JPH0813842B2 - 徴生物崩壊性フィルム - Google Patents

徴生物崩壊性フィルム

Info

Publication number
JPH0813842B2
JPH0813842B2 JP28273089A JP28273089A JPH0813842B2 JP H0813842 B2 JPH0813842 B2 JP H0813842B2 JP 28273089 A JP28273089 A JP 28273089A JP 28273089 A JP28273089 A JP 28273089A JP H0813842 B2 JPH0813842 B2 JP H0813842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
emulsion
chitosan
cellulose
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28273089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03143901A (ja
Inventor
昌史 西山
純 細川
▲つとむ▼ 鈴木
健一 間人
隆幸 松本
亮 寺部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aicello Chemical Co Ltd
Original Assignee
Aicello Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aicello Chemical Co Ltd filed Critical Aicello Chemical Co Ltd
Priority to JP28273089A priority Critical patent/JPH0813842B2/ja
Publication of JPH03143901A publication Critical patent/JPH03143901A/ja
Publication of JPH0813842B2 publication Critical patent/JPH0813842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、微生物によって崩壊するフィルムに関する
ものであり、各種の包装用フィルム、農業用フィルム等
に好適なものである。
従来の技術 従来より、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化
ビニル等の各種のプラスチックフィルムが、包装材料を
はじめとして様々な分野に、多量に使用されている。こ
れらのフィルムは、優れた機械的強度、耐久性を有して
いるが、反面微生物によって分解されないため、使用後
に自然界に廃棄された場合には、半永久的に残存して環
境を汚染し問題となっている。
近年、このようなプラスチック廃棄物による環境汚染
を防止するため、いくつかの微生物崩壊性、あるいは分
解性材料が提案されている。
例えばその一つは、ポリエチレンに澱粉をブレンドし
て成るフィルムであって、ポリエチレン中に分散した澱
粉が、微生物によって分解することにより、廃棄後著し
い強度低下をきたし、最終的にはフィルム形状を留めな
い程度に細片化するものである。しかし、このフィルム
は、ポリエチレンを基材としているので、フィルム自体
は強度またはコスト面でも、通常のポリエチレンフィル
ムと同様に、汎用の包装用に使用されるが、廃棄後もポ
リエチレン成分は分解されないため、分解後も相当大き
な断片として残存し、環境保全の点では十分な微生物崩
壊性を有しているとは言い難い。
また、他のフィルム物質としては、水素細菌(Alcali
genes)属を用いた醗酵法によって生産される、ポリヒ
ドロキシブチレート系の共重合体等が挙げられる。これ
は熱可塑性を有するため、一般の合成プラスチックと同
様な方法で成形加工できるほか、強度、微生物分解性と
も良好であるが、コストが非常に高く、到底汎用の用途
には使用できない。
さらにまた、キトサンに超微細にフィブリル化した多
量のセルロースを分散させた複合フィルムが提案されて
いる。これは微生物分解性および機械的強度とも良好で
あり、また構成成分がすべて天然物であるため、分解後
に生成する物質の自然界への悪影響もなく好ましい性能
を有する。
しかしながら、上記のキトサンとセルロースの複合フ
ィルムの場合、使用するセルロースとしては、ミクロフ
ィブリル状にまで微細に叩解した、いわゆるミクロフィ
ブリルセルロースを使用する必要がある。
このミクロフィブリルセルロースは、例えば高圧式ホ
モジナイザーを使用して製造することができるが(特公
昭60-19921号参照)、その生産性は低く、したがって非
常にコストが高くなり、汎用の用途に適用するには問題
がある。
また、ミクロフィブリルセルロースは水中に懸濁した
場合、少量でも非常に粘度が高くなり、2〜3%以上に
なると流動性が消失して製膜工程での取扱いが困難とな
る。さらに、もう一つの成分であるキトサンも、その溶
液は同様に高粘度であり、高濃度のものを得ることが困
難である。この複合フィルムの成形加工は、キトサンが
熱可塑性でないため、溶液流延法のみしか適用できない
ので、製膜原液の濃度は非常に低いものとなり、そのた
め乾燥に著しく長時間を要し、工業的に連続生産するこ
とは極めて困難である等の問題もある。
発明が解決しようとする課題 本発明は、キトサンとセルロースの複合フィルムの上
記問題を解決し、機械的強度、微生物崩壊性および工業
的生産性とも良好で安価にして、汎用用途に供しうる微
生物崩壊性フィルムを提供することを課題とするもので
ある。
課題を解決するための手段 本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討した結
果、キトサン溶液と、粒度が100メッシュパスの細かい
粉末状セルロース、および合成高分子エマルジョンとか
らなる水分散液を製膜することにより、目的とする微生
物崩壊性フィルムが得られることを見出し、本発明を完
成するに至った。
本発明で使用するキトサン溶液は、カニ、エビ等の外
殻に多量に含有されているキチンを、完全あるいは部分
的に脱アセチル化して得られるキトサンを、酸性水溶液
に溶解して得られる。使用する酸としては、無機酸ある
いは有機酸のいずれでも良いが、キトサンの劣化防止、
装置の腐食防止、経済性の点で酢酸が好適である。キト
サン溶液は取り扱い上適切な粘度にして使用される。
また、セルロース粉末は、天然セルロースを機械的に
粉砕して得られ、本発明では100メッシュパス、さらに
好ましくは200メッシュよりも細かい篩を通過する大き
さのものが用いられる。このセルロースは、キトサン溶
液中に懸濁しても、ほとんど粘度は上昇しないため、製
膜原液の濃度を高くすることができるほか、機械的処理
のみで安価に製造できるため、経済性も良好である。ま
た、外見的に類似なセルロース粉末として、天然セルロ
ースより非結晶領域を分解除去後微細化した、微結晶セ
ルロースも使用可能であるが、経済性の点で上記セルロ
ースより劣る。
更に、本発明で使用する合成高分子エマルジョンとし
ては、通常の乳化重合によって得られるエマルジョンの
ほか、合成高分子を水中に強制的に分散乳化させたエマ
ルジョンも使用できる。合成高分子の種類には制限はな
いが、本発明に特に好適なものとして、ポリ酢酸ビニ
ル、ポリアクリレート、ポリメタクリレートおよびそれ
らの共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、エチレ
ンと酢酸ビニルの共重合体等を例示することができる。
また、特にエマルジョンとしてキトサンを保護コロイ
ドとしたものを使用すると、エマルジョン粒子表面とキ
トサンの親和性が向上することに原因するものと考えら
れるが、著しく強度の向上したフィルムを得ることがで
きる。すなわち、このエマルジョンは、モノマーをキト
サン溶液中で乳化重合することによって、容易に合成す
ることによって、前述の市販のエマルジョンと全く同様
な条件で使用することができる。
また、本発明では必要によりフィルムの柔軟性を改善
する目的で、グリセリンのような多価アルコールを可塑
剤として添加することができる。さらに、離型剤、界面
活性剤、ブロッキング防止剤、着色剤等を添加しても差
し支えない。
本発明のフィルムにおけるキトサン、セルロース、エ
マルジョンの組成は特に制限はないが、キトサンは全固
形分量の5〜30重量%が好ましく、5重量%未満ではフ
ィルム強度が低くなり、また、30重量%を越えても強度
は増加せず、キトサンが比較的高価であるため経済性が
低下する。またエマルジョンは、固形分量でエマルジョ
ンとキトサンを加えた量の50〜90重量%が好ましく、50
重量%以下ではエマルジョンを加えた効果が十分に発現
せず、90重量%以上では微生物分解性が悪化する危険性
がある。
本発明のフィルムの製膜は、工業的には金属製のドラ
ム、あるいはエンドレスベルト等の乾燥機面上に、製膜
原液であるキトサン、セルロース及び合成高分子エマル
ジョンよりなる水分散液をダイより押し出して流延し、
乾燥固化した後、形成したフィルムを乾燥機面より剥離
することによって行うことができる。
本発明における製膜原液は、セルロース粉末及び通常
40重量%以上の高濃度を有するエマルジョンの添加によ
って、その濃度はミクロフィブリルセルロース使用の場
合と比較して大巾に増加し、ひいては乾燥時間が短縮さ
れ、工業的製膜が極めて容易におこなえるようになる。
さらに、エマルジョン粒子は、セルロース粉末に比べ著
しく微少であるため、フィルム化した時には、エマルジ
ョンを添加しない場合に生ずるセルロース間の空隙を埋
め、その結果フィルムは緻密な構造となり、優れた機械
的強度を示すようになる。さらにこのフィルムは、アル
カリで処理することがなくても、湿潤時でさえ十分な実
用強度を有する。
本発明によるフィルムを、土中に埋没、あるいは海中
に投棄した場合には、土壌中、海水中に普遍的に存在す
る微生物によってキトサンが分解して、個々のセルロー
ス粉末およびエマルジョン粒子の大きさに微細に崩壊
し、最終的にはセルロースも分解され、微少なエマルジ
ョンのみとなる。
本発明によるフィルムの場合、エマルジョン粒子の周
囲にはキトサン相が存在するため、最低造膜温度以上で
乾燥しても、エマルジョン粒子が相互に融着して連続皮
膜を形成し、崩壊性を妨げることはない。またこのフィ
ルムは、熱処理を施すことによって、崩壊に要する時間
を長くすることも可能である。
以上のように本発明によるフィルムは、優れた機械的
強度、微生物崩壊性、経済性を有しており、汎用の包装
用フィルム、あるいは農業用フィルムとして非常に有用
である。農業用フィルムの具体的例としては、例えばこ
のフィルムに種子を一定間隔に固着して、種撒き作業を
効率化するためのフィルム、苗の生長を促進するために
苗床を覆う、いわゆるマルチフィルムが挙げられる。ま
た、このフィルムよりポットを作製し、その中で初期の
育苗を行えば、それはポットごと農地に移すことがで
き、苗植え作業を効率化することができる。
以下に実施例を示し、本発明およびその効果を具体的
に説明する。
実施例1 キトサン(共和油脂社製:フローナックN)4gを0.5
重量%の酢酸水溶液263gに溶解したものに、400メッシ
ュパスのセルロース粉末(山陽国策パルプ社製:パルプ
フロックW−4)20g、固形分濃度50重量%の酢酸ビニ
ル−アクリレート共重合体エマルジョン(カネボーNSC
社製:ヨドゾール3710)40g、およびグリセリン15gをよ
く混合して製膜原液とした。濃度は17.3%で流延に適し
た流動性を有していた。この原液をポリエステルフィル
ム上に流延し、80℃の熱風乾燥機内で乾燥後120℃のオ
ーブン中で10分間熱処理し、厚さ80μmのフィルムを作
成した。乾燥に要する時間は、約5分であった。
このフィルムは表面が平滑なしなやかなフィルムであ
り、その引張強度は乾燥状態(20℃、60%RH)で115kg/
cm2、湿潤状態(20℃の水に24時間浸漬)で56kg/cm2
十分実用性のある値を示した。また、このフィルムを、
畑より採取した土壌中に埋没させたところ、約2週間で
原形を全く留めないまでに崩壊した。
実施例2 エマルジョンとして下記に示した参考例で合成したも
の45gを使用したほかは、実施例1と同様の手順に従っ
てフィルムを作成した。この場合の原液濃度は17.1重量
%、乾燥時間は約5分であった。フィルムの引張強度
は、乾燥状態で150kg/cm2、湿潤状態で85kg/cm2と向上
した。また、土壌中では約2週間で崩壊した。
参考例(キトサンを保護コロイドとするエマルジョンの
合成法) キトサン(共和油脂社製:フローナックC)4.5gを0.
5重量%の酢酸水溶液320gに溶解した。これにノニオン
系界面活性剤(ライオン社製:リポノックスNC-2Y)7
g、過硫酸カリウム0.4gを添加溶解後、酢酸ビニルモノ
マー50gを加え激しく攪拌して乳化させた。この乳化液
を70℃に昇温後、攪拌しながら窒素気流下で酢酸ビニル
モノマー200gを2時間で滴下させ、さらにその後同温度
で2時間乳化重合させた。こうして、固形分濃度が約45
重量%の、キトサンを保護コロイドとするポリ酢酸ビニ
ルエマルジョンを得た。
比較例1 実施例1においてエマルジョン成分を除いたほかは実
施例1と同様にしてフィルムを作成した。この場合の原
液濃度は12.9重量%であり、乾燥に要した時間は約10分
と問題はなかったが、このフィルムの表面はざらざらで
あり、引張強度も乾燥状態で45kg/cm2、湿潤状態で23kg
/cm2と非常に低いものであった。
比較例2 実施例1においてエマルジョン成分を除き、かつセル
ロースとしてミクロフィブリルセルロース(ダイセル化
学工業社製:MFC)を用いたほかは実施例1と同様にして
フィルムを作成した。ミクロフィブリルセルロースは取
り扱い上、濃度が2重量%の懸濁液としてキトサン溶液
と混合したが、この時の流動可能な原液濃度は3.0重量
%と極めて低く、乾燥に要した時間は約55分と著しく長
いものであった。
フロントページの続き (72)発明者 間人 健一 愛知県豊橋市石巻本町字越川45番地 アイ セロ化学株式会社内 (72)発明者 松本 隆幸 愛知県豊橋市石巻本町字越川45番地 アイ セロ化学株式会社内 (72)発明者 寺部 亮 愛知県豊橋市石巻本町字越川45番地 アイ セロ化学株式会社内 審査官 弘實 謙二

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キトサン溶液と粒度が100メッシュパスの
    セルロース粉末、および合成高分子エマルジョンとから
    なる水分散液を製膜して成る微生物崩壊性フィルム。
  2. 【請求項2】合成高分子エマルジョンは、キトサンを保
    護コロイドとするエマルジョンである請求項(1)に記
    載の微生物崩壊性フィルム。
JP28273089A 1989-10-30 1989-10-30 徴生物崩壊性フィルム Expired - Fee Related JPH0813842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28273089A JPH0813842B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 徴生物崩壊性フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28273089A JPH0813842B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 徴生物崩壊性フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03143901A JPH03143901A (ja) 1991-06-19
JPH0813842B2 true JPH0813842B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=17656299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28273089A Expired - Fee Related JPH0813842B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 徴生物崩壊性フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813842B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4121085A1 (de) * 1990-06-29 1992-01-02 Agency Ind Science Techn Biologisch abbaubare zusammensetzung, daraus ausgeformter gegenstand und verfahren zur herstellung von biologisch abbaubarem material
JPH0678438B2 (ja) * 1990-06-29 1994-10-05 工業技術院長 複合材料の製造方法
JPH04318042A (ja) * 1991-04-16 1992-11-09 Nittetsu Mining Co Ltd 分解性プラスチック用充填剤
JPH0524527U (ja) * 1991-08-27 1993-03-30 大日本印刷株式会社 封 筒
JPH0794576B2 (ja) * 1991-11-28 1995-10-11 工業技術院長 柔軟性を有する生分解性フィルムまたはシート、及びその製造方法
CN114575195B (zh) * 2020-12-01 2023-01-03 台山市志力包装有限公司 一种抗菌防油包装纸箱的制备方法
CN113527843A (zh) * 2021-08-07 2021-10-22 广西至善新材料科技有限公司 绿色可降解酚醛环氧树脂材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03143901A (ja) 1991-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Olad et al. Fabrication and characterization of a starch-based superabsorbent hydrogel composite reinforced with cellulose nanocrystals from potato peel waste
Otey et al. Biodegradable films from starch and ethylene-acrylic acid copolymer
JPH0778167B2 (ja) 生分解性成形材料及び成形品
JPH06316655A (ja) 澱粉が化学結合された生分解性ポリエチレン組成物及びその製造方法
WO1999042527A1 (fr) Plastique moule biodegradable
JPH0813842B2 (ja) 徴生物崩壊性フィルム
JPH0678475B2 (ja) プラスチックの生分解性制御方法
CN110228261B (zh) 一种可降解的一次性塑料膜及其制作方法
Choudhary et al. Bio‐composites from food wastes
Pua et al. Effect of fibre surface modification on properties of Kenaf/poly (vinyl alcohol) composite film
JPH03269059A (ja) 重合体組成物
PL171872B1 (pl) Biodegradowalny material i sposób wytwarzania biodegradowalnego materialu PL
Ooi et al. Evaluation of water affinity and soil burial degradation of thermoplastic film derived from oil palm ash-filled polyvinyl alcohol
JPS6262827A (ja) 超微小球状キトサンの製造方法
Hasan et al. Organic and inorganic fillers’ role on the amelioration of Kappaphycus spp.-based biopolymer films’ performance
Huang et al. Surface ModIfIcatIon of celluloSe nanocryStalS for nanocoMpoSIteS
JPH0774279B2 (ja) 生分解性フィルム
CN114621480B (zh) 一种可降解防尘垫及其制备方法
Harlin Review on polymers applied in paper making in respect of plastic definition
Kadhim et al. Effect of crosslinking agent (zinc chloride) on the swelling ratio and water retention capacity of Polyacrylate and polyvinyl alcohol
JP3154766B2 (ja) 易崩壊性付与剤および組成物
JP2000290515A (ja) 生分解性樹脂組成物
JPH0715026B2 (ja) 微生物分解性複合材料
JPH09296087A (ja) 生分解性樹脂組成物及びその成形品
JP2004002158A (ja) 被覆粒状肥料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees