JPH08139799A - 電話装置 - Google Patents
電話装置Info
- Publication number
- JPH08139799A JPH08139799A JP27498594A JP27498594A JPH08139799A JP H08139799 A JPH08139799 A JP H08139799A JP 27498594 A JP27498594 A JP 27498594A JP 27498594 A JP27498594 A JP 27498594A JP H08139799 A JPH08139799 A JP H08139799A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- unit
- data
- display
- directory data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、電話帳データを効率よく検索しタ
ッチパネル操作表示部により容易に自動ダイヤルを可能
にする装置を提供することを目的とする。 【構成】 電話機部5の受話器をオフフックにすること
により表示部1と入力部2から構成されるタッチパネル
操作表示部3が動作を開始する。前記入力部2の入力に
従って電話帳データ記憶部6から利用者毎の電話帳デー
タが使用頻度の高い順に表示部1に表示される。前記入
力部2により電話帳データを選択する事により選択信号
発信部4から電話機部5を介して選択信号が電話回線8
に送信される。更に、上記入力部2からの新規データの
入力時に使用頻度の低い電話帳データは電話帳データ記
憶部6から消去される。また、上記動作は制御部7によ
り制御されると共に、電話機部5の受話器10のオフフ
ックにより各回路に電話回線8から電源を供給するよう
構成されている。
ッチパネル操作表示部により容易に自動ダイヤルを可能
にする装置を提供することを目的とする。 【構成】 電話機部5の受話器をオフフックにすること
により表示部1と入力部2から構成されるタッチパネル
操作表示部3が動作を開始する。前記入力部2の入力に
従って電話帳データ記憶部6から利用者毎の電話帳デー
タが使用頻度の高い順に表示部1に表示される。前記入
力部2により電話帳データを選択する事により選択信号
発信部4から電話機部5を介して選択信号が電話回線8
に送信される。更に、上記入力部2からの新規データの
入力時に使用頻度の低い電話帳データは電話帳データ記
憶部6から消去される。また、上記動作は制御部7によ
り制御されると共に、電話機部5の受話器10のオフフ
ックにより各回路に電話回線8から電源を供給するよう
構成されている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話帳機能を有する自
動ダイヤル機能付電話装置に関するものである。
動ダイヤル機能付電話装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の自動ダイヤル機能付電話装置は図
10に示すように本体21には受話器22とダイヤルキ
ー23と複数の自動ダイヤル用ボタン24とが備えられ
ている。
10に示すように本体21には受話器22とダイヤルキ
ー23と複数の自動ダイヤル用ボタン24とが備えられ
ている。
【0003】そして、上記の電話装置では電話番号をダ
イヤルキー23の操作により自動ダイヤル専用のボタン
24に記憶させ、この自動ダイヤルボタン24の各々の
ボタンを操作することにより自動ダイヤルを行うように
構成されている。
イヤルキー23の操作により自動ダイヤル専用のボタン
24に記憶させ、この自動ダイヤルボタン24の各々の
ボタンを操作することにより自動ダイヤルを行うように
構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、専用ボタンに記憶させるものの、そのボタ
ンに対応した電話番号が不明なため、別の用紙等にその
内容を記憶しておく必要があり、使い勝手が悪かった。
の構成では、専用ボタンに記憶させるものの、そのボタ
ンに対応した電話番号が不明なため、別の用紙等にその
内容を記憶しておく必要があり、使い勝手が悪かった。
【0005】また、家庭内で使用する場合には各記憶し
た電話番号が誰の相手先かもわからなく電話番号の整理
がつかないという課題があった。
た電話番号が誰の相手先かもわからなく電話番号の整理
がつかないという課題があった。
【0006】更に、新しく相手先のデータを登録してい
くとメモリー容量の制約のため新規データの登録ができ
なくなることや、データ数が多くなりデータ検索が困難
になるという課題があった。
くとメモリー容量の制約のため新規データの登録ができ
なくなることや、データ数が多くなりデータ検索が困難
になるという課題があった。
【0007】また、自動ダイヤルを行う電話装置等にお
いてディスク装置等から構成されたダイヤル記憶部に商
用電源を用いている場合には、停電時に電話装置が使用
できないといった課題があった。
いてディスク装置等から構成されたダイヤル記憶部に商
用電源を用いている場合には、停電時に電話装置が使用
できないといった課題があった。
【0008】本発明は上記課題を解決するもので、電話
を利用する人が登録した内容を容易に確認可能にするこ
とや、電話装置が停電時にも使用できるようにすること
を目的とする。
を利用する人が登録した内容を容易に確認可能にするこ
とや、電話装置が停電時にも使用できるようにすること
を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、電話番号と氏名等の電話帳データを記憶さ
せる電話帳データ記憶手段と、この電話帳データの内容
を電話を利用する人個人毎に表示させる表示手段を設け
た構成としたものである。
に本発明は、電話番号と氏名等の電話帳データを記憶さ
せる電話帳データ記憶手段と、この電話帳データの内容
を電話を利用する人個人毎に表示させる表示手段を設け
た構成としたものである。
【0010】また、各個人毎の電話帳データを使用頻度
の高い順に表示されるようにすると共に、新規データ登
録時に自動消去可否を示す属性データを各電話帳データ
に付加するようにし、前記属性データに基づいて使用頻
度の低い電話帳データは消去する制御手段を設けたもの
である。
の高い順に表示されるようにすると共に、新規データ登
録時に自動消去可否を示す属性データを各電話帳データ
に付加するようにし、前記属性データに基づいて使用頻
度の低い電話帳データは消去する制御手段を設けたもの
である。
【0011】更に、電話帳データ記憶部は商用電源から
供給される電源で動作する構成とすると共に、停電発生
時にはタッチパネル操作表示手段への表示をダイヤルキ
ー表示に固定する構成にしたものである。
供給される電源で動作する構成とすると共に、停電発生
時にはタッチパネル操作表示手段への表示をダイヤルキ
ー表示に固定する構成にしたものである。
【0012】
【作用】本発明は上記構成によって、電話を利用する個
人毎の電話帳が表示部に表示されると共に、相手の氏名
を指示することにより自動的に電話をかけることができ
るようになる。
人毎の電話帳が表示部に表示されると共に、相手の氏名
を指示することにより自動的に電話をかけることができ
るようになる。
【0013】また、利用者各人の電話帳データが使用頻
度の高い順に表示されるため検索が容易になると共に、
使用頻度の低い電話帳データは自動的に消去されるため
電話帳データ用メモリーが有効に使用できる。
度の高い順に表示されるため検索が容易になると共に、
使用頻度の低い電話帳データは自動的に消去されるため
電話帳データ用メモリーが有効に使用できる。
【0014】一方、各電話帳データに消去の可否を示す
属性データを持たすことにより、使用頻度は低いが消去
してはならない電話帳データを保存することが可能とな
る。
属性データを持たすことにより、使用頻度は低いが消去
してはならない電話帳データを保存することが可能とな
る。
【0015】更に、電話帳データ記憶部に商用電源を用
いている場合に、停電が発生してもダイヤルの手動操作
が可能となり使い勝手が向上するという効果がある。
いている場合に、停電が発生してもダイヤルの手動操作
が可能となり使い勝手が向上するという効果がある。
【0016】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。
する。
【0017】図1は本発明の要部ブロック図である。1
はタッチパネル操作表示部3に設けられた表示部、2は
同様にタッチパネル操作表示部3に設けられた入力部で
ある。上記タッチパネル操作表示部3は液晶表示装置の
上にタッチスイッチを重ねた構造になっている。4は選
択信号発信部であり、回線制御を行う電話機部5へダイ
ヤル信号を出力する。6は電話帳データ記憶部であり、
相手先の氏名とその電話番号や利用者の氏名を記憶して
いる。また、7は制御部であり、前記タッチパネル操作
表示部3、選択信号発信部4、電話機部5、電話帳デー
タ記憶部6全体の制御を行う。
はタッチパネル操作表示部3に設けられた表示部、2は
同様にタッチパネル操作表示部3に設けられた入力部で
ある。上記タッチパネル操作表示部3は液晶表示装置の
上にタッチスイッチを重ねた構造になっている。4は選
択信号発信部であり、回線制御を行う電話機部5へダイ
ヤル信号を出力する。6は電話帳データ記憶部であり、
相手先の氏名とその電話番号や利用者の氏名を記憶して
いる。また、7は制御部であり、前記タッチパネル操作
表示部3、選択信号発信部4、電話機部5、電話帳デー
タ記憶部6全体の制御を行う。
【0018】図2は本発明の電話装置の外観図である。
本体9には受話器10、前記タッチパネル操作表示部3
が備えられている。また、本体9は電話回線8に接続さ
れる。
本体9には受話器10、前記タッチパネル操作表示部3
が備えられている。また、本体9は電話回線8に接続さ
れる。
【0019】図3は本発明の実施例のブロック図であ
り、電話機部5の受話器10をオフフック状態にするこ
とにより電話回線8から電源部11へ回線の電源が印加
され、前記電源部11から前記タッチパネル操作表示部
3、選択信号発信部4、電話帳データ記憶部6、制御部
7に電源配線12を介して電源が供給するように構成さ
れている。また、前記制御部7はマイクロコンピュータ
を中心にして構成されており、前記電話帳データ記憶部
6からのデータを使用頻度順に配列し表示部1に表示さ
せるデータ配列部7a、入力部2から新規データを電話
帳データ記憶部6に登録の処理を行うデータ登録部7
b、前記新規データ登録時に使用頻度の低い電話帳デー
タを消去するデータ消去部7cや図示しないが各表示制
御や電話制御等を行うように構成されている。ここで、
電話帳データ記憶部6は不揮発性メモリーなどの半導体
メモリーを使用してある。
り、電話機部5の受話器10をオフフック状態にするこ
とにより電話回線8から電源部11へ回線の電源が印加
され、前記電源部11から前記タッチパネル操作表示部
3、選択信号発信部4、電話帳データ記憶部6、制御部
7に電源配線12を介して電源が供給するように構成さ
れている。また、前記制御部7はマイクロコンピュータ
を中心にして構成されており、前記電話帳データ記憶部
6からのデータを使用頻度順に配列し表示部1に表示さ
せるデータ配列部7a、入力部2から新規データを電話
帳データ記憶部6に登録の処理を行うデータ登録部7
b、前記新規データ登録時に使用頻度の低い電話帳デー
タを消去するデータ消去部7cや図示しないが各表示制
御や電話制御等を行うように構成されている。ここで、
電話帳データ記憶部6は不揮発性メモリーなどの半導体
メモリーを使用してある。
【0020】上記構成において、図4から図7に示すタ
ッチパネル操作表示部3の表示内容に基づいて動作を説
明する。電話機部5がオンフック状態時には図4で示す
ように表示は全て消えており、前記受話器10を持ち上
げオフフック状態にすると、図5に示す表示に変化す
る。この状態でダイヤル番号(「1」、「2」、「3」
・「0」)を押すことにより、操作したダイヤル番号に
従って選択信号発信部4、電話機部5を介して選択信号
が電話回線8に送出される。一方前記図5が表示された
時に、電話帳操作キー「3b」を操作すると、タッチパ
ネル操作表示部3の表示は図6の内容に変化する。図6
の状態では予め電話帳データ記憶部6に登録した本電話
装値を使用する個人の名前が表示される。本実施例では
「3c」、「3d」、「3e」、「3f」で示す4人で
登録されており、何れかのキーを操作すると表示は図7
に示す内容に変化する。また、図6で取消キー「3g」
を操作すると図5に表示が戻るよう構成されている。図
7では予め前記図6で指示した人の電話帳データが記憶
されている前記電話帳データ記憶部のデータが前記デー
タ配列部7aで使用頻度の高い順に配列され表示部「3
h」に表示される。前記表示部「3h」には氏名(例:
AAAA、BBBB等)、電話番号(例:03−311
1−1111等)や電話帳データ自動消去の可否の属性
(*)が表示される。前記属性が「*」で示される電話
帳データは新規データの登録時には使用頻度が低くても
消去されないように構成されている。ここで、カーソル
キー「3j」、「3k」を操作するとカーソル「3i」
が移動すると共に電話帳データがスクロールする。希望
する氏名を前記カーソル3iで指示した後ダイヤルキー
「3l」を操作すると、表示されている電話番号を選択
信号発信部4、電話機部5を介して選択信号が電話回線
に送出される。また、取消キー「3m」を操作すること
により図6の表示に戻るよう構成されている。また、新
規データや利用者の登録はタッチパネル表示部3を使用
し周知の方法で、相手先の氏名、電話番号、自動消去可
否の属性等を制御部7のデータ登録部7bで処理を行い
電話帳データ記憶部6にデータを登録する。更に、前記
新規データの登録時に電話帳データ記億部のメモリーが
満杯であれば、自動消去可否の属性が「可」と指示され
ている電話帳データの中から使用頻度の最も低い電話帳
データを削除し、新規データを登録するように構成され
ている。
ッチパネル操作表示部3の表示内容に基づいて動作を説
明する。電話機部5がオンフック状態時には図4で示す
ように表示は全て消えており、前記受話器10を持ち上
げオフフック状態にすると、図5に示す表示に変化す
る。この状態でダイヤル番号(「1」、「2」、「3」
・「0」)を押すことにより、操作したダイヤル番号に
従って選択信号発信部4、電話機部5を介して選択信号
が電話回線8に送出される。一方前記図5が表示された
時に、電話帳操作キー「3b」を操作すると、タッチパ
ネル操作表示部3の表示は図6の内容に変化する。図6
の状態では予め電話帳データ記憶部6に登録した本電話
装値を使用する個人の名前が表示される。本実施例では
「3c」、「3d」、「3e」、「3f」で示す4人で
登録されており、何れかのキーを操作すると表示は図7
に示す内容に変化する。また、図6で取消キー「3g」
を操作すると図5に表示が戻るよう構成されている。図
7では予め前記図6で指示した人の電話帳データが記憶
されている前記電話帳データ記憶部のデータが前記デー
タ配列部7aで使用頻度の高い順に配列され表示部「3
h」に表示される。前記表示部「3h」には氏名(例:
AAAA、BBBB等)、電話番号(例:03−311
1−1111等)や電話帳データ自動消去の可否の属性
(*)が表示される。前記属性が「*」で示される電話
帳データは新規データの登録時には使用頻度が低くても
消去されないように構成されている。ここで、カーソル
キー「3j」、「3k」を操作するとカーソル「3i」
が移動すると共に電話帳データがスクロールする。希望
する氏名を前記カーソル3iで指示した後ダイヤルキー
「3l」を操作すると、表示されている電話番号を選択
信号発信部4、電話機部5を介して選択信号が電話回線
に送出される。また、取消キー「3m」を操作すること
により図6の表示に戻るよう構成されている。また、新
規データや利用者の登録はタッチパネル表示部3を使用
し周知の方法で、相手先の氏名、電話番号、自動消去可
否の属性等を制御部7のデータ登録部7bで処理を行い
電話帳データ記憶部6にデータを登録する。更に、前記
新規データの登録時に電話帳データ記億部のメモリーが
満杯であれば、自動消去可否の属性が「可」と指示され
ている電話帳データの中から使用頻度の最も低い電話帳
データを削除し、新規データを登録するように構成され
ている。
【0021】一方、図8は前記電話帳データ記憶部6に
ディスク装置を使用し、その電源に商用電源を用いた場
合のブロック図を示す。停電検出部13の出力は上記電
話帳データ記憶部6の電源の停電を検出し制御部7に入
力される。制御部7の処理は前記電話帳データ記憶部6
が通電状態の場合には操作は前述した図4、図5、図
6、図7での説明と同様である。しかしながら、前記電
話帳データ記憶部6が停電状態の場合には前記図4の状
態でオフフックすると図9で示す表示に変化する。この
場合には前記電話帳データ記憶部が動作不能になるた
め、電話帳の選択表示を表示せず常にダイヤル操作のみ
の受付になるように構成されている。
ディスク装置を使用し、その電源に商用電源を用いた場
合のブロック図を示す。停電検出部13の出力は上記電
話帳データ記憶部6の電源の停電を検出し制御部7に入
力される。制御部7の処理は前記電話帳データ記憶部6
が通電状態の場合には操作は前述した図4、図5、図
6、図7での説明と同様である。しかしながら、前記電
話帳データ記憶部6が停電状態の場合には前記図4の状
態でオフフックすると図9で示す表示に変化する。この
場合には前記電話帳データ記憶部が動作不能になるた
め、電話帳の選択表示を表示せず常にダイヤル操作のみ
の受付になるように構成されている。
【0022】この実施例の構成によれば、電話を利用す
る各人の電話帳データ単位で電話帳データを検索できる
ため他人の電話帳データを見る事なく検索が可能になる
ため検索効率や操作性が向上する。しかも、各利用者毎
の電話帳データを使用頻度の高い順に表示することによ
り、電話帳データの検索効率がより向上する。また、新
規データの登録時に使用頻度の低い消去指示の属性をも
った電話帳データを消去することで電話帳データ用のメ
モリーを有効に使用できる。更に、受話器のオフフック
時に電話回線からの電源で電話装置を動作させることに
より、商用電源を供給する必要がなくユーザーにとって
省電力になると共に、電話帳データを記憶する電話帳デ
ータ記憶部の構成の種類によって商用電源が必要な場合
には、停電時にこの電話帳データ記憶部の動作は停止さ
せ、前記同様に電話回線からの電源供給により手動ダイ
ヤルによる発信機能だけを動作させるようにすることに
より操作性を向上させるという効果がある。
る各人の電話帳データ単位で電話帳データを検索できる
ため他人の電話帳データを見る事なく検索が可能になる
ため検索効率や操作性が向上する。しかも、各利用者毎
の電話帳データを使用頻度の高い順に表示することによ
り、電話帳データの検索効率がより向上する。また、新
規データの登録時に使用頻度の低い消去指示の属性をも
った電話帳データを消去することで電話帳データ用のメ
モリーを有効に使用できる。更に、受話器のオフフック
時に電話回線からの電源で電話装置を動作させることに
より、商用電源を供給する必要がなくユーザーにとって
省電力になると共に、電話帳データを記憶する電話帳デ
ータ記憶部の構成の種類によって商用電源が必要な場合
には、停電時にこの電話帳データ記憶部の動作は停止さ
せ、前記同様に電話回線からの電源供給により手動ダイ
ヤルによる発信機能だけを動作させるようにすることに
より操作性を向上させるという効果がある。
【0023】
【発明の効果】以上の説明したように本発明の電話装置
では、電話を利用する各人の電話帳単位で電話帳データ
を検索できるため検索効率が向上する。更に、電話帳デ
ータは新規データの登録時使用頻度の低いものから自動
消去されているため、使用頻度の高いデータから検索が
可能になり検索効率が向上し、電話帳データ管理も容易
になる。しかも、電話帳データには自動消去可否の属性
データが付加されているため、使用頻度は低いが消去し
てはならない電話帳データを保存することが可能とな
る。
では、電話を利用する各人の電話帳単位で電話帳データ
を検索できるため検索効率が向上する。更に、電話帳デ
ータは新規データの登録時使用頻度の低いものから自動
消去されているため、使用頻度の高いデータから検索が
可能になり検索効率が向上し、電話帳データ管理も容易
になる。しかも、電話帳データには自動消去可否の属性
データが付加されているため、使用頻度は低いが消去し
てはならない電話帳データを保存することが可能とな
る。
【0024】また、ダイヤルのデータを記憶する電話帳
データ記憶部の種類によって商用電源が必要な場合に
は、停電時にこの電話帳データ記憶部の動作は停止さ
せ、ダイヤルによる発信機能を動作させるようにするこ
とが可能となるため操作性を向上させる効果がある。
データ記憶部の種類によって商用電源が必要な場合に
は、停電時にこの電話帳データ記憶部の動作は停止さ
せ、ダイヤルによる発信機能を動作させるようにするこ
とが可能となるため操作性を向上させる効果がある。
【図1】本発明の一実施例における電話装置の要部ブロ
ック図
ック図
【図2】同電話装置の外観図
【図3】同電話装置の動作を説明するブロック図
【図4】タッチパネル操作表示部の表示例を示す図
【図5】タッチパネル操作表示部の表示例を示す図
【図6】タッチパネル操作表示部の表示例を示す図
【図7】タッチパネル操作表示部の表示例を示す図
【図8】本発明の他の実施例を示すブロック図
【図9】タッチパネル操作表示部の表示例を示す図
【図10】従来例の電話装置の外観図
1 表示部 2 入力部 3 タッチパネル操作表示部 4 選択信号発信部 5 電話機部 6 電話帳データ記憶部 7 制御部 8 電話回線 9 電話装置本体 10 受話器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 徹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 中根 伸一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 安井 利彦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内
Claims (4)
- 【請求項1】利用者毎の相手先氏名、電話番号を表示す
る電話帳データ表示とダイヤルキー表示を切り替える表
示選択手段を備えたタッチパネル操作表示部と、相手先
の氏名と電話番号を記憶する電話帳データ記憶部と、選
択信号を電話回線上に送出する選択信号発信部と、電話
回線を制御する受話器を備えた電話機部と、前記タッチ
パネル操作表示部、電話帳データ記憶部、選択信号発信
部、電話機部を制御する制御部とを備えた電話装置。 - 【請求項2】制御部は、利用者毎の電話帳データ表示を
使用頻度の高い相手先順に表示するデータ配列部と、使
用頻度の低い電話帳データは新規電話帳データ登録時に
自動的に消去するデータ消去部を備えることを特徴とす
る請求項1記載の電話装置。 - 【請求項3】制御部は、電話帳データ毎に属性データを
記憶させ、この属性データの内容により電話帳データの
消去の可否を選択する構成としたことを特徴とする請求
項2記載の電話装置。 - 【請求項4】電話帳データ記憶部は商用電源から供給さ
れる電源で動作する構成とすると共に、停電発生時には
タッチパネル操作表示手段への表示をダイヤルキー表示
に固定する構成としたことを特徴とする請求項1記載の
電話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27498594A JPH08139799A (ja) | 1994-11-09 | 1994-11-09 | 電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27498594A JPH08139799A (ja) | 1994-11-09 | 1994-11-09 | 電話装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08139799A true JPH08139799A (ja) | 1996-05-31 |
Family
ID=17549309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27498594A Pending JPH08139799A (ja) | 1994-11-09 | 1994-11-09 | 電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08139799A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2353184A (en) * | 1999-08-13 | 2001-02-14 | Nokia Mobile Phones Ltd | Disabling a touch sensitive display screen when a call is established |
US7068165B2 (en) | 2002-06-21 | 2006-06-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Environment setup system, electronic apparatus, radio communication terminal, program |
US7839989B2 (en) | 2001-12-12 | 2010-11-23 | International Business Machines Corporation | Intermediary device based callee identification |
-
1994
- 1994-11-09 JP JP27498594A patent/JPH08139799A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2353184A (en) * | 1999-08-13 | 2001-02-14 | Nokia Mobile Phones Ltd | Disabling a touch sensitive display screen when a call is established |
US6518957B1 (en) | 1999-08-13 | 2003-02-11 | Nokia Mobile Phones Limited | Communications device with touch sensitive screen |
US7839989B2 (en) | 2001-12-12 | 2010-11-23 | International Business Machines Corporation | Intermediary device based callee identification |
US7068165B2 (en) | 2002-06-21 | 2006-06-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Environment setup system, electronic apparatus, radio communication terminal, program |
US7408459B2 (en) | 2002-06-21 | 2008-08-05 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Environment setup system, electronic apparatus, radio communication terminal, program |
US7564346B2 (en) | 2002-06-21 | 2009-07-21 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Environment setup system, electronic apparatus, radio communication terminal, program |
US7567173B2 (en) | 2002-06-21 | 2009-07-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Environment setup system, electronic apparatus, radio communication terminal, program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3123990B2 (ja) | 携帯無線端末 | |
US5553125A (en) | Telephone apparatus with calling line identification | |
US5594778A (en) | Radio telephone operating technique | |
US5737394A (en) | Portable telephone apparatus having a plurality of selectable functions activated by the use of dedicated and/or soft keys | |
JPH10290275A (ja) | 種々の機能メニューを表示する電話 | |
JPS63300655A (ja) | ダイヤリング装置 | |
KR20050089277A (ko) | 이동 통신 단말기에서 단축 다이얼 표시 방법 | |
US6052606A (en) | Reversible keypad and display for a telephone handset | |
JPS61173328A (ja) | キ−ボ−ド装置 | |
GB2322511A (en) | Phone number database | |
JPH08139799A (ja) | 電話装置 | |
JP2001007915A (ja) | 電話端末装置 | |
KR20030030616A (ko) | 다이얼 수단이 구비된 이동통신 단말기 및 그 이동통신단말기에서의 다이얼링 방법 | |
JPH11112634A (ja) | 通信端末 | |
KR100191820B1 (ko) | 보조 단축 다이얼 장치 | |
JPH02171067A (ja) | 多機能電話機 | |
JPS61288646A (ja) | 自動ダイヤル機能付電話機 | |
JPH05145618A (ja) | 電話機のダイヤル番号入力方式 | |
KR0152768B1 (ko) | 팩시밀리의 전화거는 방법 및 시스템 | |
JPH0795277A (ja) | 電子電話帳システム | |
JPH02141155A (ja) | 通信装置 | |
JPH08149531A (ja) | 構内交換装置およびその電話機 | |
KR19990000864A (ko) | 복합기의 문자키 다이얼링방법 | |
KR20020067815A (ko) | 이동통신 단말기에서의 전화번호 검색장치 및 방법 | |
JPH0685892A (ja) | ボタン電話装置 |