JPH08133704A - プレ−ト型オゾン発生装置 - Google Patents

プレ−ト型オゾン発生装置

Info

Publication number
JPH08133704A
JPH08133704A JP29804194A JP29804194A JPH08133704A JP H08133704 A JPH08133704 A JP H08133704A JP 29804194 A JP29804194 A JP 29804194A JP 29804194 A JP29804194 A JP 29804194A JP H08133704 A JPH08133704 A JP H08133704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
ozone
quartz
discharge gap
ozone generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29804194A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Suzuki
木 滋 鈴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON OZON KK
Original Assignee
NIPPON OZON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON OZON KK filed Critical NIPPON OZON KK
Priority to JP29804194A priority Critical patent/JPH08133704A/ja
Publication of JPH08133704A publication Critical patent/JPH08133704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置全体がコンパクトであるにも拘らず、高
純度,高濃度のオゾンを能率よく発生させることのでき
るプレ−ト型オゾン発生装置を提供する。 【構成】 石英材又はガラス材を誘電体として内部を放
電空隙とした筺状体の放電空隙2,2’内に、放電空隙
長を均一に保持する石英材又はガラス材からなる支柱
3,3’を1個所以上設け、前記筺状体の両外面に導電
性皮膜を形成して電極4,5を設けると共に、その周辺
部全周を電気的絶縁材9により包接して成る放電セル
1,1’の2基を、それらの一方の電極4面と電極4面
とを当接し他方の電極5面を水冷冷却器面8,8’に当
接させ、且つ、各放電セル1,1’の放電空隙2,2’
内に連通させて原料ガスの導入部6,6’とオゾンの取
出部7,7’を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高濃度,高純度のオゾ
ンを製造するためのプレ−ト型オゾン発生装置の改良に
係るものであり、特に、放電空間を形成する放電セルに
使用されるガスケットの劣化及び有毒ガスであるオゾン
の漏洩を防止し、しかもコンパクトな装置で金属汚染の
ない高純度のオゾンを高濃度で発生させることができる
プレ−ト型オゾン発生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】オゾンは強力な殺菌力を持っているの
で、古くから酸化剤として化学工業に用いられているほ
か、各種の水の殺菌、脱臭,脱色等にも広く利用され、
また、近年は半導体製造分野にも適用され、広く使用さ
れている。
【0003】従来、オゾン発生方法としては、紫外線を
酸素に照射する方法や、水を電気分解する方法などがあ
るが、工業用として多量のオゾンを連続的に発生するに
は、通常、無声放電による方法が多く採用されている。
この方法は、相対向して設けられた一対の電極の間に空
隙を形成すると共に、これら電極の一方又は双方の伝極
面に誘電体を取付けた上で、それら両電極間に交流電圧
を印加し、誘電体を介して両電極間に無声放電を持続し
て発生させ、この両電極間に空気又は酸素ガスを流通さ
せてオゾンを発生させる方法であり、その工業的なオゾ
ン発生装置としてプレ−ト型オゾン発生装置がある。
【0004】而して、従来のこのプレ−ト型オゾン発生
装置は、電極平面に誘電体を積層した高圧電極及び接地
電極からなる一対の放電セルを、絶縁材セパレ−タを介
して対向配置し、更にその周囲にシリコン系接着剤を用
いて一体化することにより放電空隙を形成すると共に、
放電セルの外面に放熱器を設置して構成され、この放電
空隙内に対角線方向に孔を設けて、一方の孔から空気又
は酸素を導入し、無声放電させてオゾンを発生させ、他
方の孔からオゾンを収集するようにしたもので、放電空
隙を形成するために、一対の放電セルの対向面周囲に通
常シリコンガスケットを設置するが、このガスケットは
常時高濃度のオゾンに晒されるため、劣化が進みやす
く、劣化するとシ−ル性能が低下して、オゾン発生装置
としての信頼性,安定性に問題を残している。
【0005】そこで、本発明の発明者は先に特開平6-22
7802号公報に開示されているプレ−ト型オゾン発生装置
を発明した。このプレ−ト型オゾン発生装置は、純度9
9.9%以上の二酸化珪素から成る石英を誘電体として内
部を放電空隙とした筺状体の前記放電空隙内に石英から
成る隔壁を設けて原料ガス通路を形成し、その両外面に
導電性皮膜を形成して電極を設けると共に、その周辺部
全周を電気的絶縁材により包接して成る放電セルの2基
を、それらの一方の電極面を冷却器表面に、他方の電極
面をヒ−トシンクに、それぞれ当接させ、且つ各放電セ
ルに放電空隙内に連通させて原料ガスの導入部とオゾン
の取出部を設けたものである。
【0006】このオゾン発生装置は、よく高純度,高濃
度のオゾンを発生させることができるが、純度99.9%以
上の二酸化珪素から成る石英を用いるため、高価なもの
となり、また、外側の電極の冷却にヒ−トシンクを用い
るため、冷却が空冷となって例えば軸流ファンのような
設備が必要となるので、装置全体をコンパクトにするこ
とはできないという問題のあることが判明した。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のよう
な従来技術に鑑み、装置全体がコンパクトであるにも拘
らず、高純度,高濃度のオゾンを能率よく発生させるこ
とのできるプレ−ト型オゾン発生装置を提供すること
を、その課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
することを目的としてなされたもので、その構成は、石
英材又はガラス材を誘電体として内部を放電空隙とした
筺状体の放電空隙内に、放電空隙長を均一に保持する石
英材又はガラス材からなる支柱を1個所以上設け、前記
筺状体の両外面に導電性皮膜を形成して電極を設けると
共に、その周辺部全周を電気的絶縁材により包接して成
る放電セルの2基を、それらの一方の電極面と電極面と
を当接し他方の電極面を水冷冷却器面に当接させ、且
つ、各放電セルの放電空隙内に連通させて原料ガスの導
入部とオゾンの取出部を設けたことを特徴とするもので
ある。尚、上記構成のプレ−ト型オゾン発生装置は、そ
の複数個を並列に接続することも可能である。この場合
は、接続される装置の接続側の冷却器は非接続側の冷却
器を共用できるので省略するものとする。
【0009】即ち、本発明の発明者は、前記特開平6-22
7802号公報に記載されたオゾン発生装置の改良を目的と
して研究を重ねた結果、該オゾン発生装置においては、
放電セルに純度99.9%以上の二酸化珪素から成る石英を
用いるため高価につくこと、また、放電セルの一方の電
極面を水冷冷却器表面に、他方の電極面をヒ−トシンク
にそれぞれ当接させるようにしたため、ヒ−トシンクに
よる冷却では空冷用ファンの設備が必要であるので、装
置が大がかりになること、更には上記の放電セルではそ
の2個を並列させるのが限度であること、の点を改良す
ることにより所期の目的を達成できることを知得し、本
発明を完成させたのである。
【0010】
【作用】本発明プレ−ト型オゾン発生装置は、放電セル
を、石英材又はガラス材を誘電体として内部を放電空隙
とした筺状体の放電空隙内に、放電空隙長を均一に保持
する石英材又はガラス材からなる支柱を1個所以上設
け、前記筺状体の両外面に導電性皮膜を形成して電極を
設けると共に、その周辺部全周を電気的絶縁材により包
接して形成し、この放電セルの2基を、それらの一方の
電極面と電極面とを当接し他方の電極面を水冷冷却器面
に当接させ、且つ、各放電セルの放電空隙内に連通させ
て原料ガスの導入部とオゾンの取出部を設けたから、オ
ゾンの発生に必要な無声放電が石英材又はガラス材の誘
電体から成る放電空隙内で行われ、電子が直接金属面に
衝突することがないので、発生したオゾン中に金属微粒
子などの異物が混入するおそれはおよそ皆無である。
【0011】また、放電セルの放電空隙内に石英材又は
ガラス材から成る支柱を放電空隙の内壁にその一端のみ
を溶着して1個所以上設け、放電空隙長を0.4〜0.8mmの
所定の均一で短く保持できるようにしたから、放電時の
温度上昇による熱膨張により放電セルの僅かな変形によ
る熱膨張破損を防止できるので、装置が長寿命のものと
なり、上記と合わせて有機物汚染のない極めて高純度,
高濃度のオゾン化ガスを得られる。
【0012】更に、放電セルの冷却は水冷冷却器により
行うようにしたから、冷却効率が良好で、しかも空冷に
おけるファンのような設備は不要なので、装置をコンパ
クトに形成できるし、また、上記のオゾン発生装置の複
数基を並列に接続すれば、大容量のオゾン発生装置を構
成できる。
【0013】尚、上記における電気的絶縁材は耐オゾン
性のあるシリコン系又はフッ素系樹脂を用い、その厚み
は2mm以上、長さは15mm以上で放電セルを包接すること
が望ましい。
【0014】
【実施例】次に、本発明の実施例を図により説明する。
図1は本発明プレ−ト型オゾン発生装置の要部の縦断側
面図、図2は放電セルの縦断正面図、図3は本発明プレ
−ト型オゾン発生装置を2基用いた装置の縦断側面図で
ある。
【0015】図において、1,1’は放電セルで、石英
材又はガラス材から成る誘電体の内部を放電空隙2,
2’とした筺状体の放電空隙2,2’内に放電長を均一
に保持する石英材又はガラス材から成る支柱3,3’を
1個所以上設け、前記筺状体の両外面に導電性皮膜を形
成して高圧電極4及び接地電極5,5’を設け、且つ、
それらの放電空隙2,2に連通させて原料ガスの導入管
6,6’及びオゾンガスの取出管7,7’を設けて構成
され、これら放電セル1,1’を、それらの高圧電極4
を共有させると共に、接地電極5,5’の面を水冷冷却
器8,8’に当接させ、且つその周辺部全周を電気的絶
縁材9により包接して、本発明の一例のプレ−ト型オゾ
ン発生装置を構成する。尚、上記における支柱3,3’
は、その一端のみを放電セル1,1’の内面に溶着し、
また、その高さは放電空隙2,2’における放電空隙長
が0.4〜0.8mmの範囲の所定長に適合させて形成するもの
とする。尚、図中、81は冷却水の入り口、82は同じ
く出口である。
【0016】上記のように構成される本発明オゾン発生
装置は、原料ガス導入管6,6’から放電空隙2,2’
内に空気又は酸素を導入し、電極4,5,5’に高圧交
流電源を接続し、冷却装置8,8’冷却水を通しながら
前記電極4,5,5’に高圧交流電圧を印加すれば、放
電空隙2,2’内で無声放電が起ってオゾンが発生し、
該オゾンはオゾン取出管7,7’から取出され、配管に
より所要個所に送られるのであるが、発生したオゾンは
高純度,高濃度で、各種の水の殺菌、脱臭,脱色等や半
導体製造分野においても有用されるものとなる。
【0017】また、図3に示すものは、上記オゾン発生
装置の2基を並列に列設したオゾン発生装置で、接続さ
れる装置(右側)の内側(左側)の冷却器は左側の装置
の冷却器を共用させることにより順次並列に接続するこ
とができるので、このようにすれば、オゾンを能率的に
発生させることができる。
【0018】
【発明の効果】本発明は上述のとおりであって、オゾン
の発生に必要な無声放電が石英材又はガラス材の誘電体
から成る放電空隙内で行われ、電子が直接金属面に衝突
することがないので、発生したオゾン中に金属微粒子な
どの異物が混入するおそれはおよそ皆無である。
【0019】また、放電セルの放電空隙内に石英材又は
ガラス材から成る支柱を放電空隙の内壁にその一端のみ
を溶着して1個所以上設け、放電空隙長を0.4〜0.8mmの
所定の均一で短く保持できるようにしたから、放電時の
温度上昇による熱膨張により放電セルの僅かな変形によ
る熱膨張破損を防止できるので、装置が長寿命のものと
なり、上記と合わせて有機物汚染のない極めて高純度,
高濃度のオゾン化ガスを得られる。
【0020】更に、本発明においては、誘電体として先
願のように純度99.9%以上の二酸化珪素から成る石英を
用いることなく石英材又はガラス材を用いるので、この
面でのコストの低減を図ることができるし、また、電極
の冷却にヒ−トシンクを用いることなく水冷冷却器を用
いるので、冷却効果が大きいばかりでなく、冷却用のフ
ァンを設備する必要がないから、装置全体をコンパクト
に構成できると共に、その並列接続が可能であるので、
全体としてコストの一層の低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明プレ−ト型オゾン発生装置の要部の縦断
側面図。
【図2】放電セルの縦断正面図。
【図3】本発明プレ−ト型オゾン発生装置を2基用いた
装置の縦断側面図。
【符号の説明】
1,1’ 放電セル 2,2’ 放電空隙 3,3’ 支柱 4 高圧電極 5,5’ 接地電極 6,6’ 原料ガス導入管 7,7’オゾンガス取出管 8,8’ 水冷冷却器 9 電気的絶縁材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石英材又はガラス材を誘電体として内部
    を放電空隙とした筺状体の放電空隙内に、放電空隙長を
    均一に保持する石英材又はガラス材からなる支柱を1個
    所以上設け、前記筺状体の両外面に導電性皮膜を形成し
    て電極を設けると共に、その周辺部全周を電気的絶縁材
    により包接して成る放電セルの2基を、それらの一方の
    電極面と電極面とを当接し他方の電極面を水冷冷却器面
    に当接させ、且つ、各放電セルの放電空隙内に連通させ
    て原料ガスの導入部とオゾンの取出部を設けたことを特
    徴とするプレ−ト型オゾン発生装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のプレ−ト型オゾン発生
    装置の複数基を並列に接続させたことを特徴とするプレ
    −ト型オゾン発生装置。
  3. 【請求項3】 支柱は、放電セルの内面にその一端のみ
    を溶着した請求項1又は2のプレ−ト型オゾン発生装
    置。
  4. 【請求項4】 電極間の放電空隙長を0.4〜0.8mmの範囲
    の所定長さとした請求項1〜3のいずれかのプレ−ト型
    オゾン発生装置。
JP29804194A 1994-11-08 1994-11-08 プレ−ト型オゾン発生装置 Pending JPH08133704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29804194A JPH08133704A (ja) 1994-11-08 1994-11-08 プレ−ト型オゾン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29804194A JPH08133704A (ja) 1994-11-08 1994-11-08 プレ−ト型オゾン発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08133704A true JPH08133704A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17854363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29804194A Pending JPH08133704A (ja) 1994-11-08 1994-11-08 プレ−ト型オゾン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08133704A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5417936A (en) Plate-type ozone generator
US6700093B2 (en) Dielectric barrier discharge apparatus and module for perfluorocompound abatement
JPS61275107A (ja) オゾン発生装置
EP1167287B1 (en) Ozone generator
US10336612B2 (en) Ozone generator unit and system
JP5824062B2 (ja) 窒素添加レス・オゾン発生ユニット
CN102502514B (zh) 一种用于构建层叠结构式低温等离子反应体的单元模块
US20030226751A1 (en) Corona discharge ozone generator
CN1108983C (zh) 一种平行板式水冷臭氧发生器
JPH08133704A (ja) プレ−ト型オゾン発生装置
JP3844890B2 (ja) オゾン発生装置
JPH07187609A (ja) オゾン発生装置
JP2000252098A (ja) 非平衡プラズマ発生装置
JP2002255514A (ja) オゾン発生装置
JP3837878B2 (ja) 両面冷却オゾナイザ
JP2556805B2 (ja) プレ−ト型オゾン発生装置
JP2006143522A (ja) オゾン発生器
JP2013018682A (ja) オゾン発生装置、およびオゾン発生装置の製造方法
JP2549594B2 (ja) プレ−ト型オゾン発生装置
KR100378703B1 (ko) 액상전극물질을 이용한 무성방전형 오존발생장치
JPH0867504A (ja) オゾン発生器
JP3445480B2 (ja) ガス変換放電装置
JPH11292516A (ja) オゾン発生装置
JP2000068033A (ja) ガス放電装置
JP2000226202A (ja) 管型オゾン発生装置