JPH0813653A - 断熱壁下地の施工方法 - Google Patents

断熱壁下地の施工方法

Info

Publication number
JPH0813653A
JPH0813653A JP15119394A JP15119394A JPH0813653A JP H0813653 A JPH0813653 A JP H0813653A JP 15119394 A JP15119394 A JP 15119394A JP 15119394 A JP15119394 A JP 15119394A JP H0813653 A JPH0813653 A JP H0813653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
heat insulating
heat insulation
wall base
insulating wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15119394A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kanbe
英喜 神戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP15119394A priority Critical patent/JPH0813653A/ja
Publication of JPH0813653A publication Critical patent/JPH0813653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】内壁パネルを貼設し易く、かつ、自立した壁下
地を効率良く簡単に施工することのできる断熱壁下地の
施工方法を提供することを目的としている。 【構成】矩形に枠組みされた木製下地材11の片面に防
水防湿シート13が貼設されるとともに枠内部に断熱材
12が設けられてなる断熱壁下地パネル1の下端部を、
床下地2上に固定したランナ3に差し込んで建物内側か
ら立設させるとともに、この断熱壁下地パネル1に梁用
固定金具4、支持柱用固定金具41、ラーメン柱用固定
金具42、窓枠フレーム用固定金具43およびパネル連
結金具44を固定し、この固定金具4を建物内側から鉄
骨梁5、支持柱51、ラーメン柱52、窓枠フレーム5
3および隣接する断熱壁下地パネル1などと係合させて
自立した断熱壁下地を形成する断熱壁下地の施工方法で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、断熱壁下地の施工方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、鉄骨構造の建物において、外壁
がカーテンウォール構造をとっているような場合、内壁
の施工に当たって、自立した下地材と内壁裏面に密着す
る断熱材の施工が必要となる。
【0003】そこで、従来より、図10に示すように、
断熱材aの幅寸法に合った割り付けで自立するメタルス
タッドbを施工し、このメタルスタッドb間に、防水防
湿シートcによって袋折りされた断熱材aを挿入した
後、粘着テープ付きの押しピンや粘着テープdを用いて
断熱材aを固定していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の下
地材の施工方法の場合、施工当初から全体の割り付けを
決めて施工しなければならず、時間がかかる。また、断
熱材aの挿入に手間がかかるとともに、割り付けに合っ
た状態で断熱材aが挿入されていないような場合、メタ
ルスタッドbと断熱材aとの間に空隙eができて断熱効
果が低下してしまう。さらに、壁面に直交する間仕切の
部分や壁面の窓際部分などを施工する場合、袋折りされ
た断熱材aを寸法が合うように現場で切断し、切断後の
切り口は、断熱効果が低下しないようにテープなどで閉
じなければならず煩わしい。さらに、メタルスタッドb
を介して熱が伝達されるので、現場でメタルスタッドb
に沿って硬質ロックウールfなどを固定して断熱効果が
低下しないようにしなければならない。また、メタルス
タッドbの部分は、断熱材aの部分に比べて出っ張って
しまうので、その表面に内壁パネルgを施工すると、内
壁パネルgの裏面と、断熱材aの表面の防水防湿シート
cとの間に隙間を生じることとなる。その結果、内壁パ
ネルgの裏面に生活湿度による結露を生じやすくなる。
【0005】本発明は、係る実情に鑑みてなされたもの
で、内壁パネルを貼設し易く、かつ、自立した壁下地を
効率良く簡単に施工することのできる断熱壁下地の施工
方法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の断熱壁下地の施工方法は、矩形に枠組みされ
た木製下地材の片面に防水防湿シートが貼設されるとと
もに枠内部に断熱材が設けられてなる断熱壁下地パネル
の下端部を、床下地上に固定したランナに差し込んで建
物内側から立設させるとともに、この断熱壁下地パネル
に固定金具を固定し、この固定金具を建物内側から鉄骨
梁、支持柱、ラーメン柱、窓枠フレームおよび隣接する
断熱壁下地パネルなどと係合させて自立した断熱壁下地
を形成するものである。
【0007】
【作用】本発明によると、あらかじめパネル化した断熱
壁下地パネルによって断熱壁下地を形成することができ
る。また、この断熱壁下地パネルは、床下地上に固定し
たランナに差し込んで下端部を位置決めした状態にする
ことができるとともに、この状態で、建物内側から鉄骨
梁、支持柱、ラーメン柱、窓枠フレームおよび隣接する
断熱壁下地パネルなどに係合する固定金具によって固定
することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0009】図1は断熱壁下地パネル1によって施工さ
れた断熱壁下地を示し、図2は同壁下地の施工完了状態
を示している。
【0010】すなわち、この断熱壁下地の施工方法は、
断熱壁下地パネル1の下端部を、床下地材2上に固定さ
れたランナ3に差し込んで建物内側から立設させるとと
もに、この断熱壁下地パネル1に、必要に応じて梁用固
定金具4、支持柱用固定金具41、ラーメン柱用固定金
具42、窓枠フレーム用固定金具43、パネル連結金具
44などを固定し、この固定金具4を建物内側から鉄骨
梁5、支持柱51、ラーメン柱52、窓枠フレーム53
および隣接する断熱壁下地パネル1などと係合させて自
立した断熱壁下地を形成するものである。
【0011】断熱壁下地パネル1は、矩形に枠組みされ
た木製下地材11の各区画内に断熱材12を詰めた状態
で、片面に防水防湿シート13を貼設して構成されてい
る。この断熱壁下地パネル1は、木製下地材11の採用
により、メタルスタッドを用いた場合のような断熱処理
が必要なくなる。また、木製下地材11の各区画内に工
場で断熱材12を詰めてパネル化するので、木製下地材
11と断熱材12との間に間隙を生じて断熱効果が低下
するといったことも無くなる。さらに、防水防湿シート
13は、断熱壁下地パネル1の片面に面一に貼設するの
で、この表面に内壁パネル10を施工した場合に、内壁
パネル10の裏面にぴったりと防水防湿シート13を密
着させることができる。すなわち、この断熱壁下地パネ
ル1により、従来のメタルスタッドを用いた場合の種々
の不都合を解決できる。
【0012】この断熱壁下地パネル1は、標準パネル
と、これらよりも断熱壁下地パネル1の厚み分だけ幅が
短い短幅パネルと、逆にこれらよりも断熱壁下地パネル
1の厚み分だけ幅が長い長幅パネルと、特殊部位に使用
する専用専用パネルとによって施工する。この断熱壁下
地パネル1のうち、短幅パネルと長幅パネルは、図3に
示すように、断熱壁下地パネル1の厚み分だけ幅調節が
必要な入隅部や出隅部などのコーナ部を施工する場合に
使用される。なお、図3中符号10は内壁側に貼設され
る内壁パネルである。
【0013】また、標準パネルとしては、例えば、30
0幅、600幅、900幅の3種類程度のものを使用す
る。ただし、標準パネルは3種類に限定されるものでは
なく、その幅も300幅、600幅、900幅に限定さ
れるものではない。また、専用パネルとしては、図1に
示すように、例えば、ラーメン柱52のフランジ部52
aの間に嵌め込むラーメン柱専用パネル1aや、窓枠フ
レーム53の上側または下側に使用する短尺の窓枠フレ
ーム専用パネル1bなどが挙げられる。このうち、図8
に示すように、窓枠フレーム53の上側に施工される窓
枠フレーム専用パネル1bは、木製下地材11以外の位
置に下地板14が設けられ、その表面に防水防湿シート
13を貼設して構成されている。この場合、施工後に窓
枠の上桟にカーテンレール(図示省略)やその他のもの
をビス6で固定する場合に容易に行うことができる。も
ちろん、他の断熱壁下地パネル1についても、施工後に
ビス6で固定する作業が必要となる部位には、適宜下地
板14が設けられた断熱壁下地パネル1が使用される。
【0014】床下地材2は、コンクリート床材20の上
に、断熱材21および合板22を敷設して構成されてい
る。また、ランナ3は、この床下地材2上に、鉄骨梁5
から下げ振りを下ろして地墨を打ち、この地墨に合わせ
て設けられる。
【0015】梁用固定金具4は、図4に示すように、板
状体を折り曲げ成形して構成されている。この梁用固定
金具4は、鉄骨梁5のフランジ部5aに当接した状態で
固定部材40によって固定されるようになされている。
この梁用固定金具4は、その中央部分に段部4aが形成
され、この段部4aの下側が断熱壁下地パネル1に固定
するパネル固定部4bとなされ、上側が鉄骨梁5のフラ
ンジ部5aに当接するフランジ当接部4cとなされてい
る。このうち、パネル固定部4bには、梁用固定金具4
を断熱壁下地パネル1にビス6で固定するためのビス孔
4dが設けられている。一方、フランジ当接部4cに
は、その上端辺から長手方向に沿って平行する2本の切
込部4eが設けられている。また、この2本の切込部4
eに挟まれた中間部4fは、その先端部が折り曲げら
れ、固定部材40による固定状態を位置決めするように
なされている。固定部材40は、梁用固定金具4の切込
部4eに挿し込み可能な断面U字状に折り曲げ成形され
ている。また、この折り曲げ状態で対向する対向片40
aには、噛合部40bが設けられている。この噛合部4
0bは、各対向片40aの先端部から基端部に向けて波
形に切り込まれ、ある部分では広く、ある部分では狭く
なる噛のような形状となされている。そして、この噛合
部40bで鉄骨梁5のフランジ部5aを挟んだ状態で固
定するようになされている。
【0016】支持柱用固定金具41は、図5に示すよう
に、背面当接部41a、弾性固定部41bを形成するよ
うに折り曲げられた板状体からなり、断熱壁下地パネル
1を、この断熱壁下地パネル1に隣接する支持柱51に
固定できるようになされている。このうち、背面当接部
41aにはビス孔41cが設けられており、支持柱用固
定用金具41全体をビス6によって断熱壁下地パネル1
の背面に固定できるようになされている。一方、弾性固
定部41bは、支持柱51の両側を弾性挟持する挟持部
41dと、この挟持状態で支持柱51の内壁側に当接す
る当接部41eとからなる略コ字状に折り曲げられてお
り、一方の挟持部41dから背面当接部41aが延設さ
れて全体が一体に折り曲げ形成されている。このうち、
挟持部41dは、当接部41e近傍の間隔が広く、この
当接部41eから遠ざかるに従って若干狭くなるテーパ
状になされている。そして、この挟持部41dを押し広
げるようにして支持柱51に嵌め込むようになされてい
る。そのため、背面当接部41aが延設されていない側
の挟持部41dは、その先端部41fが若干外方向に拡
がり、支持柱51に嵌め込み易いように構成されてい
る。
【0017】ラーメン柱用固定金具42は、図6に示す
ように、背面当接部42a、弾性固定部42bを形成す
るように折り曲げられた板状体からなり、断熱壁下地パ
ネル1を、この断熱壁下地パネル1に隣接するラーメン
柱52に固定できるようになされている。このうち、背
面当接部42aにはビス孔42cが設けられており、ラ
ーメン柱用固定用金具42全体をビス6によって断熱壁
下地パネル1の背面に固定できるようになされている。
一方、弾性固定部42bは、ラーメン柱52のフランジ
部52aを弾性挟持する挟持部42dを形成するよう
に、フランジ部う2aの厚みに等しい間隙で略コ字状に
折り曲げられており、この挟持部42dの一端部から背
面当接部42aが延設されて全体が一体に折り曲げ形成
されている。また、弾性固定部42bは、挟持部42d
の基端部の間隔が広く、この挟持部42dの先端部に向
かうに従って間隔が若干狭くなるテーパ状になされてい
る。そして、この挟持部42dを押し広げるようにして
ラーメン柱52のフランジ部52aに嵌め込むようにな
されている。そのため、背面当接部42aが延設されて
いない側の挟持部42dは、その先端部42eが若干外
方向に拡がり、支持柱52に嵌め込み易いように構成さ
れている。
【0018】窓枠フレーム用固定金具43は、図7およ
び図8に示すように、フレーム当接部43a、パネル当
接部43bを形成するように折り曲げられた板状体から
なり、窓枠フレーム専用パネル1bを、リップ溝形鋼か
らなる窓枠フレーム53の横桟に固定できるようになさ
れている。このうち、フレーム当接部43aには、係止
部43cを形成する係止片がリベット43dによって固
定され、フレーム当接部43aの先端部から、この係止
部43cが突出するようになされている。そして、フレ
ーム当接部43aを、窓枠フレーム53の側面に当接し
た状態で、係止部43cが、窓枠フレーム53のリップ
部53aに係止するようになされている。なお、この係
止状態は、係止部43cの弾性によって維持されるの
で、この係止部43cは、適宜の弾性力が得られる程度
の厚みの板状体を折り曲げて形成されたものであること
が好ましい。一方、パネル当接部43bにはビス孔43
eが設けられており、このパネル当接部43bを断熱壁
下地パネル1の側面に当接した状態でビス6によって固
定できるようになされている。
【0019】パネル連結金具44は、図9に示すよう
に、側面当接部44a、背面当接部44bを形成するよ
うに折り曲げられた板状体からなり、隣接する断熱壁下
地パネル1同士を連結するようになされている。このう
ち、側面当接部44aにはビス孔44cが設けられてお
り、パネル連結金具44全体をビス6によって断熱壁下
地パネル1の側面に固定できるようになされている。一
方、背面当接部44bは、この側面当接部44aを固定
した状態で、この断熱壁下地パネル1に隣接して施工さ
れる他の断熱壁下地パネル1の背面に当接するようにな
されている。また、側面当接部44aは、断熱壁下地パ
ネル1の表面側に延長するように両側部および中央部の
3か所が突設されており、このうち両側部は、断熱壁下
地パネル1の表面に当接するように折り曲げられた表面
当接部44dを形成するようになされている。また、中
央部の突設部分は、施工時に他の断熱壁下地パネル1の
表面に折り曲げ可能となされた折曲部44eを形成する
ようになされている。そのため、この折曲部44eは、
その基端部に複数(本実施例では3か所)の孔44fが
設けられており、この孔44fの設けられた基端部を折
り目として、施工時に手で容易に折り曲げられるように
なされている。また、この折曲部44eには、ビス孔4
4cが設けられており、施工後に折曲部44eを他の断
熱壁下地パネル1の表面にビス6で固定できるようにな
されている。
【0020】次に、断熱壁下地の施工方法について説明
する。
【0021】まず、断熱壁下地パネル1の防水防湿シー
ト13が貼設された側の面の上端部に、梁固定用金具4
のパネル固定部4bをビス6で固定する。そして、床下
地材2に固定したランナ3に断熱壁下地パネル1の下端
部を差し込み断熱壁下地パネル1を内壁側から鉄骨梁5
の直下に引き起こす。すると、梁固定用金具4のフラン
ジ当接部43cが鉄骨梁5のフランジ部5aに当接する
ので、この状態で切込部4eに固定部材40の各対向片
40aを挿し込んで噛合部40bを鉄骨梁5のフランジ
部5aに噛み込ませるようにしてハンマ(図示省略)な
どで打ち込む。これにより、断熱壁下地パネル1に固定
された梁固定用金具4が、フランジ部5aと固定部材4
0との間で挟持固定されることとなり、鉄骨梁5の直下
に断熱壁下地パネル1が固定され、この断熱壁下地パネ
ル1による断熱壁下地が形成されることとなる。
【0022】なお、支持柱51に隣接して断熱壁下地パ
ネル1を施工するような場合には、断熱壁下地パネル1
をランナ3に挿し込んで引き起こす前に、図5に示すよ
うに、支持柱用固定金具41を断熱壁下地パネル1にビ
ス6で固定しておく。そして、断熱壁下地パネル1と鉄
骨梁5との固定とともに、この支持柱用固定金具41を
支持柱51に嵌め込んで断熱壁下地パネル1と支持柱5
1との固定も行う。
【0023】また、ラーメン柱52に隣接して断熱壁下
地パネル1を施工するような場合には、断熱壁下地パネ
ル1をランナ3に挿し込んで引き起こす前に、図6に示
すように、ラーメン柱用固定金具42を断熱壁下地パネ
ル1にビス6で固定しておく。そして、断熱壁下地パネ
1と鉄骨梁5との固定とともに、このラーメン柱用固定
金具42をラーメン柱52に嵌め込んで断熱壁下地パネ
ル1とラーメン柱52との固定も行う。
【0024】さらに、窓枠フレーム53の下側に断熱壁
下地パネル1を施工するような場合には、窓枠フレーム
専用パネル1bをランナ3に挿し込んで引き起こす前
に、図7に示すように、窓枠フレーム用固定金具43を
窓枠フレーム53の下桟に係合させておく。そして、窓
枠フレーム専用パネル1bと鉄骨梁5との固定ととも
に、窓枠フレーム専用パネル1bと窓枠フレーム用固定
金具43とをビス6で固定する。また、窓枠フレーム5
3の上側に窓枠フレーム専用パネル1bを施工するよう
な場合には、図8に示すように、窓枠フレーム用固定金
具43を窓枠フレーム専用パネル1bの下端部にビス6
で固定しておき、この窓枠フレーム用固定金具43を窓
枠フレーム53の上桟に係合させておく。そして、窓枠
フレーム専用パネル1bを引き起こし、この窓枠フレー
ム専用パネル1bと鉄骨梁5との固定を行う。
【0025】さらに、施工後の断熱壁下地パネル1に隣
接して新たな断熱壁下地パネル1を施工するような場合
には、新たな断熱壁下地パネル1をランナ3に挿し込ん
で引き起こす前に、図9に示すパネル連結金具44を施
工後の断熱壁下地パネル1にビス6で固定しておく。そ
して、新たな断熱壁下地パネ1と鉄骨梁5との固定とと
もに、連結金具44の折曲部44eを新たな断熱壁下地
パネル1の表面に折り曲げてビス6で固定して施工後の
断熱壁下地パネル1と新たな断熱壁下地パネル1との連
結も行う。
【0026】このようにして施工された断熱壁下地は、
その防水防湿シート13の表面に内壁パネル10が貼設
される。また、野縁受用の木製下地材11の位置には、
内壁パネル10の表面から野縁ランナ71を介して野縁
72が設けられ、天井パネル7の施工が行われる。
【0027】この施工方法によって形成された断熱壁下
地によると、あらかじめパネル化した断熱壁下地パネル
1によって断熱壁下地を形成することができるので、現
場施工に比べて仕上がりが綺麗で安定した断熱壁下地を
得ることができる。また、現場での断熱材12の切断作
業や挿入作業などが必要無くなるので、断熱材12の切
断による不快な労働環境の発生や、断熱材12の挿入不
足による断熱性能の不確実化などを防止することができ
る。
【0028】また、断熱壁下地パネル1の下端部をラン
ナ3に差し込むといった簡単な作業によって断熱壁下地
パネル1を位置決めすることができる。また、断熱壁下
地パネル1の施工に当たって、断熱壁下地パネル1が規
制されるのは、このランナ3による位置決めだけである
ため、壁に直交する間仕切の部分や最後の1枚を施工す
る場合など、特に取付スペースが限定され、取付けか困
難になってしまうような場合であっても、断熱壁下地パ
ネル1を建物の内側からランナ3に容易に差し込むこと
ができ、容易に位置決め状態とすることができる。ま
た、この固定状態は、梁用固定金具4、支持柱用固定金
具41、ラーメン柱用固定金具42、窓枠フレーム用固
定金具43およびパネル連結金具44によって固定する
といったきわめて簡単な作業で効率良く施工して行くこ
とができる。
【0029】さらに、これら梁用固定金具4、支持柱用
固定金具41、ラーメン柱用固定金具42、窓枠フレー
ム用固定金具43およびパネル連結金具44は、断熱壁
下地パネル1を内壁側から引き起こした場合に係合でき
るように構成されているので、特に施工手順が限定され
ることもなく、外壁8の施工後であっても何の支障もな
く簡単に施工作業を行うことができる。また、断熱壁下
地は、建物内側からの係合により断熱壁下地パネル1を
固定して形成しているため、建物内側からの応力に対し
ては充分な施工強度を確保することができる。なお、外
壁8がカーテンウォール構造をとっており、建物の外側
からの応力が、断熱壁下地に実際に加わることは考え難
いので、簡単かつ合理的な施工方法で有効な施工強度を
確保した断熱壁下地が形成されることとなる。
【0030】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、あ
らかじめパネル化した断熱壁下地パネルによって断熱壁
下地を形成することができるので、現場施工に比べて仕
上がりが綺麗で安定した断熱壁下地を得ることができ
る。また、現場での断熱材の切断作業や挿入作業などが
必要無くなるので、断熱材の切断による不快な労働環境
の発生や、断熱材の挿入不足による断熱性能の不確実化
などを防止することができる。
【0031】また、断熱壁下地は、断熱壁下地パネル
を、ランナで位置決めした状態で固定金具によって固定
するといったきわめて簡単な作業で効率良く施工して行
くことができる。
【0032】さらに、断熱壁下地は、断熱壁下地パネル
を、建物内側から鉄骨梁、支持柱、窓枠フレームおよび
隣接する断熱壁下地パネルなどと係合する固定金具によ
って固定して形成しているため、建物内側からの応力に
対しては充分な施工強度が確保されており、また、建物
の外側からの応力は実際に加わることは考え難いので、
簡単かつ合理的な施工方法で有効な施工強度を確保した
ものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による断熱壁下地の全体構成の概略を示
す斜視図である。
【図2】断熱壁下地の施工完了状態を示す断面図であ
る。
【図3】断熱壁下地を形成する断熱壁下地パネルの施工
例を示す部分断面図である。
【図4】梁用固定金具による断熱壁下地パネルと鉄骨梁
との固定状態を示す斜視図である。
【図5】支持柱用固定金具による断熱壁下地パネルと支
持柱との固定状態を示す透視図である。
【図6】ラーメン柱用固定金具による断熱壁下地パネル
とラーメン柱との固定状態を示す透視図である。
【図7】窓枠フレーム用固定金具による断熱壁下地パネ
ルと窓枠フレームの下桟との固定状態を示す透視図であ
る。
【図8】窓枠フレーム用固定金具による断熱壁下地パネ
ルと窓枠フレームの上桟との固定状態を示す透視図であ
る。
【図9】パネル連結金具による断熱壁下地パネル同士の
連結状態を示す透視図である。
【図10】従来の内壁下地材および断熱材の施工状態を
示す断面図である。
【符号の説明】
1 断熱壁下地パネル 1a ラーメン柱専用パネル(断熱壁下地パネル) 1b 窓枠フレーム専用パネル(断熱壁下地パネル) 11 木製下地材 12 断熱材 13 防水防湿シート 2 床下地材 3 ランナ 4 梁用固定金具(固定金具) 41 支持柱用固定金具(固定金具) 42 ラーメン柱用固定金具(固定金具) 43 窓枠フレーム用固定金具(固定金具) 44 パネル連結金具(固定金具) 5 鉄骨梁 51 支持柱 52 ラーメン柱 53 窓枠フレーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形に枠組みされた木製下地材の片面に
    防水防湿シートが貼設されるとともに枠内部に断熱材が
    設けられてなる断熱壁下地パネルの下端部を、床下地上
    に固定したランナに差し込んで建物内側から立設させる
    とともに、この断熱壁下地パネルに固定金具を固定し、
    この固定金具を建物内側から鉄骨梁、支持柱、ラーメン
    柱、窓枠フレームおよび隣接する断熱壁下地パネルなど
    と係合させて自立した断熱壁下地を形成することを特徴
    とする断熱壁下地の施工方法。
JP15119394A 1994-07-01 1994-07-01 断熱壁下地の施工方法 Pending JPH0813653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15119394A JPH0813653A (ja) 1994-07-01 1994-07-01 断熱壁下地の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15119394A JPH0813653A (ja) 1994-07-01 1994-07-01 断熱壁下地の施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0813653A true JPH0813653A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15513303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15119394A Pending JPH0813653A (ja) 1994-07-01 1994-07-01 断熱壁下地の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015158065A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 パナホーム株式会社 建物の内装下地の取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015158065A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 パナホーム株式会社 建物の内装下地の取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5678379A (en) Bottom plate anchor for building frames
JPS61204446A (ja) 壁アセンブリ
JP2003074132A (ja) 断熱壁材の留め金具
JP2000008581A (ja) 外壁化粧部材固定具及びそれを使用した施工方法
JPH0813653A (ja) 断熱壁下地の施工方法
JP3029789B2 (ja) 壁パネル
JPH0813654A (ja) 断熱壁下地パネルの施工構造
JP2000356024A (ja) 外装材の取付金具、縦貼り用胴縁および取付け工法
JPS6411783B2 (ja)
JPH0813655A (ja) 断熱壁下地パネルの梁固定用金具
JP3320053B2 (ja) 出入り口形成枠体の設置工法及び枠体構造
JP3563583B2 (ja) 内装の壁・床際構造
JP2983198B2 (ja) 二重ボード支持部材及びそれを用いる二重ボード支持装置
JP3559151B2 (ja) 断熱内壁パネルのラーメン柱固定構造
KR200200937Y1 (ko) 콘크리트 슬래브 시공용 패널
JPH0813652A (ja) 断熱壁下地パネルの支持柱固定用金具
JPH0813651A (ja) 断熱壁下地パネルのラーメン柱固定用金具
JPH11210126A (ja) 壁面下地材
JPH0813923A (ja) 断熱壁下地パネルの窓枠フレーム固定用金具
JP3930356B2 (ja) 出隅用外壁パネル
JP2564348Y2 (ja) 屋根パネル結合金物
JP2579104Y2 (ja) 間柱止金具
JPH0813656A (ja) 断熱壁下地パネルの連結金具
JP2024085601A (ja) 間仕切壁の構築方法
JPH10266380A (ja) 断熱内壁下地の施工方法