JPH08137793A - Recording and reproducing device and data transfer control method - Google Patents

Recording and reproducing device and data transfer control method

Info

Publication number
JPH08137793A
JPH08137793A JP27756794A JP27756794A JPH08137793A JP H08137793 A JPH08137793 A JP H08137793A JP 27756794 A JP27756794 A JP 27756794A JP 27756794 A JP27756794 A JP 27756794A JP H08137793 A JPH08137793 A JP H08137793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
data
access
recording
wait
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27756794A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Otsuka
伸二 大塚
Toshihiro Matsunaga
敏裕 松永
Hirofumi Tsujimura
宏文 辻村
Tamotsu Ito
保 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video and Information System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video and Information System Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27756794A priority Critical patent/JPH08137793A/en
Publication of JPH08137793A publication Critical patent/JPH08137793A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE: To restrict time length while transfer is interrupted owing to WAIT signal. CONSTITUTION: An I/F circuit 104 reads data from a recorder 108 and receives the access of a host CPU 90 at every specified data quantity. A WAIT control circuit 101 indicates a wait to restrict the above access for a previously fixed time as against the host CPU 90 at every access. The occupation of a buss owing to the transfer of a DMA circuit 106 is released by the forcible wait at every access, the bus right of a internal CPU 103 is secured and the address of a transfer destination or a transfer source and the number of transfer data in the succeeding transfer of the DMA circuit 106 can be obtained.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、上位装置(以下、ホス
トCPUとする)からのアクセス要求にしたがってデータ
を読み書きする外部記録装置の、ホストCPUからのアク
セスに対し、データ転送が間に合わないとき、アクセス
WAIT信号によって上位装置のアクセスを遅延させてデー
タ転送タイミングを制御する記録再生装置において、ホ
ストCPUへの最大WAIT時間を制限したデータ転送制御方
法および転送制御装置に関わる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a case where data transfer is not in time for access from a host CPU of an external recording device that reads and writes data according to an access request from a host device (hereinafter referred to as a host CPU). ,access
The present invention relates to a data transfer control method and a transfer control device that limit a maximum WAIT time to a host CPU in a recording / reproducing device that delays access of a host device by a WAIT signal to control data transfer timing.

【0002】[0002]

【従来の技術】外部記録装置にバッファRAM(Random Ac
cess Memory)を内蔵してキャッシュとして利用し、そ
のバッファRAMに記録する内容が非連続になるために、
ホストCPUへ間欠的にデータ転送するような、従来技術
としては、特開平3−28944号公報に示されるよう
なディスクキャッシュ制御装置を内蔵した外部記録装置
がある。外部記録装置としては、CD−ROM(Compac
t disk Read Only Memory)などのディスク装置があ
る。
2. Description of the Related Art A buffer RAM (Random Ac
cess Memory) is built in and used as a cache, and the contents recorded in the buffer RAM are discontinuous.
As a conventional technique for intermittently transferring data to the host CPU, there is an external recording device incorporating a disk cache control device as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 3-28944. As an external recording device, a CD-ROM (Compac
There is a disk device such as t disk Read Only Memory).

【0003】このディスクキャッシュ制御を用いた外部
記録装置においては、バッファRAMをセクタ単位に分割
し、ホストCPUからアクセス要求のあったセクタとその
近傍のセクタとをいったんバッファRAMに格納し、同じ
セクタへのアクセスが繰り返される場合は、ディスクで
はなくバッファRAMをアクセスするようにしている。こ
の外部記録装置のバッファRAMの構成を図10に示す。
図10(a)、(b)および(c)においては、バッフ
ァRAMにおいてデータをセクタ単位に記録している様子
を示し、セクタの識別番号を1から7で示している。例
えば、図10(a)に示すように、まずセクタ1、2、
3、4および5のデータを読み込み、次に、ホストCPU
からセクタ3についての書き換え要求があった場合に
は、図10(b)に示すように、セクタ3を書き換え
る。さらに、ホストCPUからセクタ4、5、6および7
についてのアクセス要求があった場合には、バッファRA
Mに記録していないセクタ6および7のデータを読みこ
み、図10(c)に示すようにバッファRAMに記録され
るが、セクタ5と6は、ホストCPUとのアクセス時には
本来連続しているデータであるにも関わらず、バッファ
RAM上では非連続な領域に記録される。
In the external recording apparatus using this disk cache control, the buffer RAM is divided into sectors, and the sector requested by the host CPU and the sector in the vicinity are temporarily stored in the buffer RAM, and the same sector is stored. If the access is repeated, I try to access the buffer RAM instead of the disk. The structure of the buffer RAM of this external recording device is shown in FIG.
In FIGS. 10A, 10B, and 10C, a state in which data is recorded in sector units in the buffer RAM is shown, and sector identification numbers 1 to 7 are shown. For example, as shown in FIG. 10A, first, sectors 1, 2,
Read data of 3, 4 and 5, then host CPU
When there is a rewrite request for sector 3, the sector 3 is rewritten as shown in FIG. In addition, from the host CPU, sectors 4, 5, 6 and 7
When there is an access request for
Data of sectors 6 and 7 not recorded in M are read and recorded in the buffer RAM as shown in FIG. 10C, but sectors 5 and 6 are originally continuous when accessing the host CPU. Buffer, despite being data
It is recorded in non-contiguous areas in RAM.

【0004】このような外部記録装置に対して、ホスト
CPUが、常に連続的にデータが得られるものとして受信
処理をする場合を図11(a)を参照して説明する。図
11(a)においては、外部記録装置のバッファRAMの
構成と、ホストCPUの内部メモリの構成とを示してい
る。図11(a)においては、複数のセクタを合わせて
1ブロックとしたときのブロックA、BおよびCを示して
いる。また、外部記録装置において、バッファRAMとホ
ストCPU間と、バッファRAMとディスク間とは、DMA(Dir
ect Memory Access)により転送制御され、一回のDMA転
送においては、複数のブロックの記録領域が連続してい
れば同時に転送することが可能である。また、ホストCP
Uは、外部記録装置のインタフェース回路にインタフェ
ースバスを介して接続され、インタフェース回路とバッ
ファRAMとディスクとは、データを転送するためのデー
タバス、および、制御信号を転送するための制御バスに
より接続されている。データバスへのアクセスは、バス
のアクセス権であるバス権を獲得しているものが占有す
る。
For such an external recording device, a host
A case where the CPU performs reception processing assuming that data is always continuously obtained will be described with reference to FIG. FIG. 11A shows the structure of the buffer RAM of the external recording device and the structure of the internal memory of the host CPU. FIG. 11A shows blocks A, B, and C when a plurality of sectors are combined into one block. In addition, in the external recording device, the buffer RAM and the host CPU, and the buffer RAM and the disk are DMA (Dir
ect Memory Access), it is possible to transfer simultaneously in one DMA transfer if the recording areas of a plurality of blocks are continuous. Also the host CP
U is connected to the interface circuit of the external recording device via the interface bus, and the interface circuit, the buffer RAM and the disk are connected by the data bus for transferring data and the control bus for transferring control signals. Has been done. The access to the data bus is occupied by those who have acquired the bus right which is the access right of the bus.

【0005】このとき、外部記録装置のバッファRAMに
記録する各ブロックが、図11(a)に示すように分断
された状態で記録されている場合において、ホストCPU
が連続したデータブロックA、B、Cを1回のDMA転送でデ
ータ転送をしようとしたときには、外部記録装置のバッ
ファRAMは、複数回のDMA転送に分けてデータ転送を行な
っている。また、それぞれのDMA転送の前に、外部記録
装置に備える内部CPUは、バッファRAMのどの位置のデー
タを転送するかのアドレスを計算している。DMA転送中
はDMAがバス権を獲得し、内部CPUはバス権を獲得してい
ないのでバッファRAMの状態を確認することができず、
前述した計算等の処理を進めることができない。このた
め、内部CPUは、DMA転送が終了した時点でバス権を獲得
し、次にバッファRAMのどの位置のデータを転送するか
を計算している。バッファRAMのアドレスの計算が終わ
るまでの間、バッファRAMとホストCPUとのデータ転送は
できない。
At this time, when each block to be recorded in the buffer RAM of the external recording device is recorded in a divided state as shown in FIG. 11A, the host CPU
When an attempt is made to transfer data in continuous data blocks A, B, and C by one DMA transfer, the buffer RAM of the external recording device divides the data transfer into a plurality of DMA transfers. In addition, before each DMA transfer, the internal CPU provided in the external recording device calculates the address of which position in the buffer RAM to transfer the data. During the DMA transfer, the DMA has acquired the bus right, and the internal CPU has not acquired the bus right, so the state of the buffer RAM cannot be confirmed.
It is not possible to proceed with the processing such as the calculation described above. Therefore, the internal CPU acquires the bus right at the time when the DMA transfer is completed, and calculates which position of the buffer RAM to transfer the data next. Data cannot be transferred between the buffer RAM and the host CPU until the calculation of the address of the buffer RAM is completed.

【0006】一方、一般に、ホストCPUとインタフェー
ス回路間のデータ転送速度の方が、外部記録装置内にお
けるデータ転送速度よりも速い。例えば、ホストCPUと
インタフェース回路間のデータ転送速度は4Mbyte
/sで、外部記録装置内のデータ転送速度は150kb
yte/sぐらいである。そのため、外部記録装置は、
ホストCPUのアクセスを抑止するアクセスWAIT信号によ
ってホストCPUのアクセスを遅延させてホストCPUのデー
タアクセスタイミングを制御する。図12に、アクセス
WAIT信号によりホストCPUのアクセスを制御する場合の
タイムチャートを示す。図12において、アクセス信号
111は、ホストCPUからのインタフェース回路へのア
クセスの際にホストCPUから出力される信号であり、イ
ンタフェースデータバス112は、ホストCPUとインタ
フェース回路間を接続するデータバスである。アクセス
WAIT信号110は、前述したように、外部記録装置から
ホストCPUに対して出力される信号であり、Lowレベルの
ときにアクセスが抑止される。データバス113は、イ
ンタフェース回路とバッファRAMとディスクとに接続さ
れ、データを転送するためのバスであり、バス権は、デ
ータバスへのアクセス権をどこが獲得しているかを示
す。
On the other hand, generally, the data transfer rate between the host CPU and the interface circuit is higher than the data transfer rate in the external recording device. For example, the data transfer rate between the host CPU and the interface circuit is 4 Mbytes.
/ S, the data transfer rate in the external recording device is 150 kb
It is about yte / s. Therefore, the external recording device
The access of the host CPU is delayed by the access WAIT signal that suppresses the access of the host CPU, and the data access timing of the host CPU is controlled. Access to Figure 12
The time chart when controlling the access of the host CPU by the WAIT signal is shown. In FIG. 12, an access signal 111 is a signal output from the host CPU when the host CPU accesses the interface circuit, and an interface data bus 112 is a data bus connecting the host CPU and the interface circuit. . access
As described above, the WAIT signal 110 is a signal output from the external recording device to the host CPU, and access is suppressed when it is at the low level. The data bus 113 is a bus for transferring data, which is connected to the interface circuit, the buffer RAM, and the disk, and the bus right indicates where the access right to the data bus is acquired.

【0007】図12においては、連続したデータを一回
のDMA転送によりホストCPUが外部記録装置からデータを
読み出す場合のタイムチャートを示している。図12に
おいて、タイミングaおよびbにおいては、外部記録装
置内部のデータバス113に既にデータが出力されてお
り、アクセス信号111のアクセス要求に間に合ってい
るので、DMA転送によりそのままI/Fデータバス112に
データ1とデータ2とを出力できる。しかし、ホストCP
Uがそのまま読み出しを続けると、タイミングcでは、
まだデータバス113にデータ3が用意されていないの
で、外部記録装置からWAIT信号110をLowにして、ホ
ストCPUのアクセスを遅らせる。データバス113にデ
ータが出力されたところで、外部記録装置はWAIT信号1
10をHighにして、ホストCPUのアクセスを許可し、ホ
ストCPUは、タイミングdでデータ3を確実に取り込む
ことができる。また、この間のデータバス113の状況
をみると、まず、DMAのアドレス設定などの処理のため
に、内部CPUがデータバス113を使用している。続い
て、DMAが作動すると、内部CPUはデータバスを占有する
ことができず動作を一時停止して、DMAにデータ転送を
行わせる。データの転送中は、図12に示すとおり、DM
Aがデータバスを占有している。
FIG. 12 shows a time chart when the host CPU reads data from the external recording device by one continuous DMA transfer of continuous data. In FIG. 12, at timings a and b, data has already been output to the data bus 113 inside the external recording device, and the access request of the access signal 111 is in time, so that the I / F data bus 112 is directly transferred by DMA transfer. It is possible to output the data 1 and the data 2. But the host CP
When U continues to read as it is, at timing c,
Since the data 3 is not yet prepared in the data bus 113, the WAIT signal 110 is set to Low from the external recording device to delay the access of the host CPU. When the data is output to the data bus 113, the external recording device waits for the WAIT signal 1
By setting 10 to High to allow the access of the host CPU, the host CPU can surely take in the data 3 at the timing d. Looking at the status of the data bus 113 during this time, first, the internal CPU uses the data bus 113 for processing such as DMA address setting. Then, when the DMA is activated, the internal CPU cannot occupy the data bus and suspends the operation to allow the DMA to transfer the data. During the data transfer, as shown in FIG. 12, DM
A occupies the data bus.

【0008】前述したように、データが不連続な位置に
記録されている場合には、一回のDMA転送ごとにバッフ
ァRAMのアドレス計算を行なう間、このアクセスWAIT信
号によって、ホストCPUからのアクセスをさらに遅延さ
せている。図11(b)に示すように、バッファRAMの
データ不連続箇所では、DMA転送とDMA転送との間にホス
トCPUに対して長いWAIT期間が発生することになる。
As described above, when the data is recorded in the discontinuous position, the access from the host CPU is performed by the access WAIT signal while the address of the buffer RAM is calculated for each DMA transfer. Is further delayed. As shown in FIG. 11B, a long WAIT period occurs for the host CPU between DMA transfers at the data discontinuity in the buffer RAM.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】ホストCPUには、イン
タフェースバスに、外部記録装置の他にDRAM(Dyna
nic Random Access Memory)等の他の装置が接続されて
いる。前述したアクセスWAIT信号によって外部記録装置
へのアクセスのみならず、他のインタフェース回路に接
続する装置に対してもアクセスを行なうことができない
という問題点がある。例えば、DRAMの場合には一定
期間ごとにホストCPUからリフレッシュを行なわせるこ
とが必要となるが、アクセスWAIT信号によってホストCP
UからのDRAMのリフレッシュ信号の指示も停止する
ため、一定期間以上WAITがかかるような場合は、DRA
Mのメモリ内容が破壊されるなどの問題が発生する。ま
た、WAITがかかって、ホストCPUのアクセスが遅延され
るとデータ転送が終了するまでDMAがバス権を占有した
ままとなるので、内部CPUはバス権を獲得することがで
きず他の処理をすることができなくなるという問題が生
じる。
The host CPU includes an interface bus, a DRAM (Dyna
nic Random Access Memory) and other devices are connected. There is a problem in that not only the external recording device can be accessed by the access WAIT signal described above, but also the device connected to another interface circuit cannot be accessed. For example, in the case of DRAM, it is necessary to refresh the host CPU at regular intervals.
Since the instruction of the DRAM refresh signal from U is also stopped, if WAIT is required for a certain period or longer, DRA
Problems such as the memory contents of M being destroyed occur. Also, if the host CPU access is delayed due to WAIT, the DMA remains in possession of the bus right until the data transfer ends, so the internal CPU cannot acquire the bus right and does other processing. The problem arises that you cannot do it.

【0010】本発明の目的は、外部記録装置において、
転送の待ち時間を制御することができるデータ転送制御
方法および制御装置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an external recording device,
It is an object of the present invention to provide a data transfer control method and a control device capable of controlling the transfer waiting time.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、上位装置からのアクセス要求に従って、
情報を記録する記録装置からデータを読み出す記録再生
装置において、前記記録装置からデータを読み出して特
定のデータ量ごとの前記上位装置のアクセスを受け付け
る転送制御部と、前記上位装置の前記アクセスごとに、
前記上位装置に対して予め定められた時間、当該アクセ
スを抑止するためのウエイトを指示するウエイト制御部
と、前記予め定められた時間を前記ウエイト制御部に対
してあらかじめ指示する指示手段とを有する。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
In a recording / reproducing device that reads data from a recording device that records information, a transfer control unit that reads data from the recording device and receives an access of the upper device for each specific data amount, and for each access of the upper device,
A wait control unit for instructing a weight for suppressing the access to the host device for a predetermined time, and an instruction unit for instructing the weight control unit for the predetermined time in advance. .

【0012】また、記録再生装置におけるデータ転送制
御方法としては、前記記録装置からデータを読み出すス
テップと、特定のデータ量ごとに、前記読みだしたデー
タへの前記上位装置のアクセスを受け付けるステップ
と、前記上位装置の前記アクセスごとに、前記上位装置
に対して予め定められた時間、当該アクセスを抑止する
ためのウエイトを指示するステップとを有する。
Further, as a data transfer control method in the recording / reproducing apparatus, a step of reading data from the recording apparatus, and a step of accepting the access of the upper apparatus to the read data for each specific data amount, For each access of the host device, a step of instructing the host device of a weight for inhibiting the access for a predetermined time is included.

【0013】[0013]

【作用】転送制御部は、記録装置からデータを読み出し
て特定のデータ量ごとの上位装置(ホストCPU)のアク
セスを受け付ける。転送制御部は、具体的には、前記上
位装置に接続され、前記上位装置に対して転送するデー
タを一時的に保持するインタフェース手段(インタフェ
ース回路)と、前記記録装置から読み出したデータを記
憶するバッファ手段(バッファRAM)と、前記記録装置
と前記バッファ手段間の転送と、前記バッファ手段と前
記インタフェース手段間の転送とにおいて、前記バッフ
ァ手段に記憶するアドレスが連続したデータの転送を一
回の転送として制御を行なう転送手段(DMA回路)と、
前記バッファ手段における転送先もしくは転送元のアド
レスと転送データ数とを前記一回の転送ごとに前記転送
手段に対して指示する制御手段(内部CPU)と前記イン
タフェース手段、前記バッファ手段、前記転送手段およ
び前記制御手段に接続されるバスとを有し、前記制御手
段は、前記バスの使用を許可するバス権により、当該バ
スの使用を制御し、前記転送手段による転送制御時に
は、前記バス権を前記転送手段に与え、前記転送手段
は、前記特定のデータ量の転送後、前記制御手段に割込
みを指示し、前記制御手段は、前記転送手段からの割込
みがあると、当該制御手段においス権を確保し、前記転
送手段による次回の転送における転送先もしくは転送元
のアドレスと転送データ数とを求めておく。次回の転送
における転送先もしくは転送元のアドレスと転送データ
数とを予め求めておくので、この次回の転送時には、転
送手段に求めた値をすぐに設定することができる。
The transfer controller reads data from the recording device and accepts an access from the host device (host CPU) for each specific amount of data. Specifically, the transfer control unit is connected to the host device and stores interface data (interface circuit) for temporarily holding data to be transferred to the host device, and data read from the recording device. In the buffer means (buffer RAM), the transfer between the recording device and the buffer means, and the transfer between the buffer means and the interface means, transfer of data in which addresses stored in the buffer means are continuous is performed once. Transfer means (DMA circuit) for controlling transfer,
Control means (internal CPU) for instructing the transfer means the transfer destination or transfer source address in the buffer means and the number of transfer data for each transfer, the interface means, the buffer means, the transfer means And a bus connected to the control means, wherein the control means controls the use of the bus by a bus right which permits the use of the bus, and the transfer of the bus right is controlled at the time of transfer control by the transfer means. The transfer means gives the transfer means an instruction to the control means after the transfer of the specific amount of data, and when the control means receives an interrupt from the transfer means, the control means gives the right to the control means. , And the address of the transfer destination or the transfer source and the number of transfer data in the next transfer by the transfer means are obtained. Since the address of the transfer destination or transfer source and the number of transfer data in the next transfer are obtained in advance, the value obtained in the transfer means can be immediately set at the time of the next transfer.

【0014】ウエイト制御部(WAIT制御回路)は、前記
上位装置の前記アクセスごとに、前記上位装置に対して
予め定められた時間、当該アクセスを抑止するためのウ
エイトを指示する。このアクセスごとの強制的なウエイ
トにより、転送手段の転送によるバスの占有を解除し、
制御手段(内部CPU)のバス権を確保して次回の転送に
おける転送先もしくは転送元のアドレスと転送データ数
とを求めておくことができる。また、予め定めた時間
を、インタフェース手段と上位装置間の転送時間と、記
憶装置とバッファ手段間の転送時間とを考慮して設定し
ておく。例えば、記憶装置とバッファ手段間の転送時間
が、インタフェース手段と上位装置間の転送時間より長
い場合には、上位装置に対しては転送時間の差分のウエ
イトをかけなければならないが、この転送時間の差分の
時間を総アクセス数で割った時間を、前記予め定めた時
間としておくことができる。
The wait control unit (WAIT control circuit) instructs, for each access of the host device, a wait time for inhibiting the access to the host device for a predetermined time. With this compulsory wait for each access, the bus occupation due to the transfer of the transfer means is released,
It is possible to secure the bus right of the control means (internal CPU) and obtain the transfer destination or transfer source address and the number of transfer data in the next transfer. Further, the predetermined time is set in consideration of the transfer time between the interface means and the host device and the transfer time between the storage device and the buffer means. For example, when the transfer time between the storage device and the buffer means is longer than the transfer time between the interface means and the host device, the transfer time difference must be weighted for the host device. The time obtained by dividing the time of the difference by the total number of accesses can be set as the predetermined time.

【0015】以上によって、上位装置からのアクセス毎
に予め定められた時間のウエイトを挿入することによ
り、ウエイト時間を制御することができる。また、転送
手段による転送中に制御手段の処理時間を確保して次の
転送アドレスを計算しておくことで、転送と転送の間の
間欠期間を最短化することができる。
As described above, the wait time can be controlled by inserting a wait of a predetermined time for each access from the host device. Further, by ensuring the processing time of the control means during the transfer by the transfer means and calculating the next transfer address, the intermittent period between the transfers can be minimized.

【0016】[0016]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1は、本発明によるデータ転送制御方法
および転送制御装置を用いたCD-ROMドライブ装置(記録
再生装置)のブロック構成図を示している。
FIG. 1 shows a block diagram of a CD-ROM drive device (recording / reproducing device) using a data transfer control method and a transfer control device according to the present invention.

【0018】図1において、ホストCPU90とCD-ROMド
ライブ装置120とは、インタフェースデータバス11
2により接続され、ホストCPU90は、CD-ROMドライブ
装置120に対してデータの読み込みを行なう。また、
ホストCPU90は、CD-ROMドライブ装置120の他に、
DRAM131等のメモリにもアクセスを行なうことが
できる。DRAM131は一定時間以内にリフレッシュ
が必要となるので、ホストCPU90は、一定時間以内に
リフレッシュ信号130によりリフレッシュをDRAM
131に対して指示する。
In FIG. 1, the host CPU 90 and the CD-ROM drive device 120 are the interface data bus 11
2, the host CPU 90 reads data from the CD-ROM drive device 120. Also,
The host CPU 90 is, in addition to the CD-ROM drive device 120,
A memory such as the DRAM 131 can also be accessed. Since the DRAM 131 needs to be refreshed within a fixed time, the host CPU 90 uses the refresh signal 130 to refresh the DRAM within a fixed time.
Instruct to 131.

【0019】CD-ROMドライブ装置120は、ドライブ装
置内部の制御を行なう内部CPU103、データ転送時に
一時的にデータを記憶するバッファRAM102、DMAの転
送制御を行なうDMA回路106、特定のCD-ROM記録用デ
ータ形式とホストCPU90におけるデータ形式との変換
を行なうCD-ROMデータ変換回路105、装着されたCDデ
ィスク108を駆動するCDドライブ107、ホストCP
U90に対してWAIT信号を出力するWAIT制御回路101
およびインタフェースデータバス112を介してホスト
CPU90に接続されるI/F回路104を有している。ま
た、ホストCPU90は、バッファRAM102に対しては、
I/F回路104を介してデータの書き込みおよび読み込
みを行なうことができる。
The CD-ROM drive device 120 includes an internal CPU 103 for controlling the inside of the drive device, a buffer RAM 102 for temporarily storing data during data transfer, a DMA circuit 106 for controlling DMA transfer, and a specific CD-ROM recording. CD-ROM data conversion circuit 105 for converting the data format for use and the data format in the host CPU 90, a CD drive 107 for driving the mounted CD disk 108, and a host CP
WAIT control circuit 101 that outputs a WAIT signal to U90
And host via interface data bus 112
It has an I / F circuit 104 connected to the CPU 90. In addition, the host CPU 90, for the buffer RAM 102,
Data can be written and read via the I / F circuit 104.

【0020】WAIT制御回路101、I/F回路104、CD-
ROMデータ変換回路105、DMA回路106、バッファRA
M102および内部CPU103は、データを転送するため
のデータバス113と、制御信号を転送するための制御
バス114とに互いに接続されている。なお、制御バス
114は、データバス113および制御バス114のバ
ス権、アドレスを示すアドレスバス、リード/ライトの
指示を示すR/W信号、クロック信号などを有している
が、簡単のため、制御バス114にまとめている。
WAIT control circuit 101, I / F circuit 104, CD-
ROM data conversion circuit 105, DMA circuit 106, buffer RA
The M102 and the internal CPU 103 are mutually connected to a data bus 113 for transferring data and a control bus 114 for transferring control signals. The control bus 114 has a bus right for the data bus 113 and the control bus 114, an address bus indicating an address, an R / W signal indicating a read / write instruction, a clock signal, etc. It is summarized in the control bus 114.

【0021】内部CPU103は、このデータバス113
と制御バス114とを介して、バッファRAM102にア
クセスすることができ、また、DMA回路106に対してデー
タ転送元または転送先アドレスと転送データ数とを設定
することができ、また、I/F回路104を通じてホストC
PU90と通信することができる。また、内部CPU103
は、ホストCPU90からのデータ転送要求が、一回のD
MA転送では終了しない場合には、つぎの転送における
データ転送元または転送先アドレスと転送データ数とを
計算しておき、内部に備えるメモリに、計算したつぎの
データ転送元アドレスを変数NEXT_SOURCEとして、ま
た、転送データ数を変数NEXT_LENGTHに記憶しておく。
さらに、内部CPU103は、WAIT制御回路101におけ
るWAIT信号の指示やWAIT信号による一定時間のWAIT時間
の設定を行う。
The internal CPU 103 uses the data bus 113.
The buffer RAM 102 can be accessed through the control bus 114 and the control bus 114, and the data transfer source or transfer destination address and the transfer data number can be set in the DMA circuit 106. Host C through circuit 104
It can communicate with the PU 90. Also, the internal CPU 103
The data transfer request from the host CPU 90 is
If the MA transfer does not end, the data transfer source or transfer destination address and the transfer data number in the next transfer are calculated, and the calculated next data transfer source address is set as a variable NEXT_SOURCE in the internal memory. Also, the number of transfer data is stored in the variable NEXT_LENGTH.
Further, the internal CPU 103 instructs a WAIT signal in the WAIT control circuit 101 and sets a fixed WAIT time by the WAIT signal.

【0022】DMA回路106は、このデータバス113
と制御バス114とを介して、バッファRAM102とI/F
回路104間と、バッファRAM102とCD-ROMデータ変
換回路間とのデータ転送を行う。DMA回路106により
データ転送を行わせている間は、内部CPU103はバス
権をDMA回路106に渡してプログラムによる処理を中
断する。DMA回路106は、バス権を獲得するとデータ
転送を行ない、設定されたデータ転送が終了すると、割
り込み信号115によって内部CPU103に終了を通知
する。
The DMA circuit 106 uses the data bus 113.
And the buffer RAM 102 and the I / F via the control bus 114.
Data is transferred between the circuits 104 and between the buffer RAM 102 and the CD-ROM data conversion circuit. While data transfer is being performed by the DMA circuit 106, the internal CPU 103 passes the bus right to the DMA circuit 106 and interrupts the processing by the program. The DMA circuit 106 performs data transfer when the bus right is acquired, and when the set data transfer ends, notifies the internal CPU 103 of the end by the interrupt signal 115.

【0023】I/F回路104は、ホストCPU90からCD-R
OMドライブ装置120へのデータ転送の場合、ホストCP
U90からのデータをいったん取り込み、内部CPU103
あるいはDMA回路106が読み出すまでそのデータを保
持する。内部CPU103あるいはDMA回路106がこの保
持したデータを読み出す前にホストCPU90がつぎのデ
ータを書き込もうとすると、I/F制御回路104は、WAI
T制御回路101を介してホストCPU90に対してWAITを
かけることができ(WAIT信号によりアクセスを抑止す
る)、内部CPU103あるいはDMA回路106がデータを
読み出すまでホストCPU90の書き込みアクセスを遅延
する。一方、I/F制御回路104は、ホストCPUがデータ
を書き込むまで、内部CPU103あるいはDMA回路106
からの読みだしを、制御バス114を介して遅延するよ
うに指示することができる。また、CD-ROMドライブ装置
120からホストCPU90へのデータ転送の場合、内部C
PU103あるいはDMA回路106から送られてきたデー
タをいったん取り込み、ホストCPU90が読み出すのを
待つ。もし、I/F制御回路104にデータがないときに
ホストCPU90がデータを読みだそうとアクセスした
ら、I/F制御回路104はWAIT制御回路101を介して
ホストCPU90にWAITをかけ、内部CPU103あるいはDM
A回路106がデータを書き込むまでホストCPU90の読
み出しアクセスを遅延する。一方、I/F制御回路104
は、ホストCPUがデータを読み出すまで、内部CPU103
あるいはDMA回路106からの書き込みを、制御バス1
14を介して遅延するように指示する。
The I / F circuit 104 is connected to the CD-R from the host CPU 90.
For data transfer to the OM drive unit 120, the host CP
The data from U90 is taken in once, and the internal CPU 103
Alternatively, the data is held until the DMA circuit 106 reads it. If the host CPU 90 tries to write the next data before the internal CPU 103 or the DMA circuit 106 reads out the held data, the I / F control circuit 104 causes the WAI
A WAIT can be applied to the host CPU 90 via the T control circuit 101 (access is suppressed by the WAIT signal), and the write access of the host CPU 90 is delayed until the internal CPU 103 or the DMA circuit 106 reads data. On the other hand, the I / F control circuit 104 keeps the internal CPU 103 or the DMA circuit 106 until the host CPU writes data.
Read-out can be instructed to be delayed via control bus 114. In the case of data transfer from the CD-ROM drive device 120 to the host CPU 90, the internal C
The data sent from the PU 103 or the DMA circuit 106 is once fetched and waits for the host CPU 90 to read it. If there is no data in the I / F control circuit 104 and the host CPU 90 makes an access to read the data, the I / F control circuit 104 puts a WAIT on the host CPU 90 via the WAIT control circuit 101, and the internal CPU 103 or DM
The read access of the host CPU 90 is delayed until the A circuit 106 writes data. On the other hand, the I / F control circuit 104
The internal CPU 103 until the host CPU reads the data.
Alternatively, writing from the DMA circuit 106 is performed by the control bus 1
Instruct to delay via 14.

【0024】また、内部CPU103は、ドライブ制御信
号117によって、CDドライブ107を制御し、CDディ
スク108へのデータの読み出しを行う。CDドライブ1
07は、CDディスク108のデータを再生して、CD再生
信号116を生成する。CD-ROMデータ変換回路105
は、CD再生信号116を、内部CPU103で読み出し可
能なデータ形式に変換する。例えば、CD再生信号がシリ
アルデータであれば、パラレル8ビットのデータに変換
する。内部CPU103は、CD-ROMデータの再生中は、DMA
回路106を制御して、CD-ROMデータ変換回路105の
出力をバッファRAM102に転送する。また、バッファR
AM102は、CDディスク108の最小データ転送単位の
数倍の容量を持っている。
Further, the internal CPU 103 controls the CD drive 107 by the drive control signal 117 to read the data from the CD disk 108. CD drive 1
07 reproduces the data of the CD disk 108 to generate a CD reproduction signal 116. CD-ROM data conversion circuit 105
Converts the CD reproduction signal 116 into a data format that can be read by the internal CPU 103. For example, if the CD reproduction signal is serial data, it is converted into parallel 8-bit data. The internal CPU 103 uses DMA during playback of CD-ROM data.
The circuit 106 is controlled to transfer the output of the CD-ROM data conversion circuit 105 to the buffer RAM 102. Also, the buffer R
The AM 102 has a capacity several times as large as the minimum data transfer unit of the CD disk 108.

【0025】CD-ROMドライブ装置120は、WAIT信号1
10、アクセス信号111およびI/Fデータバス112
によりホストCPU90とそれぞれ接続されている。アク
セス信号は、例えば、ホストCPU90のアドレス信号、C
D信号、R/W信号から構成される。本実施例においては、
簡単のため、それらの信号をまとめてアクセス信号11
1とし、ホストCPU90からのデータの読み出し/書き
込みでアクセス信号111がLowとなる信号とする。ま
た、WAIT信号110がLowの間、ホストCPUからのアクセ
スにWAITをかけることができるものとする。ホストCPU
は、WAIT信号110がLowの間、アクセス信号111をL
owにしたまま待ち、WAIT信号110がHighのときに
データをアクセスする。
The CD-ROM drive device 120 uses the WAIT signal 1
10, access signal 111 and I / F data bus 112
Are connected to the host CPU 90 respectively. The access signal is, for example, an address signal of the host CPU 90, C
It consists of D signal and R / W signal. In this embodiment,
For the sake of simplicity, those signals are put together into an access signal 11
The access signal 111 is set to 1 when the data is read / written from the host CPU 90. Further, it is assumed that WAIT can be applied to access from the host CPU while the WAIT signal 110 is Low. Host CPU
The access signal 111 to L while the WAIT signal 110 is low.
Wait while keeping it ow, and access the data when the WAIT signal 110 is High.

【0026】以下に、CD−ROMドライブ装置120
からのデータの読み出しを例にとってアクセス動作を説
明する。
The CD-ROM drive device 120 will be described below.
The access operation will be described by taking the reading of data from the memory as an example.

【0027】ホストCPU90が、ディスク108に記憶
するデータを読み出すには、以下に示すような手順をと
る。ホストCPU90は、アクセス信号111によって、I
/F回路104にデータ再生コマンド(ディスク108に
記憶するデータを読み出すための読み出し指示およびデ
ィスク108のアドレスを含むコマンド)を書き込む。
内部CPU103は、データ再生コマンドをI/F回路104
からデータバス113を介して読み出し、それにしたが
ってCD-ROMドライブ装置120の構成要素のそれぞれを
制御して、指示されたディスク108のアドレスからデ
ータを読み出し、DMA回路106を制御してバッファRAM
102に読みだしたデータを記憶させる。さらに、内部CPU
103は、DMA回路106を制御してバッファRAM102の
内容をI/F回路104に転送する。I/F回路104は、ホ
ストCPU90がデータを読み出すのを、アクセス信号1
11を参照することにより検出し、読み出しにしたがっ
て、順次データをI/Fデータバス112に送出する。も
し、ホストCPU90がデータを読みださない場合は、制
御バス114を介して、DMA回路106のデータ転送を
一時停止するように指示し、DMA回路106はこの指示
があると割込み信号によりバス権を内部CPU103に返
す。一方、ホストCPU90がデータを読み出すとき、I/F
回路104が、データを送信できる状態にないときに
は、WAIT信号110をLowにして、ホストCPU90のアク
セスにWAITをかけ、アクセスサイクルを延長させる。
To read the data stored in the disk 108, the host CPU 90 takes the following procedure. The host CPU 90 receives the I signal by the access signal 111.
A data reproduction command (a command including a read instruction for reading the data stored in the disk 108 and an address of the disk 108) is written in the / F circuit 104.
The internal CPU 103 sends the data reproduction command to the I / F circuit 104.
From the data bus 113, and accordingly controls each of the components of the CD-ROM drive device 120 to read the data from the instructed address of the disk 108 and control the DMA circuit 106 to control the buffer RAM.
The read data is stored in 102. In addition, the internal CPU
103 controls the DMA circuit 106 to transfer the contents of the buffer RAM 102 to the I / F circuit 104. The I / F circuit 104 uses the access signal 1 when the host CPU 90 reads the data.
The data is detected by referring to 11, and the data is sequentially transmitted to the I / F data bus 112 in accordance with the reading. If the host CPU 90 does not read the data, it instructs via the control bus 114 to temporarily suspend the data transfer of the DMA circuit 106, and the DMA circuit 106 receives the bus right by the interrupt signal when this instruction is given. Is returned to the internal CPU 103. On the other hand, when the host CPU 90 reads data, I / F
When the circuit 104 is not in a state where data can be transmitted, the WAIT signal 110 is set to Low, the access of the host CPU 90 is WAIT, and the access cycle is extended.

【0028】このように、ホストCPU90からのアクセ
スが行なわれるが、本実施例においては、WAIT制御回路
101において、ホストCPU90のアクセスごとに一定
時間のWAITを挿入し、WAIT時間が一定時間以上にならな
いように制御している。
Although the access from the host CPU 90 is performed in this way, in the present embodiment, the WAIT control circuit 101 inserts a WAIT of a fixed time for each access of the host CPU 90, so that the WAIT time is equal to or longer than the fixed time. It is controlled not to become.

【0029】WAIT制御回路101には、ホストCPU90
に対してWAIT信号110をLowにしてWAITを指示するウ
エイト指示部142と、WAIT信号110によるWAIT時間
(WAIT信号110がLowの間の時間)を設定するためのW
AIT時間設定部140と、WAIT時間を計測するためのカ
ウンタである計測部141とを備えている。図4に、本
実施例におけるデータアクセスのタイムチャートを示
す。図4を参照してWAIT制御回路101の動作を説明す
る。
The WAIT control circuit 101 includes a host CPU 90
For the WAIT signal 110, the wait instruction section 142 for instructing WAIT, and W for setting the WAIT time by the WAIT signal 110 (the time during which the WAIT signal 110 is low)
An AIT time setting unit 140 and a measuring unit 141 that is a counter for measuring the WAIT time are provided. FIG. 4 shows a time chart of data access in this embodiment. The operation of the WAIT control circuit 101 will be described with reference to FIG.

【0030】WAIT時間設定部140は、内部CPU103
により設定され、例えば、制御バス114のクロック信
号に基づき、クロック信号のn(nは自然数)倍の時間
になるように設定される。そのWAIT時間は、例えば、あ
らかじめDRAM131のリフレッシュ時間、CDドライ
ブ107からの読み出し時間、ホストCPUのアクセス時
間等を考慮して設定することができる。ウエイト指示部
142は、ホストCPU90から出力されるアクセス信号
111を監視し、図4に示すように、ホストCPU90がI
/F制御回路104にデータの読み出し/書き込みを行な
うとき、すなわち、アクセス信号111がLowになった
ときにWAIT信号110をLowにしてWAITを指示する。ま
た、WAIT制御回路101は、内部CPU103によりWAIT
時間設定部140に設定されたWAIT時間nを、計測部1
41のカウンタにセットし、WAIT信号110がLowの間
の時間、制御バス114のクロック信号に基づいて計測
部141でカウントダウンする。計測部141のカウン
ト値が0になったときに、ウエイト指示部142はWAIT
信号をHighにしてホストCPU90のアクセスを許可す
る。このようにして、ホストCPU90のアクセス要求ご
とにWAITをかけることができ、そのWAIT時間は内部CPU
103に設定されたWAIT時間となる。もしくは、計測部
141でカウントダウンする代わりに、WAIT信号110
がLowの間の時間、計測部141でクロック信号に基づ
いてカウントアップして計測部141のカウント値とWA
IT時間設定部140に設定されたWAIT時間nとを比較し
て一致したときに、ウエイト指示部142がWAIT信号を
Highにするようにしてもよい。
The WAIT time setting unit 140 includes the internal CPU 103.
The time is set to n times (n is a natural number) times the clock signal based on the clock signal of the control bus 114. The WAIT time can be set, for example, in consideration of the refresh time of the DRAM 131, the read time from the CD drive 107, the access time of the host CPU, and the like in advance. The wait instruction unit 142 monitors the access signal 111 output from the host CPU 90, and as shown in FIG.
When data is read / written to the / F control circuit 104, that is, when the access signal 111 becomes low, the WAIT signal 110 is made low to instruct WAIT. In addition, the WAIT control circuit 101 waits for the internal CPU 103.
The WAIT time n set in the time setting unit 140 is measured by the measuring unit 1
The counter 41 is set, and the measuring unit 141 counts down based on the clock signal of the control bus 114 during the time when the WAIT signal 110 is Low. When the count value of the measurement unit 141 becomes 0, the wait instruction unit 142 waits
The signal is set to High to allow the host CPU 90 to access. In this way, a WAIT can be applied for each access request from the host CPU 90, and the WAIT time is the internal CPU
The WAIT time is set to 103. Alternatively, instead of counting down by the measuring unit 141, the WAIT signal 110
During the time when is low, the measuring unit 141 counts up based on the clock signal and the count value of the measuring unit 141 and WA.
When the WAIT time n set in the IT time setting unit 140 is compared and they match, the wait instruction unit 142 outputs the WAIT signal.
It may be set to High.

【0031】このように、WAIT制御回路101は、内部
CPU103の設定により、ホストCPU90からのアクセス
に対してアクセス毎にWAIT信号110を一定期間Lowに
することができる。これにより、DMA回路106がデー
タ転送を行った後に、内部CPU103がデータバス1
13を使うことができるようになる。図4において、タ
イミングaでホストCPU90がアクセスするところを
WAIT信号110によってタイミングcまで遅延する。DM
A回路106は、データ1をI/F回路104に転送した
後、タイミングbで、ホストCPU90がデータを読みだ
していないので、バス権をCPU103に返すことができ
るので、内部CPU103がデータバス113を使うこと
ができる。WAITをかけてから設定した時間が過ぎた場合
に、WAIT制御回路101がWAIT信号110をHighにす
る。このタイミングcでホストCPU90がデータを読み
出すので、DMA回路106は、CPU103がバス権を開放
するタイミングdを待ってデータ2をI/F回路104に
転送する。以下同様に、バス権をDMA回路106とCPU1
03で交互に得ることができ、このようにして、データ
1、データ2…のデータを一回のDMA転送として転送
することができる。データ1の容量を、例えば、1バイ
トとした場合、1バイトのアクセス毎にWAITをかけるこ
とができる。
In this way, the WAIT control circuit 101 is
By setting the CPU 103, the WAIT signal 110 can be set to Low for a certain period for each access with respect to the access from the host CPU 90. As a result, after the DMA circuit 106 performs data transfer, the internal CPU 103 makes the data bus 1
You will be able to use 13. In FIG. 4, the location accessed by the host CPU 90 at timing a is shown.
The WAIT signal 110 delays until timing c. DM
The A circuit 106 can return the bus right to the CPU 103 because the host CPU 90 has not read the data at the timing b after transferring the data 1 to the I / F circuit 104. Can be used. When the set time has passed since the WAIT was applied, the WAIT control circuit 101 sets the WAIT signal 110 to High. Since the host CPU 90 reads the data at this timing c, the DMA circuit 106 transfers the data 2 to the I / F circuit 104 after waiting the timing d when the CPU 103 releases the bus right. Similarly, the bus right is assigned to the DMA circuit 106 and the CPU 1
Can be obtained alternately in 03, and in this way, the data of data 1, data 2 ... Can be transferred as one DMA transfer. If the capacity of the data 1 is, for example, 1 byte, WAIT can be applied for each access of 1 byte.

【0032】また、内部CPU103あるいはDMA回路10
6が、I/F制御回路104に保持したデータを読み出す
前にホストCPU90がつぎのデータを書き込もうとして
アクセスしたときと、I/F制御回路104にデータがな
いときにホストCPU90がデータを読みだそうとアクセ
スしたときとにおいては、I/F制御回路104はWAIT制
御回路101を介してホストCPU90にWAITをかけるの
で、この場合にはWAIT制御回路101は、I/F制御回路
104からの指示に従ってホストCPU90にWAITをか
け、アクセスの用意ができた時点でI/F制御回路104
からWAIT解除の指示があるとWAITを解除してアクセスを
許可する。この場合のWAIT時間は、図5に示すように、
データ転送とデータ転送の間にDMA回路106を再設定
する時間、もしくは、図6に示すように、一回のDMA
転送とDMA転送との間の時間であって、内部CPU10
3によりつぎのデータの転送元、転送先およびデータ数
がDMA回路106に設定される時間である。図5および図6
においては、一回のDMA転送におけるWAIT信号の変化
を示し、図4に示すデータ1、データ2…のデータ転送
を含めて一回のDMA転送とする。
Further, the internal CPU 103 or the DMA circuit 10
6 reads data when the host CPU 90 tries to write the next data before reading the data held in the I / F control circuit 104, and when the host CPU 90 has no data in the I / F control circuit 104, the host CPU 90 reads the data. At the time of access, the I / F control circuit 104 puts a WAIT on the host CPU 90 via the WAIT control circuit 101. In this case, therefore, the WAIT control circuit 101 sends the WAIT signal from the I / F control circuit 104. WAIT the host CPU 90 according to the instruction, and when ready to access, I / F control circuit 104
If there is a WAIT cancellation instruction from, the WAIT is canceled and access is permitted. The WAIT time in this case is as shown in FIG.
The time for resetting the DMA circuit 106 between data transfers, or as shown in FIG.
The time between the transfer and the DMA transfer, which is the internal CPU 10
3 is the time at which the transfer source, transfer destination, and data count of the next data are set in the DMA circuit 106. 5 and 6
4 shows a change of the WAIT signal in one DMA transfer, and one DMA transfer including the data transfer of data 1, data 2 ... Shown in FIG.

【0033】本実施例においては、内部CPU103は、
つぎの転送におけるデータ転送元または転送先アドレス
と転送データ数とを計算しておきこれを内部に備えるメ
モリに記憶しているので、DMA回路106に設定する時間の
みとなり、計算時間は考慮しなくてよいのでWAIT時間を
短くすることができる。また、この場合のWAIT時間につ
いても、一定時間以上長くならないように、WAIT制御回
路101の計測部141により計測して制御するように
してもよい。
In this embodiment, the internal CPU 103 is
Since the data transfer source or transfer destination address and the number of transfer data in the next transfer are calculated and stored in the internal memory, only the time set in the DMA circuit 106 is taken into consideration and the calculation time is not taken into consideration. WAIT time can be shortened because it is good. Also, the WAIT time in this case may be measured and controlled by the measuring unit 141 of the WAIT control circuit 101 so that it does not become longer than a certain time.

【0034】例えば、I/F制御回路104からホストCPU
90へのデータ転送が4Mバイト/秒とすると、204
8バイトのデータ転送時間は0.512msとなる。こ
れに対して、CD-ROMデータ変換回路105からバッファ
RAM102への2048バイトのデータ転送時間は1
3.333msの時間がかかる場合を例にする。I/F制
御回路104からホストCPU90への転送と、CD-ROMデ
ータ変換回路105からバッファRAM102への転送と
は独立に行なえるとした場合に、WAIT時間を制御しない
と、ホストCPU90に対して、13.333ms−0.
512ms=12.821msのWAIT時間を発生させる
こととなる。1MビットのDRAMの場合、最長リフレ
ッシュ間隔は8msであるので、このWAIT時間ではDR
AMのリフレッシュができなくなる。本実施例によれ
ば、前述したように、WAIT時間を一定時間とし、ホスト
CPU90のアクセスごとにWAITをかけるので、12.8
21msのWAIT時間を分割して指示することができる。
例えば、1バイトのアクセスごとに一回6.26μsず
つWAIT時間を設定した場合に、CD-ROMデータ変換回路1
05からバッファRAM102への2048バイトのデー
タ転送では、2048回のWAITが指示される。この場
合、2048バイトのデータ転送におけるWAIT時間の総
計は、6.26μs×2048=12.821msとな
る。これにより、WAIT時間を分割することができ、長時
間のWAIT時間をかけないので、DRAMのリフレッシュ
に間にあうようにすることができる。
For example, from the I / F control circuit 104 to the host CPU
If the data transfer to 90 is 4 Mbytes / sec, 204
The data transfer time for 8 bytes is 0.512 ms. On the other hand, the buffer from the CD-ROM data conversion circuit 105
Data transfer time of 2048 bytes to RAM102 is 1
The case where it takes a time of 3.333 ms is taken as an example. If the transfer from the I / F control circuit 104 to the host CPU 90 and the transfer from the CD-ROM data conversion circuit 105 to the buffer RAM 102 can be performed independently, if the WAIT time is not controlled, the host CPU 90 , 13.333 ms-0.
A WAIT time of 512 ms = 12.821 ms is generated. In case of 1Mbit DRAM, the maximum refresh interval is 8ms, so DR is
AM cannot be refreshed. According to this embodiment, as described above, the WAIT time is fixed and the host
Since WAIT is applied for each access of the CPU 90, 12.8
The WAIT time of 21 ms can be divided and instructed.
For example, when the WAIT time is set to 6.26 μs for each access of 1 byte, the CD-ROM data conversion circuit 1
In the data transfer of 2048 bytes from 05 to the buffer RAM 102, WAIT is instructed 2048 times. In this case, the total WAIT time in the data transfer of 2048 bytes is 6.26 μs × 2048 = 12.821 ms. As a result, the WAIT time can be divided and a long WAIT time is not taken, so that the DRAM can be refreshed in time.

【0035】また、バッファRAM102の内容は、図1
0および図11(a)に示すように、キャッシュ制御な
どを行うことによって非連続になる可能性があり、この
場合、図6および図11(b)に示すように、データ転
送とデータ転送の間にDMA回路106を再設定する時間
が必要となる。ホストCPU90から、バッファRAM102
の中の状態はわからないので、ホストCPU90は、連続
するデータを一度のデータ再生コマンドにより読み込も
うとする。そのため、CD-ROM ドライブ装置120で
は、ホストCPU90からは連続するデータを転送できる
ように、DMA転送における転送の際の一回の転送単位ご
と(例えば、1セクタごと)にWAIT信号110をLowに
してホストCPU90のアクセスを遅延させて、その間に
内部CPU103において読み出しのアドレスの計算を行
なう。
The contents of the buffer RAM 102 are shown in FIG.
0 and as shown in FIG. 11 (a), there is a possibility of discontinuity due to cache control or the like. In this case, as shown in FIG. 6 and FIG. In the meantime, it takes time to reset the DMA circuit 106. From the host CPU 90 to the buffer RAM 102
Since the state inside is not known, the host CPU 90 tries to read continuous data by one data reproduction command. Therefore, in the CD-ROM drive device 120, the WAIT signal 110 is set to Low for each transfer unit (for example, for each sector) at the time of transfer in DMA transfer so that continuous data can be transferred from the host CPU 90. Then, the access of the host CPU 90 is delayed, and the read address is calculated in the internal CPU 103 during that time.

【0036】本実施例においては、内部CPU103にお
いて読み出しのアドレスの計算を行なう時間を稼ぐため
に、WAIT信号110を挿入するとともに、バス権をDMA
回路106から内部CPU103にわたしている。以下、
図2および図3を参照してその制御方法とともにデータ
転送方法を説明する。図2および図3は、CD-ROMドライ
ブ装置120からホストCPU90にデータを転送する場
合の、内部CPU103におけるフローを示している。転
送すべきデータは、ホストCPU90に転送する前に、バ
ッファRAM102に記憶させてあるものとする。また、
本実施例においては、転送の開始ごとに、WAITをかける
周期をWAIT制御回路101のWAIT時間設定部140に設
定するようにしている。WAIT時間が変わらない場合に
は、データ転送開始以前に行えばよいので、システム起
動時にWAIT時間を1度だけ設定しておいてもよいし、WA
IT時間設定部140に予め固定的に設定しておいてもよ
い。
In this embodiment, the WAIT signal 110 is inserted and the bus right is DMAed in order to increase the time for calculating the read address in the internal CPU 103.
It passes from the circuit 106 to the internal CPU 103. Less than,
The data transfer method will be described together with the control method with reference to FIGS. 2 and 3 show a flow in the internal CPU 103 when transferring data from the CD-ROM drive device 120 to the host CPU 90. It is assumed that the data to be transferred is stored in the buffer RAM 102 before being transferred to the host CPU 90. Also,
In this embodiment, a WAIT cycle is set in the WAIT time setting unit 140 of the WAIT control circuit 101 each time transfer is started. If the WAIT time does not change, it can be done before the data transfer is started, so the WAIT time may be set only once at system startup.
The IT time setting unit 140 may be fixedly set in advance.

【0037】図2に処理を示すように、バッファRAM1
02からI/F回路104へのデータ転送において、ま
ず、内部CPU103は、WAIT制御回路106のWAIT時間
設定部140に対して、ホストCPU90からのアクセス
に対するWAIT時間を設定する(S1)。次に、内部CPU
103は、データ転送元アドレス、この場合、バッファ
RAM102中のデータ開始点のアドレスを求め、DMA回路
106にこのデータ開始点のアドレス設定する(S
2)。つぎに、内部CPU103は、転送先アドレスとし
て、I/F回路104のアドレスをDMA回路106に設定し
(S3)、一度に連続して送ることのできるデータの転
送数を求める(S4)。このデータ転送元アドレス、転
送先アドレス、データ転送数は、図5および図6に示す
一回のDMA転送におけるものであり、データ転送数
は、例えば、1セクタとすることができる。S4におい
て設定した転送数が、ホストCPU90から要求された全
データに相当するか否かを判断することにより、つぎに
DMA転送すべきデータがあるかないかを判断する(S
5)。転送数が、ホストCPU90から要求された全デー
タに相当する場合は、Noとなり、DMA回路106に転送
すべきデータがないことを設定する(DMA回路106に
備える、つぎに転送すべきデータのデータ量を示す変数
NEXT_LENGTHを0にする)(S8)。
As shown in the processing in FIG. 2, the buffer RAM 1
In the data transfer from 02 to the I / F circuit 104, the internal CPU 103 first sets the WAIT time for the access from the host CPU 90 in the WAIT time setting unit 140 of the WAIT control circuit 106 (S1). Then the internal CPU
103 is a data transfer source address, in this case, a buffer
The address of the data start point in the RAM 102 is obtained, and the address of this data start point is set in the DMA circuit 106 (S
2). Next, the internal CPU 103 sets the address of the I / F circuit 104 in the DMA circuit 106 as a transfer destination address (S3), and obtains the number of data transfers that can be continuously sent at one time (S4). The data transfer source address, the transfer destination address, and the data transfer number are for one DMA transfer shown in FIGS. 5 and 6, and the data transfer number can be, for example, one sector. By determining whether or not the number of transfers set in S4 corresponds to all the data requested by the host CPU 90, it is determined whether or not there is data to be DMA-transferred next (S).
5). When the number of transfers corresponds to all the data requested by the host CPU 90, No is set and it is set that there is no data to be transferred to the DMA circuit 106 (data of the data to be transferred next, which is provided in the DMA circuit 106). Variable indicating quantity
NEXT_LENGTH is set to 0) (S8).

【0038】一方、ホストCPU90からの要求が、上述
したS2〜S4で設定した一回の転送では終了しない場
合、さらに、次の転送元アドレスを計算して、内部に備
えるメモリに変数NEXT_SOURCEに格納し(S6)、次の
転送データ数を計算して変数NEXT_LENGTHに格納する
(S7)。以上の処理の後、DMA回路106が転送終了
時に発生する割り込み信号115による割り込み処理の
実行を行なうようにDMA回路106に指示し(S9)、D
MA回路106を作動してデータ転送を開始させる(S1
0)。
On the other hand, if the request from the host CPU 90 is not completed by the single transfer set in S2 to S4, the next transfer source address is further calculated and stored in the internal memory in the variable NEXT_SOURCE. Then, the next transfer data number is calculated and stored in the variable NEXT_LENGTH (S7). After the above processing, the DMA circuit 106 instructs the DMA circuit 106 to execute the interrupt processing by the interrupt signal 115 generated at the end of the transfer (S9), and D
The MA circuit 106 is activated to start data transfer (S1
0).

【0039】なお、DMA回路106においてデータ転送
を開始した後、図3に示すように、内部CPU103にバ
ス権が渡されたときに、つぎの転送についての計算(S
5〜S7とS8の処理)を行なうことができるので、S
4の処理の後にS9およびS10の処理に移行するよう
にしてもよい。この場合、つぎのデータ転送が開始する
前にバッファRAM102にデータを記憶させておくこと
ができればよい。
After the data transfer is started in the DMA circuit 106, when the bus right is handed to the internal CPU 103 as shown in FIG. 3, calculation for the next transfer (S
5 to S7 and S8) can be performed.
You may make it transfer to the process of S9 and S10 after the process of 4. In this case, it is sufficient that the data can be stored in the buffer RAM 102 before the next data transfer starts.

【0040】最初の一連のDMA転送が終わった時点
で、図5に示すように、DMA回路106は割り込み信号11
5を発生させ、内部CPU103にDMA終了割り込みを通知
する。内部CPU103は、割り込み信号に応じてバス権
を確保するとともに、図3に示す処理を行う。図3にお
いて、内部CPU103は、割り込み要求をクリアし(S
11)、再び割り込みが発生することを防ぐために、DM
A回路106に割込み処理の不許可を指示するようにし
てもよい。変数NEXT_LENGTHを検査し(S12)、0で
あればつぎに転送するデータがないので、データ転送終
了処理を行う(S21)。転送終了処理としては、例え
ば、WAIT制御回路101に対して、WAITなしを設定する
ようにしてもよい。
At the end of the first series of DMA transfers, as shown in FIG.
5, and notifies the internal CPU 103 of the DMA end interrupt. The internal CPU 103 secures the bus right in response to the interrupt signal and performs the processing shown in FIG. In FIG. 3, the internal CPU 103 clears the interrupt request (S
11), to prevent the interrupt from occurring again, DM
The A circuit 106 may be instructed not to permit interrupt processing. The variable NEXT_LENGTH is checked (S12), and if it is 0, there is no data to be transferred next, so data transfer end processing is performed (S21). As the transfer end processing, for example, no wait may be set for the WAIT control circuit 101.

【0041】S12において、変数NEXT_LENGTHが0よ
り大きければ、まだ転送するデータがあるとして、予め
計算して変数NEXT_SOURCEに格納してある転送元アドレ
スをDMA回路106に設定し(S13)、変数NEXT_LENG
THに格納してある転送データ数をDMA回路106に設定
する(S14)。以上の処理の後、DMA回路106が転
送終了時に発生する割り込み信号115による割り込み
処理の実行を行なうようにDMA回路106に指示し(S
15)、DMA回路106を再起動させてデータ転送を開
始させる(S16)。その後、今回の転送の後に、さら
に転送するデータがあるかいなかを検査する(S1
7)。検査の結果、転送するデータがない場合は、Noの
パスを通り、変数NEXT_LENGTHに0を設定する(S2
0)。転送するデータがある場合、次の転送元アドレス
を計算して変数NEXT_SOURCEに格納し(S18)、次の
転送データ数を計算して変数NEXT_LENGTHに格納する
(S19)。以上で割り込み処理を終了する。
If the variable NEXT_LENGTH is greater than 0 in S12, it is determined that there is data to be transferred, and the transfer source address previously calculated and stored in the variable NEXT_SOURCE is set in the DMA circuit 106 (S13), and the variable NEXT_LENG is set.
The number of transfer data stored in TH is set in the DMA circuit 106 (S14). After the above processing, the DMA circuit 106 is instructed to execute the interrupt processing by the interrupt signal 115 generated at the end of the transfer (S
15) Then, the DMA circuit 106 is restarted to start data transfer (S16). Then, after this transfer, it is inspected whether or not there is more data to be transferred (S1).
7). As a result of the inspection, when there is no data to be transferred, the variable NEXT_LENGTH is set to 0 through the No path (S2).
0). If there is data to be transferred, the next transfer source address is calculated and stored in the variable NEXT_SOURCE (S18), and the next transfer data number is calculated and stored in the variable NEXT_LENGTH (S19). This completes the interrupt processing.

【0042】以上のデータ転送方法において、図5に示
すデータ転送とデータ転送の間のWAIT期間は、図3に示
すS11〜S16までの処理期間に相当する。この期間
の処理は、変数の検査と、変数の値をDMA回路106に
転送する処理だけに制限されている。次に転送するデー
タのアドレスを計算する処理S17〜S19は、DMA回
路106による1バイトのデータ転送後、図3に示した
ように、内部CPU103のバス権が確保できるのでこの
間に計算処理を行なうことにより、次の割り込み処理ま
でに確実に実行することができる。
In the above data transfer method, the WAIT period between data transfers shown in FIG. 5 corresponds to the processing period from S11 to S16 shown in FIG. The processing during this period is limited to the processing of checking the variable and transferring the value of the variable to the DMA circuit 106. In the processes S17 to S19 for calculating the address of the data to be transferred next, after the 1-byte data transfer by the DMA circuit 106, the bus right of the internal CPU 103 can be secured as shown in FIG. As a result, it can be surely executed until the next interrupt processing.

【0043】なお、本実施例では、CD-ROM ドライブ装
置120からホストCPU90へのデータ転送を説明した
が、逆に、ホストCPU90からCD-ROMドライブ装置12
0へのデータ転送においても、同様の制御によって、同
じ効果を得ることができる。この場合、図2に示すS6
で次に転送する転送先アドレスを計算して変数に格納
し、また、図3に示すS13でこの変数の内容をDMA回
路106に設定し、S17で次に転送する転送先アドレ
スを計算して変数に格納すればよい。
Although the data transfer from the CD-ROM drive device 120 to the host CPU 90 has been described in the present embodiment, conversely, data transfer from the host CPU 90 to the CD-ROM drive device 12 is performed.
Even in the data transfer to 0, the same effect can be obtained by the similar control. In this case, S6 shown in FIG.
The transfer destination address to be transferred next is calculated and stored in a variable, the contents of this variable are set in the DMA circuit 106 in S13 shown in FIG. 3, and the transfer destination address to be transferred next is calculated in S17. You can store it in a variable.

【0044】このように、本実施例によれば、転送の待
ち時間を制御することができる。また、ホストCPUから
のアクセス毎に一定時間のWAITを挿入することにより、
DMA転送中に転送制御CPUの処理時間を確保し、次の転送
アドレスを計算しておくことで、転送と転送の間のWAIT
期間を最短化することができる。
As described above, according to this embodiment, the transfer waiting time can be controlled. Also, by inserting a WAIT for a fixed time for each access from the host CPU,
By ensuring the processing time of the transfer control CPU during DMA transfer and calculating the next transfer address, the WAIT between transfers
The period can be minimized.

【0045】つぎに、本発明の第2の実施例を図7を参
照して説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0046】図7は、図1に示すCD-ROMドライブ装置1
20にMPEG再生装置200が加わった場合の構成を示し
ている。このMPEG再生装置200は、内部CPU103の
制御の元、DMA回路106を介してバッファRAM102に
読み出したCDディスク108のデータが供給され、ビデ
オ信号を再生する。また、DMA回路106は、内部CPU1
03の制御に基づいて、別チャンネルを用いて、MPEG回
路200へデータを転送するのに並行してバッファRAM
102からI/F回路104にデータを転送できるように
してもよい。
FIG. 7 shows the CD-ROM drive device 1 shown in FIG.
20 shows a configuration when the MPEG playback device 200 is added to 20. Under the control of the internal CPU 103, the MPEG reproducing apparatus 200 is supplied with the read data of the CD disk 108 to the buffer RAM 102 via the DMA circuit 106 and reproduces a video signal. Further, the DMA circuit 106 is the internal CPU 1
Under the control of 03, a buffer RAM is used in parallel to transfer data to the MPEG circuit 200 by using another channel.
Data may be transferred from 102 to the I / F circuit 104.

【0047】また、図8および図9は、DMA回路106
により、MPEG再生装置200とI/F回路104との両者
にデータを転送した場合のデータバス113の状態を示
している。図8において、本実施例においても、第1の
実施例の図4で示したように、ホストCPU90のアクセ
ス毎に設定されたWAIT時間のWAITを挿入している。
8 and 9 show the DMA circuit 106.
3 shows the state of the data bus 113 when data is transferred to both the MPEG playback device 200 and the I / F circuit 104. In FIG. 8, also in the present embodiment, as shown in FIG. 4 of the first embodiment, the WAIT of the WAIT time set for each access of the host CPU 90 is inserted.

【0048】本実施例においては、DMA回路106によ
るMPEG再生装置200へのデータ転送が1回おきに発生
するために、第1の実施例において内部CPU103がバ
スを使用していた時間にMPEG再生装置200へのデータ
転送が行われ、内部CPU103はバスを使用できないこ
とがある。そのため、図9に示すように、MPEG再生装置
200へのデータ転送とI/F回路104の両方にデータ
を転送する期間は、WAIT制御回路101によって、第1
の実施例に比べて長いWAIT時間を挿入し、I/F回路10
4のデータ読み出しを先に送り、内部CPU103がデー
タバスを使用する時間を確保するようにしている。すな
わち、バスを使用する状況に応じて、WAIT時間を調整す
ることによって、内部CPU103が動作する時間を確保
できる。この場合、前述した図2に示すフローチャート
のS1において、MPEG再生装置200へのデータ転送が
ある場合には、MPEG再生装置200へのデータ転送がな
い場合に比べてWAIT時間を長くとるように設定すること
ができる。
In this embodiment, since data transfer to the MPEG playback device 200 by the DMA circuit 106 occurs every other time, MPEG playback is performed during the time when the internal CPU 103 was using the bus in the first embodiment. Data may be transferred to the device 200, and the internal CPU 103 may not be able to use the bus. Therefore, as shown in FIG. 9, during the period in which the data is transferred to the MPEG playback device 200 and the data is transferred to both the I / F circuit 104, the first control is performed by the WAIT control circuit 101.
The WAIT time longer than that in the embodiment of FIG.
The data read of No. 4 is sent first to secure the time for the internal CPU 103 to use the data bus. That is, by adjusting the WAIT time according to the situation of using the bus, the time during which the internal CPU 103 operates can be secured. In this case, in S1 of the flow chart shown in FIG. 2 described above, when the data is transferred to the MPEG reproducing apparatus 200, the WAIT time is set to be longer than when the data is not transferred to the MPEG reproducing apparatus 200. can do.

【0049】第2の実施例によれば、MPEG再生装置20
0へのデータ転送がある場合にも、内部CPU103にお
ける計算時間を確保できるように、WAIT時間の設定をシ
ステムの状況に合わせて設定させることができる。
According to the second embodiment, the MPEG playback device 20
Even when there is data transfer to 0, the setting of the WAIT time can be set according to the system status so that the calculation time in the internal CPU 103 can be secured.

【0050】[0050]

【発明の効果】本発明によれば、WAIT信号を用いてデー
タ転送を制御するデータ転送制御装置および記録再生装
置において、WAIT信号によって転送が中断する時間の長
さを制限することができる。このため、システム動作安
定性を向上させることができる。また、本発明によれ
ば、データ転送を行う装置内部の状態に応じてデータ転
送毎に発生するWAIT時間の長さを調整し、システムの安
定性を損なうことなくデータ転送レートを確保できる。
また、ホストCPUに対して発生するアクセスWAIT時間を
制限しつつ、外部記録装置の動作を阻害しない転送レー
トを実現できる。
According to the present invention, in the data transfer control device and the recording / reproducing device that control data transfer using the WAIT signal, the length of time during which the transfer is interrupted by the WAIT signal can be limited. Therefore, system operation stability can be improved. Further, according to the present invention, the length of the WAIT time generated for each data transfer is adjusted according to the internal state of the device performing the data transfer, and the data transfer rate can be secured without impairing the stability of the system.
Further, it is possible to realize a transfer rate that does not hinder the operation of the external recording device while limiting the access WAIT time that occurs in the host CPU.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施例によるデータ転送制御装置を用いたCD
-ROMドライブ装置のブロック図である。
FIG. 1 is a CD using a data transfer control device according to this embodiment.
FIG. 3 is a block diagram of a ROM drive device.

【図2】本実施例によるデータ転送制御装置のデータ転
送制御手順の一部を示すフロー図である。
FIG. 2 is a flowchart showing a part of a data transfer control procedure of the data transfer control device according to the present embodiment.

【図3】本実施例によるデータ転送制御装置のデータ転
送制御手順の一部を示すフロー図である。
FIG. 3 is a flowchart showing a part of a data transfer control procedure of the data transfer control device according to the present embodiment.

【図4】本実施例におけるWAIT信号によるデータ転送制
御を説明するためのタイミング図である。
FIG. 4 is a timing chart for explaining data transfer control by a WAIT signal in the present embodiment.

【図5】本実施例によるデータ転送制御装置のデータ転
送制御を説明するためのタイミング図である。
FIG. 5 is a timing chart for explaining data transfer control of the data transfer control device according to the present embodiment.

【図6】本実施例によるデータ転送制御装置のデータ転
送制御を説明するためのタイミング図である。
FIG. 6 is a timing diagram for explaining data transfer control of the data transfer control device according to the present embodiment.

【図7】本実施例によるデータ転送制御装置を応用した
CD-ROMドライブ装置の第2の実施例を示すブロック図で
ある。
FIG. 7 is an application of the data transfer control device according to the present embodiment.
It is a block diagram which shows the 2nd Example of a CD-ROM drive device.

【図8】第2の実施例におけるデータ転送制御の動作を
示すタイミング図である。
FIG. 8 is a timing chart showing an operation of data transfer control in the second embodiment.

【図9】第2の実施例におけるデータ転送制御の動作を
示すタイミング図である。
FIG. 9 is a timing chart showing an operation of data transfer control in the second embodiment.

【図10】バッファRAMに非連続な部分が発生する状況
を説明する説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating a situation in which a discontinuous portion occurs in a buffer RAM.

【図11】バッファRAMの非連続な部分によって、デー
タ転送中に長いWAIT時間が発生することを説明する説明
図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating that a long WAIT time occurs during data transfer due to a discontinuous portion of the buffer RAM.

【図12】従来例によるデータ転送制御の動作を示すタ
イミング図である。
FIG. 12 is a timing chart showing an operation of data transfer control according to a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

90…ホストCPU、101…WAIT制御回路、102…バ
ッファRAM、103…CPU、104…I/F回路、106…D
MA回路、110…WAIT信号、111…アクセス信号、1
12…I/Fデータバス、113…データバス、114…
制御バス、120…CD-ROMドライブ装置。
90 ... Host CPU, 101 ... WAIT control circuit, 102 ... Buffer RAM, 103 ... CPU, 104 ... I / F circuit, 106 ... D
MA circuit, 110 ... WAIT signal, 111 ... Access signal, 1
12 ... I / F data bus, 113 ... Data bus, 114 ...
Control bus, 120 ... CD-ROM drive device.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松永 敏裕 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立画像情報システム内 (72)発明者 辻村 宏文 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所映像メディア研究所内 (72)発明者 伊藤 保 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所映像メディア研究所内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Toshihiro Matsunaga 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Inside Hitachi Imaging Information Systems (72) Inventor Hirofumi Tsujimura 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa (72) Inventor Tamotsu Ito, 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Stock Company, Hitachi, Ltd.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】上位装置からのアクセス要求に従って、情
報を記録する記録装置からデータを読み出す記録再生装
置において、 前記記録装置からデータを読み出して特定のデータ量ご
との前記上位装置のアクセスを受け付ける転送制御部
と、 前記上位装置の前記アクセスごとに、前記上位装置に対
して予め定められた時間、当該アクセスを抑止するため
のウエイトを指示するウエイト制御部と、 前記予め定められた時間を前記ウエイト制御部に対して
あらかじめ指示する指示手段とを有することを特徴とす
る記録再生装置。
1. A recording / reproducing apparatus for reading data from a recording apparatus for recording information in accordance with an access request from the upper apparatus, wherein the data is read from the recording apparatus, and a transfer for accepting an access of the upper apparatus for each specific data amount is performed. A control unit, a weight control unit for instructing a weight for suppressing the access for a predetermined time to the upper device for each access of the upper device, and the weight for the predetermined time. A recording / reproducing apparatus comprising: an instruction means for instructing a control unit in advance.
【請求項2】請求項1において、前記転送制御部は、 前記上位装置に接続され、前記上位装置に対して転送す
るデータを一時的に保持するインタフェース手段と、 前記記録装置から読み出したデータを記憶するバッファ
手段と、 前記記録装置と前記バッファ手段間の転送と、前記バッ
ファ手段と前記インタフェース手段間の転送とにおい
て、前記バッファ手段に記憶するアドレスが連続したデ
ータの転送を一回の転送として制御を行なう転送手段
と、 前記バッファ手段における転送先もしくは転送元のアド
レスと転送データ数とを前記一回の転送ごとに前記転送
手段に対して指示する制御手段と、 前記インタフェース手段、前記バッファ手段、前記転送
手段および前記制御手段に接続されるバスとを有し、 前記制御手段は、前記バスの使用を許可するバス権によ
り、当該バスの使用を制御し、前記転送手段による転送
制御時には、前記バス権を前記転送手段に与え、 前記転送手段は、前記特定のデータ量の転送後、前記制
御手段に割込みを指示し、 前記制御手段は、前記転送手段からの割込みがあると、
当該制御手段においてバス権を確保し、前記転送手段に
よる次回の転送における転送先もしくは転送元のアドレ
スと転送データ数とを求めておくことを特徴とする記録
再生装置。
2. The transfer control unit according to claim 1, wherein the transfer controller is connected to the host device and temporarily holds data to be transferred to the host device; and data read from the recording device. In the buffer means for storing, the transfer between the recording device and the buffer means, and the transfer between the buffer means and the interface means, the transfer of data having consecutive addresses stored in the buffer means is regarded as one transfer. Transfer means for controlling, control means for instructing the transfer means of the transfer destination or transfer source address and the number of transfer data in the buffer means for each transfer, the interface means, the buffer means A bus connected to the transfer means and the control means, wherein the control means uses the bus. The use of the bus is controlled by a bus right that permits the bus right, and when the transfer is controlled by the transfer means, the bus right is given to the transfer means, and the transfer means transfers the specific data amount, and then the control means. To the interrupt means, the control means, when there is an interrupt from the transfer means,
A recording / reproducing apparatus characterized in that the control means secures the bus right and obtains the address of the transfer destination or the transfer source and the number of transfer data in the next transfer by the transfer means.
【請求項3】請求項1において、前記指示手段は、前記
記録再生装置の予め定められた複数ある状態のそれぞれ
に対応する前記予め定められた時間を規定し、前記記録
再生装置の状態の応じて、当該状態に対応する前記予め
定められた時間を指示し、 前記ウエイト制御部は、前記指示手段に指示された予め
定められた時間を設定する設定手段と、前記ウエイトを
指示するウエイト指示手段と、前記ウエイト指示手段に
より前記ウエイトの指示を開始してから、前記設定手段
で設定された予め定めた時間が経過するまでの時間を計
測する計測手段とを備え、 前記ウエイト指示手段は、前記計測手段による予め定め
た時間の経過後、前記ウエイトを解除することを特徴と
する記録再生装置。
3. The recording medium according to claim 1, wherein the instructing means defines the predetermined time corresponding to each of a plurality of predetermined states of the recording / reproducing apparatus and responds to the state of the recording / reproducing apparatus. And instructing the predetermined time corresponding to the state, the weight control unit sets the predetermined time instructed by the instructing unit, and the weight instructing unit instructing the weight. And a measuring means for measuring the time from the start of the weight instruction by the weight instructing means until the elapse of a predetermined time set by the setting means, the weight instructing means comprising: A recording / reproducing apparatus, wherein the weight is released after a lapse of a predetermined time by the measuring means.
【請求項4】請求項3において、前記記憶装置から読み
だしたデータを外部に出力する出力部をさらに有し、 前記転送手段は、前記バッファ手段と前記出力部間の転
送をさらに制御し、 前記指示手段は、前記記録再生装置の予め定められた複
数ある状態を、前記出力部から前記データを出力する場
合の状態と、出力しない場合の状態とすることを特徴と
する記録再生装置。
4. The output device according to claim 3, further comprising an output unit for outputting the data read from the storage device to the outside, the transfer unit further controlling transfer between the buffer unit and the output unit, The recording / reproducing apparatus, wherein the instruction means sets a plurality of predetermined states of the recording / reproducing apparatus to a state in which the data is output from the output unit and a state in which the data is not output.
【請求項5】上位装置からのアクセス要求に従って、情
報を記録する記録装置からデータを読み出す記録再生装
置におけるデータ転送制御方法であって、 前記記録装置からデータを読み出すステップと、 特定のデータ量ごとに、前記読みだしたデータへの前記
上位装置のアクセスを受け付けるステップと、 前記上位装置の前記アクセスごとに、前記上位装置に対
して予め定められた時間、当該アクセスを抑止するため
のウエイトを指示するステップとを有するデータ転送制
御方法。
5. A data transfer control method in a recording / reproducing apparatus for reading data from a recording apparatus for recording information in accordance with an access request from a host apparatus, the method comprising the step of reading data from the recording apparatus, and a specific amount of data. A step of accepting the access of the higher-level device to the read data; and, for each access of the higher-level device, instructing the higher-level device a weight for inhibiting the access for a predetermined time. And a data transfer control method.
JP27756794A 1994-11-11 1994-11-11 Recording and reproducing device and data transfer control method Pending JPH08137793A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27756794A JPH08137793A (en) 1994-11-11 1994-11-11 Recording and reproducing device and data transfer control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27756794A JPH08137793A (en) 1994-11-11 1994-11-11 Recording and reproducing device and data transfer control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08137793A true JPH08137793A (en) 1996-05-31

Family

ID=17585305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27756794A Pending JPH08137793A (en) 1994-11-11 1994-11-11 Recording and reproducing device and data transfer control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08137793A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5613162A (en) Method and apparatus for performing efficient direct memory access data transfers
JP3181515B2 (en) Data transfer method and data transfer device using the method
EP1006451B1 (en) A DMA transfer device capable of high-speed consecutive access to pages in a memory
JPH0312395B2 (en)
JP3922487B2 (en) Memory control apparatus and method
JPH08137793A (en) Recording and reproducing device and data transfer control method
JP4126959B2 (en) Data transfer system and access monitor device
JPH0556543B2 (en)
JPS6298430A (en) Microprocessor
JPH10177764A (en) Optical disk recording device
JP3024686B2 (en) Storage subsystem
JPS5936773B2 (en) Local burst transfer control method
JP3094346B2 (en) Image memory device
JP2002278918A (en) Dma device
JP2570271B2 (en) Semiconductor memory controller
EP0971353A1 (en) Av data input/output device
JP2795310B2 (en) Memory control device and memory device
JPH0798633A (en) Information storage medium using system
JP2876488B2 (en) Semiconductor file memory device
JPS63311455A (en) Copy protection device for software
JPH1165774A (en) Data recording and reproducing device
JPH04111015A (en) Information recorder
JPS60254354A (en) Data transfer control system
JPH114412A (en) Video data storage device
JP2000305798A (en) Error detection code generating method and its device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02