に対する入射角を設定する入射角
    設定手段と、入射角設定手段の設定に従った送信信号を
    超音波振動子群に順次送信する送信手段と、超音波素子
    群により受信された反射信号を受信する受信手段と、超
    音波信号に対する遮断周波数が相異なる複数のフィルタ
    手段と、入射角設定手段の設定に従って複数のフィルタ
    手段の中から指定のフィルタ手段を選択し選択したフィ
    ルタ手段に受信手段の受信信号を供給する選択手段と、
    選択手段により選択されたフィルタ手段からの信号に従
    って被検体の像を生成する像生成手段とを備えている超
    音波探傷装置。
  6. 【請求項6】 送信信号に応答して被検体に向けて超音
    波を送信すると共に被検体からの反射信号を受信する複
    数の超音波振動子と、複数の超音波振動子の送信による
    超音波ビームの焦点位置を設定する焦点位置設定手段
    と、複数の超音波振動子の送信による超音波ビームの被
    検体に対する入射角を設定する入射角設定手段と、焦点
    位置設定手段の設定と入射角設定手段の設定に従った送
    信信号を超音波振動子群に順次送信する送信手段と、超
    音波素子群により受信された反射信号を受信する受信手
    段と、超音波信号に対する遮断周波数が相異なる複数の
    フィルタ手段と、焦点位置設定手段の設定と入射角設定
    手段の設定に従って複数のフィルタ手段の中から指定の
    フィルタ手段を選択し選択したフィルタ手段に受信手段
    の受信信号を供給する選択手段と、選択手段により選択
    されたフィルタ手段からの信号に従って被検体の像を生
    成する像生成手段とを備えている超音波探傷装置。
  7. 【請求項7】 送信手段に対して焦点位置設定手段の設
    定に応じた送信先を指定する超音波振動子指定手段を備
    えている請求項4または6記載の超音波探傷装置
  8. 【請求項8】 選択手段は、焦点位置設定手段の設定に
    よる焦点位置が大きくなるに応じて遮断周波数の高いフ
    ィルタ手段を選択してなる請求項4または6記載の超音
    波探傷装置。
  9. 【請求項9】 選択手段は、入射角設定手段の設定によ
    る入射角が大きくなるに応じて遮断周波数の高いフィル
    タ手段を選択してなる請求項4または5記載の超音波探
    傷装置。
JP6287641A 1994-11-22 1994-11-22 超音波ビームの指向性制御方法と超音波探傷装置 Pending JPH08145962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6287641A JPH08145962A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 超音波ビームの指向性制御方法と超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6287641A JPH08145962A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 超音波ビームの指向性制御方法と超音波探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08145962A true JPH08145962A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17719862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6287641A Pending JPH08145962A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 超音波ビームの指向性制御方法と超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08145962A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002323481A (ja) * 2001-04-27 2002-11-08 Kawasaki Steel Corp 超音波探傷方法および装置
KR20110040837A (ko) * 2008-07-18 2011-04-20 고쿠리츠다이가쿠호진 도호쿠다이가쿠 구조물 결함의 영상화 방법, 구조물 결함의 영상화 장치, 기포나 병변부의 영상화 방법 및 기포나 병변부의 영상화 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002323481A (ja) * 2001-04-27 2002-11-08 Kawasaki Steel Corp 超音波探傷方法および装置
KR20110040837A (ko) * 2008-07-18 2011-04-20 고쿠리츠다이가쿠호진 도호쿠다이가쿠 구조물 결함의 영상화 방법, 구조물 결함의 영상화 장치, 기포나 병변부의 영상화 방법 및 기포나 병변부의 영상화 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107727742A (zh) 一种电磁超声相控阵系统
JP2856178B2 (ja) 水中画像ソーナー
JP3606132B2 (ja) 超音波探傷方法およびその装置
JP3635453B2 (ja) 超音波横波斜角探傷方法及び装置
JPH08145962A (ja) 超音波ビームの指向性制御方法と超音波探傷装置
US4491020A (en) Ultrasonic microscope
JPH11328A (ja) 超音波診断装置および超音波診断用の超音波送受信方法
JPH06114056A (ja) 超音波診断装置
JP2001228128A (ja) サイジング用超音波探傷装置およびサイジング探傷方法
JPH10311822A (ja) 超音波探傷装置
WO2019117120A1 (ja) 欠陥検出装置、欠陥検出方法及びプログラム
JP4909916B2 (ja) 超音波探傷装置
JPH0334588B2 (ja)
JPS60242365A (ja) 超音波検査装置
JPH05188046A (ja) 超音波探触子および超音波診断方法
JP3338597B2 (ja) 超音波探触子
JPH0749398A (ja) 超音波画像化装置
JP3341824B2 (ja) 電子走査式超音波探傷装置
JPH06300740A (ja) 超音波顕微鏡
JP2507467B2 (ja) 斜角超音波探傷装置
JPS597260A (ja) 超音波探傷方法および装置
JPH11133006A (ja) 超音波探傷装置とその方法
JPH0933500A (ja) 超音波ビームの指向性制御方法および超音波探傷装置
SU1506410A1 (ru) Способ управлени диаграммой направленностью многоэлементной акустической антенны
JP3606146B2 (ja) 超音波探傷方法およびその装置