JPH08120126A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH08120126A
JPH08120126A JP25516894A JP25516894A JPH08120126A JP H08120126 A JPH08120126 A JP H08120126A JP 25516894 A JP25516894 A JP 25516894A JP 25516894 A JP25516894 A JP 25516894A JP H08120126 A JPH08120126 A JP H08120126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
weight
parts
resin composition
inorganic filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25516894A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Kondo
学 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP25516894A priority Critical patent/JPH08120126A/ja
Publication of JPH08120126A publication Critical patent/JPH08120126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】難燃性、耐熱性に優れ、無機充填剤による難燃
性の低下もなく、毒性の問題のない難燃性樹脂組成物を
得る。 【構成】(A)ポリプロピレン 100重量部、(B)
ビス(ペンタブロモフェニル)アルカン、例えば、ビス
(ペンタブロモフェニル)エタン 20〜100重量
部、(C)三酸化アンチモン 5〜30重量部、および
(D)平均粒径が0.1〜20μmである無機充填剤、
例えば、タルク、水酸化マグネシウム 15〜150重
量部を含有する難燃性樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、剛性、耐熱性に優れ、
無機充填剤による難燃性の低下もなく、毒性の問題のな
い難燃性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリプロピレンは、着火しやすい、燃え
やすいという性質を有している。このため、燃えては都
合が悪い用途にはポリプロピレンをそのまま使用できな
い。したがって、このような用途に使用するため、種々
の難燃化が施されている。
【0003】ポリプロピレンの難燃化は、種々の難燃剤
を配合することによって達成されている。難燃剤には、
デカブロモジフェニルオキシド、臭素化ビスフェノール
A誘導体などに代表される臭素系難燃剤が一般的に用い
られている。特に、デカブロモジフェニルオキシドは、
耐熱性に優れているため最も一般的に用いられてきた
が、これを配合した樹脂からダイオキシンが発生すると
いった報告がなされてから、ヨーロッパを中心として使
用制限が叫ばれている。
【0004】デカブロモジフェニルオキシドの代替難燃
剤としては臭素化ビスフェノールA誘導体が注目されて
いるが、耐熱性に劣るために成形時にヤケが発生しやす
く、また無機充填剤が存在すると難燃性が低下するとい
った問題も発生する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記したように、従
来、臭素系難燃剤として広く使用されてきたデカブロモ
ジフェニルオキシドにはダイオキシンの問題があり、ま
た、難燃剤と無機充填剤を併用した場合、無機充填剤に
起因する燃燃性の低下の問題がある。したがって、剛
性、耐熱性に優れ、無機充填剤による難燃性の低下もな
く、毒性の問題のないポリプロピレンを主成分とする難
燃性樹脂組成物の開発が課題となっている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記した
課題に鑑み鋭意研究した結果、ポリプロピレンにビス
(ペンタブロモフェニル)アルカン、三酸化アンチモ
ン、無機充填剤を配合した樹脂組成物が、上記の目的を
達成できることを見い出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0007】即ち、本発明は、(A)ポリプロピレン
100重量部、(B)ビス(ペンタブロモフェニル)ア
ルカン 20〜100重量部、(C)三酸化アンチモン
5〜30重量部、および(D)平均粒径が0.1〜2
0μmである無機充填剤 15〜150重量部を含有す
ることを特徴とする難燃性樹脂組成物である。
【0008】本発明に用いられるポリプロピレンとして
は、プロピレン単独重合体、プロピレンとエチレン、ブ
テン−1、ペンテン−1、4−メチルペンテン−1、ヘ
キセン−1などのα−オレフィンとのランダム、ブロッ
ク、グラフト共重合体、または、これらの単独重合体や
共重合体の混合物等をあげることができる。上記の共重
合体には、共重合体の性質を損なわない範囲で、例え
ば、10モル%以下でα−オレフィン以外のモノマー、
例えば、無水マレイン酸等が共重合成分として含まれて
いてもよい。また、本発明の難燃性樹脂組成物の物性を
損なわない範囲で、例えば、10wt%以下で他のα−
オレフィン重合体、例えば、ポリエチレンやポリブテン
等が含まれていてもよい。
【0009】本発明の(B)成分であるビス(ペンタブ
ロモフェニル)アルカンは、従来公知の化合物が使用で
きる。特に、アルカン部分の炭素数が1〜3の化合物は
優れた難燃性を示すために好適に使用できる。本発明に
おいて好適に使用できる(B)成分を具体例を示せば、
1,1−ビス(ペンタブロモフェニル)メタン、1,2
−ビス(ペンタブロモフェニル)エタン、1,3−ビス
(ペンタブロモフェニル)プロパン等を挙げることがで
き、特に1,2−ビス(ペンタブロモフェニル)エタン
が好適である。
【0010】(B)成分の配合量は、ポリプロピレン1
00重量部に対して20〜100重量部でなければなら
ず、30〜80重量部であることが好ましい。(B)成
分の配合量が20重量部より少ない場合は十分な難燃効
果が得られず、また、100重量部より多い場合は、成
形性、耐衝撃性の低下、比重の増加などがあるだけでは
なく、安定的混練作業が困難となり好ましくない。
【0011】ポリプロピレンの難燃剤として用いられて
きたデカブロモジフェニルオキシドが燃えた時にダイオ
キシンなどが発生するのは、二つのベンゼン環がエーテ
ル結合でつながる分子構造を持っているためと見られて
いる(NIKKEI MATERIALS & TEC
HNOLOGY 94.7,73ページ)。しかし、本
発明で使用される(B)成分はエーテル結合を有さない
ため、毒性の心配の無い化合物である。
【0012】次に、本発明において(C)成分である三
酸化アンチモンは、市販品をそのまま使用できる。三酸
化アンチモンの配合量は、ポリプロピレン100重量部
に対し、5〜30重量部でなけらばならず、7〜25重
量部であることが好ましい。三酸化アンチモンの配合量
が5重量部より少ない場合は充分な難燃性が得られず、
また、30重量部より多い場合は難燃性の向上が見られ
ぬうえに、比重の増加や耐衝撃性の低下があり好ましく
ない。
【0013】さらに、本発明において(D)成分である
無機充填剤は、ポリプロピレンの充填剤として公知の無
機充填剤が何等制限なく使用できる。具体的には、タル
ク、マイカ、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、ガラス繊
維、水酸化マグネシウムなどを挙げることができ、特に
タルク、水酸化マグネシウムが好適に使用できる。
【0014】上記の無機充填剤は、平均粒径が0.1〜
20μmでなければならない。平均粒径が0.1μm未
満のときは2次凝集し易くなるため、成形性が低下し好
ましくない。また、平均粒径が20μmを越えるとき
は、難燃性が低下するため好ましくない。
【0015】無機充填剤の配合量は、ポリプロピレン1
00重量部に対し15〜150重量部でなければなら
ず、20〜130重量部であることが好ましい。無機充
填剤の配合量が15重量部より少ない場合は、剛性向上
効果が見られず、十分な難燃性が得られない。また、1
50重量部より多い場合、比重の増加や耐衝撃性の低下
といった問題があるだけでなく難燃性についてもかえっ
て低下する傾向があるため好ましくない。
【0016】本発明の難燃性樹脂組成物は、前記した成
分のほかに、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に
応じて従来公知の安定剤、着色剤、帯電防止剤、滑剤、
核剤、ブルーミング防止剤等を含有していてもよい。
【0017】本発明の難燃性樹脂組成物を調製する場合
の各成分の配合順序、混合方法などは特に限定されず、
一般にタンブラー式ブレンダー、V型ブレンダー、ヘン
シェルミキサー、リボンミキサー等を用いて常法により
行われる。
【0018】
【効果】本発明の難燃性樹脂組成物は、高い難燃性を有
し、耐熱性に優れ、無機充填剤による難燃性の低下もな
く、毒性の問題のない樹脂組成物である。
【0019】
【実施例】本発明をさらに具体的に説明するために、以
下に実施例及び比較例を掲げて説明するが、本発明はこ
れらの実施例に限定されるものではない。なお、実施例
及び比較例で示した記号は以下の通りである。
【0020】1.ポリプロピレン〔(株)トクヤマ製:
粉末状)〕 A:エチレン−プロピレンブロックコポリマー(メルト
フローレート23g/10min、エチレン含有量2.
0wt%) B:エチレン−プロピレンブロックコポリマー(メルト
フローレート1.5g/10min、エチレン含有量
2.5wt%) C:プロピレンホモポリマー(メルトフローレート20
g/10min) 2.難燃剤 D:1,2−ビス(ペンタブロモフェニル)エタン E:テトラブロモビスフェノールA−ビス(2,3−ジ
ブロモプロピル)エーテル F:テトラブロモビスフェノールS−ビス(2,3−ジ
ブロモプロピル)エーテル 3.難燃助剤 G:三酸化アンチモン 4.無機充填剤 H:タルク (平均粒径10μm) I:水酸化マグネシウム(平均粒径 1μm) J:水酸化マグネシウム(平均粒径50μm) K:炭酸カルシウム (平均粒径 2μm) 実施例及び比較例 難燃性樹脂組成物の調製および試験方法は以下のように
して行ない、その結果を表1に示した。
【0021】(1)予備混合 ポリプロピレン100重量部に対して、表1の難燃剤、
難燃助剤、無機充填剤および酸化防止剤(テトラキス−
〔メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)−プロピオネ−ト〕メタン):0.3
重量部、酸化防止剤(ジラウリルチオプロピオネ−
ト):0.3重量部、酸化防止剤(ステアリン酸アルミ
ニウム):0.2重量部を配合し、ヘンシェルミキサー
で予備混合した。
【0022】(2)ペレット化 上記混合物をベント付50mmφ押出機を用いてペレッ
ト化した。
【0023】(3)燃焼試験片及び剛性試験片の作成 上記ペレットから2oz射出成形機でUL94規格に準
拠した剛性および燃焼試験片(厚さ1/8および1/1
6インチ)を作成した。
【0024】(4)効果試験 (ア)燃焼試験 UL94規格に準拠し、(3)の方法で作成した試験片
を使用し、垂直燃焼試験により、燃焼性区分を判定し
た。
【0025】(イ)剛性試験 JISK7203規格に準拠し、(3)の方法で作成し
た試験片を使用し、曲げ弾性率を測定した。
【0026】(ウ)耐熱試験 ペレット化した材料を240℃に加熱した2oz射出成
形機に10分間滞留させた後、80mm×48mm×3
mmtの板を成形して、成形品の表面を観察し、変色性
(耐熱性)を3段階で評価した。
【0027】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)ポリプロピレン 100重量部、
    (B)ビス(ペンタブロモフェニル)アルカン 20〜
    100重量部、(C)三酸化アンチモン 5〜30重量
    部、および(D)平均粒径が0.1〜20μmである無
    機充填剤 15〜150重量部を含有することを特徴と
    する難燃性樹脂組成物。
JP25516894A 1994-10-20 1994-10-20 難燃性樹脂組成物 Pending JPH08120126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25516894A JPH08120126A (ja) 1994-10-20 1994-10-20 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25516894A JPH08120126A (ja) 1994-10-20 1994-10-20 難燃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08120126A true JPH08120126A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17275006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25516894A Pending JPH08120126A (ja) 1994-10-20 1994-10-20 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08120126A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004063269A3 (en) * 2003-01-15 2004-11-18 Samsung Atofina Co Ltd Flame retardant polypropylene resin composition with excellent weatherability
JP2006104373A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Japan Polypropylene Corp 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
JP2013245305A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Mitsui Chemicals Inc 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
JP2014122305A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物ならびに鉄道車両用の外幌
JP2015078277A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 日本ポリプロ株式会社 難燃樹脂組成物
WO2021020020A1 (ja) 2019-07-30 2021-02-04 株式会社Adeka 添加剤組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004063269A3 (en) * 2003-01-15 2004-11-18 Samsung Atofina Co Ltd Flame retardant polypropylene resin composition with excellent weatherability
JP2006104373A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Japan Polypropylene Corp 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
JP4642423B2 (ja) * 2004-10-07 2011-03-02 日本ポリプロ株式会社 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
JP2013245305A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Mitsui Chemicals Inc 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
JP2014122305A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物ならびに鉄道車両用の外幌
JP2015078277A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 日本ポリプロ株式会社 難燃樹脂組成物
WO2021020020A1 (ja) 2019-07-30 2021-02-04 株式会社Adeka 添加剤組成物
KR20220042054A (ko) 2019-07-30 2022-04-04 가부시키가이샤 아데카 첨가제 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970005900B1 (ko) 난연성 폴리프로필렌 수지 조성물
JPH0437097B2 (ja)
EP0532748A1 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition with intumescent flame retardant
KR100407724B1 (ko) 난연성 폴리프로필렌 수지조성물
JPH08120126A (ja) 難燃性樹脂組成物
US6518344B1 (en) Flame retarded polyolefin composition
US4006114A (en) Flame retardant polypropylene compositions
JP2845692B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3648032B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPWO2002074852A1 (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
JPH0848812A (ja) 難燃性樹脂組成物
KR20020000934A (ko) 난연성 폴리프로필렌 수지조성물
JP3801656B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH0613624B2 (ja) 自消性ポリオレフイン組成物
JP3159403B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
JP3180476B2 (ja) 低収縮性難燃ポリオレフィン樹脂組成物
JPWO2002074853A1 (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
JPH0881583A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2933589B1 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS5837333B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP3040217B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
GB2300860A (en) Flame retardant styrene polymer
JP2895186B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JP2541708B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン組成物
KR100702977B1 (ko) 광택성과 내열성이 우수한 난연성 폴리프로필렌 수지 조성물