JPH08132111A - 異形断面圧延材の板厚制御方法及び制御装置 - Google Patents

異形断面圧延材の板厚制御方法及び制御装置

Info

Publication number
JPH08132111A
JPH08132111A JP6293978A JP29397894A JPH08132111A JP H08132111 A JPH08132111 A JP H08132111A JP 6293978 A JP6293978 A JP 6293978A JP 29397894 A JP29397894 A JP 29397894A JP H08132111 A JPH08132111 A JP H08132111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
thickness
section
plate thickness
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6293978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3345195B2 (ja
Inventor
Kenji Hara
健治 原
Masahito Sakaki
正仁 榊
Kazunari Nakamoto
一成 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP29397894A priority Critical patent/JP3345195B2/ja
Publication of JPH08132111A publication Critical patent/JPH08132111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345195B2 publication Critical patent/JP3345195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 形状精度の良好な異形断面帯材を圧延法で得
る。 【構成】 突条付きロール1とフラットロール2との間
に金属帯材3を通板して突条付きロール1のプロフィー
ルを倣った異形断面圧延材6を製造する際、圧延後の薄
肉部8に当たる部分に設置した板厚センサー9で薄肉部
8の板厚を連続的に測定し、測定値を目標板厚に比較し
て板厚偏差を得、板厚偏差に基づきロール圧下力及び/
又はロールギャップをオンライン制御する。 【効果】 薄肉部8の板厚情報に基づいて圧延条件が制
御されるため、得られた異形断面圧延材6の板厚変動が
極めて狭い範囲に抑えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リードフレーム,ベア
リングリテ−ナ等に使用される異形断面圧延材を製造す
る際の板厚制御方法及び制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】幅方向に複数の厚肉部分が形成された異
形断面帯材は、リードフレーム,ベアリングリテ−ナ等
の素材として使用されている。この種の異形断面帯材
は、切削法で従来から製造されている。しかし、切削法
では、資源の有効利用,良好な作業環境の維持に支障と
なる切削屑が発生し、作業効率も悪い。また、切削され
た端部にバリや反り等が発生し、製品品質を低下させる
原因ともなる。切削法に代わるものとして、先端から順
次幅が広がる突条部又は凹部が形成された金型を使用し
て、異形断面帯材を製造する方法が特公昭53−272
34号公報で紹介されている。この方法は、成形が断続
的に行われるバッチ式であるため、生産性が悪い。ま
た、種々の目標異形断面形状に応じた高価な金型を多数
用意することは、製造コストを上昇させる原因となる。
しかも、同一形状の異形断面帯材を複数同時に製造する
ことは困難であり、量産システムにのせることが困難で
ある。
【0003】このような欠点を解消するものとして、ロ
ール成形によって異形断面圧延材を製造する方法が特公
平1−59401号公報,特開平1−299701号公
報等で紹介されている。このロール成形法では、(1)
薄肉部分のみを圧延して厚肉部分を座屈変形させ、又は
薄肉部分を湾曲圧延する工程,(2)座屈変形させた厚
肉部分又は湾曲圧延した薄肉部分を上下面が平行になる
まで圧延する工程、及び(3)製品形状に仕上げ圧延す
る工程の少なくとも3工程が必要とされる。工程数の多
さは、それぞれの工程で使用する複数種のロールを多数
用意しておくことを余儀なくし、生産性を向上させると
きのネックとなる。そこで、1回の圧延によって、所定
の異形断面を持つ帯材を製造するロール成形法が一部で
検討されている。この方法では、図1(a)に示すよう
に突条付きロール1をフラットロール2に対向させ、両
ロール1,2の間に被圧延用金属帯材3を通板する。突
条付きロールには、図1(b)に示すように、凹状空間
4を介して複数の突条部5がロール軸方向に設けられて
いる。圧延後の異形断面圧延材6は、突条付きロール1
のプロフィールを倣った厚肉部7及び薄肉部8を持つ異
形断面形状となる。
【0004】本発明者等も、ロール成形によって異形断
面圧延材を製造する際、板幅方向外向きに流れるメタル
フローを規制するとき、肉厚部の形状精度が向上するこ
とを特願平5−204485号で提案した。提案した方
法では、捨て溝用突条部を薄肉部形成用突条部の外側に
設けた突条付きロールを使用し、捨て溝用突条部で金属
帯材に形成した薄肉部により板幅方向外向きのメタルフ
ローを規制する。ワークロールのプロフィールにより異
形断面圧延材の形状精度が改善されるものの、圧延時に
は各種の負荷変動があり、また圧延される金属帯材も変
形抵抗が圧延条件に応じて異なっている。そのため、一
定した異形断面形状を得る上で、圧延中にロール圧下力
やロールギャップを制御することが必要である。一般的
な平板圧延では、圧延後の帯板の板厚を連続的に測定
し、測定値が目標値に近付くようにロール圧下力,ロー
ルギャップ等を調整している。この制御方式を異形断面
圧延材の製造に適用した図2に示す制御機構が一部で採
用されている。この制御機構では、圧延後の金属帯材の
厚肉部7となる部分に板厚センサー9を設置し、板厚セ
ンサー9からの板厚情報に基づいてロール1,2のロー
ルギャップや圧下力を調整している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】厚肉部7と薄肉部8と
の段差が大きな異形断面圧延材を製造する場合、多パス
圧延における初期パスの段階では、薄肉部8のみが選択
的に圧延される。厚肉部7は、圧延されず、或いは圧延
されても部分的な圧延に止まる。この条件下で薄肉部8
から凹状空間4に向かうメタルフローによって厚肉部7
が増肉されるため、凹状空間4へのメタルフローが複雑
で且つ不安定である。不安定なメタルフローのため、図
1に示すように凹状空間4ではロール周面との間に隙間
10が生じ、またフラットロール2の周面との間に隙間
11が生じることがある。その結果、厚肉部7と薄肉部
8との段差量が突条付きロール1の段差量と一致しない
状況で金属帯材3が圧延される。また、厚肉部7が不安
定であることから、板幅方向のメタルフローも不安定に
なり、板幅変動が生じ易い。
【0006】初期パスの段階における不安定なメタルフ
ローは、図2に示すように厚肉部7に当たる部分で得ら
れた板厚情報の信頼性を低下させる。そのため、厚肉部
7からの板厚情報に基づいてロール圧下力やロールギャ
ップを調整しても、高精度の板厚制御が期待できない。
本発明は、このような問題を解消すべく案出されたもの
であり、メタルフローが初期パス段階から安定している
薄肉部の板厚を測定することにより、信頼性の高い板厚
情報を基にして圧延条件を制御し、形状精度に優れた異
形断面圧延材を得ること目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の板厚制御方法
は、その目的を達成するため、突条付きロールとフラッ
トロールとの間に金属帯材を通板して突条付きロールの
プロフィールを倣った異形断面圧延材を製造する際、圧
延後の金属帯材の薄肉部に当たる部分に設置した板厚セ
ンサーで薄肉部の板厚を連続的に測定し、測定値を目標
板厚に比較して板厚偏差を得、該板厚偏差に基づいてロ
ール圧下力及び/又はロールギャップをオンライン制御
することを特徴とする。この方法で使用する板厚制御装
置は、フラットロールと、該フラットロールに対向させ
た突条付きロールと、前記フラットロールと前記突条付
きロールとの間から送り出された異形断面圧延材の薄肉
部に当たる位置に設置された板厚センサーと、該板厚セ
ンサーで測定された薄肉部の板厚を目標板厚に比較する
比較演算器と、目標板厚に対する測定板厚の偏差が前記
比較演算器から入力され、前記偏差に基づいて前記フラ
ットロールと前記突条付きロールとの間のギャップ及び
/又はロール圧下量を調整する制御機構を備えている。
【0008】
【作用】本発明に従った制御装置は、図3に示すよう
に、突条付きロール1とフラットロール2との間から送
り出された異形断面圧延材6の薄肉部8に板厚センサー
9を対向させている。板厚センサー9で検出された薄肉
部8の板厚は、比較演算器12に送られ、目標板厚と比
較される。比較演算器12で得られた目標板厚と測定板
厚との偏差は、制御信号として制御機構13に出力され
る。制御機構13では、偏差に基づいてロールギャップ
調整量やロール圧下力調整量等を演算し、突条付きロー
ル1及び/又はフラットロール2に出力する。薄肉部8
は、図1(a)で模式的に示すように初期パス段階から
突条付きロール1の突条部5とフラットロール2との間
で圧延される。すなわち、薄肉部8では、凹状空間4に
みられる不安定なメタルフローがなく、ロールギャップ
に対する一致性が高い。したがって、薄肉部8から得ら
れた板厚情報は、圧延されている金属帯材3又は異形断
面圧延材6の形状を正確に表し、圧延後の形状精度を向
上させる。
【0009】
【実施例】板厚3.0mm及び板幅60mmの普通鋼鋼
板から、3パス圧延で厚肉部7と薄肉部8との段差が
1.5mmの異形断面圧延材を製造した。突条付きロー
ル1としては、ロール径400mmの胴部に外径40
3.2mm及び周面の軸方向長さ11.0mmの突条部
5を設けたものを使用し、ロール径403.0mmのフ
ラットロール2に対向させた。厚肉部7の目標板厚を
2.5mm,薄肉部8の目標板厚を1.0mmに設定
し、薄肉部8の板厚を板厚センサー9で測定しながらロ
ールギャップ及び圧下量を制御した。得られた異形断面
圧延材6の厚肉部7及び薄肉部8を実測し、圧延ライン
方向に沿った板厚変動を調査した。調査結果を示す図3
(b)から明らかなように、厚肉部7及び薄肉部8共に
板厚変動幅が40μmの範囲に収まっていた。比較のた
め、図2(a)に示すように厚肉部7の板厚を測定しな
がら、同様な条件下で圧延した。この場合に得られた異
形断面圧延材では、図3(b)に示すように厚肉部7及
び薄肉部8の板幅が大きな幅で変動していた。特に、厚
肉部7の板厚変動幅が大きく、製品として要求される形
状精度に問題があった。この対比から明らかなように、
薄肉部8の板厚情報に基づいて圧延条件を制御すると
き、形状精度に優れた異形断面圧延材が得られることが
確認された。
【0010】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明において
は、不安定なメタルフローがない薄肉部の板厚を圧延中
に測定し、この板厚情報に基づいてロールギャップ,ロ
ール圧下力等の圧延条件をオンライン制御している。薄
肉部の板厚は、突条付きロールとフラットロールとの間
の周面間隙を正確に現し、高精度の制御が可能になる。
その結果、形状精度に優れた異形断面圧延材が得られ、
圧延後に厚肉部等の形状を修正する必要がなくなる。こ
のようにして、本発明によるとき、リードフレーム,ベ
アリングリテ−ナ等として好適な異形断面圧延材が高歩
留まりで且つ生産性良く製造される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ロール成形法で異形断面圧延材を製造してい
る状態(a)及び突条付きロール(b)
【図2】 厚肉部の板厚に基づいて板厚制御している従
来法(a)及び板厚の制御結果(b)
【図3】 薄肉部の板厚に基づいて板厚制御している本
発明法(a)及び板厚の制御結果(b)
【符号の説明】
1:突条付きロール 2:フラットロール 3:圧
延される金属帯材 4:凹状空間 5:突条
6:異形断面圧延材 7:厚肉部 8:薄肉部 9:板厚センサー 10,11:隙間 12:比較
演算器 13:制御機構

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 突条付きロールとフラットロールとの間
    に金属帯材を通板して突条付きロールのプロフィールを
    倣った異形断面圧延材を製造する際、圧延後の金属帯材
    の薄肉部に当たる部分に設置した板厚センサーで薄肉部
    の板厚を連続的に測定し、測定値を目標板厚に比較して
    板厚偏差を得、該板厚偏差に基づいてロール圧下力及び
    /又はロールギャップをオンライン制御することを特徴
    とする異形断面圧延材の板厚制御方法。
  2. 【請求項2】 フラットロールと、該フラットロールに
    対向させた突条付きロールと、前記フラットロールと前
    記突条付きロールとの間から送り出された異形断面圧延
    材の薄肉部に当たる位置に設置された板厚センサーと、
    該板厚センサーで測定された薄肉部の板厚を目標板厚に
    比較する比較演算器と、目標板厚に対する測定板厚の偏
    差が前記比較演算器から入力され、前記偏差に基づいて
    前記フラットロールと前記突条付きロールとの間のギャ
    ップ及び/又はロール圧下量を調整する制御機構を備え
    ている異形断面圧延材の板厚制御装置。
JP29397894A 1994-11-02 1994-11-02 異形断面圧延材の板厚制御方法及び制御装置 Expired - Lifetime JP3345195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29397894A JP3345195B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 異形断面圧延材の板厚制御方法及び制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29397894A JP3345195B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 異形断面圧延材の板厚制御方法及び制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08132111A true JPH08132111A (ja) 1996-05-28
JP3345195B2 JP3345195B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=17801666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29397894A Expired - Lifetime JP3345195B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 異形断面圧延材の板厚制御方法及び制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3345195B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009028778A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Hitachi Cable Ltd 段付き異形断面銅条材の製造方法および製造装置
CN102779720A (zh) * 2011-05-10 2012-11-14 上海格林赛高新材料有限公司 一种台阶型带材的厚度控制装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009028778A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Hitachi Cable Ltd 段付き異形断面銅条材の製造方法および製造装置
CN102779720A (zh) * 2011-05-10 2012-11-14 上海格林赛高新材料有限公司 一种台阶型带材的厚度控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3345195B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08132111A (ja) 異形断面圧延材の板厚制御方法及び制御装置
JP3485083B2 (ja) 冷間圧延設備および冷間圧延方法
JP3585547B2 (ja) 異形断面帯材の製造方法及び突条付きロール
JP2569017B2 (ja) ワ−クロ−ル移動式圧延機による板材の圧延方法
JPH067824A (ja) 圧延機の板厚制御方法
JP2719216B2 (ja) 板圧延のエッジドロップ制御方法
JP4275964B2 (ja) 熱間鋼帯の製造方法
JP3211709B2 (ja) 形鋼の製造方法
JP2926170B2 (ja) アングル材の製造方法
JP2505989B2 (ja) 板圧延のエッジドロップ制御方法
JP3211710B2 (ja) 形鋼の製造方法
JP3288499B2 (ja) 異形断面帯板の製造方法
JPH0679388A (ja) 異形断面条用圧延ロール及び異形断面条の製造方法
AU4277999A (en) Improvements in or relating to the manufacture of extrusion dies
JPH09253727A (ja) 金属帯の冷間圧延方法
JP6743835B2 (ja) 形鋼の圧延方法及び形鋼の圧延におけるレベリング量の調整方法
JPS63188402A (ja) 熱間スラブの幅サイジング方法
CN117259449A (zh) 一种粗轧中间坯厚度控制方法及系统
JP2505990B2 (ja) 板圧延のエッジドロップ制御方法
JP3397967B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JP4400988B2 (ja) 圧延パススケジュール設定方法及びその装置
JPH0679387A (ja) 異形断面をもつ条材の製造方法及び溝付き成形ロール
KR20020045697A (ko) 폭방향 두께가 균일한 스트립의 제조방법
JPH0130562B2 (ja)
JPH1190504A (ja) U型鋼矢板の圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term