JPH08139906A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH08139906A
JPH08139906A JP6272296A JP27229694A JPH08139906A JP H08139906 A JPH08139906 A JP H08139906A JP 6272296 A JP6272296 A JP 6272296A JP 27229694 A JP27229694 A JP 27229694A JP H08139906 A JPH08139906 A JP H08139906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
special
image processing
document
special document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6272296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3602581B2 (ja
Inventor
Midori Aida
みどり 相田
Korehito Hashiguchi
維人 橋口
Takeshi Ugai
剛 鵜養
Takushi Saito
卓資 斉藤
Yukio Yamaguchi
幸男 山口
Hideaki Yamagata
秀明 山形
Keitoku Ito
敬徳 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP27229694A priority Critical patent/JP3602581B2/ja
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to EP19950117505 priority patent/EP0711061B1/en
Priority to DE1995630136 priority patent/DE69530136T2/de
Priority to EP01103638A priority patent/EP1111900B1/en
Priority to ES01103638T priority patent/ES2194799T3/es
Priority to DE1995626831 priority patent/DE69526831T2/de
Priority to ES95117505T priority patent/ES2176273T3/es
Publication of JPH08139906A publication Critical patent/JPH08139906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3602581B2 publication Critical patent/JP3602581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/0084Determining the necessity for prevention
    • H04N1/00843Determining the necessity for prevention based on recognising a copy prohibited original, e.g. a banknote
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/0084Determining the necessity for prevention
    • H04N1/00843Determining the necessity for prevention based on recognising a copy prohibited original, e.g. a banknote
    • H04N1/00848Determining the necessity for prevention based on recognising a copy prohibited original, e.g. a banknote by detecting a particular original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/00856Preventive measures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/00856Preventive measures
    • H04N1/00862Retaining the original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/00856Preventive measures
    • H04N1/00864Modifying the reproduction, e.g. outputting a modified copy of a scanned original
    • H04N1/00867Modifying the reproduction, e.g. outputting a modified copy of a scanned original with additional data, e.g. by adding a warning message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/00856Preventive measures
    • H04N1/00875Inhibiting reproduction, e.g. by disabling reading or reproduction apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外部機器で処理する目的等の場合,特殊原稿
となり得るという情報を付加することによって出力を許
可する。 【構成】 スキャナー101または外部I/F102を
介して外部機器から画像データを入力し,入力した画像
データに各種画像処理を施して出力する画像処理装置に
おいて,入力した画像データが,紙幣・有価証券等の複
写が禁止された特殊原稿であるか否かを判定する特殊原
稿判定部104aと,出力する画像データに特殊原稿判
定部104aの判定結果を示す特殊原稿情報を付加する
情報付加手段としてのシステムコントローラ109およ
び外部I/F106とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,スキャナーまたは外部
機器から画像データを入力し,入力した画像データに各
種画像処理を施して出力する画像処理装置に関し,より
詳細には,入力した画像データが,紙幣・有価証券等の
複写が禁止された特殊原稿であるか否かを判定する機能
を有した画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年,画像処理技術・画像形成技術の向
上によって,カラー複写機で複写したコピー紙幣と実際
の紙幣とが容易に区別できないほど精巧に画像形成が行
えるようになっている。このため,紙幣,有価証券等の
特殊原稿を判定し,特殊原稿の場合に違法複写を禁止す
るようにした装置が開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,従来の
技術によれば,特殊原稿と判定された場合に画像の出力
を禁止する装置は提供されているが,直接記録紙にプリ
ントアウトする出力でなければ,例えば,外部機器で処
理する目的等の場合,特殊原稿となり得るという情報を
付加することによって出力を許可する装置はなかった。
【0004】また,従来の技術によれば,入力した画像
データに基づいて,特殊原稿であるか否かの判定を行な
っているものの,入力後,変倍・ミラーリング・斜体・
色変換・ペイント等のように特定の変形・加工を施すこ
とにより,特殊原稿となったり,特殊原稿でなくなる場
合に関しては,特に考慮されていなかった。
【0005】また,特殊原稿の認識の厳しさを,使用者
管理,使用状況によって切り換えるものは提供されてい
なかった。
【0006】また,一般的に,所定の閾値と類似度との
比較によって特殊原稿であるか否かの判定を行なってい
るため,設定した閾値の値によっては,特殊原稿と疑わ
しいが特殊原稿でないと判定されるが,このような類似
した画像に関しては特殊原稿でないと判定して処理して
いた。
【0007】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て,外部機器で処理する目的等の場合,特殊原稿となり
得るという情報を付加することによって出力を許可する
ことを目的とする。
【0008】また,本発明は上記に鑑みてなされたもの
であって,変倍・ミラーリング・斜体・色変換・ペイン
ト等のように特定の変形・加工を施すことにより,特殊
原稿となったり,特殊原稿でなくなる場合を考慮して,
特殊原稿であるか否かの判定を確実に行なうことを目的
とする。
【0009】また,本発明は上記に鑑みてなされたもの
であって,特殊原稿の認識の厳しさを,使用者管理,使
用状況によって切り換えることを目的とする。
【0010】また,本発明は上記に鑑みてなされたもの
であって,特殊原稿と判定できないが,特殊原稿である
と疑わしい類似した画像についても,複写を禁止できる
ようにすることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに,請求項1に係る画像処理装置は,スキャナーまた
は外部機器から画像データを入力し,入力した画像デー
タに各種画像処理を施して出力する画像処理装置におい
て,前記入力した画像データが,紙幣・有価証券等の複
写が禁止された特殊原稿であるか否かを判定する特殊原
稿判定手段と,出力する画像データに前記特殊原稿判定
手段の判定結果を示す特殊原稿情報を付加する情報付加
手段とを備えたものである。
【0012】また,請求項2に係る画像処理装置は,ス
キャナーまたは外部機器から画像データを入力し,入力
した画像データに各種画像処理を施して出力する画像処
理装置において,前記入力した画像データが符号化され
た画像データである場合に,画像データを複合化する複
合化手段と,前記各種画像処理を施した後の画像データ
を符号化する符号化手段と,前記入力した画像データ
が,紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿であ
るか否かを判定する特殊原稿判定手段と,前記符号化後
の画像データに前記特殊原稿判定手段の判定結果を示す
特殊原稿情報を付加する情報付加手段とを備え,前記複
合化手段は,前記入力した画像データが符号化された画
像データで,かつ,前記特殊原稿情報が付加されていな
い場合には,正常な複合化を行なわないものである。
【0013】また,請求項3に係る画像処理装置は,前
記特殊原稿判定手段が,前記入力した画像データに対し
てあらたな画像処理が指定された場合,指定された画像
処理を施した後の画像データを用いて,特殊原稿である
か否かの判定を行い,前記情報付加手段が,前記特殊原
稿判定手段から出力される最新の判定結果に基づいて,
前記情報を付加するものである。
【0014】また,請求項4に係る画像処理装置は,ス
キャナーまたは外部機器から画像データを入力し,入力
した画像データに各種画像処理を施して出力する画像処
理装置において,前記入力した画像データと紙幣・有価
証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似度を算出
し,前記類似度に基づいて,前記入力した画像データ
を,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言えな
いの3種類のいずれかに判定する特殊原稿判定手段と,
前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿である場合
または何方ともいえないの状態が所定回数以上連続した
場合に,画像処理動作の禁止または画像データの出力を
禁止する禁止手段とを備えたものである。
【0015】また,請求項5に係る画像処理装置は,ス
キャナーまたは外部機器から画像データを入力し,入力
した画像データに各種画像処理を施して出力する画像処
理装置において,あらかじめ暗証コードを記憶した記憶
手段と,暗証コードを入力する入力手段と,前記入力し
た画像データと紙幣・有価証券等の複写が禁止された特
殊原稿との類似度を算出し,前記類似度に基づいて,前
記入力した画像データを,特殊原稿である,特殊原稿で
ない,何方とも言えないの3種類のいずれかに判定する
特殊原稿判定手段と,前記暗証コードが入力されてお
り,かつ,前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿
である場合に,画像処理動作の禁止または画像データの
出力を禁止し,前記暗証コードが入力されておらず,か
つ,前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿である
場合または何方ともいえないの状態が所定回数以上連続
した場合に,画像処理動作の禁止または画像データの出
力を禁止する禁止手段とを備えたものである。
【0016】また,請求項6に係る画像処理装置は,ス
キャナーまたは外部機器から画像データを入力し,入力
した画像データに各種画像処理を施して出力する画像処
理装置において,あらかじめ使用者毎に設定された使用
者コードを記憶した記憶手段と,使用者コードを入力す
る入力手段と,前記入力した画像データと紙幣・有価証
券等の複写が禁止された特殊原稿との類似度を算出し,
前記類似度に基づいて,前記入力した画像データを,特
殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言えないの3
種類のいずれかに判定する特殊原稿判定手段と,前記使
用者コードが入力されており,かつ,前記特殊原稿判定
手段の判定結果が特殊原稿である場合に,画像処理動作
の禁止または画像データの出力を禁止し,前記使用者コ
ードが入力されておらず,かつ,前記特殊原稿判定手段
の判定結果が特殊原稿である場合または何方ともいえな
いの状態が所定回数以上連続した場合に,画像処理動作
の禁止または画像データの出力を禁止する禁止手段とを
備えたものである。
【0017】また,請求項7に係る画像処理装置は,前
記スキャナーが,原稿押さえ板および原稿押さえ板のロ
ック機構を有し,前記禁止手段が,画像処理動作の禁止
または画像データの出力を禁止すると共に,前記原稿押
さえ板のロック機構をロックして原稿の取り出しを禁止
するものである。
【0018】また,請求項8に係る画像処理装置は,ス
キャナーまたは外部機器から画像データを入力し,入力
した画像データに各種画像処理を施して出力する画像処
理装置において,前記入力した画像データと紙幣・有価
証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似度を算出
し,前記類似度に基づいて,前記入力した画像データ
を,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言えな
いの3種類のいずれかに判定する特殊原稿判定手段と,
前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿である場合
または何方ともいえない場合に,判定日時・画像処理内
容等の処理状況を記憶する処理状況記憶手段とを備えた
ものである。
【0019】また,請求項9に係る画像処理装置は,ス
キャナーまたは外部機器から画像データを入力し,入力
した画像データに各種画像処理を施して出力する画像処
理装置において,前記入力した画像データと紙幣・有価
証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似度を算出
し,前記類似度に基づいて,前記入力した画像データ
を,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言えな
いの3種類のいずれかに判定する特殊原稿判定手段と,
前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿である場合
または何方ともいえない場合に,出力する画像データを
記憶する画像データ記憶手段とを備えたものである。
【0020】また,請求項10に係る画像処理装置は,
前記特殊原稿判定手段が,前記入力した画像データに対
して,変倍・ミラーリング・斜体・色変換・ペイント等
のように変形・加工を伴う画像処理が指定されている場
合には,これらの画像処理を施した後の画像データを用
いて,特殊原稿であるか否かの判定を行なうものであ
る。
【0021】
【作用】本発明の画像処理装置(請求項1)は,特殊原
稿判定手段によって,スキャナーまたは外部機器から入
力した画像データが,紙幣・有価証券等の複写が禁止さ
れた特殊原稿であるか否かを判定すると,情報付加手段
が,出力する画像データに特殊原稿判定手段の判定結果
を示す特殊原稿情報を付加することにより,外部機器で
処理する目的等の場合,特殊原稿となり得るという情報
を付加することによって出力を許可する。
【0022】また,本発明の画像処理装置(請求項2)
は,特殊原稿判定手段によって,スキャナーまたは外部
機器から入力した画像データが,紙幣・有価証券等の複
写が禁止された特殊原稿であるか否かを判定すると,情
報付加手段が,出力する画像データに特殊原稿判定手段
の判定結果を示す特殊原稿情報を付加することにより,
外部機器で処理する目的等の場合,特殊原稿となり得る
という情報を付加することによって出力を許可する。ま
た,複合化手段が,入力した画像データが符号化された
画像データで,かつ,特殊原稿情報が付加されていない
場合には,正常な複合化を行なわない。
【0023】また,本発明の画像処理装置(請求項3)
は,入力した画像データに対してあらたな画像処理が指
定された場合,特殊原稿判定手段において,指定された
画像処理を施した後の画像データを用いて,特殊原稿で
あるか否かの判定を行い,情報付加手段が特殊原稿判定
手段から出力される最新の判定結果に基づいて,情報を
付加することにより,指定された画像処理によって特殊
原稿となった場合でも判定結果が正確に付加される。
【0024】また,本発明の画像処理装置(請求項4)
は,特殊原稿判定手段によって,入力した画像データと
紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似
度を算出し,該類似度に基づいて,入力した画像データ
を,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言えな
いの3種類のいずれかに判定すると,禁止手段によっ
て,判定結果が特殊原稿である場合または何方ともいえ
ないの状態が所定回数以上連続した場合に,画像処理動
作の禁止または画像データの出力が禁止される。
【0025】また,本発明の画像処理装置(請求項5)
は,特殊原稿判定手段によって,入力した画像データと
紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似
度を算出し,該類似度に基づいて,入力した画像データ
を,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言えな
いの3種類のいずれかに判定すると,禁止手段が,暗証
コードが入力されており,かつ,判定結果が特殊原稿で
ある場合に,画像処理動作の禁止または画像データの出
力を禁止し,また,暗証コードが入力されておらず,か
つ,判定結果が特殊原稿である場合または何方ともいえ
ないの状態が所定回数以上連続した場合に,画像処理動
作の禁止または画像データの出力を禁止する。
【0026】また,本発明の画像処理装置(請求項6)
は,特殊原稿判定手段によって,入力した画像データと
紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似
度を算出し,該類似度に基づいて,入力した画像データ
を,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言えな
いの3種類のいずれかに判定すると,禁止手段が,使用
者コードが入力されており,かつ,判定結果が特殊原稿
である場合に,画像処理動作の禁止または画像データの
出力を禁止し,また,使用者コードが入力されておら
ず,かつ,判定結果が特殊原稿である場合または何方と
もいえないの状態が所定回数以上連続した場合に,画像
処理動作の禁止または画像データの出力を禁止する。
【0027】また,本発明の画像処理装置(請求項7)
は,禁止手段が,画像処理動作の禁止または画像データ
の出力を禁止すると共に,原稿押さえ板のロック機構を
ロックして原稿の取り出しを禁止することにより,特殊
原稿の偽造行為を回避させる。
【0028】また,本発明の画像処理装置(請求項8)
は,特殊原稿判定手段によって,入力した画像データと
紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似
度を算出し,該類似度に基づいて,入力した画像データ
を,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言えな
いの3種類のいずれかに判定すると,処理状況記憶手段
によって,判定結果が特殊原稿である場合または何方と
もいえない場合に,判定日時・画像処理内容等の処理状
況が記憶される。
【0029】また,本発明の画像処理装置(請求項9)
は,特殊原稿判定手段によって,入力した画像データと
紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似
度を算出し,該類似度に基づいて,入力した画像データ
を,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言えな
いの3種類のいずれかに判定すると,画像データ記憶手
段によって,判定結果が特殊原稿である場合または何方
ともいえない場合に,出力する画像データを記憶させ
る。
【0030】また,本発明の画像処理装置(請求項1
0)は,入力した画像データに対して,変倍・ミラーリ
ング・斜体・色変換・ペイント等のように変形・加工を
伴う画像処理が指定されている場合には,特殊原稿判定
手段がこれらの画像処理を施した後の画像データを用い
て,特殊原稿であるか否かの判定を行なう。
【0031】
【実施例】以下,本発明を実現する画像処理装置とし
て,外部インターフェイス付きのカラーデジタル複写機
を実施例として図面を参照して詳細に説明する。
【0032】図1は,本実施例の外部インターフェイス
付きのカラーデジタル複写機の構成図を示し,原稿の画
像を光学的に読み取ってA/D変換(アナログ・デジタ
ル変換)およびMTF補正等を行なった後,R,G,B
データとして出力するスキャナー101と,外部機器か
ら画像データを入力するための外部I/F(インターフ
ェイス)102と,スキャナー101および外部I/F
102からR,G,Bデータを入力して何れかを選択的
に出力するセレクタ103と,セレクタ103からR,
G,Bデータを入力して各種画像処理を施し,Y,M,
C,Kデータとして出力する画像処理部104と,画像
処理部104から出力されたY,M,C,Kデータに基
づいて記録紙に画像を形成するプリンター105と,画
像処理部104から出力されたY,M,C,Kデータを
外部機器へ出力するための外部I/F106と,画像処
理部104から出力されたY,M,C,Kデータをプリ
ンター105または外部I/F106の何れかに選択的
に出力するセレクタ107と,各種キー入力およびメッ
セージの出力を行なうための操作部108と,上記各部
を制御するシステムコントローラ109とを備えてい
る。
【0033】なお,画像処理部104は,γ補正処理,
R,G,B→Y,M,C,K変換処理,階調処理,プリ
ンタ用γ補正処理等のように出力する装置(ここでは,
プリンター105)の特性や画像データの処理形態に合
わせて入力した画像データを変換する画像処理機能と,
変倍・ミラーリング・斜体・色変換・ペイント等のよう
に指定された条件に基づいて入力した画像データを変形
・加工する画像処理機能と,さらに,特殊原稿判定部1
04aで示すように,入力した画像データが,紙幣・有
価証券等の複写が禁止された特殊原稿であるか否かを判
定する特殊原稿判定処理機能とを有している。
【0034】また,外部I/F102は,本発明の複合
化手段に相当し,外部機器から入力した画像データを複
合化する機能と,外部機器から入力した画像データから
特殊原稿情報を読み取る機能を有している。
【0035】また,外部I/F106は,本発明の符号
化手段および情報付加手段に相当し,出力する画像デー
タを符号化する機能と,出力する画像データに特殊原稿
判定部104aの判定結果を示す特殊原稿情報を付加す
る機能とを有している。
【0036】また,操作部108は,上記各種キー入力
を利用することによって,暗証コードの入力および使用
者コードの入力が可能な構成である。
【0037】また,システムコントローラ109は,各
部(各ユニット)の制御,外部I/F102および外部
I/F106を介した通信制御を行なうと共に,暗証コ
ード,使用者コードの記憶・保持およびチェックを行な
う機能,特殊原稿判定部104aの判定結果の計数およ
びチェックを行なう機能,特殊原稿判定部104aによ
る判定日時・画像処理内容等の処理状況を記憶・保持す
る機能,および,特殊原稿判定部104aの判定結果に
基づいて画像データを記憶・保持する機能を有してい
る。
【0038】以上の構成において,その動作を説明す
る。通常の複写処理の場合,すなわち,原稿の画像をス
キャナー101で読み取って画像データを入力する場
合,スキャナー101からの出力はR,G,Bデータで
あり,このR,G,Bデータが画像処理部104へ送ら
れる。画像処理部104では,このR,G,Bデータ
を,γ補正処理により濃度データに変換し,次に,マス
キング方程式を解くことでY,M,C,Kに変換し,さ
らにプリンタ特性に合わせるためにプリンタ用γ補正処
理が施される。
【0039】ここで,プリンター105が,4組の作像
ユニットを持つプリンターの場合,画像処理部104か
らY,M,C,Kデータを一度に入力して,記録紙上に
一度にフルカラー画像が形成される。また,1組の作像
ユニットを持つプリンターの場合には,画像処理部10
4で,R,G,BデータからY,M,C,Kデータを順
次変換して出力し,記録紙上に画像形成を4回行なって
順次色を重ねてフルカラー画像を形成する。すなわち,
1組の作像ユニットを持つプリンターの場合には,Y,
M,C,Kのそれぞれを作像するためにスキャナー10
1で4回のスキャンが行なわれることになる。また,
Y,M,Cの3色でフルカラー画像を形成する場合に
は,3回のスキャンを行なう。
【0040】一方,外部I/F102,106を用いた
場合には,スキャナー101の代わりに外部から外部I
/F102を介して画像処理部104に画像データが送
られたり,プリンター105に出力する代わりに外部I
/F106を介して各種外部機器に画像データが出力さ
れる。
【0041】さて,画像処理部104で各種画像処理を
施された画像データは,画像処理部104内の特殊原稿
判定部104aに送られ,紙幣・有価証券等の複写が禁
止された特殊原稿であるか否かの判定を施される。先
ず,特殊原稿判定部104aは,処理された画像データ
と紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿との類
似度を算出し,該類似度に基づいて,対象となる画像デ
ータを,特殊原稿である(T),特殊原稿でない
(F),何方とも言えない(N)の3値に分類する。
【0042】本実施例では,特殊原稿であるか否かの判
定を類似度に基づいて行なう。例えば,類似度の算出が
0%〜99%の多値を取るように行なわれる場合,90
%以上を特殊原稿である(T)と判定し,69%以下を
特殊原稿でない(F)と判定し,90%より小さく69
%より大きい場合を何方とも言えない(N)と判定す
る。
【0043】この判定結果(T,F,N)がシステムコ
ントローラ109へ送られる。また,特殊原稿の判定に
使用された画像データは,その後,セレクタ107を介
してプリンター105あるいは外部I/F106へ送ら
れる。
【0044】システムコントローラ109は,判定結果
を入力すると,判定結果に基づいて以下の禁止処理およ
び特殊原稿情報の付加処理を実行する。先ず,画像デー
タを内部のプリンター105へ出力する場合,判定結果
が特殊原稿である(T)ならば,その時点で出力を停止
(禁止)する。具体的には,プリンター105へ出力す
る画像データ(ここでは,256階調とする)の内容を
全て「0」または「255」にしたり,あるいはプリン
ター105の駆動をストップさせたりする。また,画像
データを外部機器へ出力する場合には,外部I/F10
6に特殊原稿情報の付加処理を実行させる。
【0045】ここで,外部I/F106における特殊原
稿情報の付加処理の方法について説明する。画像データ
は,主走査同期信号(LSYNC)と副走査同期信号
(FGATEB)および画素クロック(CLK)によっ
て同期をとって出力される。近年の高解像度のカラー画
像データは400dpi,300dpi,240dpi
程度の解像度を持ち,R,G,BまたはY,M,C,K
各8ビット(256階調)で表現されている。そこで,
この最下位ビットを特殊原稿情報用の情報ビットとす
る。ただし,データが15以下,すなわち上位4ビット
が0の場合には,最下位ビットに情報を入れるとノイズ
成分が大きくなるので,データが16以上の場合にのみ
情報ビットとして使用するものとする。
【0046】また,ここでは8ビットで説明するが,6
ビット程度以上であれば同様に情報ビットとして使用す
ることができる。また,それ以外の場合は専用の情報ビ
ットを1ビット追加してもさほどコスト的には問題にな
らないので,あらたに1ビット付加するものとする。
【0047】さて,外部I/F106は,主走査方向の
データを1ドットずつ追っていき,16以上のデータの
時の最下位ビットをメモリ(図示せず)に保存する。1
6以上のデータが8個以上になったときデータのサンプ
リングを終了する。1ラインの中で,16以上のデータ
を持つ画素が7個以下の場合には,そのラインに対して
特殊原稿情報は付加しない。
【0048】8ビットのデータがサンプリングされたの
に,次からの16以上のデータに対して,システムコン
トローラ109の指示に従って判定結果が(T)のと
き,順次最下位ビットのみを上記のメモリ内容で書き換
えていく。8個のデータを書き換えたら,再び1ビット
目のデータへの書き換えから始める。また,判定結果が
(F)のときは,最下位ビットのみを上記のメモリ内容
を反転したデータに書き換える。
【0049】また,判定結果が(N)のときは,上記の
メモリ内容である始めの16以上の8ドット(画素)分
の最下位ビット8ビットのうち,どこか1ビットまたは
数ビットを反転させる。ここで,どのビットを反転させ
るかによって特殊原稿らしさ(例えば,類似度の値)に
対応した情報を付加することもできる。また,あらかじ
めどのビットを反転させるかを決めておき,それ以外の
ビットが反転されていた場合には,情報が正しく付加さ
れていないか,故意に歪められた(改変された)データ
であると判断することもできる。なお,6ビット以上の
データに対して最下位ビットのみの書き換えであるので
画像としてはさほど問題にならず,出力画像においては
ノイズ程度と判断される。
【0050】一方,外部I/F106において,画像デ
ータを圧縮(符号化)して外部機器に出力する場合,一
般に多値画像の圧縮として用いられているADCT変換
等は不可逆変換であるので,上記のように画像データの
最下位ビットを情報ビットとして使用する方法では特殊
原稿情報が保存されない。したがって,この場合には,
画像データをADCTで圧縮する際に,DC成分信号の
最下位ビットを用いて特殊原稿情報を付加する。CD成
分の符号化は可逆式の方法で,情報の付加後に行なう
か,あるいは符号化しなくても良い。ただし,この場合
は8×8×8の画素毎の情報となる。
【0051】次に,外部I/F102における特殊原稿
情報の読取処理の方法について説明する。画像データに
上記したように特殊原稿情報が付加されている場合で,
かつ,画像データが符号化されていない場合には,各ラ
イン毎に始めの16以上の8ドットの最下位ビットをメ
モリにサンプリングし,その後の16以上の各ドットに
対して最下位ビットを照合(チェック)していく。どこ
かで異なるデータがあった場合は,その部分が特殊原稿
の画像であることがわかる。
【0052】また,符号化されたデータが外部より入力
された場合には,DC成分信号のみに対して特殊原稿情
報のチェックを行なう。この特殊原稿情報はシステムコ
ントローラ109に送られ,特殊原稿判定部104aの
判定結果と同様に扱われ,禁止制御が実行される。
【0053】このとき,画像に処理を加えた後で,外部
に出力する場合は,各種画像処理が終了した後で,特殊
原稿判定部104aで特殊原稿であるか否かの判定を行
い,外部I/F106で特殊原稿情報の付加を行なう。
したがって,入力した画像データに付加されていた特殊
原稿情報が(T)の場合でも,画像処理後の画像データ
が特殊原稿でなくなった場合には,特殊原稿判定部10
4aで(N)と判定され,外部I/F106で特殊原稿
情報として(N)が付加されて出力される。また,同様
に入力した画像データに付加されていた特殊原稿情報が
(N)の場合でも,画像処理後の画像データが特殊原稿
となった場合には,特殊原稿判定部104aで(T)と
判定され,外部I/F106で特殊原稿情報として
(T)が付加されて出力される。さらに外部I/F10
2は,特殊原稿情報が正しく付加されていない場合(ま
たは付加されていない場合)には,DC成分を0にする
等の処理を施して複合化を行なう。
【0054】システムコントローラ109は,常に入力
した画像データに対して,判定結果が(T),(F),
(N)の何れであるかをチェックし,(T)のときは画
像の正常出力を妨げる処理を行なう。また,(N)の状
態の連続性を計数し,あらかじめ定めた所定回数Cに達
したときから(F)の状態が認識されるまで,画像の正
常出力を停止する。
【0055】また,システムコントローラ109は,
(N)の状態が認識されたら,操作者に暗証コードの入
力を促し,操作部108を介して暗証コードが入力され
たら,あらかじめ保持してある暗証コードと照合し,正
しければ画像データを出力する。ここで,暗証コードが
一定時間入力されなかった場合や,暗証コードが入力さ
れても照合して一致しなかった場合は,画像データを破
棄し,装置の各部を初期状態に戻す。
【0056】また,ここで,画像データを破棄する前に
再度暗証コードの入力を促して,再度照合しても良い。
【0057】さらに,あらかじめ暗証コードを複数保持
して,使用者毎にあるいは使用者の部門毎に使用者コー
ドとして割り振り,使用者コードを上記同様に入力さ
せ,照合するようにしても良い。これにより,万が一特
殊原稿の画像が悪用された場合でも,より限定した使用
者管理によって原因の追求が容易となる。
【0058】また,図2(a)〜(c)に示すように,
スキャナー101の圧板(原稿押さえ板)部分にロック
機構を設けることにより,スキャナー101より入力さ
れた画像データが特殊原稿である(T)と判定された場
合に,システムコントローラ109でロック機構を制御
して,原稿の取り出しが行なえないようにすることによ
り,特殊原稿の複写を抑制する効果を奏することができ
る。
【0059】また,システムコントローラ109は,画
像データの入力が,スキャナー101または外部I/F
102に関わらず,特殊原稿である(T)と判定された
ときおよび何方とも言えない(N)ときに,該当する画
像データを内部メモリ(図示せず)に保持する。また,
同時にその時の判定日時・画像処理内容等を処理状況と
して内部メモリ(図示せず)に保持しても良い。これに
よって,入力した画像データ自体を特定または推定する
ことが可能となる。
【0060】なお,上記内部メモリへ画像データを保持
する場合,メモリ容量の低減を考慮して,画像データを
圧縮して記憶したり,あるいは判定に重要な一部分のみ
を記憶する方法でも良い。
【0061】前述したように本実施例は,特殊原稿であ
るか否かの判定を行い,その判定結果を特殊原稿情報と
して出力する画像データに付加するので,実際に記録紙
に出力せずに,外部I/F106を介して画像データの
みを受け渡す場合でも,特殊原稿の複写・偽造を防止す
ることができる。
【0062】また,外部I/F102を介して入力した
画像データに特殊原稿情報が付加されていない場合に
は,正常処理(正常な複合化)ができないようにするの
で,外部機器から画像データを入力して正常な画像を得
たい場合には,常に特殊原稿情報が付加された状態にで
きる。
【0063】また,各種画像処理によって特殊原稿であ
るか否かが変化した場合でも,常に出力する画像データ
に対する適切な判定結果を得ることができ,また,特殊
原稿情報として付加することができる。
【0064】また,特殊原稿であるか否かの判定におい
て,何方とも言えない状態の場合でも,何れとも言えな
い(N)の状態が連続した場合に特殊原稿である(T)
場合と同様に禁止処理を実行するので,特殊原稿と言え
ない場合でも精度良く複写・偽造を防止できる。
【0065】また,暗証コード,使用者コードによって
使用者を管理し,限定された使用者以外に対しては特殊
原稿であるか否かの判定を厳しくすることができる。
【0066】また,ロック機構で,原稿の取り出しを禁
止するので,特殊原稿の複写・偽造行為が行なわれた際
に,行為の発生時点で装置を特定することができる。
【0067】また,特殊原稿である(T)と判定された
場合および何方とも言えない(N)の場合に,該当する
画像データを保持するので,後で容易に特殊原稿を確認
することができる。
【0068】また,特殊原稿である(T)と判定された
場合および何方とも言えない(N)の場合に,その時の
判定日時・画像処理内容等を処理状況として保持するの
で,複写・偽造行為の状況を明確にすることができる。
【0069】
【発明の効果】以上説明したように,本発明の画像処理
装置(請求項1)は,スキャナーまたは外部機器から画
像データを入力し,入力した画像データに各種画像処理
を施して出力する画像処理装置において,前記入力した
画像データが,紙幣・有価証券等の複写が禁止された特
殊原稿であるか否かを判定する特殊原稿判定手段と,出
力する画像データに前記特殊原稿判定手段の判定結果を
示す特殊原稿情報を付加する情報付加手段とを備えたた
め,外部機器で処理する目的等の場合,特殊原稿となり
得るという情報を付加することによって出力を許可する
ことができる。
【0070】また,本発明の画像処理装置(請求項2)
は,スキャナーまたは外部機器から画像データを入力
し,入力した画像データに各種画像処理を施して出力す
る画像処理装置において,前記入力した画像データが符
号化された画像データである場合に,画像データを複合
化する複合化手段と,前記各種画像処理を施した後の画
像データを符号化する符号化手段と,前記入力した画像
データが,紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原
稿であるか否かを判定する特殊原稿判定手段と,前記符
号化後の画像データに前記特殊原稿判定手段の判定結果
を示す特殊原稿情報を付加する情報付加手段とを備え,
前記複合化手段は,前記入力した画像データが符号化さ
れた画像データで,かつ,前記特殊原稿情報が付加され
ていない場合には,正常な複合化を行なわないため,外
部機器で処理する目的等の場合,特殊原稿となり得ると
いう情報を付加することによって出力を許可することが
できる。また,入力した画像データに特殊原稿情報が付
加されていない場合には,正常な複合化ができないよう
にするので,外部機器から画像データを入力して正常な
画像を得たい場合には,常に特殊原稿情報が付加された
状態にできる。
【0071】また,本発明の画像処理装置(請求項3)
は,特殊原稿判定手段が,入力した画像データに対して
あらたな画像処理が指定された場合,指定された画像処
理を施した後の画像データを用いて,特殊原稿であるか
否かの判定を行い,情報付加手段が,特殊原稿判定手段
から出力される最新の判定結果に基づいて,情報を付加
するため,変倍・ミラーリング・斜体・色変換・ペイン
ト等のように特定の変形・加工を施すことにより,特殊
原稿となったり,特殊原稿でなくなる場合でも,特殊原
稿であるか否かの判定を確実に行なうことができる。
【0072】また,本発明の画像処理装置(請求項4)
は,スキャナーまたは外部機器から画像データを入力
し,入力した画像データに各種画像処理を施して出力す
る画像処理装置において,前記入力した画像データと紙
幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似度
を算出し,前記類似度に基づいて,前記入力した画像デ
ータを,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言
えないの3種類のいずれかに判定する特殊原稿判定手段
と,前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿である
場合または何方ともいえないの状態が所定回数以上連続
した場合に,画像処理動作の禁止または画像データの出
力を禁止する禁止手段とを備えたため,特殊原稿と判定
できないが,特殊原稿であると疑わしい類似した画像に
ついても,類似した画像の出力が連続した場合に特殊原
稿と同様に禁止処理を行なうことができる。
【0073】また,本発明の画像処理装置(請求項5)
は,スキャナーまたは外部機器から画像データを入力
し,入力した画像データに各種画像処理を施して出力す
る画像処理装置において,あらかじめ暗証コードを記憶
した記憶手段と,暗証コードを入力する入力手段と,前
記入力した画像データと紙幣・有価証券等の複写が禁止
された特殊原稿との類似度を算出し,前記類似度に基づ
いて,前記入力した画像データを,特殊原稿である,特
殊原稿でない,何方とも言えないの3種類のいずれかに
判定する特殊原稿判定手段と,前記暗証コードが入力さ
れており,かつ,前記特殊原稿判定手段の判定結果が特
殊原稿である場合に,画像処理動作の禁止または画像デ
ータの出力を禁止し,前記暗証コードが入力されておら
ず,かつ,前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿
である場合または何方ともいえないの状態が所定回数以
上連続した場合に,画像処理動作の禁止または画像デー
タの出力を禁止する禁止手段とを備えたため,特殊原稿
と判定できないが,特殊原稿であると疑わしい類似した
画像についても,類似した画像の出力が連続した場合に
特殊原稿と同様に禁止処理を行なうことができる。ま
た,暗証コードで使用者管理を行なって特殊原稿の認識
の厳しさを切り換えることができると共に,特殊原稿と
判定できないが,特殊原稿であると疑わしい類似した画
像についても出力状況を管理することができる。
【0074】また,本発明の画像処理装置(請求項6)
は,スキャナーまたは外部機器から画像データを入力
し,入力した画像データに各種画像処理を施して出力す
る画像処理装置において,あらかじめ使用者毎に設定さ
れた使用者コードを記憶した記憶手段と,使用者コード
を入力する入力手段と,前記入力した画像データと紙幣
・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似度を
算出し,前記類似度に基づいて,前記入力した画像デー
タを,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言え
ないの3種類のいずれかに判定する特殊原稿判定手段
と,前記使用者コードが入力されており,かつ,前記特
殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿である場合に,画
像処理動作の禁止または画像データの出力を禁止し,前
記使用者コードが入力されておらず,かつ,前記特殊原
稿判定手段の判定結果が特殊原稿である場合または何方
ともいえないの状態が所定回数以上連続した場合に,画
像処理動作の禁止または画像データの出力を禁止する禁
止手段とを備えたため,特殊原稿と判定できないが,特
殊原稿であると疑わしい類似した画像についても,類似
した画像の出力が連続した場合に特殊原稿と同様に禁止
処理を行なうことができる。また,使用者コードで使用
者管理を行なって特殊原稿の認識の厳しさを切り換える
ことができると共に,特殊原稿と判定できないが,特殊
原稿であると疑わしい類似した画像についても出力状況
を管理することができる。
【0075】また,本発明の画像処理装置(請求項7)
は,スキャナーが,原稿押さえ板および原稿押さえ板の
ロック機構を有し,禁止手段が,画像処理動作の禁止ま
たは画像データの出力を禁止すると共に,原稿押さえ板
のロック機構をロックして原稿の取り出しを禁止するた
め,特殊原稿の複写・偽造行為が行なわれた際に,行為
の発生時点で装置を特定することができる。
【0076】また,本発明の画像処理装置(請求項8)
は,スキャナーまたは外部機器から画像データを入力
し,入力した画像データに各種画像処理を施して出力す
る画像処理装置において,前記入力した画像データと紙
幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似度
を算出し,前記類似度に基づいて,前記入力した画像デ
ータを,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言
えないの3種類のいずれかに判定する特殊原稿判定手段
と,前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿である
場合または何方ともいえない場合に,判定日時・画像処
理内容等の処理状況を記憶する処理状況記憶手段とを備
えたため,特殊原稿であると判定された場合および何方
とも言えない場合に,その時の判定日時・画像処理内容
等を処理状況として保持して,複写・偽造行為の状況を
明確にすることができる。また,処理状況を保持するこ
とによって,特殊原稿や,類似した画像について出力状
況を管理することができる。
【0077】また,本発明の画像処理装置(請求項9)
は,スキャナーまたは外部機器から画像データを入力
し,入力した画像データに各種画像処理を施して出力す
る画像処理装置において,前記入力した画像データと紙
幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿との類似度
を算出し,前記類似度に基づいて,前記入力した画像デ
ータを,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方とも言
えないの3種類のいずれかに判定する特殊原稿判定手段
と,前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿である
場合または何方ともいえない場合に,出力する画像デー
タを記憶する画像データ記憶手段とを備えたため,特殊
原稿であると判定された場合および何方とも言えない場
合に,その時の画像データを保持して,後で容易に複写
・偽造行為の状況を確認することができる。また,処理
状況を保持することによって,特殊原稿や,類似した画
像について出力状況を管理することができる。
【0078】また,本発明の画像処理装置(請求項1
0)は,特殊原稿判定手段が,入力した画像データに対
して,変倍・ミラーリング・斜体・色変換・ペイント等
のように変形・加工を伴う画像処理が指定されている場
合には,これらの画像処理を施した後の画像データを用
いて,特殊原稿であるか否かの判定を行なうため,各種
画像処理によって特殊原稿であるか否かが変化した場合
でも,常に出力する画像データに対する適切な判定結果
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の外部インターフェイス付きのカラー
デジタル複写機の構成図である。
【図2】本実施例のロック機構を示す説明図である。
【符号の説明】
101 スキャナー 102 外部
I/F 103 セレクタ 104 画像
処理部 104a 特殊原稿判定部 105 プリ
ンター 106 外部I/F 107 セレ
クタ 108 操作部 109 シス
テムコントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 卓資 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 山口 幸男 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 山形 秀明 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 伊東 敬徳 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スキャナーまたは外部機器から画像デー
    タを入力し,入力した画像データに各種画像処理を施し
    て出力する画像処理装置において,前記入力した画像デ
    ータが,紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿
    であるか否かを判定する特殊原稿判定手段と,出力する
    画像データに前記特殊原稿判定手段の判定結果を示す特
    殊原稿情報を付加する情報付加手段とを備えたことを特
    徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 スキャナーまたは外部機器から画像デー
    タを入力し,入力した画像データに各種画像処理を施し
    て出力する画像処理装置において,前記入力した画像デ
    ータが符号化された画像データである場合に,画像デー
    タを複合化する複合化手段と,前記各種画像処理を施し
    た後の画像データを符号化する符号化手段と,前記入力
    した画像データが,紙幣・有価証券等の複写が禁止され
    た特殊原稿であるか否かを判定する特殊原稿判定手段
    と,前記符号化後の画像データに前記特殊原稿判定手段
    の判定結果を示す特殊原稿情報を付加する情報付加手段
    とを備え,前記複合化手段は,前記入力した画像データ
    が符号化された画像データで,かつ,前記特殊原稿情報
    が付加されていない場合には,正常な複合化を行なわな
    いことを特徴とする画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記特殊原稿判定手段は,前記入力した
    画像データに対してあらたな画像処理が指定された場
    合,指定された画像処理を施した後の画像データを用い
    て,特殊原稿であるか否かの判定を行い,前記情報付加
    手段は,前記特殊原稿判定手段から出力される最新の判
    定結果に基づいて,前記情報を付加することを特徴とす
    る請求項1または2記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 スキャナーまたは外部機器から画像デー
    タを入力し,入力した画像データに各種画像処理を施し
    て出力する画像処理装置において,前記入力した画像デ
    ータと紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿と
    の類似度を算出し,前記類似度に基づいて,前記入力し
    た画像データを,特殊原稿である,特殊原稿でない,何
    方とも言えないの3種類のいずれかに判定する特殊原稿
    判定手段と,前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原
    稿である場合または何方ともいえないの状態が所定回数
    以上連続した場合に,画像処理動作の禁止または画像デ
    ータの出力を禁止する禁止手段とを備えたことを特徴と
    する画像処理装置。
  5. 【請求項5】 スキャナーまたは外部機器から画像デー
    タを入力し,入力した画像データに各種画像処理を施し
    て出力する画像処理装置において,あらかじめ暗証コー
    ドを記憶した記憶手段と,暗証コードを入力する入力手
    段と,前記入力した画像データと紙幣・有価証券等の複
    写が禁止された特殊原稿との類似度を算出し,前記類似
    度に基づいて,前記入力した画像データを,特殊原稿で
    ある,特殊原稿でない,何方とも言えないの3種類のい
    ずれかに判定する特殊原稿判定手段と,前記暗証コード
    が入力されており,かつ,前記特殊原稿判定手段の判定
    結果が特殊原稿である場合に,画像処理動作の禁止また
    は画像データの出力を禁止し,前記暗証コードが入力さ
    れておらず,かつ,前記特殊原稿判定手段の判定結果が
    特殊原稿である場合または何方ともいえないの状態が所
    定回数以上連続した場合に,画像処理動作の禁止または
    画像データの出力を禁止する禁止手段とを備えたことを
    特徴とする画像処理装置。
  6. 【請求項6】 スキャナーまたは外部機器から画像デー
    タを入力し,入力した画像データに各種画像処理を施し
    て出力する画像処理装置において,あらかじめ使用者毎
    に設定された使用者コードを記憶した記憶手段と,使用
    者コードを入力する入力手段と,前記入力した画像デー
    タと紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿との
    類似度を算出し,前記類似度に基づいて,前記入力した
    画像データを,特殊原稿である,特殊原稿でない,何方
    とも言えないの3種類のいずれかに判定する特殊原稿判
    定手段と,前記使用者コードが入力されており,かつ,
    前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿である場合
    に,画像処理動作の禁止または画像データの出力を禁止
    し,前記使用者コードが入力されておらず,かつ,前記
    特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原稿である場合また
    は何方ともいえないの状態が所定回数以上連続した場合
    に,画像処理動作の禁止または画像データの出力を禁止
    する禁止手段とを備えたことを特徴とする画像処理装
    置。
  7. 【請求項7】 前記スキャナーは,原稿押さえ板および
    原稿押さえ板のロック機構を有し,前記禁止手段は,画
    像処理動作の禁止または画像データの出力を禁止すると
    共に,前記原稿押さえ板のロック機構をロックして原稿
    の取り出しを禁止することを特徴とする請求項4,5ま
    たは6記載の画像処理装置。
  8. 【請求項8】 スキャナーまたは外部機器から画像デー
    タを入力し,入力した画像データに各種画像処理を施し
    て出力する画像処理装置において,前記入力した画像デ
    ータと紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿と
    の類似度を算出し,前記類似度に基づいて,前記入力し
    た画像データを,特殊原稿である,特殊原稿でない,何
    方とも言えないの3種類のいずれかに判定する特殊原稿
    判定手段と,前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原
    稿である場合または何方ともいえない場合に,判定日時
    ・画像処理内容等の処理状況を記憶する処理状況記憶手
    段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
  9. 【請求項9】 スキャナーまたは外部機器から画像デー
    タを入力し,入力した画像データに各種画像処理を施し
    て出力する画像処理装置において,前記入力した画像デ
    ータと紙幣・有価証券等の複写が禁止された特殊原稿と
    の類似度を算出し,前記類似度に基づいて,前記入力し
    た画像データを,特殊原稿である,特殊原稿でない,何
    方とも言えないの3種類のいずれかに判定する特殊原稿
    判定手段と,前記特殊原稿判定手段の判定結果が特殊原
    稿である場合または何方ともいえない場合に,出力する
    画像データを記憶する画像データ記憶手段とを備えたこ
    とを特徴とする画像処理装置。
  10. 【請求項10】 前記特殊原稿判定手段は,前記入力し
    た画像データに対して,変倍・ミラーリング・斜体・色
    変換・ペイント等のように変形・加工を伴う画像処理が
    指定されている場合には,これらの画像処理を施した後
    の画像データを用いて,特殊原稿であるか否かの判定を
    行なうことを特徴とする請求項1,2,3,4,5,
    6,7,8または9記載の画像処理装置。
JP27229694A 1994-11-07 1994-11-07 画像処理装置 Expired - Fee Related JP3602581B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27229694A JP3602581B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 画像処理装置
DE1995630136 DE69530136T2 (de) 1994-11-07 1995-11-07 Bildverarbeitungsvorrichtung
EP01103638A EP1111900B1 (en) 1994-11-07 1995-11-07 Image processing apparatus
ES01103638T ES2194799T3 (es) 1994-11-07 1995-11-07 Aparato de tratamiento de imagenes.
EP19950117505 EP0711061B1 (en) 1994-11-07 1995-11-07 Image processing apparatus
DE1995626831 DE69526831T2 (de) 1994-11-07 1995-11-07 Bildverarbeitungsgerät
ES95117505T ES2176273T3 (es) 1994-11-07 1995-11-07 Aparato de procesado de imagenes.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27229694A JP3602581B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08139906A true JPH08139906A (ja) 1996-05-31
JP3602581B2 JP3602581B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=17511895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27229694A Expired - Fee Related JP3602581B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 画像処理装置

Country Status (4)

Country Link
EP (2) EP1111900B1 (ja)
JP (1) JP3602581B2 (ja)
DE (2) DE69526831T2 (ja)
ES (2) ES2176273T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6927870B1 (en) 1998-12-09 2005-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus using image data and identification information in relation to an arbitrary image output apparatus
US7095514B1 (en) 1999-07-29 2006-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system for preventing forgery
JP2010212930A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Fuji Xerox System Service Co Ltd 情報処理システム、画像処理装置及び画像処理プログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9630443B2 (en) 1995-07-27 2017-04-25 Digimarc Corporation Printer driver separately applying watermark and information
US6952485B1 (en) 2000-09-11 2005-10-04 Digimarc Corporation Watermark encoding and decoding in imaging devices and imaging device interfaces
EP2009895B1 (en) 2007-06-29 2019-03-06 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image reading apparatus, and image processing system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2093767T3 (es) * 1988-05-13 1997-01-01 Canon Kk Aparato para el proceso de imagenes.
EP0506469B1 (en) * 1991-03-29 1997-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
KR0145761B1 (ko) * 1992-08-10 1998-09-15 켄지 히루마 특수원고 판별장치 및 특수원고 판별기능을 갖춘 화상형성장치 관리시스템
US5610688A (en) * 1993-11-05 1997-03-11 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having illegal use prevention

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6927870B1 (en) 1998-12-09 2005-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus using image data and identification information in relation to an arbitrary image output apparatus
US7031011B2 (en) 1998-12-09 2006-04-18 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus using image data and identification information in relation to an output apparatus
US7095514B1 (en) 1999-07-29 2006-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system for preventing forgery
US7446890B2 (en) 1999-07-29 2008-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system for preventing forgery
US7940405B2 (en) 1999-07-29 2011-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system for preventing forgery
JP2010212930A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Fuji Xerox System Service Co Ltd 情報処理システム、画像処理装置及び画像処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3602581B2 (ja) 2004-12-15
DE69530136T2 (de) 2003-10-23
EP0711061B1 (en) 2002-05-29
EP0711061A1 (en) 1996-05-08
DE69526831T2 (de) 2003-01-02
EP1111900A2 (en) 2001-06-27
ES2176273T3 (es) 2002-12-01
EP1111900B1 (en) 2003-03-26
DE69526831D1 (de) 2002-07-04
EP1111900A3 (en) 2001-08-08
DE69530136D1 (de) 2003-04-30
ES2194799T3 (es) 2003-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0706283B1 (en) Image processor including copying machine
JP3997720B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
US20040184065A1 (en) Method and apparatus for preventing reproduction of copy-inhibited documents
EP0554115A1 (en) Image processing method and apparatus
US8094946B2 (en) Image processing system and image tampering assessment method and control program of the same
US7035426B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and a computer program product for judging whether image data include specific information related to copy protection
EP1073253B1 (en) Image processsing system, image processing method, image processing apparatus, and storage medium
EP2866191B1 (en) Image processing apparatus, method and computer program for extracting additional information added to images by error diffusion watermarking
JPH08139906A (ja) 画像処理装置
US20060197995A1 (en) Image forming device and storage medium storing control program for image forming device
ES2206119T3 (es) Aparato, procedimiento y programa informatico de formacion de imagenes.
US6346989B1 (en) Image processing apparatus and method
JP4327676B2 (ja) 画像印刷方法および画像印刷装置
JP3264523B2 (ja) 画像処理装置
JP3253363B2 (ja) 特殊原稿判別機能付き複写機
JPH0774945A (ja) 画像形成装置
JP3121962B2 (ja) 追跡機能付画像形成装置
JP2917523B2 (ja) 複写機を含む画像処理装置
JP3151993B2 (ja) 画像処理装置及びそれを搭載した複写機
JP3593777B2 (ja) 画像処理装置
CN2879562Y (zh) 网屏编码多功能一体机
JP2001203885A (ja) 画像処理装置およびその方法、並びに、記録媒体
JP3313778B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH05219351A (ja) 画像処理装置及び方法
JP3202806B2 (ja) 特殊原稿判別機能付き複写機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees