JPH08145912A - エッジをもつ透明体の欠陥検査方法 - Google Patents

エッジをもつ透明体の欠陥検査方法

Info

Publication number
JPH08145912A
JPH08145912A JP6281613A JP28161394A JPH08145912A JP H08145912 A JPH08145912 A JP H08145912A JP 6281613 A JP6281613 A JP 6281613A JP 28161394 A JP28161394 A JP 28161394A JP H08145912 A JPH08145912 A JP H08145912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
video signal
inspected
image
defect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6281613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3362981B2 (ja
Inventor
Shigehiko Akiyama
茂彦 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP28161394A priority Critical patent/JP3362981B2/ja
Publication of JPH08145912A publication Critical patent/JPH08145912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3362981B2 publication Critical patent/JP3362981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的簡単な手段で不要部分の除去を可能と
したエッジをもつ透明体の欠陥検査方法を提供するこ
と。 【構成】 被検査物1の一方から光7を照射し、他方か
らCCDカメラ8で撮影したビデオ信号を波形処理イン
ターフェースに送り、このビデオ信号の最初の立ち下が
り部を認識すると、エッジ厚さに応じて設定されたビデ
オクロックパルスの数だけサンプルホールド電圧を加え
てエッジ厚さ相当部を除去処理し、処理されたビデオ信
号を画像処理装置へ送り、画像処理装置でビデオ信号を
画像化し、二次元画像に変換し、この二次元画像から欠
陥部分を検出してディスプレイさせた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブラウン管パネルのよ
うなエッジをもつ透明体の欠陥検査方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】ブラウン管パネルは、溶融ガラスゴブを
成型金型によって所定形状にプレス成型して製造されて
いる。製造されたブラウン管パネルは、泡などのガラス
欠陥の有無や内面曲率などの検査が行なわれる。従来、
ブラウン管パネルのガラス欠陥検査は、裏面(下面)よ
り光を照射し、その透過光を表面側から観察して行なわ
れていた。泡などのガラス欠陥が存在すると、その箇所
で光が乱反射し、他の正常な部分と透過光量差ができ、
区別できることを利用して行なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記検査方法におい
て、ブラウン管パネルは、周囲にファンネルと接合する
ためのシールエッジが裏面側に延長して形成されてい
る。そのため、ブラウン管パネルの周囲は、シールエッ
ジの肉厚相当分だけ他の部分に比較して前記透過光量が
少なくなり、暗部となっている。このシールエッジの肉
厚相当分は、ブラウン管パネルの有効面とならないた
め、ガラス欠陥検査の対象にはならないのであるが、上
記検査を画像処理で自動化する場合、上記シールエッジ
の肉厚相当分を除外する必要がある。
【0004】従来の画像処理技術における不要部分の除
去は、ソフトウェアでウインドウ処理、マスク処理と呼
ばれる方法で行なうのが一般的である。しかし、これら
の方法は、いずれも撮像カメラで撮像した画像信号を二
次元画像に変換した状態で必要部分を枠で囲む(ウイン
ドウ処理)とか、不要部分にマスクを掛ける(マスク処
理)などの方法でソフトウェア上で処理するものである
ため、これらの範囲を自動的に判断し、実行させるプロ
グラムを組み込む必要があり、メモリー容量上の制約や
プログラム作成時の処理手順の複雑さは解消し難いもの
があった。しかも、これら従来の方法は、不要部分と必
要部分との境界線が直線などの単純なものに限られ、湾
曲している場合や波形その他の複雑な曲線の場合には適
用できなかった。
【0005】本発明の目的は、従来技術の上記問題点を
解消し、比較的簡単な手段で不要部分の除去を可能とし
たエッジをもつ透明体の欠陥検査方法を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、周囲にエッジをもつ被検査物の一方から
光を照射し、他方からCCDカメラで撮影したビデオ信
号を波形処理インターフェースに送り、このインターフ
ェースで被検査物の幅方向に等分割されたライン状の画
素信号を被検査物の幅方向の一端からビデオクロックで
順次走査させてピックアップしてビデオ信号を得て、こ
のビデオ信号の最初の立ち下がり部を認識すると、エッ
ジ厚さに応じて設定されたビデオクロックパルスの数だ
け立ち下がり前の電圧と同一電圧とするサンプルホール
ド電圧を加えてエッジ厚さ相当部を除去処理し、処理さ
れたビデオ信号を画像処理装置へ送り、画像処理装置で
ビデオ信号を画像化し、二次元画像に変換し、この二次
元画像から欠陥部分を検出し、以上の工程を被検査物と
光源及びCCDカメラとを被検査物の幅方向と直交する
方向に相対的に移動させて被検査物の全体を検査するよ
うにしたものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、予め、被検査物のエッジ厚さ
に相当するビデオクロックパルスの数を設定しておくだ
けでよく、あとは波形処理インターフェース内でビデオ
信号の最初の立ち下がり部を認識すると、エッジ厚さに
応じて設定されたビデオクロックパルスの数だけ立ち下
がり前の電圧と同一電圧とするサンプルホールド電圧を
加えてエッジ厚さ相当部を除去処理させることができ、
どのような形状の被検査物にも同様に適用することがで
きる。
【0008】
【実施例】図1は本発明のシステム概要図であって、被
検査物1は、前工程装置2からローラーコンベア3で本
発明の検査工程4へ搬送されてくる。被検査物1はロー
ラーコンベア3上で幅寄せ手段5により幅寄せされ、か
つ、センタリング手段6によってセンタリングされた上
で本発明の検査工程4へ送られてくる。本発明の検査工
程4には、被検査物1の一方から照明する光源7と、こ
の光源7に対して被検査物1を他方から撮影するCCD
カメラ8が設置されている。このCCDカメラ8は、カ
メラコントローラー9に接続され、このカメラコントロ
ーラー9は、画像処理装置10に接続されている。そし
て、画像処理装置10は、パーソナルコンピューター1
1と、画像モニター12とに接続されている。
【0009】図2は本発明の検査工程図であって、CC
Dカメラ8で撮影したビデオ信号は、波形処理インター
フェースに送られ、ここで波形のエッジ処理が行なわれ
る。このエッジ処理は、図3の(A)に示すように、周
囲にエッジ1aをもつ被検査物1のP−Pの位置におけ
るCCDカメラ8のビデオ信号は、図3の(B)に示す
ような波形である。同図は、縦軸に電圧を取り、横軸に
被検査物1の幅方向を取って表しており、aの部分は、
被検査物1のエッジ部分を表し、bの部分は被検査物1
の欠陥部分を表している。このように、何もしなけれ
ば、エッジ部分aと欠陥部分bとはビデオ信号波形上で
は、暗部として電圧が低下した状態にある。そこで、本
発明は、このエッジ部分aを除去処理するものであっ
て、具体的には、図3の(C)に示すように、被検査物
1のエッジ1aの外側の部分のCCDカメラ8によるビ
デオ信号の波形電圧cを予めサンプリングしてホールド
させておき、このCCDカメラ8のビデオ信号波形の電
圧の最初の立ち下がり部を認識すると、上記サンプリン
グした電圧を、エッジ1aの厚さ相当分のビデオクロッ
クパルス数だけ加算させるものである。エッジ1aの厚
さは、被検査物1のエッジの厚さを実測して、その値を
例えばmm単位でパーソナルコンピューター11のキー
操作により予め入力しておき、これをCCDカメラ8の
ビデオクロックパルスに換算させて設定しておくように
するもので、これにより、CCDカメラ8に接続された
波形処理インターフェース内のハードウェアで、CCD
カメラ8のビデオ信号波形の最初の立ち下がり部を認識
したとき、上記エッジ1aの厚さ相当分だけ、上記サン
プルホールド電圧をビデオ信号波形電圧に加算させるも
のである。これにより、図3の(C)に示すように、エ
ッジが除去されたビデオ波形電圧が得られ、欠陥があれ
ば、これを検出させることが可能となる。即ち、図2に
示すように、波形処理インターフェースで上記エッジ処
理を行なわせた後のビデオ信号を画像処理装置10に送
り、ここで画像化させて二次元画像に変換させ、この二
次元画像から欠陥部分を検出させる。また、必要に応じ
て、欠陥部分の面積、フィレ径を計算させ、その結果を
画像モニター12にディスプレイさせる。そして、被検
査物1に欠陥がある場合には、図1に示すように、不良
マーキング手段13で被検査物1に不良マーキングを自
動的に付すものである。
【0010】上記CCDカメラ8は、2台使用し、被検
査物1を幅方向に半分ずつ分担して撮影させてそれぞれ
エッジ1aのある側からビデオ信号を走査させ、前記の
ようなエッジ処理を行なわせるものである。図1は、光
源7とCCDカメラ8とを定位置に固定し、被検査物1
をローラーコンベア3により移動させて、被検査物1の
全体を検査させているが、逆でもよい。なお、図1の場
合は、ローラーコンベア3のローラーとローラーとの間
からCCDカメラ8で被検査物1を幅方向にライン状に
撮影させているものである。
【0011】上記した本発明によれば、図4に示すよう
なエッジ1aの輪郭が曲線状になっている場合であって
も、上記した要領でエッジの除去処理を自動的に行なわ
せて欠陥検査をすることができる。以上の実施例は、ブ
ラウン管のパネルに適用した場合を例示しているが、同
様なエッジをもつ他の被検査物に適用することができる
ことは勿論である。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、面倒な操作や複雑なプ
ログラムを必要とせず、比較的簡単な手段でエッジ部の
形状に追従した形で検査範囲を設定することができ、有
効検査面を大幅に拡大でき、しかも、CCDカメラのビ
デオ信号を直接的にハードウェアで処理しリアルタイム
にエッジ部のみをビデオ信号から除去することで、コン
ピューターでの画像処理がスムーズに行なえることか
ら、大幅に処理スピードを向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステム概要図。
【図2】本発明の検査工程図。
【図3】本発明に係るエッジ処理の原理説明図。
【図4】本発明により有利に検査できる被検査物の形状
の一例を示す平面図。
【符号の説明】
1 被検査物 3 ローラーコンベア 7 光源 8 CCDカメラ 9 カメラコントローラー 10 画像処理装置 1a エッジ a ビデオ信号波形中のエッジ部 b ビデオ信号波形中の欠陥部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/18 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周囲にエッジをもつ被検査物の一方から
    光を照射し、他方からCCDカメラで撮影したビデオ信
    号を波形処理インターフェースに送り、このインターフ
    ェースで被検査物の幅方向に等分割されたライン状の画
    素信号を被検査物の幅方向の一端からビデオクロックで
    順次走査させてピックアップしてビデオ信号を得て、こ
    のビデオ信号の最初の立ち下がり部を認識すると、エッ
    ジ厚さに応じて設定されたビデオクロックパルスの数だ
    け立ち下がり前の電圧と同一電圧とするサンプルホール
    ド電圧を加えてエッジ厚さ相当部を除去処理し、処理さ
    れたビデオ信号を画像処理装置へ送り、画像処理装置で
    ビデオ信号を画像化し、二次元画像に変換し、この二次
    元画像から欠陥部分を検出し、以上の工程を被検査物と
    光源及びCCDカメラとを被検査物の幅方向と直交する
    方向に相対的に移動させて被検査物の全体を検査するこ
    とを特徴とするエッジをもつ透明体の欠陥検査方法。
JP28161394A 1994-11-16 1994-11-16 エッジをもつ透明体の欠陥検査方法 Expired - Fee Related JP3362981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28161394A JP3362981B2 (ja) 1994-11-16 1994-11-16 エッジをもつ透明体の欠陥検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28161394A JP3362981B2 (ja) 1994-11-16 1994-11-16 エッジをもつ透明体の欠陥検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08145912A true JPH08145912A (ja) 1996-06-07
JP3362981B2 JP3362981B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=17641581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28161394A Expired - Fee Related JP3362981B2 (ja) 1994-11-16 1994-11-16 エッジをもつ透明体の欠陥検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3362981B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100596048B1 (ko) * 2002-07-08 2006-07-03 삼성코닝정밀유리 주식회사 유리기판의 에지 검사시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100596048B1 (ko) * 2002-07-08 2006-07-03 삼성코닝정밀유리 주식회사 유리기판의 에지 검사시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP3362981B2 (ja) 2003-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0736001B2 (ja) びんの欠陥検査方法
JP2002148195A (ja) 表面検査装置及び表面検査方法
JP3414126B2 (ja) ボア内壁面欠陥検査装置
JP3362981B2 (ja) エッジをもつ透明体の欠陥検査方法
JP2839934B2 (ja) 円筒内壁面の欠陥の検査方法
JP2001194322A (ja) 外観検査装置及び検査方法
JP3160743B2 (ja) 液晶パネル欠陥検査装置
JP2846052B2 (ja) 円筒体の検査装置
JPH05203584A (ja) ワーク表面特徴量検出装置
JP2508176B2 (ja) 表面平滑度自動検査装置
JPH11248643A (ja) 透明フィルムの異物検査装置
JP3218909B2 (ja) 検査方法およびその装置
JP3765767B2 (ja) ガラス管端の偏心検査装置及びガラス管端の偏心検査方法
JP3710915B2 (ja) 表面欠陥の検査方法
JPH06160289A (ja) 円形容器内面検査装置
JPH0694660A (ja) 表面欠陥検査方法及び装置
JPH05164703A (ja) ワーク表面検査方法
JPH04270951A (ja) 瓶検査方法
JP3409695B2 (ja) 表面欠陥検査方法
JPH0735699A (ja) 表面欠陥検出方法およびその装置
JPS6349180B2 (ja)
JPH0829357A (ja) 自動化ライン外観検査装置
JPH0459563B2 (ja)
JPH0645845Y2 (ja) 表面平滑度自動検査装置
JP2507093B2 (ja) 欠陥検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020927

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees