JPH0813445B2 - 繊維補強薄肉コンクリートパネルの製造法 - Google Patents

繊維補強薄肉コンクリートパネルの製造法

Info

Publication number
JPH0813445B2
JPH0813445B2 JP15620392A JP15620392A JPH0813445B2 JP H0813445 B2 JPH0813445 B2 JP H0813445B2 JP 15620392 A JP15620392 A JP 15620392A JP 15620392 A JP15620392 A JP 15620392A JP H0813445 B2 JPH0813445 B2 JP H0813445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
panel
cement
concrete panel
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15620392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631709A (ja
Inventor
平賀友晃
瑞穂 矢野
勇雄 三浦
清 倉林
俊郎 板谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP15620392A priority Critical patent/JPH0813445B2/ja
Publication of JPH0631709A publication Critical patent/JPH0631709A/ja
Publication of JPH0813445B2 publication Critical patent/JPH0813445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炭素繊維等の繊維材料
により補強した薄肉コンクリートパネルの製造法に関す
るものであり、成形品の密実性が高く、かつ自由な形状
の薄肉パネルを製造することができる繊維補強薄肉コン
クリートパネルの製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、セメントを主体とする種々の
板状部材が製造されている。さらに炭素繊維等の繊維材
料を補強したコンクリートパネルも製造されている。そ
して従来の繊維補強コンクリートパネルは、セメントミ
ルクと炭素繊維等の短繊維材料をミキサーで練り混ぜ
て、これを型枠へ流し込むプレミックス法が一般に行わ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】繊維で補強されたコン
クリートパネルについて、上記のような従来から実施さ
れているプレミックス法は、種々の問題点が含まれてい
る。即ち、複雑な形状の繊維補強薄肉コンクリートパネ
ルを製造する場合は、セメントミルクを型枠に流し込む
際の施工性が悪く、型枠内に密実に充填することが困難
であるために、成型品の仕上がりや曲げ強度等の機械的
強度の補強が十分にできないし、靱性に乏しいという問
題がある。
【0004】本発明は、上記の問題に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、製造時の施工性が良好で、自由
な形状の薄肉コンクリートパネルを製造することが可能
であって、製品は密実なもので空隙が少なく、かつ機械
的強度が改善される繊維補強薄肉コンクリートパネルの
製造法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】本発明者は、
上記の目的を達成せんとして種々検討したところ、繊維
材料を接着した粘着シートにセメントペースト等を流し
込み、これと同様の粘着シートをその上に載置してサン
ドイッチ状に積層して成型し、セメントが硬化した後
に、当該粘着シートを剥離する方法に着目した。
【0006】本発明は上記の知見に基づくものであり、
その要旨は、薄肉コンクリートパネルを成型する型枠内
の両面に、粘着面を表にして粘着シートを貼り付け、こ
の粘着面に繊維材料を均一に分散せしめて接着してお
き、該型枠内にセメントペーストまたはモルタルを流し
込み、セメントが硬化した後脱型して、パネル両面の粘
着シートを剥離することを特徴とする繊維補強薄肉コン
クリートパネルの製造法と、
【0007】粘着シートの粘着面に繊維材料を均一に分
散せしめて接着しておき、このシート上にセメントペー
ストまたはモルタルを流し込み、このセメントペースト
またはモルタル上に、上記と同様の繊維材料を均一に分
散せしめて接着した粘着シートをサンドイッチ状に積層
して成型し、セメントが硬化した後にパネル両面の粘着
シートを剥離することを特徴とする繊維補強薄肉コンク
リートパネルの製造法である。
【0008】本発明に用いるセメントは、特に限定され
るものではなく普通ポルトランドセメント等を用いるも
のであり、繊維材料としては、炭素繊維、ビニロン繊
維、ガラス繊維等の短繊維材料を用いる。また、本発明
に用いる粘着シートは、市販の布粘着テープ等を用いる
ことができる。
【0009】本発明の製造法は、先ず所望形状の薄肉パ
ネル製造用の型枠内の両面に、粘着面を表にして粘着シ
ートを貼り付け、この粘着面に繊維材料を均一に分散せ
しめて接着する。ここで繊維材料は、全容積に対する混
入量が1.0〜5.0%Vfとなるように付着せしめる。つぎに
この型枠内にセメントペーストまたはモルタルを流し込
み、セメントが硬化した後に脱型する。以上の処理によ
り、パネルの両面には上記の粘着シートが繊維材料を介
して固着するが、ここでこの粘着シートを剥離する。上
記の操作により、繊維材料により補強された薄肉コンク
リートパネルが製造されるが、脱型して粘着シートを剥
離した後は適宜の材令まで養生することが必要である。
【0010】つぎに上記とは別の製造法として、適宜の
布粘着テープ等からなる粘着シートの粘着面に繊維材料
を均一に分散せしめて接着する。そしてこのシート上に
セメントペーストまたはモルタルを流し込み、このセメ
ントペーストまたはモルタル上に、上記と同様の繊維材
料を均一に分散せしめて接着した粘着シートを、繊維材
料が付着した面に接するようにして、サンドイッチ状に
積層して成型し、セメントが硬化した後にパネルの両面
に固着した粘着シートを剥離する。この製造法において
も、繊維材料は全容積に対する混入量が1.0〜5.0%Vfと
なるように粘着シートに接着せしめる。
【0011】
【実施例】以下実施例に基いて本発明を説明する。実施
例1.図1の(1)に示すような形状(高さ300mm、幅
300mm)の木製型枠aとbを作成し、aの内面とbの外
面に両面テープを用いて市販の布粘着テープ1(幅50m
m、厚さ0.1mm)の布面を貼り付けた後、短繊維材料2
をセメントに対する混入量が2%Vfとなるように粘着テ
ープ上に均一に散布して接着せしめた。そしてこの型枠
aとbを組み合せて、内幅3が10mmとなるように成型
型枠cを組み立てた。つぎにこの成型型枠cの空隙3内
にセメントペーストを流し込んで充填した。その翌日成
型型枠を脱型し、得られたパネル面の粘着テープを剥離
した。このパネルを、気中(20℃、65%RH)で28日間養生
して、図1の(2)に示すような繊維補強薄肉コンクリ
ートパネル4を製造した。なお図1(2)における2は
上記の短繊維材料である。
【0012】そしてこの実施例では、繊維材料として炭
素繊維、ガラス繊維、ビニロン繊維の3種類を用いてパ
ネルを製造し、比較例として従来法である前記のプレミ
ックス法によるパネルも製造した。プレミックス法で
は、繊維材料を全容積に対する混入量が2%Vfとなるよ
うにセメントペースト(増粘剤としてメチルセルロース
を添加)に混入したものを、木製平板型枠(300×300、厚
さ10mm)に流し込み金ゴテで押さえて平に成形した。
脱型、養生等の条件は、上記と同様である。以下にこの
実施例で使用した繊維材料の形状と比重を表1に、調合
割合を表2に、得られたパネルの含水率、比重および吸
水試験結果を表3に、同パネルの曲げ強度試験結果を表
4にそれぞれ示す。
【0013】
【表】
【0014】
【表2】
【0015】
【表3】
【0016】
【表4】
【0017】この実施例においては炭素繊維、ビニロン
繊維、ガラス繊維のいずれも型枠内部の充填性が非常に
良かった。また脱型した後にモルタル面から剥離したテ
ープには、ほとんど繊維が付着していなかった。これ
は、テープの粘着剤がセメントのアルカリ成分により可
溶化したものと考えられる。またモルタル面は、繊維が
多少露出していたが未充填なところもなく、良好な仕上
がり状態であった。
【0018】上記表3の気乾含水率は、材令28日の測定
結果であり、繊維の種類および製造方法による差がほと
んどみられない。比重は、本発明によるパネルがプレミ
ックス法と較べて大きく、パネルの密実性が向上してい
ることを示している。また吸水率では逆に小さくなって
いるが、特に炭素繊維において顕著である。これは、混
練時の空気の影響と考えられる。パネルの曲げ強度は、
繊維材料を添加しないプレーンに対して炭素繊維で1.9
倍、ビニロン繊維で1.4倍、ガラス繊維で2倍となり、繊
維を補強したプレミックス法に較べて1割程度小さい。
これは繊維の配置状態の相違に相違によるものと考えら
れる。
【0019】実施例2.図2に示す工程により、本発明
に係る繊維補強薄肉コンクリートパネルを製造すること
ができる。図2の左上の繊維材料(ロービング)6を繊維
チョッパー付スプレーガン7により短繊維材料2とし、
これを別途移送される粘着シート1の粘着面に均一に分
散せしめて接着しながら移送する。さらに図2の右上の
繊維材料(ロービング)6を繊維チョッパー付スプレーガ
ン7により短繊維材料2とし、これを別途移送される粘
着シート1の粘着面に均一に分散せしめて接着しながら
移送する。そしてこの移送される粘着シート1の短繊維
材料面にセメントミルク8を流し込みながら移送し、こ
の流し込まれたセメントミルクの上に、図2の左上から
移送される短繊維材料2の接着した粘着シート1をサン
ドイッチ状に積層して(図2の9で示す)移送しながら成
型する。そしてセメントが硬化した後にパネル両面の粘
着シート1、1(図2の10で示す)を剥離して成型パネ
ル5を製造する。この成型品は、実施例1と同様の条件
で養生する。
【0020】
【発明の効果】本発明による繊維補強薄肉コンクリート
パネルの製造法は、繊維材料を接着した粘着シートにセ
メントペースト等を流し込み、これと同様の粘着シート
をその上に載置してサンドイッチ状に積層して成型し、
セメントが硬化した後に、当該粘着シートを剥離する方
法であるから、製造時の施工性が良いので自由な形状の
薄肉コンクリートパネルを製造することが可能である。
そして製品は空隙が少なくて、密実なものが得られ、機
械的強度が改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1の(1)は、本発明に係る繊維補強薄肉コン
クリートパネルを製造する際に用いる木製型枠aとb並
びにこれを組立た成型型枠cの斜視図である。
【図2】図2は、本発明に係る繊維補強薄肉コンクリー
トパネルの製法の1例を示す工程図である。
【符号の説明】
1 粘着シート 2 短繊維材料 3
成型型枠の内幅 4、5 繊維補強薄肉コンクリートパネル製品 6 繊維材料(ロービング) 7 繊維チョッパ
ー付スプレーガン 8 セメントミルク 9 積層状態 10 硬化した粘着シート付パネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 倉林 清 東京都中央区京橋1丁目7番1号 戸田建 設株式会社内 (72)発明者 板谷 俊郎 東京都中央区京橋1丁目7番1号 戸田建 設株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄肉コンクリートパネルを成型する型枠
    内の両面に、粘着面を表にして粘着シートを貼り付け、
    この粘着面に繊維材料を均一に分散せしめて接着してお
    き、該型枠内にセメントペーストまたはモルタルを流し
    込み、セメントが硬化した後脱型して、パネル両面の粘
    着シートを剥離することを特徴とする繊維補強薄肉コン
    クリートパネルの製造法。
  2. 【請求項2】 粘着シートの粘着面に繊維材料を均一に
    分散せしめて接着しておき、このシート上にセメントペ
    ーストまたはモルタルを流し込み、このセメントペース
    トまたはモルタル上に、上記と同様の繊維材料を均一に
    分散せしめて接着した粘着シートをサンドイッチ状に積
    層して成型し、セメントが硬化した後にパネル両面の粘
    着シートを剥離することを特徴とする繊維補強薄肉コン
    クリートパネルの製造法。
JP15620392A 1992-05-25 1992-05-25 繊維補強薄肉コンクリートパネルの製造法 Expired - Fee Related JPH0813445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15620392A JPH0813445B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 繊維補強薄肉コンクリートパネルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15620392A JPH0813445B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 繊維補強薄肉コンクリートパネルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631709A JPH0631709A (ja) 1994-02-08
JPH0813445B2 true JPH0813445B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=15622623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15620392A Expired - Fee Related JPH0813445B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 繊維補強薄肉コンクリートパネルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813445B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214526A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Akihiro Shigemitsu コンクリート補強方法
CN113942097B (zh) * 2021-09-23 2023-01-03 重庆建工建材物流有限公司 超高性能混凝土装饰板的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0631709A (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4749431A (en) Process for producing molds, models and tools based on hard gypsum and/or cement
JP2002292612A (ja) 無機質セメント複合板の製造方法
JPH0813445B2 (ja) 繊維補強薄肉コンクリートパネルの製造法
JPH07291765A (ja) セメント成形体の養生方法
JPS598529B2 (ja) Grc成形体の振動成形法
JPH0363106A (ja) 繊維補強石膏パネルの製造方法
JP3006955B2 (ja) 石材調板材の製造方法
JPH10152361A (ja) ガラスファイバによって強化された不燃建材とその製造方法
JPH03120013A (ja) 無機質軽量パネルの製造方法
JP2883586B2 (ja) ガラス繊維強化石膏製品及びその製造方法
JP2519082B2 (ja) 板状施釉コンクリ―トまたはモルタル硬化体の製造方法
JPS63203303A (ja) セメント系積層材の製造方法
JPH0655474B2 (ja) 軽量石膏硬化体の製造方法
JP2607233B2 (ja) セメント硬化体の製造方法
JP2755505B2 (ja) セメント製品の押出成形法
JP3727504B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPH0813449B2 (ja) 繊維補強軽量コンクリート複合体の製造法
JPH04173204A (ja) 補強無機質成形体の製造方法
JPH0299301A (ja) 無機質成形体の製造方法
JPH07156328A (ja) 水硬性無機質積層体の製造方法
JPH06279088A (ja) 人造石材の製造方法
JPS62253407A (ja) 炭素繊維補強セメント板の製造方法
JPH0671626A (ja) 水硬性無機質硬化体の製造方法
JP2001146461A (ja) 石炭灰質の板材及びその製造方法
JPS63162233A (ja) 軽量石膏硬化体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees