JPH08143915A - 強化白金材料用粉末及び強化白金材料の製造方法 - Google Patents

強化白金材料用粉末及び強化白金材料の製造方法

Info

Publication number
JPH08143915A
JPH08143915A JP31753694A JP31753694A JPH08143915A JP H08143915 A JPH08143915 A JP H08143915A JP 31753694 A JP31753694 A JP 31753694A JP 31753694 A JP31753694 A JP 31753694A JP H08143915 A JPH08143915 A JP H08143915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
platinum material
producing
reinforced platinum
reinforced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31753694A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Yamazaki
春樹 山嵜
Ryoji Ikematsu
良治 池松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP31753694A priority Critical patent/JPH08143915A/ja
Publication of JPH08143915A publication Critical patent/JPH08143915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 細かくばらつきの少ない、またショットも少
ない粉末を作成でき、またこの粉末から作成するため高
温強度(クリープ強度)の高いインゴットが得られる、
強化白金材料用粉末及び強化白金材料の製造方法を提供
する。 【構成】 白金にZrやSm等を添加した白金合金を、
先端ノズルのエアー及び可燃性ガスの吹き出し口形状を
中心のワイヤー送り出し口の周囲で同心円のスリット形
状になしたフレームガンより噴霧し、直接モールドに吹
きつけて積層させるか、又は直接水中にスプレーし回収
した粉末をプレスで固めた後、鍛造圧延を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主としてガラス溶解用る
つぼなどの構造材として用いる強化白金材料用粉末及び
強化白金材料の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、上記用途の強化白金材料用粉末及
び強化白金材料を作るには、例えばPtにZrを少量添
加した合金ワイヤーを、フレームガンにて噴霧して粉末
を作り、それをモールドに吹き付けてインゴットを製作
するか、又は上記の合金をフレームガンにて噴霧して粉
末を作り、飛散した粉末を水中で回収し、回収した粉末
をプレスで固化成形し、鍛造、圧延加工を行なってイン
ゴットを製作していた。
【0003】ところで、上記いずれの製造方法に於いて
も使用するフレームガンの構造としては、図2のa、b
に示すように先端ノズル1の中心にワイヤー送り出し口
2を設け、その周囲の同心円状で円形のエアー及び可燃
性ガスの吹き出し口3′を等角度間隔に設けた構造であ
る。この構造のフレームガンによると、噴霧される粉末
の大きさがばらついたり、ショット(大きな粉末、変形
した粉末)が多い。これは可燃性ガス及び支燃性ガスの
混合ガスが先端ノズル1の吹き出し口3′から吐出する
が、夫々の吐き出し口3′から吐出するガス量に微妙な
むらがあり、溶融したワイヤーの微妙な液溜りのむらを
発生させて粉末の大きさがばらつき、時には大きな液溜
りが剥離するように吹き飛ばされ、急冷固化されること
によりショットとなるからである。
【0004】またこの方法で行なうと、Ptのロスが1
kg当り5〜8gと多い。これは先端ノズル1の吹き出し
口3′が偶数であると、対角線の吹き出し口3′同士の
ガス流がぶつかり合う。これを避けるために通常は吹き
出し口の数は奇数であり、噴霧された粉末の大部分はガ
ス流に乗り、下方に運ばれ水中で捕集されるが、ごく一
部のヒュームが対角線の吹き出し口3′の無い隙間から
上方へ逃げるため、これがPtのロスとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、細か
くばらつきの少ない粉末を得ることができると共にショ
ットも少なくすることができて、これにより作成するイ
ンゴットの高温強度(クリープ強度)を高めることがで
き、且つ白金のロスを少なくできる強化白金材料用粉末
及びそれを用いた強化白金材料の製造方法を提供しよう
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の強化白金材料用粉末の製造方法は、白金に遷
移金属及び希土類元素より選ばれる1種以上を添加して
なる白金合金のワイヤーを、フレームガンにて噴霧する
強化白金材料用粉末の製造方法において、前記フレーム
ガンとして、先端ノズルのエアー及び可燃性ガスの吹き
出し口形状を、中心のワイヤー送り出し口の周囲で同心
円のスリット形状になしたフレームガンを用いることを
特徴とするものである。上記遷移金属及び希土類元素よ
り選ばれる1種以上としてはZr、Smなどが用いら
れ、添加量としては0.05重量%以上2重量%以下が好ま
しい。
【0007】また、本発明の強化白金材料の製造方法
は、白金に遷移金属及び希土類元素より選ばれる1種以
上を添加してなる白金合金のワイヤーを、先端ノズルの
エアー及び可燃性ガスの吹き出し口形状を中心のワイヤ
ー送り出し口の周囲で同心円のスリット形状になしたフ
レームガンより噴霧し、直接モールドに吹きつけ積層さ
せた後、鍛造圧延を行なうことを特徴とするものであ
る。さらに他の本発明の強化白金材料の製造方法は、上
記フレームガンより噴霧した粉末を直接水中にスプレー
し、回収した粉末をプレスで固めた後、鍛造、圧延を行
なうことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】上記のように本発明の強化白金材料用粉末の製
造方法は、白金合金のワイヤーを溶融噴霧するフレーム
ガンに、先端ノズルのエアー及び可燃性ガスの吹き出し
口形状を中心のワイヤー送り出し口の周囲で同心円のス
リット形状になしたフレームガンを用いるので、従来の
円形のエアー及び可燃性ガスの吹き出し口からのガス吐
出に比べ、ガスが周辺から均一に吐出するため、溶融し
たワイヤーの液溜りが発生せず、均一に液が飛散して細
かくばらつきの少ない粉末が得られると同時にショット
も少なくなる。また本発明の強化白金材料の製造方法は
上記により得られる粉末を直接モールドに吹きつけて積
層させたり、又は水中にスプレーして回収した粉末をプ
レスで固めた後、鍛造圧延するものであり、このように
作成されたインゴットは高温強度(クリープ強度)の高
い強化白金材料となる。合金を水中へスプレーする場
合、スプレー中に添加元素が酸化物となって表層に浮上
してきており、圧延された材料が高温で再結晶し、それ
に続く粒成長の過程で粒界が酸化物粒子のピン止め作用
により停止しそれ以上大きくならなくなる。また結晶粒
のアスペクト比が大きくなるためには圧延面に平行に層
状に整列する必要があるが、スプレーされた粉末は圧延
され潰れて扁平状となり、スプレー粉末の表面に酸化物
が集まっていると、圧延されることにより酸化物粒子は
圧延面に平行に層状に整列する。スプレー粉末が大きい
と結晶粒の大きさが大きすぎて、ピン止め効果が充分で
なくなり、結晶粒が成長する。本発明の強化白金材料用
粉末の製造方法で得られる粉末は、細かく均一で粒径の
バラツキが少なくショットもほとんどない。この粉末よ
り作成されたインゴットは上記の効果により高温でクリ
ープ強度のある材料となる。
【0009】また、粉末をモールドに吹きつけた場合、
スプレーされた粉末は飛翔中に酸化物が表面に浮き出て
モールドに衝突した瞬間に粒子は潰されて扁平状にな
り、さらにその上に粒子は潰され扁平状になりながら積
層され、インゴットが作られる。従来大きな粒子やショ
ットがインゴットに積層されると、結晶粒が大きすぎて
酸化物によるピン止め効果が有効に働かず結晶粒が成長
してしまい、結果としてクリープ強度が弱くなってい
た。本発明の強化白金材料用粉末の製造方法では、均一
で細かい粒子が潰されて扁平状に積層され、鍛造圧延工
程で結晶粒は更に細長く延ばされ、圧延面に平行な層状
の組織となるため、この材料は高温でのクリープ強度が
ある。
【0010】また、ガスがリング状に吐出されるため、
一種のカーテンの役目を果たしてヒューム状の白金が上
方へ逃げることもなく、下方に運ばれロスが少なくな
る。白金に添加する元素としてZr又はSmを用いた場
合、0.05重量%未満の添加量ではその酸化物による結晶
粒成長のピン止め効果が期待できない。また添加量を2
重量%を超えたものとすると、白金の純度が悪くなりす
ぎて好ましくない。
【0011】
【実施例】本発明の強化白金材料の製造方法の実施例と
従来例について説明する。先ず実施例1について説明す
る。図1のa、bに示すように真ちゅう製のスプレーガ
ンの先端ノズル1の中心に内径 1.4mmのワイヤー送り出
し口2が設けられ、そのワイヤー送り出し口2の周囲で
エアー及び可燃性ガスの吹き出し口3の形状をP.C.
D40mm、スリット幅0.25mmの同心円のスリット形状にな
したスプレーガンにて、PtSm 0.3%合金の線径1.35
mmのワイヤー約5kgを噴霧し、モールドに吹きつけ、積
層させてインゴットを作成し、これを熱間鍛造し、圧延
加工を行なった後、クリープ試験片を採取した。噴霧前
後の白金のロスは6.65gと少なかった。
【0012】次に、実施例2について説明する。前記実
施例1のスプレーガンにて、PtSm 0.3%合金の線径
1.35mmのワイヤー約5kgを噴霧し、飛散した粉末を水中
で回収し、プレスで固化成形し、鍛造、圧延加工を行な
ってインゴットを得た後、これよりクリープ試験片を採
取した。噴霧前後の白金のロスは8.23gと少なかった。
【0013】一方、従来例1について説明する。図2の
a、bに示すように真ちゅう製のスプレーガンの先端ノ
ズル1の中心に内径 1.4mmのワイヤー送り出し口2が設
けられ、そのワイヤー送り出し口2の周囲の直径 6.0mm
の同心円上で直径φ 0.6mmの円形の吹き出し口3′を等
角度間隔に9個設けたスプレーガンにてPtSm 0.3%
合金の線径1.35mmのワイヤー約5kgを噴霧し、モールド
に吹きつけ、積層させてインゴットを作成し、これを熱
間鍛造し、圧延加工を行った後、クリープ試験片を採取
した。噴霧前後の白金のロスは 13.65gと多かった。
【0014】次に従来例2について説明する。前記従来
例1のスプレーガンにて、PtSm0.3%合金の線径1.3
5mmのワイヤー約5kgを噴霧し、飛散した粉末を水中で
回収し、プレスで固化成形し、鍛造、圧延加工を行って
インゴットを得た後、これよりクリープ試験片を採取し
た。噴霧前後の白金のロスは 15.16gと多かった。
【0015】然して上記のように採取した実施例1、2
及び従来例1、2のクリープ試験片各8個を、大気中14
00℃で1.48kgw/mm2 の荷重でクリープ試験を行った処、
下記の表1に示すような結果を得た。
【0016】
【表1】
【0017】上記の表1で判るように実施例1、2のク
リープ試験片は、従来例1、2のクリープ試験片よりも
遙かにクリープ強度に優れていることが判る。
【0018】
【発明の効果】以上の説明で判るように本発明の強化白
金材料用粉末及び強化白金材料の製造方法は、先端ノズ
ルのエアー及び可燃性ガスの吹き出し口形状を、中心の
ワイヤー送り出し口の周囲で同心円のスリット形状にな
したスプレーガンを用いて白金合金のワイヤーを溶融噴
霧し、これにより細かくばらつきの少ない、しかもショ
ットの少ない粉末を得、この粉末によりインゴットを作
成するので、微細な結晶粒を有する組織の高温強度(ク
リープ強度)の高い強化白金材料を得ることができる。
また、先端ノズルのエアー及び可燃性ガスの吹き出し口
からガスがリング状に吐出されるので、一種のカーテン
の役目を果たしてヒューム状の白金が上方へ逃げること
もなく、下方に運ばれ、ロスが少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の強化白金材料の製造方法に於いて、白
金合金粉末を作るために用いるスプレーガンの先端ノズ
ルを示すもので、aは縦断面図、bは先端平面図であ
る。
【図2】従来の強化白金材料の製造方法に於いて、白金
合金粉末を作るために用いるスプレーガンの先端ノズル
を示すもので、aは縦断面図、bは先端平面図である。
【符号の説明】
1 先端ノズル 2 ワイヤー送り出し口 3 エアー及び可燃性ガスの吹き出し口 3′ エアー及び可燃性ガスの吹き出し口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 白金に遷移金属及び希土類元素より選ば
    れる1種以上を添加してなる白金合金のワイヤーを、フ
    レームガンにて噴霧する強化白金材料料用粉末の製造方
    法において、前記フレームガンとして、先端ノズルのエ
    アー及び可燃性ガスの吹き出し口形状を、中心のワイヤ
    ー送り出し口の周囲で同心円のスリット形状になしたフ
    レームガンを用いることを特徴とする強化白金材料用粉
    末の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記遷移金属及び希土類元素より選ばれ
    る1種以上がZr又はSmであり、添加量が0.05重量%
    以上2重量%以下であることを特徴とする請求項1記載
    の強化白金材料用粉末の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1にて得られる強化白金材料用粉
    末をフレームガンより直接モールドに吹き付け積層させ
    た後、鍛造圧延を行なうことを特徴とする強化白金材料
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1にて得られる強化白金材料用粉
    末をフレームガンより直接水中にスプレーし、回収した
    粉末をプレスで固めた後、鍛造、圧延を行なうことを特
    徴とする強化白金材料の製造方法。
  5. 【請求項5】 遷移金属及び希土類元素より選ばれる1
    種以上がZr又はSmであり、添加量が0.05重量%以上
    2重量%以下であることを特徴とする請求項3又は請求
    項4記載の強化白金材料の製造方法。
JP31753694A 1994-11-28 1994-11-28 強化白金材料用粉末及び強化白金材料の製造方法 Pending JPH08143915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31753694A JPH08143915A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 強化白金材料用粉末及び強化白金材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31753694A JPH08143915A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 強化白金材料用粉末及び強化白金材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08143915A true JPH08143915A (ja) 1996-06-04

Family

ID=18089352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31753694A Pending JPH08143915A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 強化白金材料用粉末及び強化白金材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08143915A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001088218A1 (de) * 2000-05-15 2001-11-22 Euromat Gesellschaft Für Werkstofftechnologie Und Transfer Mbh Verfahren zum aufbringen einer schicht aus edelmetall und/oder einer edelmetalllegierung sowie deren verwendung
US20140202286A1 (en) * 2011-05-18 2014-07-24 Hard Industry Yugen Kaisha Metal powder production method and metal powder production device
KR101517583B1 (ko) * 2013-12-24 2015-05-07 한국기계연구원 혼합 가스 분사를 이용한 미세 분말 제조 장치 및 방법
KR101517584B1 (ko) * 2013-12-24 2015-05-08 한국기계연구원 미세분말 제조장치 및 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001088218A1 (de) * 2000-05-15 2001-11-22 Euromat Gesellschaft Für Werkstofftechnologie Und Transfer Mbh Verfahren zum aufbringen einer schicht aus edelmetall und/oder einer edelmetalllegierung sowie deren verwendung
US20140202286A1 (en) * 2011-05-18 2014-07-24 Hard Industry Yugen Kaisha Metal powder production method and metal powder production device
KR101517583B1 (ko) * 2013-12-24 2015-05-07 한국기계연구원 혼합 가스 분사를 이용한 미세 분말 제조 장치 및 방법
KR101517584B1 (ko) * 2013-12-24 2015-05-08 한국기계연구원 미세분말 제조장치 및 방법
WO2015099322A1 (ko) * 2013-12-24 2015-07-02 한국기계연구원 혼합 가스 분사를 이용한 미세 분말 제조 장치 및 방법
CN106413950A (zh) * 2013-12-24 2017-02-15 韩国机械研究院 利用混合气体喷射的微细粉末制造装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3909921A (en) Method and apparatus for making shaped articles from sprayed molten metal or metal alloy
US3652259A (en) Spherical powders
DE3311343A1 (de) Metallpulver und verfahren zu dessen herstellung
GB2155048A (en) Apparatus and method for atomization of unstable melt streams
CN104668807B (zh) 一种低熔点钎料球形粉末的制造方法
CN110125425B (zh) 一种电极感应气雾化连续液流制备球形金属粉末的方法
EP0000926A1 (en) Method and apparatus for producing flakes from molten material
CN107414091A (zh) 一种纳米陶瓷增强型钛合金粉末的制备系统及方法
JP2019518709A (ja) 中空マイクロガラスビーズを製造するための方法および装置
JPH08143915A (ja) 強化白金材料用粉末及び強化白金材料の製造方法
JP2002212611A (ja) 金属球体粒子の製造方法とその装置並びにその製造方法及び装置で得られた金属球体粒子
CN106424743A (zh) 一种高强度高模量增材制造材料的制备方法
JP7328796B2 (ja) 金属粉末の製造方法および製造装置
CN101984115A (zh) 一种制备银稀土氧化物电接触材料的方法
DE102018113643A1 (de) Vorrichtung zur Beschichtung einer Oberfläche
JP2006183076A (ja) アトマイズ金粉末並びにそれを用いた導電性金ペーストおよび装飾用金粘土
US3532775A (en) Method for producing aluminum particles
JPH11323411A (ja) 低融点金属粉末およびその製造方法
Karastoyanov et al. Metal powder production by atomization methods
DE1646680C3 (de) Carbide von hohem Schmelzpunkt enthaltendes mittels Plasmaflamme aufzuspritzendes Flammspritzpulver
JPH0426701A (ja) 微細金球の製造方法
CN212917622U (zh) 一种3d打印用球形金属粉体的制备装置
CN109811229A (zh) 一种新型硬质合金粘结剂的制备方法
CN115029585A (zh) 一种NiTiCu合金材料及其制备方法、喷管及其增材制造方法
JP2021055183A (ja) 金属粉末の製造方法