JPH08142143A - 成形機の押出し装置 - Google Patents

成形機の押出し装置

Info

Publication number
JPH08142143A
JPH08142143A JP6280609A JP28060994A JPH08142143A JP H08142143 A JPH08142143 A JP H08142143A JP 6280609 A JP6280609 A JP 6280609A JP 28060994 A JP28060994 A JP 28060994A JP H08142143 A JPH08142143 A JP H08142143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
hole
screw
molding material
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6280609A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Shinoda
篠田悟郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP6280609A priority Critical patent/JPH08142143A/ja
Publication of JPH08142143A publication Critical patent/JPH08142143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/59Screws characterised by details of the thread, i.e. the shape of a single thread of the material-feeding screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/56Screws having grooves or cavities other than the thread or the channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シリンダ内に存する空気、成形材料から発生
したガス等の気体を完全に除去することにより、成形品
中に気泡や巣が発生するのを阻止する。 【構成】 内部に軸線方向に延びる孔2が設けられると
ともに、軸線方向の一端部に孔2内外を連通する投入口
3が設けられ、かつ、孔2を囲むように孔2の周囲に熱
水ジャケットが設けられる筒状のシリンダ1と、シリン
ダ1の孔2内に回転可能に設けられるとともに、周面に
全長に渡って螺旋状に溝6が設けられ、溝6に対応する
部分で谷部7が、対応しない部分で山部8が形成される
棒状のスクリュー5とを具えた押出し装置であって、山
部8の複数箇所に軸線方向に貫通する溝9を設けたも
の。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はゴム材や樹脂材等の成
形材料を射出するのに用いられる成形機の押出し装置に
関し、特に、射出成形機や押出し成形機の成形品に有効
な成形機の押出し装置に関するものである。
【0002】
【従来技術およびその問題点】一般に、射出成形機や押
出し成形機等に用いられる押出し装置にあっては、図4
および図5に示すように構成されている。
【0003】すなわち、この押出し装置は、内部に軸線
方向に延びる孔12が設けられるとともに、軸線方向の
一端部に孔12内外を連通する投入口13が設けられ、
かつ、孔12を囲むように孔12の周囲に熱水ジャケッ
トによる加熱手段14が設けられる筒状のシリンダ11
と、このシリンダ11の孔12内に回転可能に挿着され
るとともに、周面に全長に渡って螺旋状に溝16が設け
られ、溝16に対応する部分で谷部17が、対応しない
部分で山部18がそれぞれ形成される棒状のスクリュー
15とを具えている。
【0004】そして、図示しないホッパから投入口13
を介してシリンダ11の孔12内にゴム材や樹脂材等の
成形材料を投入し、図示しない駆動源を作動させてスク
リュー15を回転させると、成形材料はスクリュー15
の回転によって混練されるとともに、加熱手段14によ
る加熱とスクリュー15の回転による摩擦熱との協働に
よりしだいに軟化され、スクリュー15の谷部17に沿
ってスクリュー15の先端方向(図中左方向)に送り出
され、シリンダ11の先端に装着されるダイ(図示せ
ず)から押出されてダイの形状に合致した成形品に成形
されたり、シリンダ11の先端に装着される金型のキャ
ビティ(図示せず)内に押出されてキャビティの形状に
合致した成形品に成形されることになる。
【0005】しかしながら、上記のように構成される従
来の押出し装置にあっては、スクリュー15の回転によ
る成形材料の混練時に、スクリュー15の頂部とシリン
ダ11の内面との間に成形材料が噛み込んだ場合に、シ
リンダ11の孔12内に存する空気や加熱によって成形
材料から発生したガス等の気体が成形材料中に巻き込ま
れ、それが気泡や巣となって成形品中に発生し、それを
原因とする不良品が発生する。
【0006】一方、上記のような気泡や巣による不良品
の発生を防止するため、図6に示すようなベント式の押
出し装置が提案されている。
【0007】すなわち、この押出し装置は、シリンダ1
1の孔12内を一次押出し部12a、ベント部12bお
よび二次押出し部12cの3つに区画し、一次押出し部
12aで可塑化・混練した成形材料をベント部12bに
送り出すとともに、ベント部12bにおいてシリンダ1
1内に存する空気や加熱によって成形材料から発生した
ガス等の気体を真空引きして除去し、二次押出し部12
cで更に成形材料を可塑化・混練して、シリンダ11に
接続するダイ(図示せず)や金型のキャビティ(図示せ
ず)内に押し出すようになっている。
【0008】しかしながら、このようなベント式の押出
し装置にあっては、ベント部12bが僅かな長さしかな
いため、シリンダ11内に存する空気やガス等の気体を
完全に除去できたとしても、成形材料中に含まれる空気
やガス等の気体まで完全に除去することができず、それ
らが含まれた状態の成形材料をダイや金型のキャビティ
内に押し出すと、成形品中に気泡や巣が発生し、それら
を原因とする不良品が発生する。
【0009】また、シリンダ11の形状が複雑になった
り、高価な真空ポンプや付帯設備等を必要とするため設
備費が高くなり、製造単価が高くなる。
【0010】この発明は、前記のような従来のもののも
つ問題点を解決したものであって、シリンダ内に存する
空気や成形材料から発生したガス等を完全に除去するこ
とにより、成形品中に空気やガス等の気体による気泡や
巣が発生するのを阻止し、気泡や巣による不良品の発生
を完全に阻止することができる押出し装置を提供するこ
とを目的とするものである。
【0011】
【問題点を解決するための手段】上記の問題点を解決す
るためにこの発明は、内部に軸線方向に延びる孔が設け
られるとともに、軸線方向の一端部に前記孔内外を連通
する投入口が設けられ、かつ、前記孔の周囲に加熱手段
が設けられるシリンダと、該シリンダ内に回転可能に設
けられるとともに、周面の軸方向に沿って螺旋状に山部
が形成されるスクリューとを具えた成形機の押出し装置
であって、前記スクリューの螺旋状の山部の複数箇所
に、軸線方向に貫通する溝または穴を設けた手段を採用
したものである。
【0012】
【作用】この発明は前記のような手段を採用したことに
より、投入口からシリンダの孔内に成形材料を投入して
スクリューを回転させると、成形材料はスクリューの回
転によって混練されるとともに、加熱手段による加熱と
スクリューの回転による摩擦熱との協働によってしだい
に軟化され、スクリューの谷部に沿ってスクリューの先
端方向に送り出され、シリンダの先端に装着されるダイ
や金型のキャビティ等に押し出される。この場合、シリ
ンダ内に存する空気や成形材料から発生したガス等が成
形材料中に巻き込まれようとするが、谷部の軸線方向前
方(図2の左側)の圧力が後方の圧力よりも大きくなる
ため、それらの気体はスクリューの山部に設けられてい
る溝又は穴を介して後方に排除されることになる。した
がって、空気やガスの含まれていない成形材料をダイや
金型のキャビティ内に押し出すことができることにな
る。
【0013】
【実施例】以下、図面に示すこの発明の実施例について
説明する。図1および図2には、この発明による押出し
装置の第1の実施例が示されていて、図1は全体を示す
断面図、図2は図1に示すものの部分拡大図である。
【0014】すなわち、この実施例に示す押出し装置
は、内部に軸線方向に延びる孔2が設けられるととも
に、外面の軸線方向の一端に孔2内外を連通する投入口
3が設けられ、かつ、孔2の周囲に孔2を囲むように熱
水ジャケットやバンドヒータ等による加熱手段4(この
実施例においては熱水ジャケット)が設けられる筒状の
シリンダ1と、このシリンダ1内に回転可能に挿着され
るとともに、周面に全長に渡って螺旋状に溝6が設けら
れ、溝6に対応する部分で谷部7が、対応しない部分で
山部8がそれぞれ形成される棒状のスクリュー5とを具
えている。
【0015】スクリュー5の谷部7のピッチ、幅、深さ
は全体に渡って均一に形成されているとともに、山部8
のピッチ、厚み、高さも全体に渡って均一に形成されて
いる。したがって、山部8の頂部とシリンダ1の内面と
の間に形成される間隙も全体に渡って均一となってい
る。
【0016】スクリュー5の山部8の頂部の複数箇所に
は軸線方向に貫通する溝9が設けられている。各溝9は
排気を充分に行うとともに成形材料を充分に送り出す必
要があるため、断面積を0.1mm2 〜10mm2 の範
囲内とし、一周当たりの総和が0.1mm2 〜100m
2 の範囲となるように大きさを設定した。
【0017】次に、前記に示すものの作用について説明
する。まず、図示しないホッパから投入口3を介してシ
リンダ1の孔2内にゴム材、樹脂材等の成形材料を投入
し、図示しない駆動源を作動させてスクリュー5を回転
させると、成形材料はスクリュー5の回転によって混練
されるとともに、加熱手段4による加熱とスクリュー5
の回転による摩擦熱との協働によりしだいに軟化され、
スクリュー5の谷部7に沿ってスクリュー5の先端方向
(図中左方向)に送り出されていく。
【0018】そして、スクリュー5の山部8の頂部とシ
リンダ1の内面との間の隙間内に成形材料が噛み込む
と、シリンダ1内に存する空気や加熱によって成形材料
から発生したガス等が成形材料中に巻き込まれようとす
る。しかし、成形材料が通過する際のスクリュー5の谷
部7の軸線方向前方(図中左側の面)と後方(図中右側
の面)との圧力を比較すると、前方の方が後方よりも大
きくなるため、成形材料中に巻き込まれようとする空気
やガス等の気体は圧力の高い方から低い方に移動するこ
とになる。すなわち、山部8の頂部に設けられている溝
9を介して山部7の後方(図中右側)の谷部7内に移動
する。このような気体の移動が各山部8、谷部7ごとに
行われることにより、シリンダ1内に存する空気やガス
等の気体がシリンダ1の後方(図中右側)に排気される
ことになる。
【0019】したがって、シリンダ1に装着されるダイ
(図示せず)や金型のキャビティ(図示せず)内に空気
やガス等の気体が含まれていない成形材料を押し出すこ
とができ、空気やガス等の気体により成形品中に気泡や
巣が発生するのを阻止することができ、気泡や巣による
不良品の発生を完全に阻止することができることにな
る。
【0020】図3には、この発明による押出し装置の第
2の実施例が示されていて、この実施例による押出し装
置は、山部8の複数箇所に軸線方向に貫通する穴10を
設けたものであって、その他の構成は前記第1の実施例
に示すものと同様の構成を有しているので、その詳細な
説明は省略するものとする。
【0021】そして、この実施例に示す押出し装置にあ
っても、前記第1の実施例に示すものと同様に、スクリ
ュー5の山部8の頂部とシリンダ1内面との間の間隙内
に成形材料が噛み込んだ場合に、シリンダ1内に存する
空気や加熱によって成形材料から発生したガス等の気体
が成形材料中に巻き込まれようとするが、成形材料が通
過する際のスクリュー5の谷部7の軸線方向前方の面
(図中左側の面)と後方の面(図中右側の面)との圧力
を比較すると、前方の方が後方よりも大きくなるため、
成形材料中に巻き込まれようとする空気やガス等の気体
は圧力の高い方から低い方に移動することになる。すな
わち、山部8に設けられている穴10を介して山部8の
後方(図中右側)の谷部7内に移動する。このような気
体の移動が各山部8、谷部7ごとに行われることによ
り、シリンダ1内に存する空気やガス等の気体がシリン
ダ1の後方(図中右側)に排気されることになる。
【0022】したがって、シリンダ1に装着されるダイ
(図示せず)や金型のキャビティ(図示せず)内に空気
やガス等の気体が含まれていない成形材料を押し出すこ
とができ、空気やガス等の気体により成形品中に気泡や
巣が発生するのを阻止することができ、気泡や巣による
不良品の発生を完全に阻止することができることにな
る。
【0023】
【発明の効果】この発明は、内部に軸線方向に延びる孔
が設けられるとともに、軸線方向の一端部に前記孔内外
を連通する投入口が設けられ、かつ、前記孔の周囲に加
熱手段が設けられるシリンダと、該シリンダ内に回転可
能に設けられるとともに、周面の軸方向に沿って螺旋状
に山部が形成されるスクリューとを具えた成形機の押出
し装置であって、前記スクリューの螺旋状の山部の複数
箇所に、軸線方向に貫通する溝または穴を設けた構成と
したことにより、以下のような効果を奏することにな
る。
【0024】すなわち、投入口からシリンダの孔内に成
形材料を投入してスクリューを回転させると、成形材料
はスクリューの回転によって混練されるとともに、加熱
手段による加熱とスクリューの摩擦熱との協働によりし
だいに軟化され、スクリューの谷部に沿ってスクリュー
の先端方向に送り出されて行く。ここで、シリンダ内に
存する空気や加熱によって成形材料から発生したガス等
が成形材料中に巻き込まれようとするが、スクリューの
谷部の軸線方向前方の面と後方の面との圧力差により、
成形材料中に巻き込まれようとする気体は山部の穴又は
溝を介して山部の後方(軸線方向後方側)の谷部内に移
動することになる。このようなことが各谷部、山部ごと
に行われることにより、シリンダ内の空気やガス等の気
体が完全に排気されることになる。したがって、空気や
ガス等が一切含まれていない成形材料をシリンダに連設
するダイや金型のキャビティ内に押し出すことができ、
気泡や巣のない成形品を成形することができ、気泡や巣
による不良品の発生を完全に阻止することができること
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による押出し装置の第1の実施例を示
した断面図である。
【図2】図1に示すものの部分拡大図である。
【図3】この発明による押出し装置の第2の実施例を示
した部分拡大図である。
【図4】従来の押出し装置の一例を示した断面図であ
る。
【図5】図4に示すものの部分拡大図である。
【図6】従来の押出し装置の他の例を示した断面図であ
る。
【符号の説明】
1、11……シリンダ 2、12……孔 3、13……投入口 4、14……加熱手段 5、15……スクリュー 6、16……溝 7、17……谷部 8、18……山部 9……溝 10……穴 12a……一次押出し部 12b……ベント部 12c……二次押出し部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29C 47/76 9349−4F 47/82 9349−4F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に軸線方向に延びる孔(2)が設け
    られるとともに、軸線方向の一端部に前記孔(2)内外
    を連通する投入口(3)が設けられ、かつ、前記孔
    (2)の周囲に加熱手段(4)が設けられるシリンダ
    (1)と、該シリンダ(1)内に回転可能に設けられる
    とともに、周面の軸方向に沿って螺旋状に山部(8)が
    形成されるスクリュー(5)とを具えた成形機の押出し
    装置であって、前記スクリュー(5)の螺旋状の山部
    (8)の複数箇所に、軸線方向に貫通する溝(9)また
    は穴(10)を設けたことを特徴とする成形機の押出し
    装置。
JP6280609A 1994-11-15 1994-11-15 成形機の押出し装置 Pending JPH08142143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280609A JPH08142143A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 成形機の押出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280609A JPH08142143A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 成形機の押出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08142143A true JPH08142143A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17627428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6280609A Pending JPH08142143A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 成形機の押出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08142143A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000084989A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Nissei Plastics Ind Co フライトにガス抜き溝を有するスクリュ
JP2002036335A (ja) * 2000-07-31 2002-02-05 Nichiha Corp 木質成形体およびその製造方法
JP2002538017A (ja) * 1998-05-26 2002-11-12 ディー フォガティ ジェイムズ 均質化を高める熱可塑性プラスチック発泡押出スクリュー
JP2005035286A (ja) * 2003-06-23 2005-02-10 Fuji Photo Film Co Ltd ドープ製造装置及び製造方法並びに溶液製膜方法,製品
JP2010069771A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Meiki Co Ltd 可塑化用スクリュ
CN104441511A (zh) * 2014-12-16 2015-03-25 江苏宏远新材料科技有限公司 一种注塑机用注塑螺杆

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002538017A (ja) * 1998-05-26 2002-11-12 ディー フォガティ ジェイムズ 均質化を高める熱可塑性プラスチック発泡押出スクリュー
JP2000084989A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Nissei Plastics Ind Co フライトにガス抜き溝を有するスクリュ
JP2002036335A (ja) * 2000-07-31 2002-02-05 Nichiha Corp 木質成形体およびその製造方法
JP2005035286A (ja) * 2003-06-23 2005-02-10 Fuji Photo Film Co Ltd ドープ製造装置及び製造方法並びに溶液製膜方法,製品
JP4542833B2 (ja) * 2003-06-23 2010-09-15 富士フイルム株式会社 ドープ製造装置及び製造方法並びに溶液製膜方法,製品
JP2010069771A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Meiki Co Ltd 可塑化用スクリュ
CN104441511A (zh) * 2014-12-16 2015-03-25 江苏宏远新材料科技有限公司 一种注塑机用注塑螺杆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3826477A (en) Injection molding machine with a venting device
US3599292A (en) Equipment for the injection molding of thermoplastic materials having a high content of volatile substances
JPH08142143A (ja) 成形機の押出し装置
EA199800789A1 (ru) Способ и устройство для изготовления экструдированного изделия из пластмассы и изделие из пластмассы
JPH02286208A (ja) 熱可塑性樹脂の脱水・乾燥成形用二軸押出機
JP2008132702A (ja) 樹脂押出機用スクリュー、樹脂押出機、およびペレット製造方法
JP3105417B2 (ja) 射出装置
US3421182A (en) Screw press for extruding plastic materials
CA1056120A (en) Extrusion machines
JP2931225B2 (ja) 射出成形機などの材料供給口及び熱可塑性樹脂の可塑化計量方法
JPS5836425A (ja) 2軸混練押出機
JP3550743B2 (ja) 押出機
KR19990080374A (ko) 합성 수지관 및 그 제조 장치
KR200333450Y1 (ko) 고무재 성형용 압출금형의 슬라이드 코어장치
JPS5838135A (ja) ベント式成形機用スクリユ
CN207523011U (zh) 一种改良的铠装电缆护套挤塑机模具
JPH0576886B2 (ja)
US3524628A (en) Conical rotor with elongated nose portion
JP4650963B2 (ja) 電線被覆材のリサイクル方法およびリサイクル装置
JPS5829734B2 (ja) ベント押出機
JP3273695B2 (ja) 熱可塑性樹脂混練用押出機
JPH0620032U (ja) プラスチックの押出し装置用スクリュー
JP2000000848A (ja) 射出成形装置、再生樹脂製造装置、射出成形方法、再生樹脂製造方法、射出成形物品及び再生樹脂
JPH065127Y2 (ja) スプルーランナーのペレット再製装置
JPH0611515B2 (ja) ゴム熱入用非噛合型二軸押出機