JP4327676B2 - 画像印刷方法および画像印刷装置 - Google Patents

画像印刷方法および画像印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4327676B2
JP4327676B2 JP2004220689A JP2004220689A JP4327676B2 JP 4327676 B2 JP4327676 B2 JP 4327676B2 JP 2004220689 A JP2004220689 A JP 2004220689A JP 2004220689 A JP2004220689 A JP 2004220689A JP 4327676 B2 JP4327676 B2 JP 4327676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
information
printing
face image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004220689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006042058A (ja
Inventor
武郎 三木
隆 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004220689A priority Critical patent/JP4327676B2/ja
Priority to TW094125162A priority patent/TWI268870B/zh
Priority to KR1020050067792A priority patent/KR100662597B1/ko
Priority to US11/191,275 priority patent/US7593137B2/en
Priority to EP05016438A priority patent/EP1622357A3/en
Publication of JP2006042058A publication Critical patent/JP2006042058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4327676B2 publication Critical patent/JP4327676B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32309Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations in colour image data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • H04N1/32208Spatial or amplitude domain methods involving changing the magnitude of selected pixels, e.g. overlay of information or super-imposition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • H04N1/32251Spatial or amplitude domain methods in multilevel data, e.g. greyscale or continuous tone data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32267Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations combined with processing of the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
    • H04N2201/327Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs which are undetectable to the naked eye, e.g. embedded codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/328Processing of the additional information

Description

本発明は、たとえば、カメラ等の画像入力手段により入力された顔写真画像等の多階調画像を印刷する画像印刷方法および画像印刷装置に関する。
近年、情報の電子化やインターネットの普及に伴って、画像の偽造や変造防止のために電子透かし、電子署名などの技術が重要視されるようになってきた。特に、主画像情報に付加的な副情報(副画像情報)を不可視状態で埋め込む電子透かし技術は、IDカードなどの個人認証媒体や著作権情報を埋め込んだ写真に対する不正コピー、偽造、改ざん対策として提案されている。
たとえば、印刷物へ出力される画像情報に対して、人間が感知しにくい高い空間周波数成分および色差成分の特性を利用して所定の情報を埋め込む電子透かし挿入方法が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
また、光学フィルタで確認できる電子透かしの印刷装置が知られている(たとえば、特許文献2参照)。
上記特許文献による電子透かし埋め込み処理方式では、
(1) 人間の視覚特性を利用
・画像の周波数が高くなるほど階調識別能力が低下
・輝度情報よりも色差情報の方が判別困難
(2) 補色の関係 例…赤色+シアン色=無彩色(白)(加法混色の場合)
(3) 高周波キャリアパターン画像に補色の関係および色差情報を適用(色差変調処
理)
を用いることにより、画質劣化を招くことなく、主画像情報に副情報を不可視状態で埋め込むことが可能になっている。
上記(2)の例でいえば、赤色とシアン色(=緑色+青色)は、加法混色の場合 、補色の関係にあり、赤色とシアン色とが隣り合っていても人間の目には判別しにくく無彩色に見える。
上記(3)の例のように、高周波キャリアパターン画像を用いることで、赤色リッチな画素とシアン色リッチな画素とが繰り返し配置されているため、人間の目ではこれらの細かな色差の違いを識別できず、色差量はプラスマイナス「0」と判断してしまう人間の視覚特性を利用している。
もし、上記電子透かし技術を適用した画像が記録された印刷物の真偽判定が必要になった場合は、上記特許文献などに記載されている復元処理を鍵情報を利用して行なうことによって、不可視状態で記録されていた副情報を復元し、真偽判定が行なわれる。
すなわち、まず、スキャナやデジタルカメラなどの画像入力デバイスを用いて、カードなどの記録媒体に記録された色差情報として副情報を埋め込んだ合成画像情報をデジタル画像情報として読取る。次に、鍵情報の特定周波数の情報に応じた周波数成分を有するデジタルフィルタを合成画像情報に施すことにより、色差情報として埋め込まれた副情報を復元する。最後に、復元により得られた結果から真偽判定を行なうものである。
特開平9−248935号公報 特開2001−268346号公報
しかしながら、上記した従来の方法では、色差を利用した電子透かし技術であるので、主画像情報の色によっては副情報の復元性が変化することがある。たとえば、主画像情報が顔画像である場合、髪の毛など黒い部分は、プリンタなどの印刷装置やスキャナなどの画像読取装置により、画質が劣化するため、肌色である顔部と同じ色差量で副情報の埋め込みを行なった場合、副情報の復元性が劣ることがある。
そこで、本発明は、どのような顔画像であっても、画質が劣化することなく、確実に副情報を埋め込むことができ、印刷物の偽造や変造の防止性を向上させることができる画像印刷方法および画像印刷装置を提供することを目的とする。
本発明の画像印刷方法は、画像入力手段により入力された印刷物上の顔画像を処理したのち印刷する画像印刷方法であって、前記画像入力手段により入力された顔画像に対し印刷に用いられる色情報に変換する色変換処理を施し、この色変換処理を施した顔画像に対し濃度パターンに基づいて濃度の反転値を輝度値に変換する第1の階調補正処理を施し、この第1の階調補正処理を施した顔画像に対して色差を利用した電子透かし埋め込み処理により副情報を不可視状態で埋め込み、この第1の階調補正処理を施し副情報を埋め込んだ顔画像に対し前記第1の階調補正処理とは逆変換の関係となる第2の階調補正処理を施し、この第2の階調補正処理を施した顔画像を印刷することを特徴とする。
また、本発明の画像印刷装置は、印刷物上の顔画像を入力する画像入力手段と、この画像入力手段により入力された顔画像に対し印刷に用いられる色情報に変換する色変換処理を施す色変換処理手段と、この色変換処理手段により色変換処理を施された顔画像に対し濃度パターンに基づいて濃度の反転値を輝度値に変換する第1の階調補正処理を施す第1の処理手段と、この第1の処理手段により第1の階調補正処理を施された顔画像に対して色差を利用した電子透かし埋め込み処理により副情報を不可視状態で埋め込む副情報埋め込み手段と、前記第1の処理手段により第1の階調補正処理を施され前記副情報埋め込み手段により副情報を埋め込まれた顔画像に対し前記第1の処理手段による第1の階調補正処理とは逆変換の関係となる第2の階調補正処理を施す第2の処理手段と、この第2の処理手段により第2の階調補正処理を施された顔画像を印刷する印刷手段とを具備している。
さらに、本発明の印刷物は、多階調画像が印刷されていて、この多階調画像には不可視状態で副情報が埋め込まれており、前記副情報は前記多階調画像の高濃度な部位ほどレベルが高くなる信号により埋め込まれていることを特徴とする。
本発明によれば、どのような顔画像であっても、画質が劣化することなく、確実に副情報を埋め込むことができ、印刷物の偽造や変造の防止性を向上させることができる画像印刷方法および画像印刷装置を提供できる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明に係る画像印刷方法が適用される画像印刷装置の構成を概略的に示すものである。この画像印刷装置は、大きく分けて画像入力手段としての画像入力装置11、印刷手段としてのプリンタ12、各種処理を行なう計算機13、および、これら画像入力装置11、プリンタ12と計算機13とを通信可能に接続する双方向通信手段14,15によって構成されている。
画像入力装置11は、写真(印刷物)P1上の顔画像などの多階調画像をR(赤)、G(緑)、B(青)のデジタル画像情報として入力するもので、たとえば、デジタルカメラ、ビデオカメラやフラットベットスキャナなどで構成されている。本例では、たとえば、デジタルカメラを用いている。
プリンタ12は、多階調画像や文字などの2値画像を記録媒体に印刷することで、IDカードなどの印刷物P2を出力するものであり、本例では専用のプリンタとしている。
計算機13は、画像入力装置11によって入力された多階調画像情報に対して色変換処理などの印刷用画像処理を行なう印刷用画像処理手段としての印刷用画像処理部16、印刷用画像処理部16により印刷用画像処理された多階調画像情報に対して後述するような前処理(階調補正、第1の処理)を施す第1の処理手段としての前処理部17、前処理部17により前処理された多階調画像情報に対して、人間の肉眼で不可視状態で副情報を埋め込むことにより合成画像情報を作成する副情報埋め込み手段としての電子透かし埋め込み部18、および、電子透かし埋め込み部18により作成された合成画像情報に対して後述するような後処理(階調補正、第2の処理)を施す第2の処理手段としての後処理部19によって構成されている。
ここに、計算機13は、たとえば、パーソナルコンピュータ(以降、単にパソコンと略称する)であってもよいし、CPU、半導体メモリ、ハードディスク装置、画像キャプチャーボードなどから構成される専用のボードであってもよく、本例ではパソコンを用いている。
なお、本実施の形態における、印刷用画像処理部16、前処理部17、電子透かし埋め込み部18、および、後処理部19は、パソコンで動作するアプリケーションプログラムの一部によって構成されている。
双方向通信手段14,15は、たとえば、USB、SCSIなどの信号を双方向に通信できる手段であれば何でもよく、本例ではUSB2.0を用いている。
次に、このような構成において図1の動作、処理内容について説明する。
まず、画像入力装置11により顔画像などの多階調画像を入力する。ここで、多階調画像は、たとえば写真上の顔画像とするが、これに限定されるものではない。入力された顔画像は、計算機13において、アプリケーションプログラムの一部である前処理、印刷用画像処理、電子透かし埋め込み処理、後処理が順次施され、プリンタ12へと送られる。
すなわち、まず、印刷用画像処理部16では、画像入力装置11により入力された顔画像に対し色変換処理が行なわれる。たとえば、デジタルカメラなどの画像入力系で用いているレッド、グリーン、ブルー(以降、R、G、Bと称す)の画像情報を、プリンタで用いられるシアン、マゼンタ、イエロー(以降、C、M、Yと称す)の画像情報に変換する色変換処理などが行なわれる。
次に、前処理部17では、後で詳細を説明するような階調補正が行なわれる。次に、前処理が施された顔画像は、電子透かし埋め込み部18により副情報が人間の認知されない形で埋め込まれる。次に、電子透かし埋め込み処理された顔画像は、後処理部19により後で詳細を説明するような階調補正が行なわれる。次に、後処理が施された顔画像はプリンタ12へ送られる。プリンタ12では、副情報を埋め込んだ顔画像情報を記録媒体に印刷することで、IDカードなどの印刷物P2を出力する。
なお、印刷用画像処理部16による印刷用画像処理を、前処理、電子透かし埋め込み処理、後処理の前に行なっているが、この場合は、電子透かし埋め込み処理で扱われる画像情報はC、M、Yとして扱われる。C、M、YとR、G、Bとも、通常は各「0〜255」の8ビットデータ(合計24ビット)となっているが、C、M、Yは「0」が最も明るい濃度を表すのに対して、R、G、Bでは「0」が最も暗い状態を表し、反転の関係にある。本実施の形態では、C、M、Yとして扱うため、便宜上C、M、Yの反転値(255から各値を引いた値)として、R、G、Bと同じ数値で扱う。このようにすれば、「0」が最も暗く、「255」が最も明るい状態にでき、R、G、Bと同じ情報として扱うことができる。本実施の形態では、印刷用画像処理を電子透かし埋め込み処理の前に行なっているため、電子透かし埋め込み処理ではC、M、Yの反転情報(以降、それぞれRc、Gm、Byと称す)を扱う。
色差を利用した電子透かし埋め込み処理の技術では、この8ビットデータから色差量を足すか引くなどして副情報を埋め込んでいる。このとき、たとえば画像情報が「0」であった場合、色差量を足すことはできるが、色差量を引くことはできない。反対に、画像情報が「255」であった場合は、色差量を引くことはできるが、色差量を足すことはできない。このため、画像情報によっては、所望の色差量を確保できない場合がある。
色差を利用した電子透かし埋め込み処理の技術では、副情報を復元するための処理は、デジタルバンドパスフィルタ処理から構成される。本実施の形態で用いている色差として副情報を埋め込む電子透かし埋め込み処理の技術は、高周波キャリアパターン画像に色差を重畳することにより副情報を埋め込んでいる。このため、キャリアパターンの周波数のみを通すバンドパスフィルタにより副情報を復元することができる。
キャリアパターンの色差、つまりキャリアパターンの振幅が大きいほど、バンドパスフィルタで通り易くなり、復元性は向上する。復元性を向上させるためには、色差を増やす必要があるが、色差を増やすとキャリアパターンが人間の目に認知できるようになってしまうため、画質が劣化する。しかし、色差を増やした場合にキャリアパターンが人間の目に認知できるようになるのは、人間の肌のような中間濃度域であり、黒髪のように濃度が高い領域では色差を増やしても、キャリアパターンが人間の目に認知され難い。
そこで、本発明では、黒髪のように濃度が高い領域では色差量を増やし、肌のように中間領域では通常の色差量に保つように、簡単な処理を追加して副情報を埋め込めるようにしたものである。
図2は、印刷用画像処理後のRc値に対する、たとえば図3に示すような濃度パターンの印刷物をデジタルカメラで撮影して得たR値をプロットしたものの近似曲線aを示している。便宜上、RcとRとの関係にしたが、GmとG、ByとBも同じような関係になる。なお、図3の濃度パターンを印刷するとき、電子透かし埋め込み処理を実施せずに、印刷画像処理のみを実施してプリンタで印刷した。なお、図3において、数値はパターンの濃度を示していて、数値が小さくなるにしたがって濃度が濃くなることを示している。この例の場合、数値「0」は黒色を示している。
輝度であるRは、濃度の反転であるRcの対数特性を示すため、図2のような特性aとなってしまう。色差を利用した電子透かし埋め込み技術では、輝度情報であるR、G、Bに対して色差を付けて副情報を埋め込むことを基本としている。印刷用画像処理を実施する前の図3に示す濃度パターンのR、G、B値を横軸に取り、同じようにプロットした場合、図2に破線bで示すように直線関係になる。
色差を利用した電子透かし埋め込み技術では、図2の破線bのような直線関係になる輝度情報に対して副情報を埋め込んでいる。このため、輝度と対数関係にある濃度の反転値であるRc、Gm、Byに対して、輝度情報と同じ色差量で副情報を埋め込むと、印刷を実施したときに所望の色差量を確保できなくなってしまうことがある。
そこで、印刷用画像処理後に、前処理として、図4に破線で示す特性cのような、特性aのほぼ逆変換を実施すれば、図4の特性aは特性bのような直線関係に変換することができる。すなわち、濃度の反転値であるRc、Gm、Byを輝度値R、G、Bに変換することができる。したがって、輝度情報と同じ色差量で副情報を埋め込むことができるようになる。
また、前処理を実施することにより、実際に印刷したい画像とは異なった画像情報となっている。このため、副情報を埋め込んだ後、再び濃度情報に戻す処理を実施する必要がある。これが後処理部19による後処理であり、副情報を埋め込んだ画像情報に対して、特性aの変換を実施すればよい。すなわち、前処理部17における前処理のほぼ逆変換を行なうものである。
次に、本発明の作用、効果について図を用いて詳細に説明する。
図5は、本発明に係る印刷物P2の一例を示している。印刷物P2は、たとえば、顔画像21および文字画像22が印刷されているIDカードである。IDカードは偽造や変造などの対策を施す必要があるため、顔画像21には電子透かし埋め込み処理により副情報(破線で示す☆印)23が不可視状態で埋め込まれている。
図6は、本発明に係る顔画像のドットの拡大図である。同図(a)は髪の毛のような高濃度領域の部位のデジタル情報としてのドット5a,5b,6a,6bを表しており、輝度情報R、G、Bは全て「36」になっている。この4つのドット5a,5b,6a,6bに対して電子透かし埋め込み処理で副情報を埋め込んだデジタル情報としてのドットが同図(b)である。同図(b)のように、電子透かしのキャリアパターンはドット7a,7bと8a,8bを1組としたパターンになっている。ここで、キャリアパターンはこれに限定されるものではない。
ドット7aと7bは同じR、G、B値であり、ドット8aと8bも同じR、G、B値である。ドット7aと8aは所望の色差が付いている。たとえば、ドット7aのR値は「24」であり、G、B値は「48」である。ドット8aのR値は「48」であり、G、B値は「24」である。結果として、ドット7aと8aはR、G、Bそれぞれ色差が「24」となっている。
図7は、前処理、電子透かし埋め込み処理、後処理を順に実施したときのデジタル情報としてのドットを示している。各処理前のドットは同図(a)に示しているが、図6(a)と同じドット5a,5b,6a,6bとなっている。同図(b)は、図4の特性cの階調補正を同図(a)のドット5a,5b,6a,6bに対して実施したときのドット5a’,5b’,6a’,6b’を示している。図4の特性cの階調補正は、濃度が高くなるような補正である。同図(b)のように、同図(a)よりも濃いドット5a’,5b’,6a’,6b’となり、「12」になった。
同図(c)は、同図(b)のドット5a’,5b’,6a’,6b’に対し電子透かし埋め込み処理で副情報を埋め込んだドット7a’,7b’,8a’,8b’であり、ドット7a’,7b’はR値が「0」、G、B値が「24」であり、ドット8a’,8b’はR値が「24」であり、G、B値が「0」である。図6(b)と同じように、ドット7a’と8a’の色差は「24」となっている。
同図(d)は、図4の特性aの階調補正を同図(c)のドット7a’,7b’,8a’,8b’に対して実施したときのドットドット7a”,7b”,8a”,8b”を示している。図4の特性aの階調補正は、濃度が低くなる補正である。同図(d)では、ドット7a”,7b”のR値は「0」のままとなり、ドット8a”,8b”は「72」となった。
このように、前処理と後処理を施すことにより、高濃度領域では色差を3倍にすることができる。このため、復元性は向上する。また、高濃度領域であるため、キャリアパターンが認知され難く、画質劣化は起こらない。
次に、肌のような中間濃度域の部位のドットに前処理および後処理を施した場合について説明する。
図8は、本発明に係る顔画像のドットの拡大図である。同図(a)は肌のような中間濃度領域の部位のデジタル情報としてのドット9a,9b,10a,10bを表しており、輝度データR、G、Bは全て「128」になっている。この4つのドット9a,9b,10a,10bに対して電子透かし埋め込み処理で副情報を埋め込んだデジタル情報としてのドットが同図(b)である。同図(b)のように、電子透かしのキャリアパターンはドット11a,11bと12a,12bを1組としたパターンになっている。
ドット11aと11bは同じR、G、B値であり、ドット12aと12bも同じR、G、B値である。ドット11aと12aは所望の色差が付いている。たとえば、ドット11aのR値は「116」であり、ドット12aのR値は「140」である。結果として、ドット11aと12aは色差が「24」となっている。
図9は、前処理、電子透かし埋め込み処理、後処理を順に実施したときのデジタル情報としてのドットを示している。各処理前のドットは同図(a)に示しているが、図8(a)と同じドット9a,9b,10a,10bとなっている。同図(b)は、図4の特性cの階調補正を同図(a)のドット9a,9b,10a,10bに対して実施したときのドット9a’,9b’,10a’,10b’を示している。図4の特性cの階調補正は、濃度が高くなるような補正である。同図(b)のように、同図(a)よりも濃いドット9a’,9b’,10a’,10b’となり、「92」になった。
同図(c)は、同図(b)のドット9a’,9b’,10a’,10b’に電子透かし埋め込み処理で副情報を埋め込んだドット11a’,11b’,12a’,12b’であり、ドット11a’,11b’はR値が「80」、ドット12a’,12b’はR値が「104」である。図8(b)と同じように、ドット11a’と12a’の色差は「24」となっている。
同図(d)は、図4の特性aの階調補正を同図(c)のドット11a’,11b’,12a’,12b’に対して実施したときのドット11a”,11b”,12a”,12b”を示している。図4の特性aの階調補正は、濃度が低くなる補正である。同図(d)では、ドット11a”,11b”のR値は「116」となり、ドット12a”,12b”は「140」となった。
このように、前処理と後処理を施すことにより、中濃度領域では色差は変化しない。このため、復元性は確保しつつ、キャリアパターンが認知されるという画質劣化も起こらない。
また、上記実施の形態において前処理および後処理を施した多階調画像を印刷したものは、高濃度領域ほどキャリアパターンの色差量が高くなった状態になる。このことにより、高濃度領域ほど復元が容易となる。
以上説明したように、上記実施の形態によれば、いかなる多階調画像においても、画質が劣化することなく、確実に副情報を埋め込むことができる。さらに、作成された印刷物は、電子透かし埋め込み処理による副情報の埋め込みが確実になされており、偽造や変造の防止性に優れている。
本発明の実施の形態に係る画像印刷方法が適用される画像印刷装置の構成を概略的に示すブロック図。 階調特性について説明する図。 印刷された濃度パターンの一例を示す図。 階調補正について説明する図。 印刷物の一例を示す図。 印刷物上における印刷画像のドットを拡大して示す図。 印刷物上における印刷画像のドットを拡大して示す図。 印刷物上における印刷画像のドットを拡大して示す図。 印刷物上における印刷画像のドットを拡大して示す図。
符号の説明
11…画像入力装置(画像入力手段)、12…プリンタ(印刷手段)、13…計算機、P1…写真(印刷物)、P2…印刷物、16…印刷用画像処理部(印刷用画像処理手段)、17…前処理部(第1の処理手段)、18…電子透かし埋め込み部(副情報埋め込み手段)、19…後処理部(第2の処理手段)、21…顔画像、22…文字画像、23…副情報。

Claims (2)

  1. 画像入力手段により入力された印刷物上の顔画像を処理したのち印刷する画像印刷方法であって、
    前記画像入力手段により入力された顔画像に対し印刷に用いられる色情報に変換する色変換処理を施し、この色変換処理を施した顔画像に対し濃度パターンに基づいて濃度の反転値を輝度値に変換する第1の階調補正処理を施し、この第1の階調補正処理を施した顔画像に対して色差を利用した電子透かし埋め込み処理により副情報を不可視状態で埋め込み、この第1の階調補正処理を施し副情報を埋め込んだ顔画像に対し前記第1の階調補正処理とは逆変換の関係となる第2の階調補正処理を施し、この第2の階調補正処理を施した顔画像を印刷することを特徴とする画像印刷方法。
  2. 印刷物上の顔画像を入力する画像入力手段と、
    この画像入力手段により入力された顔画像に対し印刷に用いられる色情報に変換する色変換処理を施す色変換処理手段と、
    この色変換処理手段により色変換処理を施された顔画像に対し濃度パターンに基づいて濃度の反転値を輝度値に変換する第1の階調補正処理を施す第1の処理手段と、
    この第1の処理手段により第1の階調補正処理を施された顔画像に対して色差を利用した電子透かし埋め込み処理により副情報を不可視状態で埋め込む副情報埋め込み手段と、
    前記第1の処理手段により第1の階調補正処理を施され前記副情報埋め込み手段により副情報を埋め込まれた顔画像に対し前記第1の処理手段による第1の階調補正処理とは逆変換の関係となる第2の階調補正処理を施す第2の処理手段と、
    この第2の処理手段により第2の階調補正処理を施された顔画像を印刷する印刷手段と、
    を具備したことを特徴とする画像印刷装置。
JP2004220689A 2004-07-28 2004-07-28 画像印刷方法および画像印刷装置 Expired - Fee Related JP4327676B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004220689A JP4327676B2 (ja) 2004-07-28 2004-07-28 画像印刷方法および画像印刷装置
TW094125162A TWI268870B (en) 2004-07-28 2005-07-25 Image process method, image print method, image print device, and printed matter
KR1020050067792A KR100662597B1 (ko) 2004-07-28 2005-07-26 화상 처리 방법, 화상 인쇄 방법, 화상 인쇄 장치 및인쇄물
US11/191,275 US7593137B2 (en) 2004-07-28 2005-07-28 Image processing method, image printing method, image printing mechanism and printed matter
EP05016438A EP1622357A3 (en) 2004-07-28 2005-07-28 Image processing method, image printing method, image printing mechanism and printed matter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004220689A JP4327676B2 (ja) 2004-07-28 2004-07-28 画像印刷方法および画像印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006042058A JP2006042058A (ja) 2006-02-09
JP4327676B2 true JP4327676B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=35241131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004220689A Expired - Fee Related JP4327676B2 (ja) 2004-07-28 2004-07-28 画像印刷方法および画像印刷装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7593137B2 (ja)
EP (1) EP1622357A3 (ja)
JP (1) JP4327676B2 (ja)
KR (1) KR100662597B1 (ja)
TW (1) TWI268870B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287868A (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Sharp Corp 画像形成装置
JP4093262B2 (ja) * 2005-10-06 2008-06-04 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP2007110448A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Fujitsu Ltd エンコード装置、デコード装置、エンコード方法、エンコードプログラムおよびこれらによって生成された印刷物
JP4658078B2 (ja) 2006-03-13 2011-03-23 株式会社沖データ 画像形成装置
JP2009088614A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Toshiba Corp 画像処理方法および画像処理装置
JP6774320B2 (ja) * 2016-11-29 2020-10-21 日亜化学工業株式会社 表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3412279B2 (ja) 1994-09-20 2003-06-03 ミノルタ株式会社 画像形成装置
JPH08298588A (ja) 1995-04-26 1996-11-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
US6721440B2 (en) * 1995-05-08 2004-04-13 Digimarc Corporation Low visibility watermarks using an out-of-phase color
US6590996B1 (en) * 2000-02-14 2003-07-08 Digimarc Corporation Color adaptive watermarking
US5905819A (en) * 1996-02-05 1999-05-18 Eastman Kodak Company Method and apparatus for hiding one image or pattern within another
JP3547892B2 (ja) 1996-03-14 2004-07-28 株式会社東芝 画像記録装置及び画像記録方法
AU2450101A (en) 1999-12-31 2001-07-16 Digimarc Corporation Compensating for color response and transfer function of scanner and/or printer when reading a digital watermark
GB2360659A (en) * 2000-03-20 2001-09-26 British Broadcasting Corp Watermarking in the luminance component of a picture signal
JP4495824B2 (ja) 2000-03-21 2010-07-07 株式会社東芝 情報処理方法
US20020180998A1 (en) * 2001-06-05 2002-12-05 Yifeng Wu Methods and arrangements for calibrating a color printing device using multi-dimensional look-up tables
WO2003009580A1 (fr) * 2001-07-10 2003-01-30 Kowa Co., Ltd. Procede d'insertion et procede d'extraction de filigrane electronique et appareil conçu a cet effet
US7411694B2 (en) * 2002-01-21 2008-08-12 Ricoh Company, Ltd. Data conversion apparatus for and method of data conversion for image processing
CA2435659A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing method
US7657750B2 (en) 2003-11-24 2010-02-02 Pitney Bowes Inc. Watermarking method with print-scan compensation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006042058A (ja) 2006-02-09
TW200621524A (en) 2006-07-01
EP1622357A2 (en) 2006-02-01
EP1622357A3 (en) 2006-11-02
TWI268870B (en) 2006-12-21
KR100662597B1 (ko) 2007-01-02
KR20060046783A (ko) 2006-05-17
US7593137B2 (en) 2009-09-22
US20060023260A1 (en) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6721440B2 (en) Low visibility watermarks using an out-of-phase color
US7027614B2 (en) Hiding information to reduce or offset perceptible artifacts
US7489800B2 (en) Image processing method
JP4137084B2 (ja) 不正顕示機能付文書を処理するための方法、及び、不正顕示機能付文書の妥当性検証を行うための方法
JP4227048B2 (ja) 画像処理システム
JP3647405B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US8427708B2 (en) Apparatus and method for controlling printing of information embedded in a document
KR100662597B1 (ko) 화상 처리 방법, 화상 인쇄 방법, 화상 인쇄 장치 및인쇄물
JP4783003B2 (ja) 個人認証媒体発行装置および個人認証媒体発行方法
Nakamura et al. Improved digital watermark robustness against translation and/or cropping of an image area
JP4461487B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置並びに真偽判定方法
JP2005159438A (ja) 画像処理方法
JP4829164B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4088191B2 (ja) 画像処理方法および画像記録装置
JP3787511B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2009033443A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4250291B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及び記憶媒体
US7027613B2 (en) Digital security image provided with double-banded coding
Iqbal High capacity analog channels for smart documents
JP2005012438A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2009065364A (ja) 画像処理方法、画像処理装置および記録物
JP4746663B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
CA2545472A1 (en) Image processing method
JP2010011446A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4327676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees