JPH08128033A - 軟弱地盤の改良方法 - Google Patents

軟弱地盤の改良方法

Info

Publication number
JPH08128033A
JPH08128033A JP28894294A JP28894294A JPH08128033A JP H08128033 A JPH08128033 A JP H08128033A JP 28894294 A JP28894294 A JP 28894294A JP 28894294 A JP28894294 A JP 28894294A JP H08128033 A JPH08128033 A JP H08128033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft ground
ground
electroosmosis
soft
improved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28894294A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ishiguro
健 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP28894294A priority Critical patent/JPH08128033A/ja
Publication of JPH08128033A publication Critical patent/JPH08128033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気浸透工法を利用しつつ、軟弱地盤の改良
をより確実に、より効率良く行う。 【構成】 一対の電極30a,30bを用いて軟弱地盤
10中の水分を集めて除去する電気浸透工程と、それら
の電極30a,30bを用いて高温のジュール熱を発生
させ、地盤中を加熱する加熱工程とを備える。付加され
る加熱工程において、セメンテーション効果によって、
軟弱地盤10の固化を進展させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、軟弱地盤、特に粘性
土を主体とした軟弱地盤を固化改良する技術に関し、な
かでもこの発明は、改良すべき地盤の周辺に既存の構造
物が建っているような場合などに有効に利用することの
できる技術に関する。
【0002】
【発明の背景】この種の軟弱地盤を改良する従来一般の
技術として、たとえば、(a)地盤にプレロードを加え
ることによって圧密を促進させるプレロード工法、
(b)地盤の中に砂柱を設け、その砂柱を通して水を排
水するサンドドレン工法、(c)地盤の中にセメント等
の固化剤を撹拌混合する深層混合処理工法、などが知ら
れている。ところが、それらの工法を、周辺に既存の構
造物がある地盤、あるいは作業スペースが制約される場
所の地盤、さらには地中に部分的に粘度層が存在する地
盤(いわば、その地盤の一部を固化改良するような場
合)に適用するには、少し難点がある。たとえば、それ
らの工法では、通常、大型の機械を用いるため、機械を
搬入する上で障害が生じ、また、機械による騒音、振動
が発生するという問題が生じる。そのため、実際上、前
記したような地盤の改良に適用するのは困難であるし、
適用したとしても地盤の改良作業に高い費用を要してし
まう。
【0003】
【発明の着目点】発明者は、前記した地盤の一部を固化
改良するような場合に適した工法の開発に興味を覚え、
前記とは別の電気浸透工法に着目した。この電気浸透工
法は、陽極および陰極からなる一対の電極を改良すべき
地盤中に設置し、それら電極間に直流電流を流してイオ
ン作用により陰極側に水分を集め、その水分をポンプ等
で除去することによってその軟弱地盤の改良に応えるも
のである。したがって、こうした電気浸透工法によれ
ば、先に述べた他の地盤改良方法に比べて、その改良作
業に広い場所を必要とせず比較的に狭い場所で作業する
ことができ、しかも、振動や騒音の問題を生じることも
ないという利点を得ることができる。
【0004】しかし、電気浸透工法は比較的に簡便な工
法である反面、地盤を充分に固化改良するという点にお
いて、前記した他の工法に比べて充分とはいえない。そ
こで、この発明では、こうした電気浸透工法によって軟
弱地盤中の水分を除去した後、さらに、その地盤を固化
させることによって、その地盤改良をより確実なものに
することを考えた。
【0005】
【発明の目的】したがって、この発明の目的は、電気浸
透工法を利用しつつ、軟弱地盤の改良をより確実に、よ
り効率良く行うことのできる技術を提供することにあ
る。また、この発明は、比較的に低コストで地盤改良を
行うことができる技術を提供することを他の目的とす
る。
【0006】
【目的を達成するための手段および作用】この発明で
は、前記の電気浸透工法により軟弱地盤中の水分を除去
する電気浸透工程と、その電気浸透工程に用いる一対の
電極間でジュール熱を発生させて軟弱地盤を加熱する加
熱工程とを含む、軟弱地盤の改良工法によって上記の目
的を達成するものである。この発明のポイントの一つ
は、その加熱工程にある。加熱工程において、軟弱地盤
が加熱されることに伴う軟弱地盤のセメンテーション効
果によって、その軟弱地盤の固化改良を図ることができ
る。こうした電気浸透工程および加熱工程とを含む改良
工法によれば、電気浸透工程において軟弱地盤中の水分
を除去した後、さらに、その電気浸透工程と同じ設備を
用いて、現場設備を換えることなく、加熱工程において
その脱水後の軟弱地盤の固化改良を図ることができる。
ここで、前記のセメンテーション効果は、なかでも粘性
土において顕著に生じる効果である。こうしたことか
ら、この発明は、粘性土を主体とする軟弱地盤におい
て、より高い固化改良の効果を発揮する。
【0007】前記の加熱工程において、先のようにセメ
ンテーション効果を利用して軟弱地盤の固化改良に応え
る他、土のひずみ速度が温度上昇とともに高まるという
レートプロセス理論によって、軟弱地盤の圧密および地
盤中の水分排出の促進を図ることもできる。この場合、
電気浸透工程において電極間にかける電圧を調整するこ
とにより、水分の除去中に軟弱地盤中の温度を高めるこ
とによって、つまり、電気浸透工程とともに加熱工程を
同時に行うことによって、その圧密および水分排出の期
待に応えることができるものである。
【0008】いずれにしても、こうした電気浸透工法を
応用した改良工法によれば、従来からの電気浸透工程に
おける作業上の利点(つまり、比較的に狭い場所での作
業が容易である点、など)に加えて、さらに、従来に比
べて、軟弱地盤の固化改良をより確実に行うことができ
る。しかも、電気浸透工程と加熱工程との一連の作業
を、現場設備を換えることなく、同じ設備で作業を行う
ことができるので、その作業効率は良好なものであり、
その作業費用を低減する上でも好ましいものである。さ
らに、こうした改良工法によれば、添加剤(固化剤)を
必要とすることなく、電極の設置のみにより軟弱地盤の
固化改良が可能であり、また、その改良強度を電圧およ
び温度調整によって設定することもできるので、こうい
った点からも、作業効率を良好にし、その費用を低減す
ることができる。
【0009】
【実施例】図1は、この発明の実施例である軟弱地盤の
改良工法について、その作業状況を示す概略図である。
この実施例において、改良すべき軟弱地盤10の周辺に
は、既存の構造物20が建てられている。構造物20
は、地盤下へ延びる杭21によって支えられている。こ
こでは、軟弱地盤10のなかでも、その地盤10中の粘
性土を主体とする軟弱粘性土12について固化改良する
こと、いわば、地盤の一部を固化改良するような技術に
ついて説明することにしよう。
【0010】軟弱地盤10に対し、ボーリング等によっ
て、軟弱粘性土12へ延びる2本の孔25a,25bを
設ける。この孔25a,25bに、陽極30aおよび陰
極30bとを配置する。こうした設備の下、これら陽極
30aと陰極30bとからなる電極30間にコントロー
ル装置50を通して直流電流を流し、軟弱粘性土12中
の水分を集めて除去する(電気浸透工程)。こうした水
分除去の技術は、従来からの電気浸透工法と同じである
が、従来の電気浸透工法によれば、通常、その水分の除
去を有効に促すため、高温のジュール熱が生じないよう
に電極間の電圧は低く設定される。この実施例における
電気浸透工程についても同様に、コントロール装置50
を調整することによって、高温のジュール熱が生じない
だけの低い電圧に設定する。
【0011】電気浸透工程において軟弱粘性土12中の
水分を除去した後、軟弱粘性土12への加熱工程の作業
を行う。この加熱工程において、先の電気浸透工程で用
いた電極30間に、コントロール装置50の電圧を比較
的高電圧に調整することにより、軟弱粘性土12中で高
温のジュール熱(たとえば、地中温度がおよそ200〜
300℃になる程度)を発生させる。ここで、従来のジ
ュール熱の発生を抑制していた電気浸透工法とは異な
り、この発明では、むしろ高温のジュール熱を積極的に
生じさせるところに一つのポイントがある。高温のジュ
ール熱を受けた軟弱粘性土12は、その温度上昇に伴う
セメンテーション効果によって固化する。
【0012】こうして軟弱粘性土12を有効に固化改良
することができ、しかも、改良した地盤は、改良後に劣
化することなく、長期にわたって安定化する。さらに、
ジュール熱の発生による高温領域Hは、陽極30aと陰
極30bの間の領域にほぼ限られる。そのため、地盤改
良時に、既存の構造物20に対し、熱による悪影響を及
ぼすこともない。
【0013】なお、この発明は、粘性土を主体とした軟
弱地盤の改良技術として特に有効であるが、そのほか、
石炭灰などのように、自硬性による強度発現が温度上昇
とともに顕著となる地盤材料にも有効に適用することが
できる。
【0014】
【発明の効果】この発明では、一対の電極を用いて軟弱
地盤中の水分を集めて除去する電気浸透工程に加えて、
それらの電極を用いて高温のジュール熱を発生させ、地
盤中を加熱する加熱工程によって、さらなる軟弱地盤の
固化改良を図ることができる。これによれば、従来から
の電気浸透工程を利用しつつ、軟弱地盤の固化改良をよ
り確実に行うことができる。しかも、それら電気浸透工
程および加熱工程とは、同じ現場設備を用いて作業を行
うことができるので、その作業効率が良好なものであ
り、また、その作業に要する費用の低減を図ることもで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例である軟弱地盤の改良方法に
ついて、その状況を示す概略図である。
【符号の説明】
10 軟弱地盤 12 軟弱粘性土 20 構造物 30 電極 30a 陽極 30b 陰極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 改良すべき軟弱地盤中に、陽極および陰
    極とからなる一対の電極を設置し、その軟弱地盤中の水
    分を集めて除去する電気浸透工程と、前記一対の電極間
    でジュール熱を発生させて前記軟弱地盤を加熱する加熱
    工程とを含む、軟弱地盤の改良方法。
  2. 【請求項2】 前記電気浸透工程を先に行い、その次に
    前記加熱工程を行う、あるいは、前記電気浸透工程およ
    び前記加熱工程を同時に行う、請求項1の軟弱地盤の改
    良方法。
  3. 【請求項3】 前記加熱工程において、軟弱地盤の加熱
    に伴うセメンテーション効果によって、軟弱地盤の固化
    改良を図る、請求項1あるいは2の軟弱地盤の改良方
    法。
  4. 【請求項4】 前記軟弱地盤の周辺には既存の構造物が
    建っている、請求項1〜3の軟弱地盤の改良方法。
JP28894294A 1994-10-27 1994-10-27 軟弱地盤の改良方法 Pending JPH08128033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28894294A JPH08128033A (ja) 1994-10-27 1994-10-27 軟弱地盤の改良方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28894294A JPH08128033A (ja) 1994-10-27 1994-10-27 軟弱地盤の改良方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08128033A true JPH08128033A (ja) 1996-05-21

Family

ID=17736810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28894294A Pending JPH08128033A (ja) 1994-10-27 1994-10-27 軟弱地盤の改良方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08128033A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101831903A (zh) * 2010-05-18 2010-09-15 上海港湾软地基处理工程(集团)有限公司 一种软地基处理方法
CN107587498A (zh) * 2017-05-23 2018-01-16 温州大学 阳极增压联合电渗法加固软黏土系统以及加固软黏土的方法
CN110127988A (zh) * 2019-04-22 2019-08-16 浙江大学宁波理工学院 一种电渗固化联合处理污染淤泥的方法
CN112176983A (zh) * 2020-08-28 2021-01-05 温州大学 复合式加热、电渗和排水的抽排框架系统
CN115262525A (zh) * 2022-08-30 2022-11-01 江苏科技大学 一种热蒸发联合电渗固化富水地区软土的装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101831903A (zh) * 2010-05-18 2010-09-15 上海港湾软地基处理工程(集团)有限公司 一种软地基处理方法
CN107587498A (zh) * 2017-05-23 2018-01-16 温州大学 阳极增压联合电渗法加固软黏土系统以及加固软黏土的方法
CN110127988A (zh) * 2019-04-22 2019-08-16 浙江大学宁波理工学院 一种电渗固化联合处理污染淤泥的方法
CN112176983A (zh) * 2020-08-28 2021-01-05 温州大学 复合式加热、电渗和排水的抽排框架系统
CN115262525A (zh) * 2022-08-30 2022-11-01 江苏科技大学 一种热蒸发联合电渗固化富水地区软土的装置
CN115262525B (zh) * 2022-08-30 2023-04-21 江苏科技大学 一种热蒸发联合电渗固化富水地区软土的装置
WO2024045494A1 (zh) * 2022-08-30 2024-03-07 江苏科技大学 一种热蒸发联合电渗固化富水地区软土的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101245592A (zh) 基于真空电渗复合预压法的软土地基加固方法
JPH08128033A (ja) 軟弱地盤の改良方法
US2099328A (en) Method of hardening soil
CN105064375A (zh) 一种基坑支护挡土、止水结构的施工方法
CN204000779U (zh) 一种拱坝坝肩边坡支护结构
ATE220435T1 (de) Verfahren zur sicherung, verfestigung sowie neugewinnung von bodenflächen und untergründen über und unter wasser
JP2584421B2 (ja) 電気浸透現象を応用した強制集水工法
CN204875808U (zh) 一种基坑支护挡土、止水结构
JPS59192129A (ja) 土留工法
JP2645301B2 (ja) 電気化学的注入工法を利用して、脱水、注入を行う地盤固結工法
CN106812472A (zh) 一种偏心扩径钻头
JPH1121871A (ja) 電気浸透排水工法
JP3472356B2 (ja) 既設構造物周辺地盤の液状化対策改良工法
SU1705499A1 (ru) Способ электроосмотического осушени грунтов
JPH10219669A (ja) 動電を用いた地盤改良工法
JP2005296903A (ja) 解土処理方法と解土処理装置
EA202092081A1 (ru) Способ утилизации отработанного бурового шлама скважин
CN219823962U (zh) 一种淤泥原位固化用搅拌注料设备
CN208134292U (zh) 渣土运输车轮胎泥土去除装置
JPH0568569B2 (ja)
JPH0711133B2 (ja) 電気浸透脱水工法
CN213960670U (zh) 一种矿区复垦土壤修复增肥装置
CN207891830U (zh) 一种水库坝体结构
JPH11107673A (ja) 立坑シールド発進・到達部の鏡切り方法
Fox Assessing the scientific foundations of bioremediation.