JPH08118626A - インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH08118626A
JPH08118626A JP26401594A JP26401594A JPH08118626A JP H08118626 A JPH08118626 A JP H08118626A JP 26401594 A JP26401594 A JP 26401594A JP 26401594 A JP26401594 A JP 26401594A JP H08118626 A JPH08118626 A JP H08118626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink jet
common electrode
jet head
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26401594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3376720B2 (ja
Inventor
Masahiro Fujii
正寛 藤井
Tadaaki Ukata
忠明 羽片
Keiichi Mukoyama
恵一 向山
Shigeo Nojima
重男 野島
Hiroyuki Maruyama
博幸 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26401594A priority Critical patent/JP3376720B2/ja
Publication of JPH08118626A publication Critical patent/JPH08118626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3376720B2 publication Critical patent/JP3376720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14314Structure of ink jet print heads with electrostatically actuated membrane

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】アクチュエータ内の残留電荷の発生を抑制し、
安定したインク吐出が可能で信頼性の高いインクジェッ
トヘッドとインクジェット記録装置を提供する。 【構成】ノズル4と、ノズル4に連通するインク流路
と、流路の一部に設けられた振動板5と、振動板5に対
向して設けられた個別電極21と、振動板5と個別電極
21の間に気体層9と絶縁層19を有し、共通電極18
と個別電極間21に駆動電圧を印加し、振動板5を静電
気力により変形させ、ノズル4からインク液滴105を
吐出するインクジェットヘッド10において、個別電極
21及び共通電極18の材料の抵抗率が6×10-4Ωc
m以下であることを特徴とするインクジェットヘッド及
びインクジェット記録装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインク・オン・デマンド
方式のインクジェットヘッド及びインクジェット記録装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェットプリンタは、記録時の騒
音が極めて小さいこと、高速印字が可能であること、イ
ンクの自由度が高く安価な普通紙を使用できることなど
多くの利点を有する。この中でも記録の必要な時にのみ
インク液滴を吐出する、いわゆるインク・オン・デマン
ド方式が、記録に不要なインク液滴の回収を必要としな
いため、現在主流となっている。
【0003】従来のインク・オン・デマンド方式のイン
クジェットヘッドには例えば特開平2−289351が
あった。これは第1の電極と対抗する第2の電極間に粘
弾性を有する強誘電体を挿入し、第1の電極と第2の電
極に電圧を印加して駆動しインク滴を吐出させるもので
あった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術では駆動すると、第1の電極と第2の電極間に挿入
された物質の分極等により残留電荷が物質中に生じてし
まい、強誘電体が帯電してインクをノズルより吐出する
に十分な駆動力が得られなくなり、安定した印刷品位を
保てなくなってしまい、ついには印刷不能となって、ヘ
ッドの寿命が短いといった課題を有していた。
【0005】また、高速で駆動しようとすると挿入物質
の粘弾性のため、振動板が駆動信号に追従せず、応答不
良を起こしてしまい、高速で駆動できず、印刷装置の印
刷速度を上げられないといった課題を有していた。
【0006】本発明の目的はこの様な従来の技術の課題
を解決し、安定した吐出が得られ、印刷品位が良好で、
寿命が長く、応答性に優れ、高速印刷が可能なインクジ
ェットヘッドを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るインクジェ
ットヘッドは、ノズルと、該ノズルに連通するインク流
路と、該流路の一部に設けられた振動板と、該振動板に
対向して設けられた個別電極と、前記振動板と前記個別
電極間に設けられた絶縁体層と、前記振動板と前記個別
電極間に設けられた気体層と、前記振動板の表面に前記
個別電極に対向して付設された共通電極とを有し、前記
個別電極と前記共通電極の間に駆動電圧を印加し、前記
振動板を静電気力により変形させ、前記ノズルからイン
ク液滴を吐出するインクジェットヘッドにおいて、前記
個別電極及び前記共通電極を形成する材料の抵抗率が6
×10-4Ωcm以下であることを特徴とする。
【0008】また、本発明に係るインクジェットヘッド
は、前記共通電極または個別電極が白金層よりなること
を特徴とする。
【0009】更に、本発明に係るインクジェットヘッド
は、前記絶縁体層が第1の絶縁体層と第2の絶縁体層か
らなり、該第1の絶縁体層は前記個別電極の表面に付設
され、該第2の絶縁体層は前記共通電極の表面に付設さ
れてなることを特徴とする。更にまた、前記共通電極が
イオン注入された半導体層よりなることを特徴とする。
【0010】加えて、本発明に係るインクジェット記録
装置は、前記インクジェットヘッドと、インクを貯留す
るインクタンクと、前記インクジェットヘッドのインク
供給部と前記インクタンクとを連通するインク供給部材
とを有することを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明のインクジェットヘッドの共通電極と個
別電極にヘッド駆動のための駆動電圧を印加すると電荷
が共通電極と個別電極に瞬時にして蓄積され、静電圧力
のため振動板が個別電極側に気体層中の気体を排除しな
がら撓む。駆動電圧が高い場合、振動板は気体層が消滅
するまで撓む。駆動電圧の印加を止めて各々の電極を同
電位にすると、蓄積されていた電荷は各々の電極を介し
て瞬時に消滅し、振動板の復元力により振動板はインク
流路のインクを排除しながら復元する。排除されたイン
クの一部はノズルよりインク滴として吐出し、紙面に着
弾して画素を形成し、この繰り返し制御により印刷が行
われる。
【0012】
【実施例】図1は本発明の一実施例におけるインクジェ
ットヘッドの分解斜視図であり、一部断面図で示してあ
る。本実施例はインク液滴を基板の端部に設けたノズル
孔か吐出させるエッジイジェクトタイプの例を示すもの
であるが、基板の上面部に設けたノズル孔からインク液
滴を吐出させるフェイスイジェクトタイプでもよい。図
2は本発明の一実施例におけるインクジェットヘッドの
組み立てられたインクジェットヘッド全体の斜視図であ
る。図3は本発明の一実施例におけるインクジェットヘ
ッドのインク流路部の断面側面図である。以下図に従
い、本発明の実施例について説明する。
【0013】本実施例のインクジェットヘッド10は次
に詳述する構造を持つ3枚の基板1、2、3を重ねて接
合した積層構造となっている。
【0014】中間の第1の基板1は、シリコン基板であ
り、複数のノズル孔4を構成するように、基板1の表面
に一端より平行に等間隔で形成された複数のノズル溝1
1と、各々のノズル溝11に連通し、底壁を振動板5と
する圧力発生部である吐出室6を構成することになる凹
部12と、凹部12の後部に設けられたオリフィス7を
構成することになるインク流入口のための細溝13と、
各々の吐出室6にインクを供給するためインク供給部で
あるリザーバ8を構成することになる凹部14とを有す
る。
【0015】本発明の実施例に示すインクジェットヘッ
ドの基板1は単結晶シリコンを異方性エッチングにて形
成されている。異方性エッチングとはエッチング速度が
エッチング方向により異なることを利用してなされるエ
ッチングである。本実施例では単結晶シリコン(10
0)面のエッチング速度が(111)面に比較して約4
0倍以上速いことを利用して、前述のノズル溝11、凹
部12、細溝13、凹部14を形成している。この内ノ
ズル溝11、細溝13はそれぞれエッチング速度が遅い
(111)面からなるV字状の溝となっている。即ち、
ノズル溝11、細溝13の断面形状を三角形に構成して
ある。ノズル溝11の幅は60μm、細溝13は3本の
流路を並列に構成してありその幅は55μmである。ま
た、凹部12及び14は底面が(100)面で側面が
(111)面からなる台形状の溝となっている。凹部1
2及び14の溝深さはエッチング時間を調整することに
より決められる。一方V字状の溝となっているノズル溝
11、細溝13はエッチング速度の遅い(111)面の
みからなるのでその深さはエッチング時間に寄らず溝幅
のみにより決まる。
【0016】これらノズル溝11、細溝13はインク流
路の内で吐出インクの量や速度等の特性に対して敏感な
部位であり、最も高い加工精度が要求される。本発明の
実施例では、これらの高い加工精度が要求される部位を
エッチング速度が遅い面を用いて構成し、異方性エッチ
ングにより加工することにより、一度に異なる寸法の流
路を高精度で得ることを可能にしている。従って、基板
1の材料として単結晶材料、特に単結晶Siを適用する
ことにより高い寸法精度を有する基板1を容易に得るこ
とが可能である。
【0017】図1において、18は共通電極であり、1
7は共通電極18の電極取り出し口であるところの共通
電極接点部である。共通電極18は第1の基板1の流路
溝側とは反対の面全体若しくは振動板5の部分に対応す
る部分に金属をスパッタにより付設されており、共通電
極接点部17に連通して形成され、導通が確保されてい
る。本実施例では共通電極18を基板1の流路溝形成側
の反対側全面に形成したが、振動板5の部分に対応する
部分のみに形成して共通電極接点部17に連通させても
よい。この場合は共通電極材料が貴金属である場合にそ
の節約に効果がある。
【0018】共通電極18と共通電極接点部17は基板
1を両面からエッチングして設けられた貫通穴に両面か
ら電極材料をスパッタして付設して導通を確保してい
る。この様に共通電極接点部17を設けることにより、
特に製造上の工程を増加させることなく、容易にヘッド
外部との結線が可能とする部位を構成することができる
ため、インクジェットヘッドの配線を付設し易いという
効果を容易な製造方法にて生み出す効果有する。
【0019】第1の基板1の下面に接合される下側の第
2の基板2にはホウ珪酸系ガラスを使用し、第1の基板
1の振動板5の下部に振動板5に対向して個別電極を装
着するため気体層9を構成することになる凹部15が設
けられている。この第2の基板2の接合によって気体層
9を構成するとともに、第2の基板2上の振動板5に対
応する各々の位置に、ITO導電膜を0.1μmスパッ
タし、振動板5とほぼ同じ形状にITOパターンを形成
して個別電極21としている。個別電極21はリード部
22及び端子部23を持つ。更に、第2の基板上の個別
電極の端子部23以外の表面に酸化膜(SiO2)を
0.13μmスパッタし、絶縁層19を形成している。
【0020】第1の基板1の上面に接合される上側の第
3の基板3は、第2の基板2と同じくホウ珪酸ガラスを
用いている。この第3の基板3の接合によって、ノズル
孔4、吐出室6、オリフィス7、及びリザーバ8が構成
される。
【0021】基板1の材料としてはガラスやセラミクス
等、基板1上に形成する流路寸法と基板1の平坦度及び
表面粗さが確保できる材料であればどのようなものでも
よい。基板1の材料としてガラスを用いる場合には流路
の形成は等方性エッチエッチングにて行うのが好都合で
あり比較的寸法精度を確保しやすい。
【0022】インクジェットヘッド10のリザーバ8の
開口部には接続パイプ32が接続され、チューブ33を
介して図示しないインクタンクに接続されている。
【0023】次に、第1の基板1と第2の基板2を温度
340℃、電圧800〜900Vを印加して陽極接合
し、また同条件で第1の基板1と第3の基板3を接合
し、インクジェットヘッドを組み立てる。陽極接合の後
に、振動板5と第2の基板2上の個別電極21との間に
形成される気体層9の厚みは、本実施例では0.2μm
としてある。絶縁層19は駆動時に気体層9が排除され
て消失しても個別電極21と振動板5が接触しないよう
に構成されている。絶縁層としてのとしての酸化膜は厚
すぎると電界が弱くなる原因となる一方、薄過ぎると繰
り返し電界ストレスにより絶縁破壊しやすくなる。本実
施例ではこの酸化膜の厚さを0.09〜0.13μmと
している。
【0024】図2に説明されるようにインクジェットヘ
ッドを組み立てた後は、共通電極17と個別電極21の
端子部23間にFPC49により駆動回路40を接続
し、インクジェットプリンタを構成する。インク103
は、図示しないインクタンクよりインク供給部材を経て
第1の基板1の内部に供給され、リザーバ8、吐出室6
等を満たしている。そして、吐出室6のインクは、イン
クジェットヘッド10の駆動時にノズル孔4よりインク
液滴104となって吐出され、記録紙105に印刷され
る。
【0025】本発明のインクジェットヘッドの駆動部で
あるアクチュエータ部は振動板5、共通電極18、空気
層9、絶縁体層19、個別電極21より構成される。
【0026】ここで、以下に、本発明における、共通電
極及17,18及び個別電極21の材料について述べ
る。
【0027】本発明において、共通電極及17,18及
び個別電極21の材料として最も重要なことは、アクチ
ュエータ内の残留電荷を全て排除可能な材質であること
であり、電気抵抗率ρが6×10-4Ωcm以下であるこ
とである。
【0028】発明者らの研究によれば、試作したインク
ジェットヘッド内のアクチュエータ内に電荷が残留せ
ず、連続的に安定した良好なインク吐出が可能であった
共通電極及び個別電極の材質は電気抵抗率ρが6×10
-4Ωcm以下のものであった。個別電極及び共通電極材
質として抵抗率ρが6×10-4Ωcmを越えると、イン
クジェットヘッドのアクチュエータのコンデンサとして
の電気的な特性である損失値が上昇してアクチュエータ
駆動時の電荷の充電と放電が速やかに行われず、インク
ジェットヘッドの応答性が損なわれて高い駆動周波数で
のインク吐出が行われなくなってしまった。更に、応答
性が損なわれるばかりでなく、電圧の印加・解除による
駆動の繰り返しにより、絶縁層内に材料の分極や可動イ
オンの移動などにより残留した電荷を十分に排出できな
くなってしまい、駆動数が増加するに従い絶縁層が帯電
してついにはアクチュエータとして機能しなくなってし
まった。その結果、個別電極及び共通電極材質として抵
抗率ρが6×10-4Ωcmを越えると、アクチュエータ
寿命が短いといった課題を有していることが分かった。
【0029】上記の課題に対して、本発明において、共
通電極18及び個別電極21の材料として、電気抵抗率
ρが6×10-4Ωcm以下である材料を適用することと
した。
【0030】故に、本発明においては電気抵抗率ρが6
×10-4Ωcm以下である材料であれば共通電極及び個
別電極材料として何でも良い。
【0031】共通電極接点部17と共通電極18及び個
別電極21の材料としては、密着性の観点よりNi(ニ
ッケル)、Al(アルミニウム)、Cr(クロム)、T
i(チタン)、Sn(錫)等の金属が適している。
【0032】また、導電性の観点からは、Au(金)、
Ag(銀)、Cu(銅)、Pt(白金)等の金属が適し
ている。更に接点材料の観点からはAu、Pt、洋白が
適している。
【0033】更に、耐熱性と対衝撃性の両面からはIT
O(酸化インジュウム・スズ)等の酸化物半導体が適し
ている。
【0034】特に、Ptは融点が1174℃と高く、耐
食性にも優れ、電気抵抗率も1.06×10-5Ωcmと
良導体であり、加えて熱導伝度も0.168cal/c
m/秒/℃と熱を効率よく逃がすために熱応力にも強
い。この様にPtは本発明のインクジェトヘッドの電極
材料として様々な利点を有しているため、ヘッドのアク
チュエータ部と接点を兼ねた共通電極部の材料として、
また、個別電極の材料として最適である。このため特
に、本実施例ではPtを共通電極接点部17及び共通電
極18の共通電極の材料として用いている。
【0035】この他、CrやTi等の下地材料をスパッ
タした後、Ptを付設する2層構造とすることによって
振動板5共通電極接点部17及び共通電極18を基板と
の密着性が向上するという効果を得ることができる。
【0036】本実施例において、個別電極21の材料と
してITOを用いたのは、ITOの耐熱性の良さ、耐衝
撃性の良さに加えて、抵抗率を安定して低くすることが
できる透明な材料であることによる。ITOの適用によ
り、アクチュエータ内部を観察可能とし、アクチュエー
タ内部を検査可能とする特別な効果を狙ったためであ
る。ITOの抵抗率は、ITO中の酸素濃度を調整し
て、2〜6×10-4Ωcmとしている。
【0037】次に本発明のインクジェットヘッドのアク
チュエータ部の作用について以下に述べる。
【0038】図4はインクジェットヘッド10の駆動部
分の断面拡大図である。本発明の一実施例のインクジェ
ットヘッドの構造は図面上より、カバーガラス3、圧力
室6を含む流路が形成された基板1、基板1の振動板
5、Ptをスパッタして形成した薄膜層よりなる共通電
極18、基板2のエッチングにより設けられた空隙によ
る形成される気体層9、酸化シリコンをスパッタして形
成した絶縁体層19、ITO透明導電膜よりなる個別電
極21を積層したものとなっている。
【0039】気体層9には乾燥空気が気密封止により封
入されていて、空気層を形成している。気体層9は空気
の他に窒素やアルゴンガス、キセノンガス、クリプトン
ガス等の比較的安定した気体を封入する事により構成さ
れる。窒素等は比較的入手しやすい気体として、アルゴ
ンガス等の不活性ガスは酸化等の化学は反応を起こさせ
ずアクチュエータ内を安定に保つための気体として用い
るとよい。
【0040】インクジェットヘッドのアクチュエータ部
をこの様に構成することによって、第1に振動板5は気
体層9の中を高速に振動する事が可能となる。第2に本
構成により、駆動時の電荷は低抵抗率の金属より構成さ
れた共通電極18とITOである個別電極21の中を自
由に移動する事が可能であり、抵抗も少ない。また、強
誘電体を用いていないため、電極部とアクチュエータ内
に電荷が残留することもない。電荷の蓄積と排出は容易
に且つ速やかに行われるようになる。
【0041】図5は作動時のインクジェットヘッド10
の駆動部分の断面拡大図である。個別電極21に対して
共通電極18に(+)電位を与える。即ち駆動電圧を印
加する。この時正電荷が共通電極18に蓄積され、逆に
負電荷が個別電極21に蓄積される。共通電極18は振
動板5と一体となって個別電極21に吸引され、絶縁層
19に当接する。絶縁層19が介在するため、共通電極
18と個別電極21は短絡する事はなく、絶縁は保たれ
る。
【0042】図5に示される状態より電圧の印加を止
め、共通電極18と個別電極21を同電位に保つと、電
荷は速やかに消失して振動板5は図4に示す状態に復元
される。
【0043】図6、図7及び図8はそれぞれ本発明の実
施例におけるインクジェットヘッドの側断面図を示して
いる。これらの図により本発明のインクジェットヘッド
の動作の一例を以下に説明する。
【0044】図6において、インクジェットヘッドは、
インク流路中にはインクが充填されており、インクの吐
出を行う際の待機状態にある。待機状態から、振動板5
と個別電極21に電圧を印加して電位差を生じさせる
と、振動板5と個別電極21に静電吸引力が作用して、
振動板5は個別電極21に吸引される。
【0045】図7は電圧の印加により個別電極21に吸
引された振動板5によりリザーバ8から吐出室6へ矢印
B方向にインクが供給されている状態を示している。
【0046】図8に示すように、インクが十分供給され
たタイミングを選んで、電圧の印加を止め、振動板5と
個別電極21を導電位にすると、振動板5は電界の力か
ら開放されて自らの復原力により吐出室6側に復元す
る。この時吐出室6に発生した圧力によりインク滴10
4はノズル孔4より吐出する。と同時に吐出室6のイン
クは矢印C方向にオリフィス7を通過してリザーバ8に
排出される。
【0047】この後インク流路内のインクの振動が流路
抵抗により減衰して収束し、再び図6に示す待機状態と
なり、次のインクの吐出が可能な状態となる。
【0048】以下に本発明によるインクジェットヘッド
のアクチュエータ部の別の構成実施例について説明す
る。
【0049】図9は本発明のインクジェットヘッドのア
クチュエータ部の別の実施例のアクチュエータ部の断面
拡大図である。前述の実施例では絶縁層19の形成を基
板2上の個別電極21上に形成した後、基板1と基板2
を接合してアクチュエータを形成していたが、図9にお
いて、絶縁層19は基板1の共通電極17上に形成した
後、基板1と基板2を接合してアクチュエータを形成し
て構成している。絶縁層19は振動板5上の共通電極1
8上に構成され、駆動時には絶縁層19も振動板5と同
様な動きをすることになる。このようにインクジェット
ヘッドのアクチュエータ部を構成すると、前述の実施例
の本発明の構成・作用・効果に加えて、更にこの場合、
製造時の絶縁層19の構成範囲が基板1の共通電極18
の表面全域でも良くなるため、製造が容易になるという
更なる効果を有する。また、絶縁層19をその材質を酸
化シリコンとして共通電極18上にスパッタにより構成
すると、酸化シリコンを主成分とするほう珪酸ガラスよ
りなる基板2との陽極接合がより容易になる。
【0050】また、本実施例では絶縁層19の材料とし
て酸化シリコンを提供しているが、電気的に高い絶縁性
と耐熱性を有している材料であり、共通電極または個別
電極との密着性が優れた材料であれば何でもよい。絶縁
層19の材料として酸化シリコンを用いれば基板1、2
及び3の材料と比較的同一な材料であるため、製造上で
生ずる内部応力を緩和することが可能である。また、絶
縁層19の材料として酸化シリコンの代わりに窒化シリ
コンや酸化マグネシュウムを用いた場合、更に耐熱性が
向上するという特有の効果を有する。
【0051】図10は、本発明のインクジェットヘッド
のアクチュエータ部の更に別の実施例のアクチュエータ
部の断面拡大図である。本図において191は個別電極
21の共通電極18側の表面に付設された第1の絶縁体
層であるところの酸化シリコン絶縁膜1である。また、
192は共通電極18の個別電極21側の表面に付設さ
れた第2の絶縁体層であるところの酸化シリコン絶縁膜
2である。
【0052】本実施例において、絶縁膜1及び絶縁膜2
の膜厚の総和は0.09〜0.15μmとしている。こ
れは、絶縁層としてのとしての酸化膜は厚すぎると電界
が弱くなる原因となる一方、薄過ぎると繰り返し電界ス
トレスにより絶縁破壊しやすくなるためである。
【0053】本実施例においては、共通電極18と個別
電極21に電圧を印加して振動板5を吸引してアクチュ
エータを動作させた時には、共通電極18と個別電極2
1はいずれも直接当接することはない。この場合、アク
チュエータ動作時には絶縁膜1と絶縁膜2が直接当接す
る。
【0054】図10に示す様に絶縁体層を第1の絶縁体
と第2の絶縁体に分け、共通電極18と個別電極21の
各々の電極表面に付設することにより、共通電極18及
び個別電極21の各々の電極は何れも衝突や繰り返しス
トレス等による劣化や損傷がないため、インクジェット
ヘッドとして更に耐絶縁性と耐久性が向上し、長寿命な
インクジェットヘッドを得ることが可能となる。
【0055】図11は、本発明のインクジェットヘッド
のアクチュエータ部のまた更に別の実施例のアクチュエ
ータ部の断面拡大図である。51はP型シリコンよりな
る振動板5のアクチュエータ側表面にボロン(B+)を
イオン注入し、拡散したBドープ層であり、共通電極で
ある。19はBドープ層51の表面のシリコンを酸化し
て形成された酸化シリコン膜であり、絶縁体層である。
Bドープ層51の厚みは1〜5μmであり、Bドープ層
51には約5×1020個/ccのBがシリコン中に拡散
して分布している。Bドープ層51の抵抗率はこれによ
り約1×10-4Ωcmとなっている。
【0056】このため、前述の実施例と同様に本発明の
効果を得ることができる。また、本実施例では、共通電
極として別途金属等を付設することなく振動板5に低抵
抗のBドープ層51を共通電極として形成することが可
能であり、更にBドープ層51の酸化により絶縁体層1
9も形成することが可能であるため、一連のプロセスに
より、振動板5、共通電極としてのBドープ層51、絶
縁体層19を得ることができ、インクジェットヘッドの
製造をより容易にすることが可能である。
【0057】基板1の材料がP型の半導体である場合に
は注入するイオンとしてはBやアルミニウムを、N型の
半導体である場合にはリンや砒素を注入イオンとして用
いる。
【0058】本実施例において、Bドープ層51はBド
ープ剤を振動板5の表面に塗布後、焼成・拡散後、表面
に生成したB2O3及びSiB6を除去して形成されてい
る。
【0059】本実施例において、基板1に単結晶シリコ
ンを用いているがゲルマニウムや単結晶酸化シリコン
(水晶)等、異方性エッチングを行う場合には、何れの
材料でもよい。単結晶シリコンは半導体材料として産業
上容易に手にすることができる材料であることより本発
明の適用には好都合である。
【0060】図12は上述のインクジェットヘッド10
を搭載した本発明のインクジェット記録装置の一実施例
を示す概要図である。300は記録紙105を搬送する
プラテン、301は内部にインクを貯蔵するインクタン
クであり、インク供給チューブ306を介してインクジ
ェットヘッド10にインクを供給する。302はキャリ
ッジであり、インクジェットヘッド10を記録紙105
の搬送方向と直行する方向に移動させる。キャリッジ3
02を移動させながら、駆動回路40により適時インク
ジェットヘッド10よりインク104を吐出させること
により、記録紙105に任意の文字や画像を印刷するこ
とができる。
【0061】303はポンプであり、インクジェットヘ
ッド10のインク吐出不良時の回復動作を行ったり、イ
ンクの詰め替えを行う等の場合、キャップ304、廃イ
ンク回収チューブ308を介してインクを吸引し、排イ
ンク溜305に回収する機能を果たしている。
【0062】本発明のインクジェット記録装置ではイン
クジェットヘッド10に前述した構成を適用しているた
め、耐久性に優れている。その結果、本発明のインクジ
ェットヘッドを用いてパーマネントタイプ(インクジェ
ットヘッドを印刷装置に固定して、装置全体が寿命に達
するまでヘッドを交換しない型)のインクジェット記録
装置が可能となる。
【0063】パーマネントタイプのインクジェットヘッ
ドはヘッドの交換が不要であり、印刷装置の使用者は消
費したインクを補充するだけでよいのでたいへん便利で
ある。
【0064】また、本実施例では、インクジェットヘッ
ド10のみをキャリッジ302に配設したものを示す
が、これに限定されるものでものはなく、インクタンク
はキャリッジ上に配設されてもよい。
【0065】図13は上述のインクジェットヘッド10
を搭載した本発明のインクジェット記録装置の他の実施
例を示す概要図である。401はインクジェットヘッド
10と、インクタンクと、インクジェットヘッド10と
インクタンクを連通するインク供給部材とを一体に有し
ているヘッドユニットである。ヘッドユニット401は
キャリッジ302に装着されて、記録紙105の搬送方
向と直行する方向に移動させる。キャリッジ302を移
動させながら、適時インクジェットヘッド10よりイン
ク104を吐出させることにより、記録紙105に任意
の文字や画像を印刷することができる。ヘッドユニット
401はインクタンクをヘッドと一体に構成したいわゆ
るディスポーザブルタイプ(インクタンクのインクが空
になった時点でインクジェットヘッドごと交換するタイ
プ)である。
【0066】ディスポーザブルタイプのヘッドでは吸引
ポンプや回収されたインクを貯留する機構や部材が不要
であり、記録装置全体を容易に且つ小さく構成すること
が可能である。
【0067】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、駆動
により残留電荷が生じないため、常にインクをノズルよ
り吐出するに十分な駆動力が得られ、安定したインク吐
出が可能である。その結果安定した印刷品位が確保で
き、ヘッドとしての寿命が長いといった効果を有する。
【0068】更に、本発明によれば良好な印刷品位と印
刷の信頼性を有するインクジェットヘッドを提供するこ
とが可能である。
【0069】また、高速で駆動が可能であり、振動板が
駆動信号に追従して、良好な応答が得られ、高速で駆動
でき、印刷速度の速い印刷装置が実現可能であるといっ
た効果を有してる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のインクジェットヘッドの分解
斜視図。
【図2】本発明の実施例のインクジェットヘッドの斜視
図。
【図3】本発明の実施例のインクジェットヘッドの断面
側面図。
【図4】本発明の実施例のインクジェットヘッドの断面
拡大図。
【図5】本発明の実施例のインクジェットヘッドの動作
時の断面拡大図。
【図6】本発明の実施例のインクジェットヘッドの断面
側面図。
【図7】本発明の実施例のインクジェットヘッドの断面
側面図。
【図8】本発明の実施例のインクジェットヘッドの断面
側面図。
【図9】本発明の実施例のインクジェットヘッドの断面
拡大図。
【図10】本発明の実施例のインクジェットヘッドの断
面拡大図。
【図11】本発明の実施例のインクジェットヘッドの断
面拡大図。
【図12】本発明の実施例のインクジェットヘッドを搭
載したプリンタの概要図。
【図13】本発明の実施例のインクジェットヘッドを搭
載したプリンタの概要図。
【符号の説明】
1・・・基板 4・・・ノズル孔 5・・・振動板 6・・・吐出室(圧力発生部) 7・・・オリフィス(インク供給路) 8・・・リザーバ(インク供給部) 9・・・空気層 18・・・共通電極 19・・・絶縁層
フロントページの続き (72)発明者 野島 重男 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 (72)発明者 丸山 博幸 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズルと、該ノズルに連通するインク流
    路と、該流路の一部に設けられた振動板と、該振動板に
    対向して設けられた個別電極と、前記振動板と前記個別
    電極間に設けられた絶縁体層と、前記振動板と前記個別
    電極間に設けられた気体層と、前記振動板の表面に前記
    個別電極に対向して付設された共通電極とを有し、前記
    個別電極と前記共通電極の間に駆動電圧を印加し、前記
    振動板を静電気力により変形させ、前記ノズルからイン
    ク液滴を吐出するインクジェットヘッドにおいて、 前記個別電極及び前記共通電極を形成する材料の抵抗率
    が6×10-4Ωcm以下であることを特徴とするインク
    ジェットヘッド。
  2. 【請求項2】 前記共通電極または個別電極が白金層よ
    りなることを特徴とする請求項1記載のインクジェット
    ヘッド。
  3. 【請求項3】 前記絶縁体層が第1の絶縁体層と第2の
    絶縁体層からなり、該第1の絶縁体層は前記個別電極の
    表面に付設され、該第2の絶縁体層は前記共通電極の表
    面に付設されてなることを特徴とする請求項1記載のイ
    ンクジェットヘッド。
  4. 【請求項4】 前記共通電極がイオン注入された半導体
    層よりなることを特徴とする請求項1記載のインクジェ
    ットヘッド。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のインクジェットヘッド
    と、インクを貯留するインクタンクと、前記インクジェ
    ットヘッドのインク供給部と前記インクタンクとを連通
    するインク供給部材とを有することを特徴とするインク
    ジェット記録装置。
JP26401594A 1994-10-27 1994-10-27 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP3376720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26401594A JP3376720B2 (ja) 1994-10-27 1994-10-27 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26401594A JP3376720B2 (ja) 1994-10-27 1994-10-27 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08118626A true JPH08118626A (ja) 1996-05-14
JP3376720B2 JP3376720B2 (ja) 2003-02-10

Family

ID=17397373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26401594A Expired - Fee Related JP3376720B2 (ja) 1994-10-27 1994-10-27 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3376720B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182398A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Seiko Epson Corp 香料噴射装置及びそれを用いた香料調合装置
JP2002544438A (ja) * 1999-05-17 2002-12-24 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ. マイクロメカニック・ポンプ
US6902263B2 (en) 2000-03-31 2005-06-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Multi-nozzle ink jet head
US7766456B2 (en) 2006-06-12 2010-08-03 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, liquid droplet discharging head, methods for manufacturing them, and liquid droplet discharging apparatus
US7976127B2 (en) 2006-12-04 2011-07-12 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, droplet discharge head, methods for manufacturing the same and droplet discharge apparatus
US8083328B2 (en) 2007-01-09 2011-12-27 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, droplet discharging head, method of manufacturing thereof and droplet discharging device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182398A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Seiko Epson Corp 香料噴射装置及びそれを用いた香料調合装置
JP2002544438A (ja) * 1999-05-17 2002-12-24 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ. マイクロメカニック・ポンプ
US6902263B2 (en) 2000-03-31 2005-06-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Multi-nozzle ink jet head
US7168793B2 (en) 2000-03-31 2007-01-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Multi-nozzle ink jet head
US7611232B2 (en) 2000-03-31 2009-11-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Multi-nozzle ink jet head
US7766456B2 (en) 2006-06-12 2010-08-03 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, liquid droplet discharging head, methods for manufacturing them, and liquid droplet discharging apparatus
US8136925B2 (en) 2006-06-12 2012-03-20 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, liquid droplet discharging head, methods for manufacturing them, and liquid droplet discharging apparatus
US7976127B2 (en) 2006-12-04 2011-07-12 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, droplet discharge head, methods for manufacturing the same and droplet discharge apparatus
US8083328B2 (en) 2007-01-09 2011-12-27 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, droplet discharging head, method of manufacturing thereof and droplet discharging device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3376720B2 (ja) 2003-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3412628B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP3511624B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2006175765A (ja) シリコン部材の陽極接合法及びこれを用いたインクジェットヘッド製造方法並びにインクジェットヘッド及びこれを用いたインクジェット記録装置
JP3376720B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP4687183B2 (ja) 液滴吐出ヘッドの製造方法
JP3473045B2 (ja) インクジェットプリンタ及びその駆動方法
JP2010241063A (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、及び、ノズル基板の製造方法
JP3473084B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2009269331A (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置及び液滴吐出ヘッドの製造方法
JP4042235B2 (ja) 静電型アクチュエータ及びインクジェットヘッド
JP4016478B2 (ja) インクジェットヘッド
JP3252627B2 (ja) 印刷装置及びその駆動方法
JP3254937B2 (ja) 印刷装置及びその駆動方法
JPH09300630A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH0957966A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP3252612B2 (ja) インクジェットヘッド駆動装置及びその駆動方法
JP3473085B2 (ja) インクジェット記録装置及びその記録方法
JP2007180304A (ja) パターンの形成方法、及び液滴吐出ヘッド
JP3150051B2 (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2010240853A (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、及び、ノズル基板の製造方法
JPH07214770A (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
JP2002172778A (ja) インクジェットヘッド
JPH0957965A (ja) インクジェットヘッド及びその駆動方法
JP2009006617A (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、静電アクチュエータの製造方法、液滴吐出ヘッドの製造方法及び液滴吐出装置の製造方法
JP2000052548A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees