JPH08128511A - ベルト自動組み付け装置 - Google Patents

ベルト自動組み付け装置

Info

Publication number
JPH08128511A
JPH08128511A JP26754394A JP26754394A JPH08128511A JP H08128511 A JPH08128511 A JP H08128511A JP 26754394 A JP26754394 A JP 26754394A JP 26754394 A JP26754394 A JP 26754394A JP H08128511 A JPH08128511 A JP H08128511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
pulley
tension
assembling apparatus
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26754394A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunao Hisatsune
一修 久恒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26754394A priority Critical patent/JPH08128511A/ja
Publication of JPH08128511A publication Critical patent/JPH08128511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/24Equipment for mounting belts, ropes, or chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0876Control or adjustment of actuators
    • F16H2007/0887Control or adjustment of actuators the tension being a function of load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プーリに対するベルト掛け、張力調整、固定
及び張力測定を自動化する。 【構成】 ベルト11をベルト移送手段2によってラッ
ク1aから取り出して一方の側を第1のプーリに引っ掛
け、他方の側を第2のプーリに押し付けてこれらを回転
させて該両プーリの間に組み付ける。その後、張力調整
手段6によりプーリの取り付け位置を移動して張力を調
整し、固定作業具8で固定し、張力測定手段7で張力を
測定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、Vベルトや平ベルト等
のように伸縮性が小さいベルトの自動組み付け装置に係
り、自動掛け渡し、自動張力調整及び張力測定に関す
る。
【0002】
【従来の技術】伸縮性の小さいベルトを2つのプーリに
掛け渡す作業は、一般には、手作業で行われている。
【0003】図6は洗濯機の駆動ユニット100であ
り、ユニットベース21に取り付けられた駆動モータ2
2と動力伝達機構部23は、プーリ13,14の間に掛
け渡したVベルト11によって連結されている。多様な
洗濯機能を有する洗濯機は、洗濯物の量や質等を検出す
るために該洗濯物の慣性によって逆駆動される駆動モー
タ22の誘起電圧を利用しており、従って、検出精度を
高めるためにVベルト11はプーリ13,14間を高い
精度で連結するように掛け渡される必要がある。このた
めに、Vベルト11の張力調整が行われている。この張
力調整は、図7に示すように、張力調整治具15を両プ
ーリ13,14の間に挿入し、バネ15aの撓み量を目
視にて確認しながら人手にて調整側のプーリ13を移動
する方法やエアーシリンダ16によって駆動モータ22
(調整側プーリ13)の取り付け位置を移動する方法を
採っている。
【0004】そして、両プーリ13,14の間に掛け渡
されたベルト11の張り具合を確認する張力測定は、両
プーリ13,14の中間位置でベルト11を押して所定
量撓ませたときの反力を測定する方法で行っている。こ
のような測定作業を生産ライン上の総ての駆動ユニット
100に対して手作業で行うことは困難なことから、張
力測定は、日に数回程度の抜き取り検査で行う程度であ
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来の人
手によるベルト掛け渡し作業は、特に伸縮性の小さいベ
ルト11の場合には作業性が悪いので、生産性の低下と
作業者の疲労を引き起こす問題がある。
【0006】従って、本発明の第1の目的は、自動的に
ベルト掛けを行うことができる自動ベルト組み付け装置
を提供することにある。
【0007】また、ベルト11の継目11aがプーリ1
3,14に接触している状態と接触していない状態では
該ベルト11の張り具合が異なるので、ベルト11の張
力調整や張力測定を行うときには、正確な張力調整や張
力測定を行うためには継目11aの位置を特定する必要
があり、この継目位置特定作業を含めた張力調整や張力
測定作業を目視により手作業で行なおうとすると、作業
者の疲労は一層増加し、調整にバラツキが発生して精度
が低下し、生産性も低下する。
【0008】従って、本発明の第2の目的は、張力調整
や張力測定を自動的に行うことができる自動ベルト組み
付け装置を提供することにある。
【0009】更に、本発明の第3の目的は、このような
自動張力調整や張力測定を高精度で行うことができる自
動ベルト組み付け装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のベルト自動組み
付け装置の1つの特徴は、ベルトを蓄えるベルト供給手
段と、このベルト供給手段からベルトを取り出して一方
の側を第1のプーリに引っ掛けると共に他方の側を第2
のプーリ側に移送するベルト移送手段と、第2のプーリ
側で待機して前記ベルトの他方の側を第2のプーリに押
し付ける支持治具と、第1または第2のプーリに連結し
てこれを回転させることによりベルトを第1及び第2の
プーリ間に掛け渡す回転駆動手段とを設けたことある。
【0011】本発明の他の特徴は、ベルトが掛け渡され
た第1及び第2のプーリの間隔を変えてベルト張力を調
整する張力調整手段を備えたベルト自動組み付け装置に
おいて、前記張力調整手段に、調整するプーリを取り付
ける手段を固定後の姿勢と同じ姿勢に維持しながら該プ
ーリを自動的に移動する調整駆動手段と、プーリを移動
するための駆動荷重を検出する荷重計と、駆動荷重を所
定値と比較してプーリ取り付け手段を固定する自動固定
手段を設けたことにある。
【0012】本発明の更に他の特徴は、第1及び第2の
プーリの間に掛け渡されたベルトの張力を測定する張力
測定手段を備えたベルト自動組み付け装置において、前
記張力測定手段に、前記第1及び第2のプーリにベルト
に沿って押し当てられるプレートと、前記第1及び第2
のプーリの中間部に位置して前記プレートと垂直なるよ
うに該プレートに取り付けられて前記ベルトを押圧して
ベルトを撓ませるアクチュエータと、この押圧力を測定
する荷重計を設けたことにある。
【0013】
【作用】ベルトの一方の側を第1のプーリに引っ掛け、
他方の側を第2のプーリに押し付けてこれらを回転させ
ると、該ベルトは該第1及び第2のプーリの間に組み付
けられる。
【0014】また、プーリの取り付け位置を移動すると
その駆動荷重に相応してベルトの張力が変化し、更に、
第1及び第2のプーリの中間部でベルトを押圧してベル
トを撓ませたときの押圧力はベルト張力に比例する。
【0015】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。この実施例は、図6に示すように、表面が帆布
で覆われて該帆布の重なりによる継目11aを有するV
ベルト11を駆動モータ22の回転軸に固定したプーリ
13と動力伝達機構部23の回転軸に固定したプーリ1
4に掛け渡して組み付けて駆動ユニット100を構成す
るベルト自動組み付け装置である。
【0016】継目11aを有するこのVベルト11は、
継目11aの近傍が他部分と比較し厚みを増しており、
屈曲性も小さいことから該継目11aがプーリ13,1
4に接触しているか否かで該Vベルト11の張り具合が
変化する。そのため、張力調整や張力測定では、この継
目11aがプーリ13,14から離れた位置となるよう
に管理している。
【0017】また、張力調整は、調整側のプーリ13の
調整(移動)を該調整側のプーリ13を取り付ける手段
である駆動モータ22の固定後の姿勢と同じ姿勢を維持
しながら行うことで調整時と固定後の条件を同等にする
ようにしている。
【0018】更に、図5に示すように、ベルト引張り荷
重( 静止時) Fと反力荷重( 張力)Fδには、 F=AFδ+B A, B:定数 の関係が成立する。この実施例は、ベルト引張り荷重(
静止時) Fを管理することで所定の反力荷重( 張力) F
δを得るような調整を行っている。
【0019】図1は、本発明になるベルト自動組み付け
装置の外観斜視図である。製造ラインの搬送手段10に
沿って設けられたベルト掛け作業部200におけるベル
ト供給手段1は、複数本のVベルト11が入る複数個の
ラック1aを備える。ラック1aの1つは、ベルト移送
手段2により該ラック1a内のVベルト11を取り出す
のに適した位置にあり、該ラック1a内の総てのVベル
ト11が取り尽くされて該ラック1aが空になると横方
向(ラック1aの配列形態によっては他の方向でも良
い)に移動して次のラック1aが取り出し可能な状態に
なるように駆動される。ベルト移送手段2及びベルト供
給手段の駆動は、制御装置9aで制御する。そして、ラ
ック1aは着脱可能にされ、空になったラック1aは取
り外して外段取りでの新しいVベルト11の補給が可能
なようにされる。
【0020】ベルト移送手段2は、例えば図2に示すよ
うに、組み立てロボットやアクチュエータ集合体等で構
成され、前記ベルト供給手段1のラック1aに蓄えられ
たVベルト11の中央部の対向する2ヵ所をマニプレー
タ2aで把持して長円形態を維持した状態で取り出し、
搬送手段10で搬送されてきた駆動ユニット100に対
して、図2に示すようなベルト掛け渡し動作を行なうよ
うに制御装置9aで制御する。
【0021】制御装置9aはVベルト11の一方の側の
湾曲部をプーリ13に引っ掛けた後に他方の側の湾曲部
をプーリ14の側に移送し、支持命令を発生する。支持
治具3は前記支持命令が発生するとVベルト11をプー
リ14に押し付けて保持するように移動し、その後に把
持解放命令を発生する。ベルト移送手段2は前記把持解
放命令に従ってVベルト11を解放し、解放完了信号を
発生する。そして、回転駆動手段12は、この解放完了
信号に従ってプーリ14を回転させてVベルト11を引
っ掛けてベルト溝内に引き込むようにする。掛け渡し確
認センサ17はVベルト11の高さ位置を検出し、該V
ベルト11がプーリ13,14のベルト溝のレベルに移
動すると確認信号を発生する。Vベルト11及びプーリ
13,14の回転はこの確認信号が発生するまで継続す
る。支持治具3はこの確認信号が発生するとVベルト1
1をプーリ14へ押し付ける動作を止める。そして、接
触式あるいは非接触式の変位計4は、Vベルト11の掛
け渡しが完了すると該Vベルト11を回動させながら継
目11aを検出し、該継目11aがプーリ13,14と
の接触を回避する位置まで移動するように前記回転駆動
部12によりプーリ14を回転させる。変位計4による
継目検出は、Vベルト11のうねり等の部品公差による
変位を継目11aによる変位と判別するために、変位検
出信号を微分して参照するようにする。
【0022】継目11aがプーリ13,14との接触位
置から外れると、図6に示す冷却ファンブレード13a
とねじ締めビット等の調整側プーリ固定用作業具の干渉
の有無を干渉チェック手段5にて確認し、干渉が想定さ
れる場合には干渉しなくなる位置まで回転駆動手段12
によりプーリ14とVベルト11を介してプーリ13を
回転させて冷却ファンブレード13aを移動する。
【0023】このベルト自動組み付け装置は、このよう
なベルト掛け渡し作業を終了すると、図3に示すような
張力調整作業と図4に示すような張力測定作業を行うた
めに、駆動ユニット100を調整及び測定作業部300
に移送する。
【0024】調整及び測定作業部300では、張力調整
手段6による張力調整を行うために、図3に示すよう
に、ベルト有無確認センサ6eからのベルト確認信号を
入力すると、調整治具6aを両プーリ13,14間に挿
入し、荷重計6bの出力が荷重表示器6d内に予め設定
した値になるまで調整駆動部6c(例えば位置検出器付
きモータとボールねじの複合体)により調整治具6aを
移動して両プーリ13,14の間隔を変える。調整治具
6a(治具を被調整物に接触させる場所は1ヵ所もしく
は複数個所でもよく、被調整物の形状や質量等の条件に
より変える)は、調整側プーリ13に鉛直下方の負荷を
かけ、ユニットベース21に対する駆動モータ22の結
合部を密着させた状態(但し、過負荷を防ぐためフロー
ティング機構を備えている)で移動するようにして該調
整側プーリ13は調整移動中も固定後の姿勢と等しい姿
勢を維持するようにする。
【0025】調整治具6aが水平方向に負荷を受ける位
置と荷重計6bの位置は同等にし、該荷重計6bには他
方向の負荷が加わらないようにして該荷重計6bの出力
値の信頼性を高める。
【0026】この調整作業では、タクトタイムを短縮し
て生産性を高めるために、調整治具6aを予め設定され
た位置まで粗動(高速移動)させ、当該位置での荷重計
6bの出力信号を基準にして荷重表示器6d内のコンパ
レータが作動するまで前後方向に微動を繰り返すフィー
ドバック制御を行うようにしている。前記位置の値は、
ベルト11の基準長さに応じて変更可能としてある。
【0027】張力調整が終了すると、固定作業具8(例
えば、ねじ締め機)にて調整側プーリ13を取り付けた
駆動モータ22をユニットベース21に固定する。
【0028】従来のように目視と手作業による張力調整
作業での調整はバラツキが大きく、±3.3N程度の調
整誤差があったが、この実施例では調整誤差が±1.9
Nの高い調整精度が得られた。
【0029】駆動モータ22を固定して調整側プーリ1
3の位置の設定が終了すると、張力測定手段7による張
力測定を行うために、図4に示すように、プレート7a
を両プーリ13,14の高さに移動し、アクチュエータ
7b(例えばシリンダやモータとボールねじの複合体で
も良い)で該プレート7aを自動的に前進させてプーリ
13,14の側面に押し当てる。プレート7aを支持す
るロッド機構は、バネ7e,7fの撓みによって前後及
び旋回方向の追従性を持たせて、過負荷をかけることな
くプレート7aをプーリ13,14に密着させることが
できるようにする。これにより、プーリ13,14の中
間部に位置するようにプレート7aに垂直に固定した荷
重計7c及びアクチュエータ7d(例えば、シリンダや
モータとボールねじの複合体でも良い)は、ベルト11
に対して垂直になる。その後、アクチュエータ7dを前
進させてVベルト11を所定量まで撓ませ、そのときの
反力荷重( 張力) を荷重計7cにより測定し、荷重表示
器7g内に予め設定した張力範囲に対する過不足を確認
して合格、不合格を判定する。アクチュエータ7dに
は、前記反力荷重に対して3倍以上の推力を発生する能
力を持たせ、一定のストロークでVベルト11を撓ませ
ることが望ましい。このような自動測定器具による張力
測定は、手作業による測定に対して約10倍の測定精度
が得られた。
【0030】不合格の駆動ユニット100に対しては、
次の工程の作業部でその旨を表示して手直しを促すと共
に該駆動ユニット100の流れを止める。そして、合格
した駆動ユニット100及び手直し済の駆動ユニット1
00を次の工程の作業部に流すようにする。生産ライン
上を搬送される総ての駆動ユニット100に対してこの
ような張力測定を行なうために、搬送手段10による駆
動ユニット100の搬送時には張力測定手段7を引き上
げて退避し、測定時に下降して測定姿勢をとるようにす
る。
【0031】このような張力調整作業及び張力測定作業
は制御装置9bが制御する。そして、両制御装置9a,
9bは、このような各作業部での一連の組み付け作業動
作制御を協調する。
【0032】そして、このような一連の組み付け作業の
自動化は、手作業による組み付け作業の80%の労力を
省略することができた。
【0033】なお、ベルト掛け作業部200に設けた変
位計4と干渉チェック手段5は、Vベルト11及び冷却
ファンブレード13aを回転させるために回転駆動手段
12を活用するためであり、別の回転駆動手段を用いる
ようにすれば、調整及び測定作業部300に設置して該
作業部300で継目11aの移動と冷却ファンブレード
13aの移動を行なうようにすることができる。
【0034】
【発明の効果】これまでの説明で明らかなように、上述
のように構成された本発明によれば、Vベルトや平ベル
ト等の伸縮性が小さいベルトをプーリに自動的に掛け渡
して組み付けることができ、生産性の低下と作業者の疲
労を防止することができる。また、プーリの取り付け位
置を自動的に移動してベルトの張力を調整し、更に、固
定後の張力測定を自動的に行なうことができるので、均
質の製品を効率良く生産することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になるベルト自動組み付け装置の外観斜
視図である。
【図2】本発明になるベルト自動組み付け装置によるベ
ルト掛け渡し動作の斜視図である。
【図3】本発明になるベルト自動組み付け装置によるベ
ルト張力調整動作の斜視図である。
【図4】本発明になるベルト自動組み付け装置によるベ
ルト張力測定動作の斜視図である。
【図5】ベルト張力測定の原理図である。
【図6】本発明になるベルト自動組み付け装置でベルト
を組み付ける洗濯機の駆動ユニットの一部縦断側面図で
ある。
【図7】従来のベルト張力調整方法を示す外観斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 ベルト供給手段 1a ラック 2 ベルト移送手段 2a マニプレータ 3 支持治具 4 変位計 5 干渉チェック手段 6 張力調整手段 7 張力測定手段 8 固定作業具 9a,9b 制御装置 10 搬送手段 11 Vベルト 11a ベルト継目 12 回転駆動手段 13,14 プーリ 100 駆動ユニット 200 ベルト掛け作業部 300 調整及び測定作業部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベルトを蓄えるベルト供給手段と、この
    ベルト供給手段からベルトを取り出して一方の側を第1
    のプーリに引っ掛けると共に他方の側を第2のプーリ側
    に移送するベルト移送手段と、第2のプーリ側で待機し
    て前記ベルトの他方の側を第2のプーリに押し付ける支
    持治具と、第1または第2のプーリに連結してこれを回
    転させることによりベルトを第1及び第2のプーリ間に
    掛け渡す回転駆動手段とを備えたことを特徴とするベル
    ト自動組み付け装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、ベルトが掛け渡され
    た第1及び第2のプーリの間隔を調整する張力調整手段
    を備えたことを特徴とするベルト自動組み付け装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記張力調整手段
    は、調整するプーリを取り付ける手段を固定後の姿勢と
    同じ姿勢を維持しながら移動することを特徴とするベル
    ト自動組み付け装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3において、前記張力調
    整手段は、第1及び第2のプーリの間に掛け渡されたベ
    ルトの継目位置を検出する継目検出手段と、継目を特定
    の位置まで移動する回転駆動手段を備えたことを特徴と
    するベルト自動組み付け装置。
  5. 【請求項5】 ベルトが掛け渡された第1及び第2のプ
    ーリの間隔を変えてベルトの張力を調整する張力調整手
    段を備えたベルト自動組み付け装置において、前記張力
    調整手段は、調整するプーリを取り付ける手段を固定後
    の姿勢と同じ姿勢に維持しながら該プーリを自動的に移
    動する調整駆動手段と、プーリを移動するための駆動荷
    重を検出する荷重計と、駆動荷重を所定値と比較してプ
    ーリ取り付け手段を固定する自動固定手段を備えたこと
    を特徴とするベルト自動組み付け装置。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記張力調整手段
    は、ベルトの継目をプーリから離れた位置に移動する回
    転駆動手段を備えたことを特徴とするベルト自動組み付
    け装置。
  7. 【請求項7】 請求項5または6において、前記調整駆
    動手段は、ベルトの継目をプーリから離れた位置に移動
    させた状態でプーリを移動することを特徴とするベルト
    自動組み付け装置。
  8. 【請求項8】 請求項5において、前記調整駆動手段は
    前記荷重計の出力信号を参照して前記プーリを移動する
    ことを特徴とするベルト自動組み付け装置。
  9. 【請求項9】 第1及び第2のプーリの間に掛け渡され
    たベルトの張力を測定する張力測定手段を備えたベルト
    自動組み付け装置において、前記張力測定手段は、前記
    第1及び第2のプーリにベルトに沿って押し当てられる
    プレートと、前記第1及び第2のプーリの中間部に位置
    して前記プレートと垂直なるように該プレートに取り付
    けられて前記ベルトを押圧してベルトを撓ませるアクチ
    ュエータと、この押圧力を測定する荷重計を備えたこと
    を特徴とするベルト自動組み付け装置。
  10. 【請求項10】 請求項9において、前記張力測定手段
    は、ベルトの継目をプーリから離れた位置に移動する回
    転駆動手段を備えたことを特徴とするベルト自動組み付
    け装置。
  11. 【請求項11】 請求項9または10において、前記張
    力測定手段は、ベルトの継目をプーリから離れた位置に
    移動させた状態で張力を測定することを特徴とするベル
    ト自動組み付け装置。
JP26754394A 1994-10-31 1994-10-31 ベルト自動組み付け装置 Pending JPH08128511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26754394A JPH08128511A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 ベルト自動組み付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26754394A JPH08128511A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 ベルト自動組み付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08128511A true JPH08128511A (ja) 1996-05-21

Family

ID=17446286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26754394A Pending JPH08128511A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 ベルト自動組み付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08128511A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423344B1 (ko) * 2002-06-18 2004-03-18 현대자동차주식회사 상용차용 동력전달벨트의 장력조정장치
KR101273341B1 (ko) * 2011-06-21 2013-06-11 영일엔지니어링(주) 비접촉식 벨트 텐션 조절장치를 이용한 텐션 조절방법
JP2017215177A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 三ツ星ベルト株式会社 伝動ベルト弾性係数測定装置及び伝動ベルト弾性係数測定方法
JP2018158436A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 三ツ星ベルト株式会社 環状物搬送装置
JP2019074506A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 株式会社日立製作所 動力ベルト伝達装置およびベルトの状態測定方法
JPWO2021144886A1 (ja) * 2020-01-15 2021-07-22
WO2022151873A1 (en) * 2021-01-14 2022-07-21 Abb Schweiz Ag System and method for assembing flexible ring-shaped workpiece

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423344B1 (ko) * 2002-06-18 2004-03-18 현대자동차주식회사 상용차용 동력전달벨트의 장력조정장치
KR101273341B1 (ko) * 2011-06-21 2013-06-11 영일엔지니어링(주) 비접촉식 벨트 텐션 조절장치를 이용한 텐션 조절방법
JP2017215177A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 三ツ星ベルト株式会社 伝動ベルト弾性係数測定装置及び伝動ベルト弾性係数測定方法
JP2018158436A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 三ツ星ベルト株式会社 環状物搬送装置
JP2019074506A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 株式会社日立製作所 動力ベルト伝達装置およびベルトの状態測定方法
JPWO2021144886A1 (ja) * 2020-01-15 2021-07-22
WO2022151873A1 (en) * 2021-01-14 2022-07-21 Abb Schweiz Ag System and method for assembing flexible ring-shaped workpiece
WO2022151179A1 (en) * 2021-01-14 2022-07-21 Abb Schweiz Ag Apparatus and method for assembling flexible ring-shaped workpiece

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7216408B2 (en) Flexible rail multiaxis machine tool and method
CN109311136A (zh) 用于自动更换磨削件的更换站
JP2010266451A (ja) タイヤ検査システム用入力コンベヤ
US20110047788A1 (en) Manufacturing system including modular assembly station for flexible manufacturing and optional automated component part feed system therefor
KR20120105384A (ko) 가열 장치, 가열 처리 장치, 가열 방법 및 가열 장치의 지그
KR101517305B1 (ko) 볼트 휨 보정 장치
CN207231474U (zh) 一种全自动多功能机器视觉检测平台
CA2366902A1 (en) Assembly system for monitoring proper fastening of an article of assembly at more than one location
JPH08128511A (ja) ベルト自動組み付け装置
JPH05200638A (ja) 小物部品の組付方法および装置
JPH04213012A (ja) ワイヤ送り測定方法及び装置
JP2022017427A (ja) 表面処理装置
JPH10221188A (ja) ベルト駆動部のベルト張力検査装置及びその方法
CN116329931A (zh) 一种圆盘形工件机器人自动拧紧装置
CN214066324U (zh) 一种自动化搬运及测试设备
WO2020090079A1 (ja) ワーク自動搬送機
CN116673732A (zh) 一种用于医疗器械的焊接装置及焊接方法
CN111448073B (zh) 丝网印刷机
JPH1044143A (ja) ワーク取付け治具及び装置及び方法
JP4336667B2 (ja) 組立方法及び組立装置
CN218254102U (zh) 机器手辅助机加工生产安全监测装置
CN219055307U (zh) 胶条整平机
CN217552870U (zh) 一种安全气囊网布快速送布滑台
CN218478194U (zh) 一种用于复杂零部件的3d视觉识别与测量智能装置
CN108534677A (zh) 一种实现自动化多孔检测的线性工业机器人机构